仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板「シティタワー青葉通一番町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 仙台・新潟・東北北陸甲信越の新築分譲マンション掲示板
  4. 宮城県
  5. 仙台市
  6. 青葉区
  7. 青葉通一番町駅
  8. シティタワー青葉通一番町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2025-02-11 17:28:03

売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社大林組東北支店
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/tohoku/ichibancho/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152768
見学予約(LIFULL HOME'S):https://www.homes.co.jp/inquire/visit/mansion/b-16100010000703

所在地:宮城県仙台市青葉区 国分町一丁目5-2 他(地番) 
交通:仙台市地下鉄東西線「青葉通一番町」駅から徒歩5分
   仙台市地下鉄南北線「広瀬通」駅から徒歩6分
   JR東北本線「仙台」駅から徒歩16分
総戸数:158戸(非分譲住戸3戸含む) 
完成年月:2023年12月下旬予定 

シティタワー青葉通一番町について語りましょう。
肴町公園前のやつです。建ててみました。

[スムラボ 関連記事]
シティタワー青葉通一番町 (物件情報と、都市再生と、伊達政宗公と) 【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/19074/
シティタワー青葉通一番町 (一度は手に入れたい素晴らしき眺望)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/21152/
シティタワー青葉通一番町 (待望のモデルルーム案内会が、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/52799/
シティタワー青葉通一番町 (第2期の販売が、始まっています。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/59262/
シティタワー青葉通一番町 (ベージュのタワー、竣工をしました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/93567/
シティタワー青葉通一番町 (建物内モデルルームが、始まりました。)【トミー】
https://www.sumu-lab.com/archives/95690/

[スレ作成日時]2021-09-11 15:00:38

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワー青葉通一番町口コミ掲示板・評判

  1. 1394 マンコミュファンさん

    >>1385 さん
    ビトンもブルガリもボッテガもバカラも藤崎、三越伊勢丹や一番町アーケードに軒を連ねてる。
    仙台の銀座のような地に近いのに公園ビューの静かさ。最高ですね。

  2. 1395 匿名さん

    >>1393 名無しさん
    東京だって裏路地入れば同じ
    でも、東京駅の丸の内(大手町)、八重洲(京橋/日本橋)には住みたくないわ

  3. 1396 マンション掲示板さん

    >>1393 名無しさん
    都内の治安知らないんだろうな
    東京出身程、女の一人暮らしを怖がるという

  4. 1397 匿名さん

    東京の話題は不要

  5. 1398 マンション掲示板さん

    自分みたいな東京の奴がセカンドハウスで買ってるんだから、少しくらい許してよ

  6. 1399 eマンションさん

    >>1397 さん

    >>1397 匿名さん
    仙台のスレは喧嘩をふっかける人が毎回出てくる事で、そんな事ありませんよ、例として、、となると思います。 
    セカンドハウス需要の高い仙台のマンションスレなので割と都内の人も居るんです。
    若しくは実家仙台、現在都内住み等も多いかもしれません。

  7. 1400 買い替え検討中さん

    >>1398 マンション掲示板さん
    許します。仙台は東京の流行を数年遅れでついて行くので。
    コロナがあけて株価もバブルで三越伊勢丹でブランド物を買う、外商を
    呼ぶのがあちらではブームですね。
    ウインドーショッピングしたり雰囲気を味わえるのは一番町ですね。

  8. 1401 匿名さん

    こんなところで裏切り飯に一番町のイモセンの朝ソバ出てましたね。朝ソバ食べて出勤するのが待ちどうしい

  9. 1402 マンコミュファンさん

    なんだかんだでみんなが気になるこのマンション。
    結局昼は一番町、夜は国分町に人が集まってますからね。
    仙台駅前の「通過するだけの通勤通学客」ではなく、「目的を持ってくる客」が集まるのがこのエリア。

  10. 1403 通りがかりさん

    >>1396 マンション掲示板さん
    治安ならそれこそ駅近く、明るいところがいいな。
    このマンションのような繁華街の路地裏、目の前に暗い寂れた公園、後を付けられて襲われても周りに人がいない…

  11. 1404 マンション検討中さん
  12. 1405 マンコミュファンさん

    >>1404 マンション検討中さん
    こんな取り組みしないといけないほど治安が悪いなのか、、、

  13. 1406 評判気になるさん

    そうではなく、令和4-5年が肴町地区が指定されました

    令和4~5年度(肴町公園周辺地区)
    平成31~令和3年度(愛子地区)
    平成29~30年度(亀岡地区)
    平成27~28年度(宮町地区)
    平成25~26年度(小松島地区)
    平成22~24年度(八幡地区)
    平成20~21年度(通町地区)
    平成18~19年度(木町通地区)

  14. 1407 名無しさん

    >>1403 通りがかりさん
    この辺りで怖いとか寂れたとかお感じならたぶん街中に普段来られない方なんでしょう
    私はなんならこの辺りを分町で食事した帰りに毎晩の様に歩いてますけど怖いと思った事無いし特段暗すぎると感じた事も無いです
    けどね
    大町まで帰るのも面倒いからここ本気で欲しいなと思ってるところです

  15. 1408 口コミ知りたいさん

    >>1407 さん

    >>1407 名無しさん
    この人の話は殆ど逆が正解
    逆にこの方に絶賛される物件は気をつけて
    ここは順調です

  16. 1409 eマンションさん

    >>1407 名無しさん
    いや、寂れてはいると思うよ。

  17. 1410 評判気になるさん

    仙台全体が寂れてるよ テナントビルも入居企業の空きが増えて フォーラスも ちょっと先のミライでお会いできるんだか…ここに限ったことでない 元気のない都市

  18. 1411 マンション検討中さん

    >>1409 eマンションさん
    だからこそ中心部なんですよ 東北の富裕層が仙台のマンションを買う理由分かりますか?

  19. 1412 買い替え検討中さん

    ここのバルコニーは幅2メートルもあるしスロップシンクもあるから
    流行りのベランピングで眼下の公園眺めながらドリンク飲むとか素敵かも。
    でも時間帯の騒音や匂いへのマナーはわきまえた上でかな。

  20. 1413 eマンションさん

    >>1412 買い替え検討中さん
    こんな小汚い公園見ながら飲むとか笑える。

  21. 1414 eマンションさん

    >>1413 eマンションさん
    小汚いかどうかは自分の立ち位置次第w
    新宿の雑居ビルも高層マンションから見れば綺麗な夜景の一要素

  22. 1415 マンション掲示板さん

    >>1414 eマンションさん
    立ち位置次第(笑)
    こんな公園を文字通り肴にする立ち位置って

  23. 1416 名無しさん

    >>1415 マンション掲示板さん
    公園のおかげで、南側70m先まで建物がないのだから、メリット大でしょう。
    前の建物とこんにちはでは、ベランダに居れないよね。これをデメリットと思う人はおかしい。

  24. 1417 eマンションさん

    >>1415 マンション掲示板さん
    地上からだと新芽の木々だとか何かに遮られていない空だとか綺麗な景色はあまり見えない
    マンション買わないと感覚的に分からないかと
    小汚いと思うのは自分が地面、トイレと同じ高さに居るからで何でも見下ろせるのは最高ですよ 
    公園があるだけ空気も綺麗
    街中の公園がデメリットなんてとんでもない
    採光性、空気、緑全てがマンションの環境を悪くさせることはない
    遊具も少なく、程よいと思う
    本格的な遊び場は昼間の騒音があったりしますし

  25. 1418 名無しさん

    >>1415 マンション掲示板さん
    どうぞご覧下さい

    1. どうぞご覧下さい
  26. 1419 名無しさん

    >>1418 名無しさん
    黄色と黒のコントラスト、公園の緑との調和
    まるで芸術作品ですね

  27. 1421 マンション掲示板さん

    >>1418 名無しさん
    確かにくすんだ色合いが寂れた公園と調和してます!
    隣のビビッドイエローの建物より公園と同じく彩度が低く色褪せ感が良い。
    天然黄ばみ色、いい感じです。

  28. 1422 名無しさん

    買えない人達なのかな
    心無いコメントしかできないのはかわいそうになるね

  29. 1423 検討板ユーザーさん

    >>1418 名無しさん
    仙台中心部の商業地域用途でこの環境は素晴らしく良いですね。南側に建物が建って眺望が悪くなることの無い安心感が最大のメリットですね。

  30. 1424 検討板ユーザーさん

    >>1421 マンション掲示板さん
    どうぞご覧下さい

    1. どうぞご覧下さい
  31. 1425 口コミ知りたいさん

    >>1420 口コミ知りたいさん
    ここの強みは低層階も景色が綺麗なところ
    中心部だと本当ビルの谷間のようなマンションしかないからこの贅沢さに気付けないなら郊外一択だと思います

  32. 1426 マンション掲示板さん

    >>1424 検討板ユーザーさん
    まずマンション周りの植栽もいいですね
    なんというか公園の格をあげるようなマンションですね
    人の目があると怪しい人達も来なくなります

  33. 1427 マンション掲示板さん

    >>1422 名無しさん
    でも居させた方スレ盛り上がりますよ
    メリットを語り合う団結したマンションスレになりますw

  34. 1428 eマンションさん

    >>1426 マンション掲示板さん
    シティタワーが建つと地域の格が上がって周りの中古マンションまで値上がりすると
    YouTubeで事情通が言ってました。

  35. 1429 匿名さん

    契約者の方はいよいよ来月末に入居ですね
    うちはまだ決めかねているのですが、皆様家具家電のご準備はお済みでしょうか。

  36. 1430 マンション検討中さん

    アラサーで年収3000万円だけど、この立地の悪いマンションは要らないかな笑
    藤崎もそのうち駅ビルやイオンに客を取られて潰れるだろうし。

  37. 1431 評判気になるさん

    >>1430 マンション検討中さん
    ゼロ一つ多くないですか?笑

  38. 1432 マンコミュファンさん

    >>1428 eマンションさん
    肴町公園、これからは夜景が綺麗で治安のよいデートスポットになりそうですね笑
    新築マンションの格で周辺環境が良くなるの分かります

  39. 1433 マンション掲示板さん

    >>1429 匿名さん

    必要最低限のものだけ揃えて、あとは入居後に買い揃えると良いですよ。
    実際サイズや色味を確認してから買うのがオススメです!

  40. 1436 通りがかりさん

    >>1433 マンション掲示板さん
    そうですね
    引越し後にGWなので、決めきれないものはGW中に見に行こうと思います

  41. 1439 マンション検討中さん

    どうそご覧下さい

    1. どうそご覧下さい
  42. 1440 名無しさん

    ただの煽りなんでしょうけど、自分の年齢層、年収を書いてネガティブな発言する人って存在そのものがフィクションなんだろうなぁと思ってしまいますね…

    ここは自分のライフスタイルが立地に合ってるなら良いマンションだと思いますけどね

    日常的にスーパーで買い物する様な人は大変かも知れませんが、普段外で食事を済ませる層には良い立地だと思います

  43. 1443 管理担当

    [No.1420~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  • スムラボの物件レビュー「シティタワー青葉通一番町」もあわせてチェック

シティタワー青葉通一番町
所在地:宮城県仙台市青葉区国分町一丁目5-2他(地番)
交通:仙台市営地下鉄東西線 「青葉通一番町」駅 徒歩5分
価格:6,900万円~1億500万円
間取:1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.75m2~79.82m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 158戸
[PR] 周辺の物件
クレアホームズ仙台荒井駅前II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ仙台一番町一丁目

宮城県仙台市青葉区一番町一丁目

2,998万円~6,898万円

1LDK~3LDK

30.03m²~62.77m²

総戸数 79戸

クレアホームズ フラン仙台 MID ARENA

宮城県仙台市宮城野区榴ケ岡102番1

2,900万円台予定~6,500万円台予定

1DK~3LDK

29.95m²~56.61m²

総戸数 63戸

クレアホームズ仙台荒井駅前II

宮城県仙台市若林区荒井東1-1-12

3398万円~9998万円(うちモデルルーム価格3398万円・4608万円)

1LDK~3LDK

45.02m2~137.31m2

総戸数 43戸