仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉通一番町駅
  8. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 17:28:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000703

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー青葉通一番町口コミ掲示板・評判

  1. 1551 通りがかりさん

    肴町公園も子供遊んでるし、なにより西公園近いのはメリットしかない

  2. 1552 マンション検討中さん

    路地裏のマンションで子育てはなあ。

  3. 1553 匿名さん

    >>1551 通りがかりさん
    西公園行くまでの交通量の多い晩翠や西公園通り、昼でも薄暗い路地裏、無数の信号無し交差点
    これのどこがメリット?
    子育てしたことないだろ

  4. 1554 eマンションさん

    仙台では上杉一択だからな。公園や静けさの物理的な面に加えて、自分一人ではどうしようもない周囲の親のレベルも。

  5. 1555 マンション掲示板さん

    >>1554 eマンションさん
    色々言われたけど、コスパならプラウドシティ上杉山通が良さそう。向きはイオンのある南向きではなく、並木道が見える東向きか。

  6. 1556 評判気になるさん

    >>1555 マンション掲示板さん
    確かに今となってはそうかもだが、
    あの当時は今の状況は読めないよ

  7. 1557 評判気になるさん

    イオンビューと発生が想定される混雑、上杉山通りの慢性的な渋滞やマンション前の一通で微妙なので、少しだけ距離置いた上杉が正解だね。

  8. 1558 通りがかりさん

    >>1557 評判気になるさん
    少し距離おいた上杉ってシティテラス上杉?
    あそこも目の前イオンでかなり混雑すると思うが。

  9. 1559 マンション検討中さん

    厚生病院とイオンオープンでどのくらい混雑するかだよなあ
    いまでも愛宕上杉通りのあの辺は混雑してるから検討したけど見送った
    正解だったかどうかは来年くらいにはわかるね

  10. 1560 eマンションさん

    >>1558 通りがかりさん
    ほぼ同じ位置だな。少なくとも1~2ブロックくらいは空けたい。

  11. 1561 マンション検討中さん

    >>1548 口コミ知りたいさん
    川や公園が徒歩圏内なのは子供にとってはメリットですねえ

  12. 1562 マンション検討中さん

    シティテラスは勝山館の木々がビューなのがよいな。勝山館の後のヨークも品揃えよく評判良いし、勝山館の木々は残されてる。
    腐っても上杉は学校がよいと実感。親のレベル差はいかんともしがたい。

  13. 1563 名無しさん

    イオンが見えない階層なら全然ありでしょ。

  14. 1564 マンコミュファンさん

    フォーラスが再開したらここの価値どうなっちゃうんだろう

  15. 1565 口コミ知りたいさん

    >>1564 マンコミュファンさん
    ここは大して価値ないよ。他に駅近なマンションがあるしね。ここは路地裏。
    シエリア青葉とか、一番町レジデンスとか格上マンションがあるし。

  16. 1566 通りがかりさん

    >>1565 口コミ知りたいさん
    何をもって格上と言うのか教えてください

  17. 1567 マンション掲示板さん

    まあここは他の仙台のシティタワーとの差ははっきりしてるから、築浅と立地をどこまで優先できるかよね
    単純なスペック勝負だとね、、、

  18. 1568 本人

    今後一切裏路地という話には乗らないで
    その発言者は居心地いいと居付くらしいよ

  19. 1569 マンション検討中さん

    結局価値として残るのは立地しかないからねえ。築浅だと優位性があっても10年超えたらそうはいかない。未来の新築検討者からは空気のように扱われ、話題にしようもんなら荒らすな、だったら中古買えと罵られるwそれでも一番町レジデンスなど新築と比較する人がいるのは強い立地と評価してる証拠なんだよな。ここは青葉通一番町のマンションで何番手?比較するならこういう目線は大切。

  20. 1570 住民さん

    頑張れ肴さん頑張れ

  21. 1571 通りがかりさん

    >>1569 マンション検討中さん
    結局売るとなると目立つかどうかが重要なんだよね。
    卸町パークホームズとかも郊外だと言われるが、卸町のあのマンションね、とわかりやすい。
    その点ここのマンションは後発で、更に新しいマンションが出てきたら影が薄くなる。

  22. 1572 マンコミュファンさん

    駅近、駅徒歩1分、財閥系、長町さん、大師堂、女、おばさん、仙台駅東側、近郊、肴町さん、国分町、お馬鹿、ウ◯虫あたりのワードは卸町さんのレス。

    都内等あちこちに不動産所有、医師、FP、ラウンジ常連を自称するレスをするが穴だらけ、もしくはクレーマー的な言いがかりでしかなく、突っ込まれ、妄想、逆ギレ暴言を一人で何役もこなして連投する。
    日本語がおかしい。
    連投のあとは妄想についての言及はせず、何事もなかったようなレスをコツコツ始め、スレの浄化を図る。自分への批判レスのみ削除申請して証拠隠滅する。

    三井信者で、卸町以外の三井も別人を装う連投でアゲコメントする。他ブランドを下げることで三井アゲをする。

  23. 1573 匿名さん

    >>1572 マンコミュファンさん
    顔真っ赤にして早口で話してそう。

  24. 1574 評判気になるさん

    >>1573 さん
    コピペにマジレス、ハズカシイネ

  25. 1575 名無しさん

    >>1571 通りがかりさん

    郊外のマンションと都心マンションを比べるのはどうかと思う

  26. 1576 マンション掲示板さん

    その地域のナンバーワンマンションを買うってよく言われることなんじゃないの?
    都会でも郊外でも周囲で一番って思われるかは大事でしょ
    卸町とここを直接比べたらアホだと思うけどw

  27. 1577 名無しさん

    >>1574 評判気になるさん
    このコピペ、大半は己の過ちを擦り付けてそうで草

  28. 1578 名無しさん

    >>1575 名無しさん
    パークホームズ卸町に匹敵する規模、立地、価格帯、御三家ブランドのマンションが他に見当たらないから売れたんじゃ 売れるのは絶妙なバランスなのか  
    中心部は似たような立地に死ぬほどマンションあってしかも割高 確かに比べるのはね
    唯一無二が売れやすい

  29. 1579 マンコミュファンさん

    >>1578 名無しさん
    その割にはなかなか完売しなかったよな。卸町は治安が悪すぎだよ

  30. 1580 検討板ユーザーさん

    >>1579 マンコミュファンさん
    早期の完売自慢は二流デベに多い
    引き伸ばして誇らしげなのはスミフ、三井 
    地所はしらん

  31. 1581 匿名さん

    >>1579 マンコミュファンさん

    数ヶ月で完売したらしい。確か下は2000万円台からとかなりお安く、側に地下鉄駅、若いファミリー、近辺に実家があるなどの層が購入したと営業が話してた。地下鉄がなければ売れなかっただろうとも言ってた。

  32. 1582 通りがかりさん

    必死のフォローで連投ですな。

  33. 1583 マンション掲示板さん

    一度購入見送ったけど棟内モデルできたならまた見に行ってみようかな。
    マンション買いたいけど他にいい物件がない。

  34. 1584 eマンションさん

    >>1583 マンション掲示板さん
    竣工前の想像での売買と違って内見できれば眺望の良さや静かさが確認できる。
    これらは中古でのタワマンの評価となるのだがここは共に有利。

  35. 1585 マンコミュファンさん

    >>1582 通りがかりさん
    悪いけど別の人ですね
    6階以下で最低ラインは3600万
    2000万は長町新田の中古レベルで全然違う

  36. 1586 マンコミュファンさん
  37. 1587 検討板ユーザーさん

    >>1581 匿名さん
    既出ですがパークホームズ卸町は仙台のパークホームズでも一番幅広い年齢層がバラバラって話でしたよ。
    駅近でなければ売れなかったはどこでもいえますし、価格帯、購入層全て出鱈目ですね。
    話は変わりますが去年で穴場は全部消えましたね。
    もう郊外家なしは我慢なのかしら、完全に買う機会失ってます。

  38. 1588 eマンションさん

    >>1587 検討板ユーザーさん
    郊外戸建は安くなってきてますよ。新築も中古も余ってきてるからねぇ。マンションはもう無理だ。

  39. 1589 マンション検討中さん

    築40年物件を例に出して何の意味があるのか知らんけどそろそろ郊外の話はこのへんで終わりでいいでしょう。

  40. 1590 住民さん

    郊外と比較しないと勝てないからですよ。そのくらいのレベルとのことです。

  41. 1591 匿名さん

    マジで郊外の話題は邪魔

  42. 1592 マンション検討中さん

    >>1590 住民さん
    そんなことない 
    今時、郊外の三井新築で2000万で買えると思ってる世間知らずに訂正が入っただけじゃないの

  43. 1593 マンション検討中さん

    >>1579 マンコミュファンさん
    卸町の犯罪件数は仙台では珍しく0でした。
    このマップで住所入れると治安が分かるのでお勧めです。https://www.police.pref.miyagi.jp/seian/zikenziko/index.html

  44. 1594 マンション掲示板さん

    >>1593 マンション検討中さん
    進むマーク?押すと犯罪の内容も見れます
    自転車盗難レベルも

  45. 1595 マンション掲示板さん

    >>1593 マンション検討中さん
    犯罪といっても自転車盗難マップじゃないですか。
    卸町0て一丁目かなり多いのでは?

  46. 1596 マンション掲示板さん

    >>1595 マンション掲示板さん
    でも卸町ではほかでまず起こらないない自動販売機狙いもあるね。
    発展途上国かよ

  47. 1597 マンション掲示板さん

    宮城県警によると2022に住居侵入等窃盗1044件、殺人17強盗20他起きているけど、
    このマップは一体なに?

  48. 1598 マンション掲示板さん

    >>1587 検討板ユーザーさん
    実際に三井営業からの話しですが…新聞に2000後半の物件も掲載されましたよ。出鱈目ね笑 

  49. 1599 eマンションさん

    >>1598 マンション掲示板さん
    パンダ部屋ってのは抽選で30倍以上、それを基準に考える人はw

  50. 1600 eマンションさん

    警視庁のマップ見ると自販機狙いは下町の他に品川区中央区等にも多くて都会型の犯罪かも、部品狙いは都内だと下町に多発してますよ。
    因みにサイコパス、シリアルキラーがいるか重大事件の場合は治安がどうとか関係ないのですが、軽犯罪は治安に直結するからマップになるのではないでしょうか。
    ひったくり、車上荒らしなんかは特に都市型の軽犯罪系ですね。
    片平などもそうですが大学や駅、イオンなどがある場所は当然自転車盗難は増えますが、それは立地による部分も大きいかもしれません。
    卸町1丁目も多いw確かにそうですね
    イオンからガソスタまででほぼ宮城野区に食い込んでる地区、その他の卸町はここらでは珍しく犯罪0ですね。向かいの大和町はマンション群があるので自転車窃盗多そうですね。
    とはいえ、中心部や長町は無法地帯です。

  • スムラボの物件レビュー「シティタワー青葉通一番町」もあわせてチェック

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸