物件概要 |
所在地 |
宮城県仙台市青葉区国分町1-5-2他(地番) |
交通 |
(1)仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅徒歩5分 (2)仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅徒歩6分 (3)仙台市地下鉄南北線「仙台」駅徒歩12分 (4)JR東北本線「仙台」駅徒歩16分
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜3LDK |
専有面積 |
70.75m2〜79.82m2 |
価格 |
6900万円〜1億500万円 |
管理費(月額) |
1万6715円〜1万8735円/月 |
修繕積立金(月額) |
1万150円〜1万1450円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
158戸 |
販売戸数 |
13戸 |
完成時期 |
2023年12月22日完成済 |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC24階地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティタワー青葉通一番町口コミ掲示板・評判
-
1401
匿名さん 2024/03/08 16:08:07
こんなところで裏切り飯に一番町のイモセンの朝ソバ出てましたね。朝ソバ食べて出勤するのが待ちどうしい
-
1402
マンコミュファンさん 2024/03/08 23:57:26
なんだかんだでみんなが気になるこのマンション。
結局昼は一番町、夜は国分町に人が集まってますからね。
仙台駅前の「通過するだけの通勤通学客」ではなく、「目的を持ってくる客」が集まるのがこのエリア。
-
1403
通りがかりさん 2024/03/09 01:48:06
>>1396 マンション掲示板さん
治安ならそれこそ駅近く、明るいところがいいな。
このマンションのような繁華街の路地裏、目の前に暗い寂れた公園、後を付けられて襲われても周りに人がいない…
-
1404
マンション検討中さん 2024/03/09 02:43:02
-
1405
マンコミュファンさん 2024/03/09 03:17:35
>>1404 マンション検討中さん
こんな取り組みしないといけないほど治安が悪いなのか、、、
-
1406
評判気になるさん 2024/03/09 04:30:58
そうではなく、令和4-5年が肴町地区が指定されました
令和4~5年度(肴町公園周辺地区)
平成31~令和3年度(愛子地区)
平成29~30年度(亀岡地区)
平成27~28年度(宮町地区)
平成25~26年度(小松島地区)
平成22~24年度(八幡地区)
平成20~21年度(通町地区)
平成18~19年度(木町通地区)
-
1407
名無しさん 2024/03/09 13:05:24
>>1403 通りがかりさん
この辺りで怖いとか寂れたとかお感じならたぶん街中に普段来られない方なんでしょう
私はなんならこの辺りを分町で食事した帰りに毎晩の様に歩いてますけど怖いと思った事無いし特段暗すぎると感じた事も無いです
けどね
大町まで帰るのも面倒いからここ本気で欲しいなと思ってるところです
-
1408
口コミ知りたいさん 2024/03/09 13:22:49
>>1407 さん
>>1407 名無しさん
この人の話は殆ど逆が正解
逆にこの方に絶賛される物件は気をつけて
ここは順調です
-
1409
eマンションさん 2024/03/10 03:23:51
-
1410
評判気になるさん 2024/03/10 05:35:21
仙台全体が寂れてるよ テナントビルも入居企業の空きが増えて フォーラスも ちょっと先のミライでお会いできるんだか…ここに限ったことでない 元気のない都市
-
-
1411
マンション検討中さん 2024/03/10 06:10:17
>>1409 eマンションさん
だからこそ中心部なんですよ 東北の富裕層が仙台のマンションを買う理由分かりますか?
-
1412
買い替え検討中さん 2024/03/10 08:23:13
ここのバルコニーは幅2メートルもあるしスロップシンクもあるから
流行りのベランピングで眼下の公園眺めながらドリンク飲むとか素敵かも。
でも時間帯の騒音や匂いへのマナーはわきまえた上でかな。
-
1413
eマンションさん 2024/03/10 15:30:55
>>1412 買い替え検討中さん
こんな小汚い公園見ながら飲むとか笑える。
-
1414
eマンションさん 2024/03/10 19:31:30
>>1413 eマンションさん
小汚いかどうかは自分の立ち位置次第w
新宿の雑居ビルも高層マンションから見れば綺麗な夜景の一要素
-
1415
マンション掲示板さん 2024/03/10 20:16:20
>>1414 eマンションさん
立ち位置次第(笑)
こんな公園を文字通り肴にする立ち位置って
-
1416
名無しさん 2024/03/10 21:42:54
>>1415 マンション掲示板さん
公園のおかげで、南側70m先まで建物がないのだから、メリット大でしょう。
前の建物とこんにちはでは、ベランダに居れないよね。これをデメリットと思う人はおかしい。
-
1417
eマンションさん 2024/03/11 04:54:40
>>1415 マンション掲示板さん
地上からだと新芽の木々だとか何かに遮られていない空だとか綺麗な景色はあまり見えない
マンション買わないと感覚的に分からないかと
小汚いと思うのは自分が地面、トイレと同じ高さに居るからで何でも見下ろせるのは最高ですよ
公園があるだけ空気も綺麗
街中の公園がデメリットなんてとんでもない
採光性、空気、緑全てがマンションの環境を悪くさせることはない
遊具も少なく、程よいと思う
本格的な遊び場は昼間の騒音があったりしますし
-
1418
名無しさん 2024/03/11 22:25:00
-
1419
名無しさん 2024/03/11 22:39:37
>>1418 名無しさん
黄色と黒のコントラスト、公園の緑との調和
まるで芸術作品ですね
-
1421
マンション掲示板さん 2024/03/12 00:32:39
>>1418 名無しさん
確かにくすんだ色合いが寂れた公園と調和してます!
隣のビビッドイエローの建物より公園と同じく彩度が低く色褪せ感が良い。
天然黄ばみ色、いい感じです。
-
1422
名無しさん 2024/03/12 01:26:31
買えない人達なのかな
心無いコメントしかできないのはかわいそうになるね
-
1423
検討板ユーザーさん 2024/03/12 03:29:18
>>1418 名無しさん
仙台中心部の商業地域用途でこの環境は素晴らしく良いですね。南側に建物が建って眺望が悪くなることの無い安心感が最大のメリットですね。
-
1424
検討板ユーザーさん 2024/03/12 03:33:22
-
1425
口コミ知りたいさん 2024/03/12 03:35:10
>>1420 口コミ知りたいさん
ここの強みは低層階も景色が綺麗なところ
中心部だと本当ビルの谷間のようなマンションしかないからこの贅沢さに気付けないなら郊外一択だと思います
-
1426
マンション掲示板さん 2024/03/12 03:36:12
>>1424 検討板ユーザーさん
まずマンション周りの植栽もいいですね
なんというか公園の格をあげるようなマンションですね
人の目があると怪しい人達も来なくなります
-
-
1427
マンション掲示板さん 2024/03/12 03:38:47
>>1422 名無しさん
でも居させた方スレ盛り上がりますよ
メリットを語り合う団結したマンションスレになりますw
-
1428
eマンションさん 2024/03/12 04:29:19
>>1426 マンション掲示板さん
シティタワーが建つと地域の格が上がって周りの中古マンションまで値上がりすると
YouTubeで事情通が言ってました。
-
1429
匿名さん 2024/03/12 05:04:27
契約者の方はいよいよ来月末に入居ですね
うちはまだ決めかねているのですが、皆様家具家電のご準備はお済みでしょうか。
-
1430
マンション検討中さん 2024/03/12 12:05:37
アラサーで年収3000万円だけど、この立地の悪いマンションは要らないかな笑
藤崎もそのうち駅ビルやイオンに客を取られて潰れるだろうし。
-
1431
評判気になるさん 2024/03/12 14:38:20
>>1430 マンション検討中さん
ゼロ一つ多くないですか?笑
-
1432
マンコミュファンさん 2024/03/12 14:41:53
>>1428 eマンションさん
肴町公園、これからは夜景が綺麗で治安のよいデートスポットになりそうですね笑
新築マンションの格で周辺環境が良くなるの分かります
-
1433
マンション掲示板さん 2024/03/12 15:21:14
>>1429 匿名さん
必要最低限のものだけ揃えて、あとは入居後に買い揃えると良いですよ。
実際サイズや色味を確認してから買うのがオススメです!
-
1436
通りがかりさん 2024/03/12 16:01:48
>>1433 マンション掲示板さん
そうですね
引越し後にGWなので、決めきれないものはGW中に見に行こうと思います
-
1439
マンション検討中さん 2024/03/12 22:27:41
どうそご覧下さい
-
-
1440
名無しさん 2024/03/13 00:18:15
ただの煽りなんでしょうけど、自分の年齢層、年収を書いてネガティブな発言する人って存在そのものがフィクションなんだろうなぁと思ってしまいますね…
ここは自分のライフスタイルが立地に合ってるなら良いマンションだと思いますけどね
日常的にスーパーで買い物する様な人は大変かも知れませんが、普段外で食事を済ませる層には良い立地だと思います
-
-
1443
管理担当 2024/03/13 02:01:05
[No.1420~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]
-
1444
マンション検討中さん 2024/03/13 02:13:16
あらら、お怒りのようで。
トイレカラーというのは別に悪口ではないけど。
-
1445
通りがかりさん 2024/03/13 08:16:17
>>1444 マンション検討中さん
このような低俗な方が絶対にこちらに住まないことを喜びましょう。住まれた方が何百倍も厄介です。
-
1446
通りがかりさん 2024/03/13 08:17:11
あと、大抵ここに書き込んでいるのは住民ではないので逆恨みしないように。
-
1447
マンコミュファンさん 2024/03/13 08:57:58
-
1448
匿名さん 2024/03/13 10:15:46
-
1449
匿名さん 2024/03/13 10:44:10
>>1447 マンコミュファンさん
はいはい、住民の質が~でしょ。ここや仙台中央に住むレベルは貴方を相手にするのも3日までだと思います。
既にここはカナとマンションオタク位しか居ませんよ。
-
1450
名無しさん 2024/03/13 16:29:58
>>1443 管理担当さん
煽り投稿を削除してくれてありがとうございました!
-
1451
口コミ知りたいさん 2024/03/14 06:26:09
-
1452
マンション掲示板さん 2024/03/14 07:58:32
>>1451 口コミ知りたいさん
やっぱりマンション買えるグループと買えないからグループに明確な違いがあるんじゃない?
マンションのランクってのは立地、仕様、部屋のグレードと差があるので一括りに語る必要なし
-
-
1453
通りがかりさん 2024/03/14 11:10:05
どうそご覧下さい
-
-
1454
名無しさん 2024/03/14 16:08:50
-
1455
匿名さん 2024/03/15 10:32:33
フォーラスの壁に、ちょっと先のミライにお会いしましょうと書いてありますね。再開される日も近そうです
-
1456
通りがかりさん 2024/03/16 02:58:33
-
1457
匿名さん 2024/03/16 13:41:19
本日の河北新報に仙台オフィスビル需要堅調とでてましたね。昨年から新築ビルの完成が相次いだが中心部志向で強さ反映だそう。中心部に住む人も順調に増えてますね
-
1458
マンコミュファンさん 2024/03/18 13:28:36
マンションのグレード、立地はよく資産価値はあると思います。ただ実際に住むとなったときどう思うかは意見が別れそうな物件だと思いました。夜は周りの道も暗く品のない若者がたむろしており大人な自分でも恐怖を感じました。酔っぱらいも多そうで公園も不気味に感じてしまいました。子持ちの家庭の方はいかがお考えでしょうか。
-
1459
検討板ユーザーさん 2024/03/18 16:12:26
>>1458 マンコミュファンさん
マジでしつこいぞ。何度も同じ話すんな
-
1460
検討板ユーザーさん 2024/03/18 21:39:47
>>1458 マンコミュファンさん
恐怖を感じる所に、日銀仙台支店や藤崎外商部、仙台歯科医師会館が存在するか?
答えが貴方と違うことは明白。
-
1461
マンション検討中さん 2024/03/18 22:14:52
>>1458 マンコミュファンさん
酔っ払いがいるような夜更けに、子供と出歩こうとするあなたの行動が恐怖だわ。
-
1462
買い替え検討中さん 2024/03/19 00:18:27
>>1458
ここの入居者はレベルの高い人も多くなりそう。東北大の先生とか会社役員とか。
まあ引っ越し進んで窓の電気が煌めにつれて雰囲気がどんどん良くなりますよ。
-
-
1463
買い替え検討中さん 2024/03/19 00:30:36
>>1462 買い替え検討中さん
さらには弁護士など士業や医療法人の先生とか。
理事会でもその他でも頼りになりそうと思ってますよ。
-
1464
評判気になるさん 2024/03/19 03:37:20
>>1457 匿名さん
藤崎やアーケードの近くに1600平米の土地を持つ東北電力グループがその地を再会発するとのニュース出た。
日経新聞によると26年にも始まると。楽しみだわ。
-
1465
マンション検討中さん 2024/03/19 05:47:13
>>1464 評判気になるさん
都心再構築プロジェクトの活用で高機能なセキュリティシステムや空調などを備えるそうです
-
1466
検討板ユーザーさん 2024/03/19 13:56:03
>>1463 買い替え検討中さん
理事会?ここも第三者機関に委託だと説明受けてますが?
-
1467
マンション掲示板さん 2024/03/19 14:21:41
>>1458 マンコミュファンさん
夜に特化した男優・女優たちの住処です。
-
1468
マンション検討中さん 2024/03/19 14:22:54
>>1467 マンション掲示板さん
あなた達お金はどこから貰ったのかね。
-
1469
通りがかりさん 2024/03/19 15:33:49
>>1468 マンション検討中さん
またこの一人の連投で過疎るのか
-
1470
評判気になるさん 2024/03/19 18:14:07
>>1464 評判気になるさん
電力はベースアップしたり再開発したり羽振りが良いなあ。
早く電気料金下げてくれないかな。
-
1471
eマンションさん 2024/03/20 05:01:58
>>1470 評判気になるさん
電力会社と不動産開発は相性がとてもいいので中小マンションデベロッパーを買収して東北と新潟に安価なマンション建設して過疎化を止めてほしい
-
1472
匿名さん 2024/03/20 05:13:54
マンション建てても過疎化とは別問題。そもそも、デベは人口推移や転居率に基づいて計画しないと儲からないし事業維持できないからな。
-
1473
評判気になるさん 2024/03/20 05:49:34
>>1472 匿名さん
マンション建設の現場は地元の職人さんがたくさん働きますよ。東北は建設関係の労働者が多いからね。フージャースとかレーベンが積極的に展開してますね。
-
1474
口コミ知りたいさん 2024/03/20 06:53:05
-
1475
匿名さん 2024/03/20 11:18:58
田舎では仕事がないととりあえず上京するものです。東北では女の子が減っていて結婚すらできない男性がとても増えているそうです。経済力がないと尚更厳しい
-
1476
名無しさん 2024/03/20 11:45:24
-
1477
検討板ユーザーさん 2024/03/20 12:30:38
>>1476 名無しさん
どうせそうやって逃げるんだから絡むなよ。だせーな
-
1478
通りがかりさん 2024/03/20 14:19:55
荒らしの連投は日本語レベルが一定過ぎでジワる
そんな大慌てでスレの会話盛り上げようとすんな
お前が登場するだけ過疎る
連投キチが居なくなるのを実は皆待っているのだからとりあえず黙っとけ笑
-
1479
通りがかりさん 2024/03/20 14:30:25
とりあえず過疎化とマンションは対極にあるのだから中心部のマンションを下げる理由に過疎化の話をするのはナンセンス
東北の過疎地は公共のものが次々廃止で地方の富裕層が中心部に逃げてきている現状
中心部が廃れる時は最後の最後
-
1480
評判気になるさん 2024/03/21 01:31:09
>>1471
関西電力グループがすでにシエリアを展開してるが安くは無いよ。
定禅寺のも坪300万円を余裕で越えてた。
-
1481
マンション検討中さん 2024/03/21 15:00:56
-
1482
検討板ユーザーさん 2024/03/23 04:41:10
棟内モデルの写真をホームページにあげてほしいよね。
なぜか写真アップしないスミフ。
-
1483
マンション検討中さん 2024/03/24 06:37:47
近くに銭湯があるっていいよね 3時ごろ通りかかると常連さんが並んでる
-
1484
買い替え検討中さん 2024/03/25 04:15:51
>>1483
あの銭湯は有料だけどタオルも貸してくれるので手ぶらで行ってもいい。
-
1485
買い替え検討中さん 2024/03/25 23:37:15
>>1484 買い替え検討中さん
駒の湯は観光スポットとしてネットで紹介されているらしい。観光客が言ってました。
自分が行った時は白人らがいました。
-
1486
検討板ユーザーさん 2024/03/25 23:50:58
>>1482 検討板ユーザーさん
上杉のコンセプトルームと同じような見た目だからなのか、それとも撮影やホームページ更新費用のコスト削減なのか
-
1487
匿名さん 2024/03/26 14:00:55
住友不動産と森ビルが共同で進める六本木再開発の事業規模が国内最大級の七千億規模だそう。まだまだ不動産は上がるね
-
1488
匿名さん 2024/03/30 14:13:18
仙台市内で最大規模の再開発。電力ビル一帯の計画概要が分かってきましたね
-
1489
口コミ知りたいさん 2024/03/30 23:18:30
>>1488 匿名さん
電力ビルって名前がなんとも、、、、、、、
-
1490
マンション掲示板さん 2024/03/31 00:37:55
-
1491
匿名さん 2024/04/01 16:52:33
北京餃子が値上げしててショックでした。バーミヤンがあるから別にいいけど
-
1492
匿名さん 2024/04/02 14:36:28
-
1493
eマンションさん 2024/04/03 17:30:49
>>1492 匿名さん
ガソリン補助金は延長されますが電気ガス補助金は終了予定ですので値上げになりますね
-
1494
買い替え検討中さん 2024/04/06 23:50:18
肴町公園の桜が綺麗でした。来春からはバルコニーから花見ができると思うと
嬉しい。
-
1495
名無しさん 2024/04/07 08:49:18
どうぞ!
-
-
1496
マンション検討中さん 2024/04/08 11:22:47
>>1495 名無しさん
四季を楽しめるマンションは素晴らしい
-
1497
口コミ知りたいさん 2024/04/09 03:24:42
>>1496 マンション検討中さん
夏は広瀬川の花火が見れる。方角確認済み。
-
1498
口コミ知りたいさん 2024/04/10 22:07:21
秋はジャズフェスの勾当台公園は週末にダンスイベンドありTRFのサムさん来て賑わってました。 西公園はお花見と大道芸人で賑わい。この両公園がお散歩圏になるのが楽しみです。
-
1499
口コミ知りたいさん 2024/04/20 16:24:16
-
1500
口コミ知りたいさん 2024/04/21 08:38:32
-
1501
通りがかりさん 2024/04/22 13:36:07
ここの販売はSNS運用が中途半端すぎる。
X(旧Twitter)は月に2回更新。
インスタに至っては月1更新。
中途半端にしか運用できないならやらないほうが良いのでは?とアドバイスしてみる。
-
1502
匿名さん 2024/04/23 10:23:22
メディアテーク東側の敷地は東京建物の時間貸し駐車場みたいだね。しばらくはマンション建たないね
-
1503
マンション検討中さん 2024/04/23 23:30:53
-
1504
匿名さん 2024/04/26 22:26:51
円安が止まらないですね。建築コストが上昇しますね。竣工済み物件が良さそう
-
1505
マンコミュファンさん 2024/04/26 23:25:58
>>1504 匿名さん
竣工済物件も値上げ待ったなしだろうから早いもの勝ちの世の中ですね!
-
1506
マンション検討中さん 2024/04/27 04:19:41
-
1507
匿名さん 2024/04/27 05:11:40
-
1508
匿名さん 2024/04/27 05:15:12
>>1507 匿名さん
三井は良心的だから値上げしない傾向。
-
1509
匿名さん 2024/04/27 07:26:14
-
1510
住民さん1 2024/04/27 11:21:02
-
1511
マンション掲示板さん 2024/04/27 14:43:55
-
1512
検討板ユーザーさん 2024/04/27 14:45:10
>>1510 住民さん1さん
住めないやつが住民名乗るのもNO
本当暇人すぎるな
-
1519
名無しさん 2024/04/30 12:26:02
>>1501 通りがかりさん
直近の投稿と1津前の投稿見ると悲しくなるな
さすがにもっとやり方あるだろ
-
1520
通りがかりさん 2024/05/02 02:17:50
>>1504 匿名さん
それと金利上昇が心配です。1年以上待ってるとかなり上がるかも。
今の低いうちに固定金利で組んで返済始めたいです。
-
1521
通りがかりさん 2024/05/02 03:02:58
>>1519 名無しさん
鮨しらはたに行った投稿が2連続って…
マンションに関係ないしおじさんのつぶやきですね。
公式使ってやることじゃない
-
1522
マンション検討中さん 2024/05/02 03:12:02
近隣の飲食店の紹介なら分かりますが、塩釜の店を2連続で紹介していただかなくて結構ですね
-
1523
名無しさん 2024/05/04 09:25:42
ホームページの物件概要に書いてある取引有効期限大丈夫かな?
-
1524
口コミ知りたいさん 2024/05/07 12:44:24
-
1525
通りがかりさん 2024/05/09 14:45:02
公式Xの投稿、同じ寿司屋を3連続で投稿してるけど何目的?
マンションの近隣店舗案内でもないのにそれだけ投稿してる意図が知りたい。
-
1526
通りがかりさん 2024/05/09 14:46:48
-
1527
評判気になるさん 2024/05/12 12:20:49
もっと物件が欲しくなるような投稿してほしい
興味持たせないと
-
1528
マンション検討中さん 2024/05/12 14:03:44
シティタワーの販売スピード、住友にしては早目な気がするけどなんか理由あるのかな?
-
1529
マンション掲示板さん 2024/05/12 22:10:04
>>1525 通りがかりさん
上から投稿しろと言われるが物件の周りにあまり行きたい店がないから?現場はさっさと売り切りたいのだろう
-
1530
マンコミュファンさん 2024/05/13 02:13:07
>>1528 マンション検討中さん
雨宮、上杉の方はイオン開業という切り札があるのとそこまで高くないから温存したい。
ここはグロスが高くてもうこれ以上上げても誰も買わないだろうから、売り抜けたい。
-
1531
検討板ユーザーさん 2024/05/13 11:22:31
>>1530 マンコミュファンさん
確かにグロスはキツそうですよね
79m2も一期は9500万だかで、いま10500万ですけど高いすよね、、、
-
1532
マンコミュファンさん 2024/05/13 13:25:49
-
1533
eマンションさん 2024/05/13 13:33:53
>>1532 マンコミュファンさん
子育て世代ならこのマンション選ばないだろうなあ。
藤崎多用したい金持ち老夫婦とか向いてそう。
-
1534
マンコミュファンさん 2024/05/14 00:54:06
近くに病院あるし西公園も徒歩圏だし子育て世代にも良いと思う。 肴町公園の薄暗さは課題だけど。
-
1535
マンション掲示板さん 2024/05/14 01:06:57
実際に住友の人も子育て世代はあんまいなくて、年齢高めの人多いって言ってましたしね
-
1536
マンション検討中さん 2024/05/14 10:31:59
立町学区で子育てはきびしいよ。
上杉の付属入るなら別だけど。
選ぶなら五橋、二華のあるパークホームズか。
子供いない、私らオヤジは飲み屋が近い一番町スミフが好きだけど。
-
1537
マンション検討中さん 2024/05/14 10:31:59
立町学区で子育てはきびしいよ。
上杉の付属入るなら別だけど。
選ぶなら五橋、二華のあるパークホームズか。
子供いない、私らオヤジは飲み屋が近い一番町スミフが好きだけど。
-
1538
マンション検討中さん 2024/05/14 12:06:18
歩いて直ぐにアーケード、国分町というのも呑兵衛には良いが子どもには良くないだろうしな。
-
1539
匿名さん 2024/05/14 12:42:56
白百合でも宮学でもいくらでもある。仙台青陵だって仙台市営バスの直通が目の前。
子育て世代には最高立地だと思う
-
1540
口コミ知りたいさん 2024/05/14 14:25:52
>>1538 マンション検討中さん
アーケードは子供に悪くないでしょ
商店街の人に怒られますよ
-
1541
マンション検討中さん 2024/05/15 04:38:53
>>1539 匿名さん
最高立地なわけねえだろw
最低立地だわ。
長町らへんだろうな。
-
1542
通りがかりさん 2024/05/15 09:58:30
まあ子育て世代はいくらパワーカップルでも流石にここは買えないわな。というかやめときなさいと言いたい。
-
1543
検討板ユーザーさん 2024/05/15 13:07:29
>>1542 通りがかりさん
若くとも買えるよ。医者とかな。
-
1544
通りがかりさん 2024/05/15 20:50:52
医者もピンキリ
30代の勤務医で当直のバイト掛け持ちして、1500-2000万
夫婦とも医者なら、楽々買えるでしょうね
-
1545
マンション掲示板さん 2024/05/15 22:29:18
>>1542 通りがかりさん
パワーカップルで買えない根気を出してほしい
-
1546
評判気になるさん 2024/05/16 16:03:45
-
1547
eマンションさん 2024/05/17 01:14:22
>>1544 通りがかりさん
勤務医1馬力でも買えるでしょ。
東京なんて1億円以上のマンションを皆買っているのだから。
まあ、ここはリセール期待できないからチャレンジング過ぎるというのはあるが。
-
1548
口コミ知りたいさん 2024/05/17 22:25:47
>>1539
仙台中心部でありながら広瀬川など自然も近い。西公園や評定河原公園で
運動もさせたら心身ともにいい子が育ちそう。
-
1549
通りがかりさん 2024/05/18 04:54:12
-
1550
マンション掲示板さん 2024/05/18 09:19:11
ここがいいマンションなのはわかるけど、子育てに向いてるとかさすがに無理あるでしょ
いい立地って言っても向き不向きはあるんだから
-
1551
通りがかりさん 2024/05/18 14:10:13
肴町公園も子供遊んでるし、なにより西公園近いのはメリットしかない
-
1552
マンション検討中さん 2024/05/18 23:31:46
-
1553
匿名さん 2024/05/19 00:21:57
>>1551 通りがかりさん
西公園行くまでの交通量の多い晩翠や西公園通り、昼でも薄暗い路地裏、無数の信号無し交差点
これのどこがメリット?
子育てしたことないだろ
-
1554
eマンションさん 2024/05/19 01:40:47
仙台では上杉一択だからな。公園や静けさの物理的な面に加えて、自分一人ではどうしようもない周囲の親のレベルも。
-
1555
マンション掲示板さん 2024/05/19 05:55:13
>>1554 eマンションさん
色々言われたけど、コスパならプラウドシティ上杉山通が良さそう。向きはイオンのある南向きではなく、並木道が見える東向きか。
-
1556
評判気になるさん 2024/05/19 06:31:58
>>1555 マンション掲示板さん
確かに今となってはそうかもだが、
あの当時は今の状況は読めないよ
-
1557
評判気になるさん 2024/05/19 07:28:32
イオンビューと発生が想定される混雑、上杉山通りの慢性的な渋滞やマンション前の一通で微妙なので、少しだけ距離置いた上杉が正解だね。
-
1558
通りがかりさん 2024/05/19 09:34:57
>>1557 評判気になるさん
少し距離おいた上杉ってシティテラス上杉?
あそこも目の前イオンでかなり混雑すると思うが。
-
1559
マンション検討中さん 2024/05/19 09:52:29
厚生病院とイオンオープンでどのくらい混雑するかだよなあ
いまでも愛宕上杉通りのあの辺は混雑してるから検討したけど見送った
正解だったかどうかは来年くらいにはわかるね
-
1560
eマンションさん 2024/05/19 10:20:37
>>1558 通りがかりさん
ほぼ同じ位置だな。少なくとも1~2ブロックくらいは空けたい。
-
1561
マンション検討中さん 2024/05/19 14:05:22
>>1548 口コミ知りたいさん
川や公園が徒歩圏内なのは子供にとってはメリットですねえ
-
1562
マンション検討中さん 2024/05/20 01:33:35
シティテラスは勝山館の木々がビューなのがよいな。勝山館の後のヨークも品揃えよく評判良いし、勝山館の木々は残されてる。
腐っても上杉は学校がよいと実感。親のレベル差はいかんともしがたい。
-
1563
名無しさん 2024/05/20 02:21:45
-
1564
マンコミュファンさん 2024/05/20 12:03:31
フォーラスが再開したらここの価値どうなっちゃうんだろう
-
1565
口コミ知りたいさん 2024/05/20 12:31:09
>>1564 マンコミュファンさん
ここは大して価値ないよ。他に駅近なマンションがあるしね。ここは路地裏。
シエリア青葉とか、一番町レジデンスとか格上マンションがあるし。
-
1566
通りがかりさん 2024/05/20 22:35:24
>>1565 口コミ知りたいさん
何をもって格上と言うのか教えてください
-
1567
マンション掲示板さん 2024/05/21 13:53:44
まあここは他の仙台のシティタワーとの差ははっきりしてるから、築浅と立地をどこまで優先できるかよね
単純なスペック勝負だとね、、、
-
1568
本人 2024/05/21 15:14:48
今後一切裏路地という話には乗らないで
その発言者は居心地いいと居付くらしいよ
-
1569
マンション検討中さん 2024/05/22 02:30:22
結局価値として残るのは立地しかないからねえ。築浅だと優位性があっても10年超えたらそうはいかない。未来の新築検討者からは空気のように扱われ、話題にしようもんなら荒らすな、だったら中古買えと罵られるwそれでも一番町レジデンスなど新築と比較する人がいるのは強い立地と評価してる証拠なんだよな。ここは青葉通一番町のマンションで何番手?比較するならこういう目線は大切。
-
1570
住民さん 2024/05/22 06:50:53
-
1571
通りがかりさん 2024/05/22 07:16:57
>>1569 マンション検討中さん
結局売るとなると目立つかどうかが重要なんだよね。
卸町パークホームズとかも郊外だと言われるが、卸町のあのマンションね、とわかりやすい。
その点ここのマンションは後発で、更に新しいマンションが出てきたら影が薄くなる。
-
1572
マンコミュファンさん 2024/05/22 08:08:38
駅近、駅徒歩1分、財閥系、長町さん、大師堂、女、おばさん、仙台駅東側、近郊、肴町さん、国分町、お馬鹿、ウ◯虫あたりのワードは卸町さんのレス。
都内等あちこちに不動産所有、医師、FP、ラウンジ常連を自称するレスをするが穴だらけ、もしくはクレーマー的な言いがかりでしかなく、突っ込まれ、妄想、逆ギレ暴言を一人で何役もこなして連投する。
日本語がおかしい。
連投のあとは妄想についての言及はせず、何事もなかったようなレスをコツコツ始め、スレの浄化を図る。自分への批判レスのみ削除申請して証拠隠滅する。
三井信者で、卸町以外の三井も別人を装う連投でアゲコメントする。他ブランドを下げることで三井アゲをする。
-
1573
匿名さん 2024/05/22 10:52:10
>>1572 マンコミュファンさん
顔真っ赤にして早口で話してそう。
-
1574
評判気になるさん 2024/05/22 11:23:34
-
1575
名無しさん 2024/05/22 12:07:42
>>1571 通りがかりさん
郊外のマンションと都心マンションを比べるのはどうかと思う
-
1576
マンション掲示板さん 2024/05/22 12:21:57
その地域のナンバーワンマンションを買うってよく言われることなんじゃないの?
都会でも郊外でも周囲で一番って思われるかは大事でしょ
卸町とここを直接比べたらアホだと思うけどw
-
1577
名無しさん 2024/05/22 14:02:45
>>1574 評判気になるさん
このコピペ、大半は己の過ちを擦り付けてそうで草
-
1578
名無しさん 2024/05/22 14:08:20
>>1575 名無しさん
パークホームズ卸町に匹敵する規模、立地、価格帯、御三家ブランドのマンションが他に見当たらないから売れたんじゃ 売れるのは絶妙なバランスなのか
中心部は似たような立地に死ぬほどマンションあってしかも割高 確かに比べるのはね
唯一無二が売れやすい
-
1579
マンコミュファンさん 2024/05/22 14:52:35
>>1578 名無しさん
その割にはなかなか完売しなかったよな。卸町は治安が悪すぎだよ
-
1580
検討板ユーザーさん 2024/05/22 18:13:17
>>1579 マンコミュファンさん
早期の完売自慢は二流デベに多い
引き伸ばして誇らしげなのはスミフ、三井
地所はしらん
-
1581
匿名さん 2024/05/22 18:59:06
>>1579 マンコミュファンさん
数ヶ月で完売したらしい。確か下は2000万円台からとかなりお安く、側に地下鉄駅、若いファミリー、近辺に実家があるなどの層が購入したと営業が話してた。地下鉄がなければ売れなかっただろうとも言ってた。
-
1582
通りがかりさん 2024/05/22 22:47:21
-
1583
マンション掲示板さん 2024/05/22 22:48:43
一度購入見送ったけど棟内モデルできたならまた見に行ってみようかな。
マンション買いたいけど他にいい物件がない。
-
1584
eマンションさん 2024/05/23 01:47:15
>>1583 マンション掲示板さん
竣工前の想像での売買と違って内見できれば眺望の良さや静かさが確認できる。
これらは中古でのタワマンの評価となるのだがここは共に有利。
-
1585
マンコミュファンさん 2024/05/23 03:00:33
>>1582 通りがかりさん
悪いけど別の人ですね
6階以下で最低ラインは3600万
2000万は長町新田の中古レベルで全然違う
-
1586
マンコミュファンさん 2024/05/23 03:02:47
-
1587
検討板ユーザーさん 2024/05/23 03:10:37
>>1581 匿名さん
既出ですがパークホームズ卸町は仙台のパークホームズでも一番幅広い年齢層がバラバラって話でしたよ。
駅近でなければ売れなかったはどこでもいえますし、価格帯、購入層全て出鱈目ですね。
話は変わりますが去年で穴場は全部消えましたね。
もう郊外家なしは我慢なのかしら、完全に買う機会失ってます。
-
1588
eマンションさん 2024/05/23 06:19:25
>>1587 検討板ユーザーさん
郊外戸建は安くなってきてますよ。新築も中古も余ってきてるからねぇ。マンションはもう無理だ。
-
1589
マンション検討中さん 2024/05/23 07:50:01
築40年物件を例に出して何の意味があるのか知らんけどそろそろ郊外の話はこのへんで終わりでいいでしょう。
-
1590
住民さん 2024/05/23 07:53:15
郊外と比較しないと勝てないからですよ。そのくらいのレベルとのことです。
-
1591
匿名さん 2024/05/23 09:14:51
-
1592
マンション検討中さん 2024/05/23 13:23:26
>>1590 住民さん
そんなことない
今時、郊外の三井新築で2000万で買えると思ってる世間知らずに訂正が入っただけじゃないの
-
1593
マンション検討中さん 2024/05/23 15:07:35
-
1594
マンション掲示板さん 2024/05/23 15:15:31
>>1593 マンション検討中さん
進むマーク?押すと犯罪の内容も見れます
自転車盗難レベルも
-
1595
マンション掲示板さん 2024/05/23 20:14:18
>>1593 マンション検討中さん
犯罪といっても自転車盗難マップじゃないですか。
卸町0て一丁目かなり多いのでは?
-
1596
マンション掲示板さん 2024/05/23 20:20:01
>>1595 マンション掲示板さん
でも卸町ではほかでまず起こらないない自動販売機狙いもあるね。
発展途上国かよ
-
1597
マンション掲示板さん 2024/05/23 20:48:29
宮城県警によると2022に住居侵入等窃盗1044件、殺人17強盗20他起きているけど、
このマップは一体なに?
-
1598
マンション掲示板さん 2024/05/23 22:54:45
>>1587 検討板ユーザーさん
実際に三井営業からの話しですが…新聞に2000後半の物件も掲載されましたよ。出鱈目ね笑
-
1599
eマンションさん 2024/05/24 03:49:43
>>1598 マンション掲示板さん
パンダ部屋ってのは抽選で30倍以上、それを基準に考える人はw
-
1600
eマンションさん 2024/05/24 04:02:37
警視庁のマップ見ると自販機狙いは下町の他に品川区、中央区等にも多くて都会型の犯罪かも、部品狙いは都内だと下町に多発してますよ。
因みにサイコパス、シリアルキラーがいるか重大事件の場合は治安がどうとか関係ないのですが、軽犯罪は治安に直結するからマップになるのではないでしょうか。
ひったくり、車上荒らしなんかは特に都市型の軽犯罪系ですね。
片平などもそうですが大学や駅、イオンなどがある場所は当然自転車盗難は増えますが、それは立地による部分も大きいかもしれません。
卸町1丁目も多いw確かにそうですね
イオンからガソスタまででほぼ宮城野区に食い込んでる地区、その他の卸町はここらでは珍しく犯罪0ですね。向かいの大和町はマンション群があるので自転車窃盗多そうですね。
とはいえ、中心部や長町は無法地帯です。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティタワー青葉通一番町]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティタワー青葉通一番町
-
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
-
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
- 価格:6,900万円~1億500万円
- 間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.75m2~79.82m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件