埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 16:28:24

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 3969 マンション掲示板さん

    >>3946 名無しさん

    お金がないこそ慎重に考えるべきだと思う。
    水害一度遭うと資産価値が結構下がると思う

  2. 3970 匿名さん

    >>3969 マンション掲示板さん
    だからここはいまだに完売せず大量に売れ残っているのだな。
    水害リスクは結構大きいファクターだからな。

  3. 3971 eマンションさん

    >>3969 マンション掲示板さん
    お金なかったらそもそも家買わないと思うが?あとその災害リスクを重視する思考なら地震大国日本で家を買う時点で矛盾するけど大丈夫?
    地震はOK!洪水もOK!冠水はNG!
    ↑一貫性なさすぎてマネーリテラシー低いんだなって思います!

  4. 3972 匿名さん

    >>3970 匿名さん
    このマンションの冠水リスク考えて家買い控えるとかもはやセンス無さ過ぎて家買う資格ないわ笑
    ソライエテラスがどれだけ底上げしているか見に来たら?笑
    雨程度の冠水じゃ100%浸水しません。

  5. 3973 マンション掲示板さん

    マンションスレに粘着している人がなんで家を買えないのかがわかる投稿が散見されるねー。そんなしょうもないことばかり気にしているからいつまで経っても家買えないんだよ(^^)

  6. 3974 通りがかりさん

    街作りが本格化してきました。
    戸建ては七千万見込みとのこと。何年かかけて売るみたいですし、テラスと戸建てで悩んでた人はいよいよ結論をだすときですね

    https://www.re-port.net/article/news/0000075677/

  7. 3975 マンション掲示板さん

    >>3974 通りがかりさん
    ひぇ…6千万円と予想されましたが上回りましたね。ウエストの売り出しも5千万円超えてきそうで、このエリアの価格が上がりそうですね。
    戸建て諦めてソライエテラスに流れる人いそうだな~。

  8. 3976 匿名さん

    >>3974 通りがかりさん
    7~8年かけて販売していくというのは、協定を結んでる以上トヨタホームも街づくりに継続して力を入れていくでしょうから、マンション購入者にとってもプラス材料になりそうですねえ。

  9. 3977 検討板ユーザーさん

    >>3972 匿名さん
    いくら自分の部屋に浸水しなくてもマンションは1階に機器系統が集積してるからノーダメージとはいかない。いくらかさ上げしても100%浸水してこないとは言い切れないはずだ。

  10. 3978 マンション掲示板さん

    >>3977 検討板ユーザーさん
    なんでそんなに必死なの?100%とか言っちゃって、、、不憫。もう少し自分の人生見つめ直したら?

  11. 3979 評判気になるさん

    >>3976 匿名さん
    7~8年とはまたすごいですね!
    産官学連携も強化されるみたいですし、住環境が良くなるのは間違いないですね。

  12. 3980 eマンションさん

    >>3978 マンション掲示板さん
    あー、すみません。
    僕が100%と言い切ったんですよ笑
    当たり前ですが、100%なんてのはあり得ないことは承知しているのですが、こんな数字遊びにも突っかかってくると哀れですよ。
    じゃあ冠水がないと100%言い切れないからこの物件がダメというなら、ハザードマップかかっているところは全てダメになるよね?上の方でPH三郷は良いとか言っているけど、それもだめじゃん。川の氾濫は100%ありえないのか?笑
    やっぱり頭悪い人って過去に自分が発言したコメントとすぐ矛盾するね。

  13. 3981 マンション掲示板さん

    >>3976 匿名さん
    それにこれからは戸建てエリアの広告も始まるからマンション検討層だけでなく、戸建て層も見にくるから市場の活性化が期待できそうですね。

  14. 3983 eマンションさん

    >>3981 マンション掲示板さん
    すみふはあまり宣伝しなくても勝手に比較検討されて売れていくからラッキーでしょうね…笑

  15. 3984 名無しさん

    >>3983 eマンションさん
    これまで他のエリアと比較して相対的に安いだったのが、エリア内の戸建てと比べれば安いも働くので、仰る通りすみふさんからすればごっつあんゴールが増えそう。

  16. 3986 マンション検討中さん

    自分は戸建てを強く検討しており本マンションは比較で拝見しているのですが、
    令和5年の水害履歴を見る限り戸建ては長い目で見たときにかなりリスクが
    あるのかなと思い悩んでいます。
    一流ハウスメーカーの上物と整った周辺環境があるとはいえ、
    長い期間浸水被害に合えば当然劣化もあるでしょうし
    地価にも影響があるのではと。実際のところ、どの程度の被害が出ているものなんでしょうかね?
    専有部へのダメージを考慮すれば、本マンションの上層階が安牌な気もするのですが。

  17. 3989 名無しさん

    >>3986 マンション検討中さん
    昨年の豪雨時は戸建てエリアの冠水はなかったことは調べたのうえ投稿されていますか?
    再開発エリアは令和5年(2023年)に冠水被害が出ていますが、その前は平成28年(2016年)です。毎年冠水被害があるとかアタオカは放っておいて、頻度してこんなもんですし、自治体として水害対策もされている、正直水害なんてそれほど気にしなくていいと思います。
    このレベルの水害が嫌なら予算上げて他のエリア検討した方が心が落ち着くかと。こういったリスクもあって、このエリアはこの値段。トレードオフです。私はそれを許容しました。

  18. 3995 管理担当

    [No.3924~本レスまでは、住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害、および、削除されたレスへの返信のため、いくつかの投稿を削除しました。管理担当]

  19. 3996 マンション比較中さん

    >>3986 マンション検討中さん
    竣工してからもうすぐ1年半にもなるのになんで100戸以上も売れ残ってるのかよく考えてから決断した方がいいと思うよ。残り物には福があるなんて住宅にはないから。

  20. 3997 名無しさん

    >>3996 マンション比較中さん
    トヨタホームと同じように少しずつ販売しているだから全く気にする必要のない意見ですね。トヨタホームがこうした発表してくれたので住宅販売は長期的に売っていくというのも戦略というのがわかりましたね。

  21. 3998 口コミ知りたいさん

    >>3984 名無しさん
    すみふにとってはめちゃくちゃ追い風になりそうですね。

  22. 3999 評判気になるさん

    今日開催の地域イベント
    松原公園やその周辺一体となっていて大盛況

    1. 今日開催の地域イベント松原公園やその周辺...
  23. 4000 eマンションさん

    >>3980 eマンションさん
    どっちの立場からの発言?もう少し頭を整理してから書き込んでもらえますか。

  24. 4001 通りがかりさん

    >>3999 評判気になるさん
    私も行きました。大盛況でしたね。建売住宅も三軒ほど見せてもらえました。六月から正式に売り出すみたいです。

  25. 4002 評判気になるさん

    >>4000 eマンションさん
    私はソライエテラス購入済みの立場ですが、このコメントのどこが理解できないですか?
    「当たり前ですが~」以降は3978さんにではなく、
    3977に向けたコメントです。ここが分かりづらかったですかね?

  26. 4003 匿名さん

    >>3999 評判気になるさん
    私も参加しました。こうしたイベントはもちろん、ソフト面でこの地域の住みやすさが向上していくと良いですね。
    ただこのベンチのエリアは強風で砂埃が酷かったので、食事は公園エリアで済ませちゃいました…

  27. 4004 匿名さん

    契約者スレが荒れていましたが、ほとんど自作自演だったようですね。こっちのアンチ行為もほぼ1人でやっているんでしょうね。マジで引きますね。

  28. 4005 口コミ知りたいさん

    アンチの情報ってだいたい古いからほとんど参考にならない。
    よく過去の水害とか持ち出すけど、マンション前の獨協大学コミュニティスクエア地下に巨大な雨水貯水槽ができたことも知らないんでしょ。駅前やURのところは分からんけど少なくともマンション周辺は水害対策されてます。

    あと駅から徒歩10分くらいかかるけどその分マンション周辺は充実してます。
    【徒歩5分圏内】大きな公園、商業施設(ヤオコー、バーガーキング、大戸屋、ダイソー、歯科、小児科など)、ホームセンター(コーナン、Joshin、ペットショップ)、マツキヨ、セブンイレブン、ローソン100、テニスコート、角上魚類、児童複合施設、幼稚園、保育園、小学校、中学校

    【徒歩10分圏内】マツバラテラス(スーパーベルクス、ダイソー、ニトリデコホーム)、医療複合施設(24年春竣工予定)、オリーブの丘、ほっともっと、スシロー、松屋、ビッグウッド

    通勤するサラリーマンは駅まで徒歩10分を少し遠いと感じるかもですが、私のようなフルリモート出勤や専業主婦からすると十分快適な環境だと思います。

  29. 4006 マンション掲示板さん

    >>4005 口コミ知りたいさん
    なんか火消しに必死のようだが竣工してからも1年半にもなるのに未だに100戸以上も売れ残ってる現実をしっかり受け止めたほうがいい。

  30. 4007 通りがかりさん

    >>3971 eマンションさん

    お金あったらこの物件を検討しないかな。なくてもローンでなんとか買えると思う。
    日本に買うかの話じゃなくて個人的には比較的安全な場所かつ高くない場所を買うべきだと思う。冠水も資産価値が低くなっるよ

  31. 4008 匿名さん

    >>4006 さん
    こっちではまだ続けるんだね。
    しつこいね。なんか新しいネタ出してきたら?
    4006,4007と分けて投稿おつかれさん

  32. 4009 評判気になるさん

    >>4005 口コミ知りたいさん
    まとめてくださってありがとうございます。
    徒歩数分圏内に小中学があるのはいいですよね!どっちもある物件は多くないです。あとは単純に子どもが多くて街の雰囲気がいいですね。再開発ならではです。
    産官学連携にも期待しています!

  33. 4010 口コミ知りたいさん

    >>4008 匿名さん

    私4007だけど自分の感想を書いただけでアンチでもない。
    反論がありましたら書いていただけると建設的だと思います

  34. 4011 マンコミュファンさん

    >>4010 口コミ知りたいさん
    ここのアンチは自作自演をするので、アンチコメントが連続したら自作自演と思われて仕方ない。感想と言っているが、内容は否定的でアンチコメントですよ。
    そもそも冠水による資産価値の低下は想定もされていない場所で発生したら下がるものです。ここは過去に発生しているし、ある程度織り込み済みと考えます。それに冠水で資産価値下がると言いながら武蔵小杉のタワマンとかもなんだかんだ戻った。それ以外に冠水による資産価値の低下でこの物件に発生しうる事例があればご教示ください。あとあなたが言う「比較的安全な場所かつ高くない場所」と新築物件があればそれも合わせてご教示いただきたいです。

  35. 4012 評判気になるさん

    >>4010 口コミ知りたいさん
    横から失礼します。比較的安全を求めるなら、南海トラフ地震の予想エリアから出たほうがいいのではないでしょうか?地震は良くて、冠水はダメというのがよくわからないです。

  36. 4013 匿名さん

    >>4010 口コミ知りたいさん
    建設的で無いコメントに建設的な反論をとはまたまた面白いことをおっしゃりますね!お金があったら検討しない、無くてもローンでなんとか買える、の意味を教えて下さいな。

  37. 4014 匿名さん

    ここの購入者は余裕がないですね。
    含み益は心の余裕。そんな物件を選んでたらアンチコメントもふ~んってスルーできます。
    ソライエテラス以前の獨協大学物件所有者はたぶん同じ事書かれても気にしないですよ。

  38. 4015 名無しさん

    >>4014 匿名さん
    ちょいちょい出てくる嫌がらせする側ではなく、嫌がらせをされる側に我慢を強いるってモラルどうなってるんだろう?まぁこの人も同じアンチがずっと粘着してる人なんだろうけど笑
    前もアンチ行為をひたすら正当化する人がいたから同じかな?

  39. 4016 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  40. 4017 評判気になるさん

    >>4012 評判気になるさん
    同意ですね~。
    避けるべきなのは発生頻度ではなく発生した場合の影響の度合い。川の氾濫、大地震こっちを気にするならわかるけど、こっちは気にせず、雨による冠水はダメと。。
    保険の考え方とかあまり知らないのかもしれないですね。

  41. 4018 匿名さん

    >>4005 口コミ知りたいさん
    車持ちならロピアや業務スーパーも5~10分圏内ですね。東京外環自動車のICも近いので、車での移動も便利です。草加健康センターっていう有名なスーパー銭湯もありますね。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸