埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 00:07:25

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
カーサソサエティ本駒込

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 3341 通りがかりさん

    >>3339 匿名さん
    ですね。最近売り出された物件でもないですし、個別スレもあるので、そちらでお願いしたいですね。そもそもソライエテラス検討層の比較対象にならないような。3323~の流れのようなこの物件に特化した話しましょう。

  2. 3342 名無しさん

    >>3339 匿名さん
    この物件検討してますが、ある程度比較対象の話題も悪くないと思います。アンチコメントでもないですし。あまりそればっかりになるのはよろしくないかと思いますが。話を切りたいならこの物件の話題を上げれば良いかと思います。

  3. 3343 評判気になるさん

    >>3340 >>3341
    コメントは1つにまとめましょう。

  4. 3344 匿名さん

    >>3343 評判気になるさん
    普通に別人でしょ。ナメてますか?

  5. 3345 マンション検討中さん

    >>3342 名無しさん
    なるほど。私は30代ファミリー層ですが、私見を述べさせていただくとシティハウス竹ノ塚は検討しないですね。治安の悪さが気になります(月曜から夜更かしでの取り上げやネットに公開されている犯罪率など)
    駅近はメリットでもありますが、治安によってはデメリットにもなるかなと考えています。

  6. 3346 匿名さん

    >>3345 マンション検討中さん
    確かに竹ノ塚なら西新井の方が良いですよね。私もそう思います。

  7. 3347 eマンションさん

    >>3346 匿名さん
    西新井の方がいいなんて、誰も申し上げていませんよ?急にどうされました?

  8. 3348 通りがかりさん

    >>3335 匿名さん
    昔からありますよ…
    もう殆ど売れてませんかこれ?

  9. 3349 匿名さん

    >>3347 eマンションさん
    うーむなるほどですね。
    ここから松原駅まで普通に歩いて15分、しかも各駅しか停まらない駅。
    それであれば始発もある竹ノ塚に鞍替えしたくなるのも頷けます。しかも新築でここまで目に優しい価格で来たとなれば。
    そして治安的に敬遠される方には西新井大師で有名な西新井をお勧めされるということですかね。

  10. 3350 マンション検討中さん

    >>3345 マンション検討中さん
    子育て環境としては獨協大学前が勝りますね。日比谷線通勤だと徒歩と電車で20分ぐらい通勤時間短くなるので、それを重視されるならありかなと。私は獨協大学前ですね。

  11. 3351 マンコミュファンさん

    >>3350 マンション検討中さん
    解放感と安全性はプライスレスですしね。
    何かあったら怖いし。

  12. 3352 匿名さん

    >>3350 マンション検討中さん
    でも松原団地はいうほど環境良くないですよね。ただ四角い土地にバッタバタと住宅建てただけの殺風景な土地で。それであれば竹ノ塚なら活気ある新しい商店街と昔ながらの商店街が合わせて8個もある楽しい生活環境で何より東京アドレスですし文字通りワンランク上の生活が楽しめます。

  13. 3353 評判気になるさん

    子育てするならソライエテラスかな。子供がいないなら竹ノ塚かなと。

  14. 3354 評判気になるさん

    あとはもう好みの問題。なんでもあるが雑多な感じもする都会がいいか、あまりないが閑静なところがいいか…

  15. 3355 買い替え検討中さん

    >>3353 評判気になるさん
    子どもって原っぱさえあれば元気いっぱい走り回って遊べますもんね。
    それならソライエでもありだと思います。
    子どもいないなら竹ノ塚か西新井か迷うところです。

  16. 3356 eマンションさん

    >>3353 評判気になるさん
    ですね~。私も子どもいるので、子どもの通学が安心かとか、周りに公園や子どもが遊べる施設があるかとか重視しています。そういう点では獨協大学前はかなり良いと思いますね!
    逆に子育てしないのであれば、他にも良い選択肢はあるのかなって思います(アンチのコメント読んでいると恐らく属性が違うんだろうなって感じる。。)

  17. 3357 検討板ユーザーさん

    >>3350 マンション検討中さん
    3356で書いてしまいましたが、基本同意です!
    子育ての環境は獨協大学前の方が良いと思います。
    一方で子育てよりもご自身の通勤アクセスとかを重視されるのであれば、より都心を選ぶのもアリだと思います。そもそもdinksで世帯年収1,000万円あれば、もっと都心行けば?と思いますが。笑

  18. 3358 マンション比較中さん

    >>3357 検討板ユーザーさん
    いや、そもそもdinksで世帯年収1,000万円程度しか無いならやっぱりこの周辺か足立区止まりだと思いますけど、、

  19. 3359 検討板ユーザーさん

    竹ノ塚は子なし夫婦や大きい子のいる家族、年配の方がいいかもですね。
    獨協大学前はのびのびしてるし小中学校も近くにおおいので、小さい頃居たらこっちかな。
    世帯年収高くても、余裕を持った生活をするためにあえて都心を外すのは良い判断かと思います。

  20. 3360 マンコミュファンさん

    >>3358 マンション比較中さん
    DINKsで世帯年収1,000万円あれば、50㎡の7千万円くらいの物件検討できると思いますけど?中古になるかもしれないですけどね。別に3357のコメントはここに絡んで欲しいコメントではないのだが。

  21. 3361 評判気になるさん

    >>3359 検討板ユーザーさん
    余裕を持った生活をするというのも考え方として有りですよね。物件価格攻めた結果、家族や趣味にお金が使えないなんてなったら本末転倒ですし…ソライエテラスは世帯年収800~1200万円くらいの方の検討が多いんじゃないかなーと思っています。ちなみに近隣の中古マンションを内見した時に駐車場の車見たのですが、外車は少なくて国産のSUV,ミニバンやワンボックスが多かったですね。このあたりから世帯年収予想しています。

  22. 3362 評判気になるさん

    竹ノ塚は東京都の子育て政策の恩恵を受けられるのが大きすぎる。都内は世帯年収がグングン上がってて教育熱心な家庭が増えているので子育て環境としても良い。足立区は保育料も安い。ただし、竹ノ塚は半数近くが中受挑戦組なのでのんびり公立に通わせたい家庭は合わないかも。
    それと草加が足立区の治安を指摘しない方がいい。一時期、都の取り締まりがきつくなって都内の悪い奴らが草加や八潮に拠点を移した経緯があるからね。00年代だけど、当時の治安はひどかった。

  23. 3363 通りがかりさん

    >>3362 評判気になるさん
    治安に関してのコメント
    今の話をしてください。3323さんの話と全く違います。また草加市マクロの話をしても意味がありません。

  24. 3364 通りがかりさん

    3分だからなんとかなるって思う気持ちと3分だけどラブホの側やネタにされる竹ノ塚治安か…ってのはありますよね
    電車利便は圧倒的に、竹ノ塚だし売るなら竹ノ塚のほうが売りやすいかも
    しかしこの市場でこの価格設定にまでしかできない(設備もテラスよりいい)は、躊躇要素です。
    検討してる方は早めに見に行ったほうがいいですよね

  25. 3365 マンコミュファンさん

    >>3355 買い替え検討中さん
    子育て環境に求めるのがこれなら田舎であればあるほどいんじゃね。獨協大学前激推しなのも納得。

  26. 3366 マンション比較中さん

    >>3360 マンコミュファンさん
    いやいやいやいや!レバレッジ7倍は金利上昇のこれからの時代にはきつすぎますよ!!

  27. 3367 マンション比較中さん

    >>3361 評判気になるさん
    いやいやいやいや!所有車見て年収予想はハズレますよ!!

  28. 3368 マンコミュファンさん

    なんか、この物件を検討していない人ばかりコメントをしているね。アンチ寄りの人が多いし。検討していないのに、1日に何度もこのスレにきて投稿しているのってなぜです?

  29. 3369 マンション検討中さん

    >>3368 マンコミュファンさん
    そーゆーあんたはいつまで検討してるの?なんでまだ買ってないの?

  30. 3370 匿名さん

    >>3369 マンション検討中さん
    ですねですね!

  31. 3371 eマンションさん

    >>3369 マンション検討中さん
    あなたこそマンションを決められないか、買うお金のない可哀想な人なんでしょう?

  32. 3372 匿名さん

    今のご時世、ここさえ買えないようじゃ少なくとも首都圏の新築マンションは諦めた方が良いです
    ここはそれくらいコスパは良いです、その代わり我慢しなければならない部分もありますが、そこは価格とのトレードオフですので

  33. 3373 口コミ知りたいさん

    >>3371 eマンションさん
    マンコミュのぞいててマンション買うお金ない奴なんていないだろ笑

  34. 3374 検討板ユーザーさん

    >>3373 口コミ知りたいさん
    コメント的に心も懐も貧しそうだなって思いました

  35. 3375 マンション掲示板さん

    >>3372 匿名さん
    そうだと思います。ソライエテラスは決して高級マンションではないので、なんらかのトレードオフは発生しますね。アンチの人たちはそのあたりの理解がないようですが。

  36. 3376 マンコミュファンさん

    >>3361 評判気になるさん
    私もここを検討したいる人の年収はそれくらいのレンジが多いと見ています。安定志向の人に向いた物件なんだろうなと思います!

  37. 3377 マンション検討中さん

    >>3362 評判気になるさん
    昔の女子高生コンクリート事件思いだした・・・・・その通りですな

  38. 3378 購入経験者さん

    >>3362 評判気になるさん
    東京都は財政が豊かだから、昔からお金のバラマキ行政が得意

    昔は、埼玉県南の多くの住民は、隣接する足立区内の安アパートに住民票を移して、そのバラマキ行政の利益を享受したことは有名だったが、最近はなくなったかな

  39. 3379 マンション検討中さん

    >>3374 検討板ユーザーさん
    心が豊かな人は言うことが違いますね!

  40. 3380 マンション掲示板さん

    >>3378 購入経験者さん
    さすがに話が脱線しすぎていると思いますよ。
    昔話はXあたりでお願いします。

  41. 3381 匿名さん

    >>3378 購入経験者さん
    高校授業料無償化のため住民票を移す家庭はでてくるかもね。便乗値上げしてる高校もあるらしく非都内ってだけで不利益すらある。

  42. 3382 マンション掲示板さん

    >>3381 匿名さん
    そこまで無理やり否定して何がしたいんですか?
    あとここはヤフコメじゃないんですけど笑

  43. 3383 匿名さん

    >>3382 マンション掲示板さん
    ほんとそう思います。松原団地なんて昭和臭い物件に住むくらいなら竹の塚とか足立区物件の方がはるかにマシと私も同じように思います。

  44. 3384 匿名さん

    マンション市場が右肩上がりだった頃と違い、いま埼玉でポジション持つのは一生埼玉に住み続ける覚悟が必要。ゆくゆくは東京に住みたいと少しでも考えてるのなら無理をしてでも東京でポジション持った方がいい。東京に住めば草加なんて微塵も意識しなくなる。

  45. 3385 通りすがり

    誰へのメッセージ?笑
    今、ここにコメントしているということは意識しているから東京には住めていないのかな?笑

  46. 3386 匿名さん

    >>3384 匿名さん
    ぼくはそのつもりですよ。生まれも育ちもここ松原なもんで。松原団地に育てられソラシエ松原で土に還る。それも悪くないですよ。生まれた地に骨うずめるのも。まあ一度くらいは江戸とやらに住んでみたかった。それも本音ではありますがね。

  47. 3387 口コミ知りたいさん

    >>3386 匿名さん
    江戸とやらに一時期住んでましたが、このエリア住みやすいですよ。都内でここまでキレイで開けてるのは豊洲とか?行かないと厳しいのでは。荒川区江戸川区足立区墨田区でここまで家族で住みやすいところないように見えたのでここ狙いです。あと受験戦争にも巻き込まれずにのびのび子育てできるのは個人的には最高。

  48. 3388 マンコミュファンさん

    >>3387 口コミ知りたいさん
    自分も江戸に住んだことありますけど、別に無理してまで住みたいとは思わないです。年収2~3千万円あって、良いところに住めるなら別ですけど、庶民が東京の良いところに住んでも金に余裕のある暮らしするのはなかなかしんどそう。それなら別に埼玉でゆとりある生活で満足です。

  49. 3389 匿名さん

    >>3388 マンコミュファンさん
    無理してまでは住みたくはないですけどね。知り合いが住んでるのでかなり羨ましいなと。江東区とか良いですよ。荒川区台東区も住みやすそうだしなんでもあって便利だし。子どもたちも地域の少年野球でがんばってる姿を見てやっぱり松原なんかに骨うずめたくないなと。正直思ったこともあります。

  50. 3390 口コミ知りたいさん

    >>3389 匿名さん
    そんな書き込みしながらここが気になってしょうがないのね。素直になりなよ!住めば江戸!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸