埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 13:59:46

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 518 評判気になるさん

    >>517 電車マニアさん
    SR各停しかないですが、南北線の混雑率が低いので朝のピーク時でも時間通りの運行で実際意外と早く到達できます。逆に東西線は浦安⇔東陽町など急行で飛びますがそこから先が異常に混みあって乗客の詰め込み作業などで遅れることもしばしばです。今年SRは相鉄新横浜線と接続して車両も増えて一部8両編成となりさらに快適化が進んでます。品川までの延伸と岩槻までの延伸もそれぞれ決まったことで資産価値上昇も顕著なんです。今が買いだというタイミングで次に出る物件狙っているのですが、残念ながら東川口と浦和美園にそれぞれ1件ずつのみで新築なかなか出てこないんですよね。

  2. 519 口コミ知りたいさん

    >>516 評判気になるさん
    35歳600-700万ぐらいのイメージ

  3. 520 口コミ知りたいさん

    >>517 電車マニアさん

    岩槻まで延伸すると同時に快速運転する計画になってませんでしたっけ?

  4. 521 マンション検討中さん

    >>518 評判気になるさん
    SRの岩槻延伸はまだ事業化してないので確定してないですよ。

  5. 522 評判気になるさん

    >>521 マンション検討中さん
    さいたま市が今年3月まちづくり方針の企画書提出したことで本格的に始動するそうです。おっしゃる通りまだその初期段階なので不確定要素が多いのも事実ですが、岩槻方面に向けての延伸自体は決まったそうですよ。

  6. 523 周辺住民さん

    怖かったですね。

  7. 524 口コミ知りたいさん

    >>523 周辺住民さん

    もうこの話題はお腹いっぱい……

  8. 525 匿名さん

    >>522 評判気になるさん

    岩槻延伸の事業性(費用対効果)かなり厳しいです。事業費が嵩むから退避設備も設置しないで急行運転するみたい。現実は非常に厳しい。そもそも今事業化したとしても出来るのに最低でも、10年はかかりますよ。

  9. 526 口コミ知りたいさん

    >>525 匿名さん

    この物件はSR沿線でもないし、別にこのスレで議論しなくても良くない?

  10. 527 ご近所さん

    >>523 周辺住民さん
    リマインドですか?しばらくやるんですか?

  11. 528 口コミ知りたいさん

    >>526 口コミ知りたいさん
    た、たしかに、、、これはなあ

  12. 529 周辺住民さん

    >>527 ご近所さん
    そうリマインド、一生忘れてはならない出来事です。

  13. 530 周辺住民さん

    >>523 周辺住民さん
    ゲリラ豪雨が来れば、ここに限らず戸田・川口・八潮・三郷辺りは浸水・冠水しますよ!

    例えば、川口市の場合、「ario川口と、川口駅を結ぶ産業道路」

    1. ゲリラ豪雨が来れば、ここに限らず戸田・川...
  14. 531 周辺住民さん

    >>529 周辺住民さん
    その通りです
    「一生忘れてはならない出来事です。」

    草加市に限らず川口市も忘れてはいけません

  15. 532 マンコミュファンさん

    >>529 周辺住民さん

    まだ先週の出来事くらい、みんな覚えてるよ笑

    リマインドなら忘れたころにやってくれ

  16. 533 周辺住民さん

    まあ、戸田・川口・草加・八潮・三郷などの埼玉県南部の河川沿い低湿地に属する地域は、常に浸水・冠水の心配があります。

    別に、ここ「ソラシエテラス」に限ったことではありません

  17. 534 eマンションさん

    >>512 評判気になるさん
    東武東上線、検討しましたが、池袋乗り換えが人多過ぎて大変。価格的にも高いしメリット無いと思って止めました。同じ東武でも伊勢崎の方が私には合いそう。

  18. 535 マンション検討中さん

    >>531 周辺住民さん
    川口はこの洪水の後、北斗の拳みたいな世界になりそうで怖いです。

  19. 536 名無しさん

    >>519 口コミ知りたいさん
    子育て世代なので世帯年収もこれぐらいでしょう。都内だと厳しいのでここは選択肢に入ってくる

  20. 537 評判気になるさん

    >>534 eマンションさん
    同感ですね。
    池袋乗り換えの人多さに面くらい、毎日ここ通るのかと思ったらストレスすぎて家内には謝って検討する沿線変えさせてもらいました。
    伊勢崎線とかSRの方がなんだか平和(笑)というか毎日安心した気持ちでいられるので私には向いてるんですよね。

  21. 538 口コミ知りたいさん

    みんなの意見を見ていると、どうせリスクがあるんですから、隣の分譲地を狙う……

  22. 539 口コミ知りたいさん

    >>538 口コミ知りたいさん

    結局ソライエテラスも駅から距離あるので、分譲地もいいですよね。ただ隣の分譲地、6000万円台が中心とのことですが、実際はどうなんでしょうね。

  23. 540 マンション検討中さん

    >>519 口コミ知りたいさん

    それって一馬力の専業主婦世帯の年収ですよね。夫婦で正社員なら少なくとも世帯年収1000万は軽く超えますよ。

  24. 541 口コミ知りたいさん

    >>539 口コミ知りたいさん
    この辺のトヨタホームは多分7000万円超えと思います。

  25. 542 通りがかりさん

    >>541 口コミ知りたいさん
    7000万は微妙ですが、近場も5000万を超えてますしね。6000万台はしそうですね。

    そう考えるとソライエテラスは安く感じますね。

  26. 543 検討板ユーザーさん

    >>540 マンション検討中さん
    夫婦正社員で世帯年収高い方はもっと都心を選ぶイメージ。そういう世帯も住んでないことはないでしょうが。

  27. 544 検討板ユーザーさん

    >>542 通りがかりさん
    マンションと戸建てで求めるものが違いますよね。特にここのマンションはある程度妥協して、割り切って購入した層が大半ではと。実際住む分には十分ですし。とはいえ戸建ても気になりますねー

  28. 545 口コミ知りたいさん

    戸建てが6-7000万円、恐ろしいですね。ほんと不動産価格が下がらないですね。
    少し前なら都内城東でこの値段で余裕で家が建ちましたよね。
    この近辺だって40坪でも4000万しなかったはず。

  29. 546 マンコミュファンさん

    >>544 検討板ユーザーさん
    おっしゃる通りニーズは異なりますね。
    広さや車使うなら戸建ての方がメリットありますし。
    マンションはランニングコストはかかりますが、管理が楽ですしね。
    規模感ある戸建てでしょうから見栄えも良さそうな気がします。


  30. 547 通りがかりさん

    >>545 口コミ知りたいさん

    「下がらない」って...下がるとでも思ってるのかな?もうちょっと勉強した方がいいよ。上がる要素はあっても下がる要素はないぞ。田舎の交通不便地帯なら話は別だがね。

  31. 548 マンコミュファンさん

    472から476のコメント、このマンションの販売関係者と思えるくらい一貫している笑
    それでもこのマンション、自然災害リスクを考えたとしても、子育て世帯の居住用にはいいと思いますよ。私がもう少し収入低ければ迷わず買ってました。

  32. 549 匿名さん

    >>548 マンコミュファンさん
    えええ??472から476のコメント??いまさら??すっかり忘れたわ

  33. 550 とおりすがり

    >>548 マンコミュファンさん

    全く分からん笑

  34. 551 匿名さん

    >>544 検討板ユーザーさん
    うちは、今後のライフステージの中で二馬力では対応できない可能性を考慮し、一馬力でもローン返済が可能できかつ生活圏内で買い物も通学も済むここに決めました。
    さらに、冠水リスクはあるものの南海トラフや富士山噴火など他の震災リスクは都心よりも低く、新築マンション群と近所の警察署のお陰で治安も良い…と、街全体にデメリットよりメリットを多く感じました。
    4000万円台で家も街も買えたと思えば安い方だと思います。

  35. 552 マンション検討中さん

    >>551 匿名さん
    個人的にすごくわかります、、
    私も長期に渡って二馬力で頑張れるか不安で、一馬力でも返済できそうな物件で探しています。今は夫婦共働き前提で高額ローン組まれる方も多くて、すごいなぁと思います。
    街はキレイに整備されているし、お店も程よくあり不便なさそうですよね。本当は都内に買えたら良いんですけど、ここの倍するのでとても買えません…

  36. 553 評判気になるさん

    >>551 匿名さん
    こういう堅実な方が買われてる雰囲気ですね。見栄をはるでもなく、リスクに過敏になり過ぎる事もなく、文章からもしっかりした方だなと感じます。

  37. 554 名無しさん

    >>548 マンコミュファンさん
    思わず読み返してみましたが、全然関係ない気がしますが、番号間違えてます?
    ところでそんな高収入のあなたはどちらを買われたか教えて頂きたく。

  38. 555 通りがかりさん

    >>547 通りがかりさん
    まあまあ、そんなキツく言わなくてもいいじゃないですか。皆が下がる要素が無いと思った時が天井だったりしますよ。

  39. 556 口コミ知りたいさん

    >>546 マンコミュファンさん
    戸建ての街並みも楽しみですね!

  40. 558 マンション掲示板さん

    >>551 匿名さん

    同じく1馬力で無理なく返せる金額のこちらに魅力を感じています。
    2馬力だと世帯年収1000万円超える方が多いと思うので、都内の方が多いのかな~と勝手に思ってます。

  41. 559 匿名さん

    >>558 マンション掲示板さん
    2馬力になると通勤時間の重要度が2倍以上になってきますからね。運良く日比谷線半蔵門線に夫婦の勤め先があるとかなら選ばれそうですが、それでももう少し近い所が好まれそう。

  42. 560 eマンションさん

    >>559 匿名さん
    同じく、日比谷線沿い、上野まであたりに通勤する方には凄く良い物件かなと思いました!

  43. 561 通りがかりさん

    >>551 匿名さん

    二馬力では対応できない可能性を加味するのであれば、一馬力で買える物件ではなく、資産性が高い物件を買えばリスクに対応できると思いますよ。賢い人はそう考えます。

  44. 562 評判気になるさん

    >>561 通りがかりさん

    家族の環境を変えないといけなくなるのが嫌という気持ちもあるので、一概にいえないものですよ
    賢い人は身の丈を知る人ともいいます

  45. 563 マンコミュファンさん

    >>561 通りがかりさん

    551です。
    では、突然夫婦のどちらかが(ローンが減らないタイプの)病気や障害、親の介護や医療ケア児の看護で働けなくなったら、家を売って引っ越すんですね?ただでさえキツイ状況なうえに相当な身体とメンタルの負荷だと思います。
    私が言う一馬力になる可能性は、保育園落ちた問題やリストラなどではありません。
    それと、これは賢くない人間の考えなのでしょうが、そもそも体力と気力と頭を使う自宅購入を何回もしたいと思えません。

  46. 564 通りがかりさん

    >>563 マンコミュファンさん
    人それぞれ考えがありますよ。
    あなたはそれでいいでしょう。
    かなり少数派ではありますが。

  47. 565 匿名さん

    なぜ永住前提なんだろうか。とにかく資産性の高い物件を買っておけば、価格は下がらないしあわよくば値上がりしてくれる。環境変化やリスクにも対応可能。やっぱり賢い相手と結婚しないと苦労しますね。

  48. 566 匿名さん

    >>565 匿名さん
    そういう考えもありとは思います。
    今だったらどういう物件がオススメですか?具体的に教えて下さい。

  49. 567 通りがかりさん

    >>566 匿名さん

    東上線の今年3月のダイヤ改正で優等列車が新たに停まるようになった「朝霞駅」と「上板橋駅」の駅近築浅中古。約70平米で5000~6000万くらい。新築に拘わるのであれば選択肢なし。もしもっとお金持ちなら、大宮駅、浦和駅、武蔵浦和駅、小竹向原駅あたりなら間違いないでしょう。あとは晴海ですかね。個人的には武蔵野線と交差する朝霞台駅も良いのでは思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸