埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-19 01:09:37

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 3061 通りがかりさん

    >>3060 検討板ユーザーさん
    今の値段は高値とは言えませんよ。安すぎるぐらい。スミフには珍しいバーゲンセール状態。買うならお早めに。

  2. 3062 通りがかりさん

    他の物件含め、価格高騰の影響が今年のいつ頃に反映されるのか気になってます。

    半年したらあの頃はのパターンになるのかなぁ。

  3. 3063 匿名さん

    >>3062 通りがかりさん
    ウエストは5000万円スタート、売れ残りのイースト4000万円台の部屋が一瞬で蒸発しますね。

  4. 3064 検討板ユーザーさん

    >>3063 匿名さん
    イーストは販売開始から一年半経ってまだ100戸以上も残っていて、ウエストはこれから400戸以上だから合計500戸以上もあるわけで。
    一瞬で蒸発もなにも、この大量の在庫をどうやってさばいていくのかが今後の焦点になりそう。

  5. 3065 名無しさん

    >>3064 検討板ユーザーさん
    こういうトンチンカンなコメントがこのエリアのすみふ物件の販売が始まるたびに繰り返されていたのですね。
    普通に売れていくだけだと思います。これまで2,000戸以上売れていて、ここに来て全く売れなくなる道理がわからんです。

  6. 3066 マンション検討中さん

    >>3064 検討板ユーザーさん

    ちょっとなに言ってるかわからない

  7. 3067 口コミ知りたいさん

    >>3064 検討板ユーザーさん
    さばくもなにも淡々と売るだけの簡単なお仕事

  8. 3074 通りがかりさん

    今の市場は迷ってる間に半年前に買えたエリアが予算オーバーになり、エリアや徒歩などでの妥協を余儀なくされる感じ
    都内隣接にしてはまだ価格がやすくて広め(最近は60平米台が多い)のここにたどり着くって感じなので新規の人は定期的にくると思われ、供給過多にはならないかと
    スミフがいい部屋から売るのはいつものこと
    のんびり売るのもいつものこと
    売れなくなったら値上がりは止まるかもしれませんが、今のところ止まってないのも事実
    端っこの一階なら三千万台いっかいくらいだすかも?

    大規模で人がおおいと災害の時に無視されにくくていいとおもいます

  9. 3078 匿名さん

    >>3074 通りがかりさん
    私もそう思いますね。都内や都内近郊で道や街づくりが整備されてファミリーにとって住みやすく、且つ若い世代が検討できる費用感のエリアは限られているので、今後も継続的に検討する人が出てくるエリアだと思います。街自体に選ぶ理由があるのも強みだと思いますね。

  10. 3079 通りがかりさん

    >>3069 匿名さん
    大丈夫です。ご安心ください。
    天下の住友不動産が必ずや高値で売り捌いてくれます。すでに購入された方も大船に乗ったつもりでいていいですよ。確証はありませんがこれまでの経験からそれははっきり言えますから。

  11. 3103 管理担当

    [No.3080~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]

    ・自作自演、もしくは成りすまし行為

    ・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言

    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿

  12. 3104 検討板ユーザーさん

    ↑削除ありがとうございます。
    昨日のやりとりで団地跡地云々の発言を指摘した者です。自分が削除依頼を出しました。削除理由の一つ目に「自作自演、もしくは成りすまし行為」とあるので、昨日の団地跡地云々の発言を問題ないとされていた方が複数人いたように見えましたが、これが自作自演だったようです。このスレには定期的にアンチが湧いていますが、粘着質な1人またはごく少数が自演しながら書き込みしていたようです。アンチの実態はお伝えしておいた方が良いかと思いましてコメントしました。削除に関する投稿はNGなので、この件に関してはこれ以上は言及しません。

  13. 3105 匿名さん

    >>3104 検討板ユーザーさん
    そうですね。やはり巨大団地跡地におしくらまんじゅう状態、という表現は規約違反に引っかかったみたいですね。アンチの方々は今後は表現方法にご注意ください。

  14. 3106 マンション掲示板さん

    >>3104 検討板ユーザーさん
    私はポジティブ側ですが、巨大団地跡地にマンション乱立ということは分かっていて購入しました。
    それでもこの環境に魅力を感じたことと都内が高くて手が出なかったからです。

    おしくらまんじゅう、についてはちょっと腹が立ちました。
    好きでマンション乱立させてるわけではないと思うし、密集した大量マンションをおしくらまんじゅうと呼ばれて嫌悪感を抱きました。

  15. 3107 マンション検討中さん

    わざとだと思うが削除された話題を蒸し返すなよ。。

  16. 3108 検討板ユーザーさん

    こうした人気ランキングにそれほど意味はないと思っていますが、ご参考までに。
    2024年の住みたい街ランキング(路線別)
    JR除いて6位。北千住が押し上げているようですが…獨協大学前はまだまだ知名度低いですよね。それがマンション価格を抑え目で買える要因かと思っていますが。
    https://maidonanews.jp/article/15177182

  17. 3109 マンション検討中さん

    >>3104 検討板ユーザーさん
    わざとだと思うが削除された話題を蒸し返すなよ。。

  18. 3110 名無しさん

    >>3109 マンション検討中さん
    2度に分けて送られてきたので、致し方なく今回だけ反応します。3104で記載している通り、このやりとりは削除内容に関する内容なので、このレス以降は全てスルーします。
    前提として3104の末尾で触れている通り、削除に関連する話なのでNGであることは理解しています。ご不満でしたら削除依頼出してください。今回私から出すつもりはありません。
    ちなみに、あえて触れたのはアンチの実態を説明して、アンチに反応する人を減らすため(反応することで荒れる原因になるため)です。

  19. 3111 マンコミュファンさん

    >>3110 名無しさん

    自分はアンチだけど巨大団地跡地におしくらまんじゅうなんて書いた人とは違うから。
    表現的に良くないと思ったし。
    自分的に気に入らなかったのはここの周辺の環境だけ。団地とかURとかマンションばっか。民度が。それ以外はごくごくフツーのマンションだと思った。

  20. 3112 通りがかりさん

    >>3110 名無しさん
    そもそも削除されたことに反応しちゃったのがまずかったね!自分はOKで、人はダメと言うのはどうなのかなと。ちなみに私はこのマンションイチオシですし、アンチは人生無駄にしてるなと思ってます。

  21. 3113 通りがかりさん

    >>3111 マンコミュファンさん
    民度とは?

  22. 3114 マンション掲示板さん

    外環、産業道路、日光街道の向こう側を知らずして民度を語らない方がいい。ここらへんは全然マシだから。

  23. 3115 匿名さん

    >>3110 名無しさん
    巨大団地跡地におしくらまんじゅう、ね(笑)
    まあ言いえて妙だがさすがに言いすぎかと、、、

  24. 3116 マンコミュファンさん

    >>3112 通りがかりさん
    アンチは人生無駄にしてる

    ハイ、これもアウト!

  25. 3117 検討板ユーザーさん

    >>3114 マンション掲示板さん
    このエリアの土地勘全くないので教えていただきたいのですが、以下であっていますか?
    外環=東京外環自動車道
    産業道路=県道115号線
    日光街道=国道4号線

  26. 3118 マンコミュファンさん

    ソライエシティザパークの中古が4,480万円で出ているけど、仲介手数料考えたらソライエテラスとほぼ変わらないんだよなぁ。しかも2階だし。このエリアの中古物件は良くも悪くもソライエテラスが価格のベンチマークになっているね。
    https://suumo.jp/ms/chuko/saitama/sc_soka/nc_74375752/
    by SUUMO

  27. 3119 マンション掲示板さん

    >>3118 マンコミュファンさん
    今考えるとやっぱり三郷のパークハウス買い逃したのは痛かった。なんであの時日和ってしまったのだろか。

  28. 3120 通りがかりさん

    >>3119 マンション掲示板さん
    良いマンションだとは思いますが、都内勤務の方にとっては難しい物件だったと思います。全部を兼ね備えている物件はなかなかないなと思わせてくれる物件でした。

  29. 3121 名無しさん

    >>3120 通りがかりさん
    あれは仕様良いしなにより安かったですよね。
    生活環境も都内アクセスも悪くないですし。

  30. 3122 マンション掲示板さん

    マンションやらURだらけやら書かれてますが、これからできる戸建てエリアの面積はそれらと同等、もしくはそれ以上ですからね。完成したら町のイメージも大きく変わると思いますよ。

  31. 3123 eマンションさん

    >>3122 マンション掲示板さん
    あれ民度民度言ってるのはURとか団地の人たちのことでしょうね。
    歩きたばこにポイ捨てとかベランダ使用の悪癖とかですかね。

  32. 3124 eマンションさん

    >>3122 マンション掲示板さん
    そうですね!集会所とか緑地スペースもあるようですし。計画図見る限り、ニュータウン感のあって良い感じの戸建てエリアになりそうと期待しています!

  33. 3125 名無しさん

    >>3123 eマンションさん
    ポイ捨てもゼロとは言いませんが、それ言い出したら住める街なんてあるんですかね…と思っちゃうのですが。
    ちなみにURエリアも結構な頻度で清掃入っているので、ゴミが散らかっているというようなこともないのですけどね。

  34. 3126 eマンションさん

    >>3124 eマンションさん
    戸建てエリアで注目された南栗橋の2倍の戸数ですからね。広告大々的にやるでしょうし、獨協大学前の知名度も少し上がると思います。

  35. 3127 口コミ知りたいさん

    >>3122 マンション掲示板さん
    戸建て、分譲マンション、賃貸マンション、団地、UR、これでもかというほど建てまくってますよね。
    これ十年前の戸数をはるかに超えていく気がするのは、気のせいでしょうか。
    かつて東洋一マンモス団地群と呼ばれていた時代は確か六千戸でしたかね、団地だけで。

  36. 3128 eマンションさん

    >>3127 口コミ知りたいさん
    人が増えていくことは良いことですよね。特に若い世帯ですし。人口増加に合わせて商業施設も充実してきて、ますます便利です(^^)

  37. 3129 eマンションさん

    >>3127 口コミ知りたいさん
    東洋一のマンモス団地跡地におしくらまんじゅうなりそう(^^;;

  38. 3130 匿名さん

    >>3113 通りがかりさん
    民度高過ぎて合わなかったのでしょうか。確かに周りが自分よりレベル高い人ばかりだと息苦しいでしょうから。

  39. 3131 検討板ユーザーさん

    >>3116 マンコミュファンさん
    審判さん、これもってどれも?

  40. 3132 eマンションさん

    >>3129 eマンションさん
    もうおしくら飽きたからまた違う面白いことお願いします!

  41. 3133 削除依頼

    >>3126 eマンションさん
    これですかね?
    めちゃくちゃ雰囲気良いですね!
    https://suumo.jp/ikkodate/saitama/sc_kuki/nc_98170141/

  42. 3134 名無しさん

    南栗橋の戸建てはトヨタホームで獨協大学前と同じですから似たような雰囲気はあると思いますよ。都内に近くなる分、こちらの方がお値段はだいぶ高めになりそうと予想されていますね。

  43. 3135 検討板ユーザーさん

    それで言うと獨協大学前の西口って割と築浅の戸建ても多い気がする。シティテラスの裏手あたりや東武線沿いあたりの戸建ても素敵な家あります。同じ西口でも伝右川越えると昔からある住宅街って感じの印象ですね。

  44. 3136 坪単価比較中さん

    このエリアは人が増えているや過剰とコメントされていますが、そもそも首都圏の都市部で人が混雑していないエリアなんてないような、、、都内の道が細くて住宅が密集しているエリアの方がギュッとしている印象を受けます。その点このエリアは道幅広いので、ゴミゴミした印象はないです。

  45. 3137 坪単価比較中さん

    上のレスに補足すると、この再開発のエリア規模って首都圏で見てもかなり大きい方なので、6千戸から増えてもあまり違和感ないですね。これが道幅も狭くて、建物と建物の間隔もない、公園などの非住宅スペースもないであれば、過剰に物件建てすぎ!というコメントも理解できるのですが。

  46. 3138 eマンションさん

    >>3133 削除依頼さん
    ですね、こうなる予定みたいですよ

    1. ですね、こうなる予定みたいですよ
  47. 3139 坪単価比較中さん

    >>3138 eマンションさん
    3133さんではないですが、いいですね~。円になっているところとか素敵な感じ。ゴミ置場と書かれているところが幼稚園で、地上機器となっているところがミラトンがあるのかな?それもセットでいい感じになりそう。右下の未定に何が入るのかも楽しみですね。飲食系かな?と予想しています。

  48. 3140 通りがかりさん

    >>3137 坪単価比較中さん
    まさか本当に6千戸以上建つなんてことありますかね?
    なかなか元東洋一のマンモス団地群超えは難しい気がします。
    今後草加市の人口は年々減り続けるわけですから。

  49. 3141 マンコミュファンさん

    >>3140 通りがかりさん
    本当かどうかはともかく草加市の人口は減り続けるのと、ここの人口が増えるのとは両立すると思うのですが、日本の人口が減ると言うならまだ分からなくもないですが。。

  50. 3142 マンション掲示板さん

    >>3141 マンコミュファンさん
    日本の人口も当然減りますし、埼玉県も減ります。
    そして草加市はかなり減ります。

  51. 3143 名無しさん

    >>3140 通りがかりさん
    草加市全体が減ったとしてもこの草加松原エリアは人口が増えると市の調査結果から明らかです。人口動態のデータは基本外れないので。

    1. 草加市全体が減ったとしてもこの草加松原エ...
  52. 3144 検討板ユーザーさん

    >>3142 マンション掲示板さん
    そこまで全体が減るとして、じゃあどうしたいの?笑

  53. 3145 マンション掲示板さん

    >>3143 名無しさん
    それってつまり、東洋一のマンモス団地群を超える数の住居作るって言ってるの?
    大体何戸になるのか分かってるなら教えてほしい。
    こりゃ本当に巨大団地跡地におしくらまんじゅうだ(^^;;

  54. 3146 口コミ知りたいさん

    >>3141 マンコミュファンさん
    仰る通りで日本全体が減少しても東京を中心とした一都三県の人口は増加しますし、草加市内でもその現象は起こりますね。コンパクトシティ化はどの自治体も推進していて、草加市のコンパクトシティは草加駅周辺と獨協大学前なので、このエリアであれば基本問題ないですよ~。

  55. 3147 評判気になるさん

    >>3144さん
    日本も草加も人口減るから、人口増のインドあたりに物件買って引越しましょうっていう新手の提案かもしれません。

  56. 3148 検討板ユーザーさん

    >>3146 口コミ知りたいさん
    そんなに人口増やしてもほんとに問題ないと思っているとしたらかなりまずいと思いますよ。
    ここらへん既に人多いのに、まだまだ増えてしまうのですよね?
    そうなったらギチギチでそれこそおしくらまんじゅう状態に陥りますよ。
    東洋一のマンモス団地群の座は今の時代になってもあけ渡さないつもりなのでしょうか。
    団地時代の6千戸を大きく超える1万戸を目指してどうしたいのか。
    せっかく広々とした郊外まで下ってきたのに、わざわざゴミゴミした巨大団地時代以上に息苦しい生活になっても良いのでしょうか。
    巨大団地跡地でおしくらまんじゅう生活は私には耐えられません。

  57. 3149 マンション検討中さん

    >>3147 評判気になるさん
    あー、それは一理ありますね。資産あって、海外で戦えるスキルあるなら海外行くのはありですね。残念ながら私はゴリゴリの日本企業勤めなので、草加松原で大人しくしておきます。

  58. 3150 通りすがりさん

    >>3139 坪単価比較中さん
    ビッグモーターは決定なのですかね~。
    いくら会社が変わろうとしていたとしても、除草剤のニュースとか見ると良い気はしないんだよなぁ。それに中古車販売が近くにあってもあまりメリットが…
    3139さん同様にBM社のところと未定のところには飲食店は入ってほしいですね。

  59. 3151 マンション検討中さん

    >>3148 検討板ユーザーさん
    あなたがそう感じるのは別に構わないのですが、なんで検討外のマンション掲示板にそんなに粘着してるのでしょうか?自分の人生を生きた方が良いですよ。

  60. 3152 マンション掲示板さん

    >>3150 通りすがりさん
    残念ながら、、伊藤忠が買い取ったことでビッグモーターでほぼ確定的ですね。企業体質は変わらないでしょうからこちらの行く末に先が思いやられます。

  61. 3153 匿名さん

    >>3148 検討板ユーザーさん

    これだけ建てまくったらそりゃ多少は住み辛さは感じると思いますよ。でも都内を諦めて埼玉に来た人にはさほど気にならないかもしれませんね。

  62. 3154 マンション検討中さん

    人口密で住み辛い言ってる人は、一度この辺お散歩にきてください。その発言してる方間違いなくここ来てないでしょ。
    開けててのびのびしてますよ。URの公園もちょいちょいあるのが嬉しいです。
    一方通行ばかりで子どもにとっては安心ですしね。急に曲がり角から人が~出会い頭に~のシチュエーションがあまりなくて、子育て世代には安心です。
    あと団地に名残りで保育園と幼稚園が多いです。ちょっとこれから倍率が上がってしまうとはおもうので、そこだけは要チェックですね。

  63. 3155 名無しさん

    >>3154 マンション検討中さん
    そうなんですよね、ここ実際来てみてからだいぶイメージ変わりました。
    公式ホームページは悪いとは言いませんが、もっと頑張れたんじゃないのかなあって思います笑

  64. 3156 eマンションさん

    >>3154 マンション検討中さん
    確かに、一度ここに来たら解放感を普通の人は感じると思いますよね。
    なかなか無いんですよね。解決感ある街って。
    北千住とかも便利ですが、住みづらそう。

  65. 3157 名無しさん

    >>3155 名無しさん
    ただただ悪口を言いたい非生産的な人に何を言っても無駄なのよ

  66. 3158 口コミ知りたいさん

    >>3154 マンション検討中さん
    仰る通りです。ここが人口密というなら23区内は全部人口密ですよ。建物間のスペース十分にありますし、歩道はどこも広いですし、広めの公園も複数あります。
    私は葛西、練馬、中野に住んだことありますが、こちらの方がよほど人口密でしたね。

  67. 3159 口コミ知りたいさん

    そもそも草加松原は行政主導の再開発エリアであり、コンパクトシティを目指した取組みなので、人口密を心配すること自体が的外れなのですけどね。

  68. 3160 口コミ知りたいさん

    >>3154 マンション検討中さん
    ここからさらにスミフ東武鉄道シリーズのマンションと、戸建て群の建設ラッシュが始まると考えると、コンパクトシティの構想が逆に仇となるほどにキツキツな街となりそうだと思う。

    これだけキツキツに住宅建てるのなら、初めからマンモス団地群の跡地だけじゃなく、駅の東側または国道の西側も併せて再開発するべきだった。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸