埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 06:18:08

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ラコント越谷蒲生

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 235 匿名さん

    >>234 通りがかりさん
    そうね。角部屋以外はほとんど4000万台でも高いですね。しかもおっしゃる通り強気で、売れなくても一切値引き交渉に応じませんね。

  2. 236 検討板ユーザーさん

    >>235 匿名さん
    となりのソライエシティもまだ売ってますし、長期戦ですよね
    いっそ隣の棟は作るのやめて大きな駐車場とかにしないですかね~

  3. 237 通りがかりさん

    トヨタホームなどの戸建てが6000万円前後で、その頃にはマンションが安く見える仕組みですね。戸建てが予想より安ければ、スミフは青ざめると思います(笑)

  4. 238 マンション検討中さん

    今日からウエストも建設始まるみたいですね。
    イーストの売れ行きが微妙な感じなのに、ウエスト建てて売れるんですかね?

  5. 239 職人さん

    >>234 通りがかりさん
    いやそうなんですよ。仮に5400万で4LDK買ったとして将来売却する場合、各駅停車徒歩11分~12分(実質15分)の中古マンションが5000万以上で売れる気がしないのは私だけでしょうか。

  6. 240 評判気になるさん

    ネガキャンw

  7. 241 通りがかりさん

    すみふは長期で売ってくことで有名ですからね、隣のソライエシティも2019年から販売開始して、最近完売ですから。そもそもすぐに売り切ろうと思ってないと思います。買いたくても予算足りなくて、ここで頑張ってネガキャンはって値下げさせようとしてるのかもしれないですが、さっさと他探しに行った方がいいですよ(*゚▽゚*)

  8. 242 マンション掲示板さん

    >>241 通りがかりさん
    GOOD

  9. 243 匿名さん

    >>241 通りがかりさん
    300以上の戸建てとどのように差別化していくか気になりますね。また、マンションは西と東棟で、長期修繕計画が変わるので、理事会が大変そうです。

  10. 244 口コミ知りたいさん

    >>243 匿名さん

    戸建とマンションの時点で既に差別化されてると思う

  11. 245 マンション検討中さん

    今何階まで販売されていますか。上層階はもうないよね。

  12. 246 口コミ知りたいさん

    >>245 マンション検討中さん

    HPやスーモだと3~5階が出てますね。
    A棟とB棟しかまだ売りに出していないので、C棟とD棟の上層階なら狙えるのではないでしょうか。
    ちまちま出してるのでいつに売りに出るかはわかりませんが……。

  13. 247 マンション比較中さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  14. 248 マンション検討中さん

    駅徒歩は女性で10分くらいでした。
    信号がなく整備されている道なので公園の中を歩いて帰るようなイメージです。子供がいても安心して帰れそうです。

  15. 249 マンション検討中さん

    このマンションの資産性はどうなんでしょう?
    周辺環境は気に入っているのですが、売却時に周辺マンションとの差別化が難しいのではと感じており、残債割れリスクを懸念しています…

  16. 250 マンコミュファンさん

    資産性を考えるなら都心のマンションをおすすめします。他の場所は似たりよったりです。

  17. 251 マンション比較中さん

    >>249 マンション検討中さん
    資産性は厳しいと思いますよ。徒歩10分の壁を超えた時点でより駅に近い同じシリーズのマンションに負けてますし、価格もそれらより高いので転売時に売り負けます。多少品質に差があったとしても不動産は立地(駅距離)が超重要ですから。
    ただ、インフラ面での安心感(公立の小学校、中学校ともに近い、整備された道、児童館、広い公園などなど)はあるので、自分のニーズにあっているかどうかで考えた方がよい物件と思います。

  18. 252 管理担当

    [他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言のため、削除しました。管理担当]

  19. 253 通りがかりさん

    近隣マンション住民です。

    資産性はそもそも草加市という点で期待はしていませんが、公立の小学校、中学校が近いために子育てには最高に良い立地です。

    児童館ミラトンも、子供たちが毎日遊びにいっています。

    私は都内勤務で通勤は大変ですが、
    子供たちのために、この地を選びました。

  20. 254 通りがかりさん

    >>247. マンション比較中さん
    業者側っぽいネガキャン書いて、コメント削除されててウケる

  21. 255 匿名さん

    児童館ミラトンは何だろうと検索しましたが、児童青少年交流センターなんですね!
    施設には宿題や読書の部屋以外にダンス室や音楽室もあるようで、近くにあればかなり助けられるだろうと思いました。

  22. 256 口コミ知りたいさん

    >>255 匿名さん
    オーペン当初内覧しにいきました。予算不足か分からないが、中途半端の状態で、小学生以上利用しづらいなあと思います。

  23. 257 名無しさん

    児童館のmiratonは中学生、高校生も学習コーナーを利用していて評判良いですね!

    ドラム室、ダンス室、体育館もあります。

    平日はグランドピアノを弾けます(^∇^)

    30歳までの利用、となっているので
    年配者の溜まり場になりにくいのも良いポイントですね。

    https://sokamiraton.com/

  24. 258 マンション検討中さん

    近隣にトーブイコートがオープンしましたね。
    家族が日々の買い物に便利で良いなと。
    車を持たなくても徒歩で買い物もでき、駅にもまあまあアクセスは悪くないですね。

  25. 259 評判気になるさん

    トーブイコートのスーパーはヤオコーですね。
    成城石井とかならマンションの資産価値も上がったのに残念です。

  26. 260 マンション検討中さん

    >>259 評判気になるさん
    成城石井で資産価値があがるわけないwww
    成城石井がターゲットになるところに店舗をだしてるだけでこの辺りはターゲット層ではないでしょう。
    毎日の買い物にはヤオコーのほうがありがたいです

  27. 261 匿名さん

    ヤオコーは、よく入ってくれましたよ。
    一時は、東武ストアかと思ってましたから。
    草加varieみたくバラエティな店舗を招集できてれば資産価値も上がってただろうな。

  28. 262 マンション検討中さん

    急行も止まらない駅の徒歩10分以上の立地にしては、かなり良いテナントが入ったなと思いますけどね。コインランドリーじゃなく普通のクリーニング店が欲しかったですが。

  29. 263 通りがかりさん

    成城石井笑
    業者のネガキャンですかね笑

    昨日トーブイコートを見てきました。
    広い公園と繋がった緩やかな立地が魅力的です。

    タリーズがオープンしたら公園でコーヒーを楽しむのもいいかもしれません(^∇^)

  30. 264 マンション検討中さん

    子育て世代で検討中です。

    駅近のシティテラス(中古待ち)が良いなと思っていましたが、ミラトンやトーブイコート、記念公園に近いことを考えると、ソライエテラスも魅力的です。

    女の子なのて中学校、小学校が近いのも安心ですが、高校が電車通学となると駅が遠いかなあと悩みます。

  31. 265 マンション検討中2

    >>264 マンション検討中さん
    うちも女の子ですが、高校生になったら駅まで10分程度は歩かせてもいいと思ってます。駅からフラットで広い道なので大丈夫かなと。越谷方面の電車は朝でも空いてますし通学もそんなに大変じゃないと思います。

  32. 266 マンション掲示板さん

    >>262 マンション検討中さん
    同感です。クリーニング店が少ないので欲しかったです。

  33. 267 匿名さん

    >>253
    >>資産性はそもそも草加市という点で期待はしていませんが、公立の小学校、中学校が近いために子育てには最高に良い立地です。

    確かに資産性が高い物件が良いとは思いますが
    子育てをしていると、子育て環境が整っていることが一番大切かと思います。
    検討の参考になり、ご近所の方からの情報はありがたいですね。

  34. 268 坪単価比較中さん

    入居開始したけど外から見るとまだスカスカですなあ。GW明けに引っ越してくるのかな?

  35. 270 ご近所さん

    >>268 坪単価比較中さん
    え?毎日のように引っ越し業者さん来てますし、個人的には思いの外入居者されてると思いますよ?
    何ならエントランスからのエレベーター付近はずっと青色の養生貼られてますからね。

  36. 271 購入経験者さん

    これから、ウエスト棟 約410戸の建築ですね。
    現地では、地盤調査が行われているようです。
    私は、その外周にトヨタホーム等が予定している
    戸建て/300戸程度か? がどうなるか興味深いです。
    おそらく3年後位の完成なのかな・・・
    部材などの値段で、マンション含み 今は全て値上がり。
    ほんの10年前であれば、駅10分 3Ldk 78平米は、
    2700万円前後だったのです・・・・
    中古で出ている物件も、フルリフォームしているとはいえ、
    恐ろしい値付けをしていると感じます。

  37. 272 匿名さん

    >>271 購入経験者さん
    昔を知ってる人からしたら高過ぎると感じますが、今の市場では東京近郊で70平米4000万は魅力的なんですよね。戸建てはどんな値段になるんでしょうね!?

  38. 273 購入経験者さん

    >>272 匿名さん
    そうなんですね、所得水準が上がっていればいいのですが、
    おそらく、この10年では、そんなに変わっていないのか・・・
    知り合いも、両親から住宅取得の非課税限度をもらって購入しているようです。
    今は、2馬力で働くのが当たり前の世界になってしまいましたが、
    幼少期は、1馬力の収入や補助金でゆとりある生活が出来ることを、
    政治に望みますよ、政府は少子化対策!なんて散々叫んでいるのにね・・・

  39. 274 匿名さん

    >>両親から住宅取得の非課税限度
    それぞれの親からだと2000万円近くでしたっけ?
    だとすると、4000万円のうち半分の資金援助があるわけで、ローンを組んでも軽々と支払っていけそうです。

    親の財力は大きい!

  40. 275 マンション検討中さん

    >>274 匿名さん
    そういう財力のある親を双方持つ方はこのマンションは検討しなさそうですね。逆に一般人にも買える選択肢としてはここはアリですよね。

  41. 276 口コミ知りたいさん

    >>275 マンション検討中さん
    ここのマンション、近隣と比較しても
    特段、高くありませんし、環境も良さそうなので
    ありよりのありですね。
    スーパーも近いし

  42. 277 マンション検討中さん

    検討中なんですがこの地域って車持ってないとキツイですかね?
    平日は電車で都心出るのであんまり待つ気がなくて……。

  43. 278 マンション検討中さん

    すみません。
    277ですが待つじゃなくて持つですね。

  44. 279 名無しさん

    >>277 マンション検討中さん
    持ってれば草加インターが近いので高速乗っていろいろ行けて楽しいですが、なくてもスーパー目の前だし、電車乗れば上野、秋葉原、銀座に一本で行けますし、キツくは無いと思いますよ。

  45. 280 検討板ユーザーさん

    >>279 名無しさん
    なるほどです!
    スーパー目の前なのはいいですね。

  46. 281 マンション掲示板さん

    >>277 マンション検討中さん

    お子さんできたら都内でなくレイクタウンに通うようになると思います。電車でも行けますが、だんだんと車が欲しくなるのではないですかね。

    周辺が車社会なので車があればさらに便利な地域である事は間違いないです。

  47. 282 名無しさん

    >>277 マンション検討中さん
    車あるなら便利になるが、持ってなくてもスーパーに近いし、駅よりも遠くなく、不便にはなりません。が、子供がいる場合は別の話になりますね。

  48. 283 マンション検討中さん

    >>281さん
    >>282さん
    それぞれ回答頂きありがとうございます。
    子供は将来的に一人欲しいとは思ってますが二馬力で買うことになりそうなので未定ですね。

    とはいえ徒歩圏内に色々あるということで参考になりました!

  49. 284 マンション掲示板さん

    >>277 マンション検討中さん
    あったら便利、特に子供がいると、ただ数百万円の車買って、駐車場、保険等、月数万円の維持費考えると、平日使わないなら要らないんじゃないですか。必要な時はレンタカーという手も有りますし。

  50. 285 口コミ知りたいさん

    >>277 マンション検討中さん

    うちは遠くに出かける時や大きな物を買いに行く時だけシェアカー使ってます。タイムズのシェアカーが近隣マンションに10台ほどあり土日でも残っているのでそれで賄えています。
    他の方もおっしゃる通り普段の買い物は駅前やマンション目の前のスーパーで事足りますよ。

  51. 286 匿名さん

    車、そもそも持つ気が無ければ不要なのではと思いました。皆さんがおっしゃるように、レンタカーやシェアカーで十分な気がします。趣味と実益を兼ねるとか、特別な思い入れが無いならなおさら。
    利便性も良さそうですし、車の諸費用を他のことに使えるのは生活上ゆとりがもてるのではとも思います。駅の距離とかを考えると、自転車はあってもいいかなという気はします。

  52. 287 マンション掲示板さん

    キッチン下収納と洗面台下収納は引き出しでしょうか?

  53. 288 口コミ知りたいさん

    >>287 マンション掲示板さん
    どちらもシンク直下は観音開き、それ以外は引き出しとなります。

  54. 289 検討板ユーザーさん

    >>286 匿名さん
    道も平坦ですし、自転車は楽で良さそうですね!

  55. 290 匿名さん

    土日でもカーシェアに空きがあり借りられるならいいですね。
    大きな商業施設へは車が便利かと思いますが、思い切って車を手離した方が維持管理費が削減できていいのかもしれません。
    ちなみにですがタクシーは駅に行けば常時利用できますでしょうか。

  56. 291 通りがかりさん

    近隣住民です

    私は子供にお金がかかるので、車は所有していません。車の維持費を考えると、たまにタクシーやレンタカーを使っても良いと思います。

    北千住やレイクタウンなども電車で行ける距離ですし。お隣の草加にも結構お店は揃っていますね。

    もちろんお金に余裕があれば車があってもいいなと思いますが、そのぶん教育費用にまわせる。交通機関に恵まれた良い立地です。

  57. 292 マンコミュファンさん

    >>290 匿名さん

    駅のタクシーは5分以内にはくるイメージですが、雨の日はかなり待ちます。
    個人で呼ぶ方がいいですよ

  58. 293 名無しさん

    いま広域検討者に話題の伊勢崎線沿線物件。東上線沿線の和光、朝霞、志木の物件に比べてコスパ最高。この物件に目をつけたあなたは先見の明あり。かつての東洋一の超大規模団地の再開発プロジェクト。3LDK、3000万円台から。コスパ最高。なんで1週間もレスついてないんだろ笑

  59. 294 匿名さん

    >>293 名無しさん
    ここは駅近じゃないからなあ、でもファミリーには刺さるかも?!

  60. 295 マンコミュファンさん

    >>294 匿名さん

    松原団地の東武+スミフ案件はもう息切れかな。駅からどんどん離れてるし。約800件売り切るのは時間掛かりそう。スミフだから値下げせずゆっくり4~5年掛けて売りきるんだろうけど。東武の営業マンは大変だね。

  61. 296 マンション掲示板さん

    >>295 マンコミュファンさん
    結構大変だとは思うけど、ゆっくり売れたらいいべな

  62. 297 通りがかりさん

    >>295. エアコンの化粧カバーついてる家多そうですけどね。ちゃんと現地確認してからコメントした方がいいと思いますよ。パーク、ガーデンよりなんなら売れ行きいいのかも?とも思いました。

  63. 298 評判気になるさん

    >>297 通りがかりさん
    エアコンの化粧カバーついてる家が多いとのことでしたね。
    一昔前は化粧カバー無しのむき出しのホースが主流の時代もありました。
    その時よりも見栄えが大分良くなりましたよね。

  64. 299 名無しさん

    >>298 評判気になるさん

    最初の引き渡しの直前に化粧カバーが標準装備になることが決まり、現在も順番に化粧カバーをつけているところなのです。そのため売りに出している部屋or売れた部屋が一目でわかるんです。そこから優先して少しずつつけているので。

    297さんのおっしゃる通り、化粧カバーがついたお部屋も増えてきましたし、夜にマンションを見るとこんなところまでもう入居してる!って驚きますよ。
    売れ行きはまぁまぁなのではないでしょうか。

    駅から遠いとは住んでるとあまり思いません。慣れれば部屋から駅まで8~9分ほどで行けます。ただ探す段階で駅から10分以内の条件検索に引っかからないのがネックだなぁ…とは思いますね。

  65. 300 匿名さん

    >>299 名無しさん
    なるほど、化粧カバーが標準装備なのですね。
    しかし昨今の分譲マンションはもとより賃貸でもそれがあるのが一般的です。
    とりたてて言うほどのことではないでしょう。
    それが無いとエアコンのドレン管が丸見えとなりますのでかなり見栄えが悪く、チープ感が全面に出てしまうのです。

  66. 301 検討板ユーザーさん

    >>300 匿名さん

    299です。
    別に設備としてとりたてて言ったわけではなく、297さんの化粧カバーの発言の意図が298さんに伝わってなさそうだったので補足したつもりでした。
    説明が拙くすみません。

  67. 302 口コミ知りたいさん

    >>301 検討板ユーザーさん
    とにもかくにも設備面でチープ感は出ないのは良いことですよね。安心しました。

  68. 303 マンション検討中さん

    西街区の工事が始まるようです。
    2025年7月に完成予定ということでしばらく販売が続きますね。

  69. 304 マンション比較中さん

    各駅停車しか止まらない「獨協大学前駅」から徒歩12分もかかるソラシエテラスは、上野、東京などの都心東部地域ならともかく、池袋、新宿、渋谷などの都心西部地域には、何度も乗り換えて1時間以上かかるので、久喜駅の駅近マンションよりさらに不便ですよ。
    また車を利用するにしても、周辺は東武動物公園駅周辺より混雑します、とのことで東武動物公園駅の他物件をおすすめされておりました。

  70. 305 名無しさん

    >>304 マンション比較中さん
    そもそも都心西部地域に頻繁に通う想定の人が、この獨協大学駅が最寄りのマンションを検討しないと思うのですが、、
    買い物なら越谷、新三郷、西新井の辺りには行けばイオン、ららぽーと、コストコ、アリオもあるし、押上までいけばソラマチもある。観光スポットやランドマークを除いて、わざわざ都心西部まで行かないとダメな理由が見当たりません。

    あと、この前に東武動物公園に行きました。駅前に中規模の綺麗な無印良品と東武ストアはありましたが、それ以外は正直そこまで栄えてる印象は個人的に持ちませんでした。

    獨協大学駅が都心まで遠い!って言ってる反面、さらに遠くて不便な東武動物公園をおすすめしている理由がよく分からないです。

  71. 306 マンション検討中さん

    >>305 名無しさん

    気にしなくて大丈夫です。
    ただの僻みなんで。




  72. 307 eマンションさん

    >>306 マンション検討中さん
    私は獨協大学前の高度な宣伝活動と受け取りました。
    そりゃ東武動物公園より混まないとこまりますよ!
    ともかく都心東側検討の方にはこの物件は刺さりますね!

  73. 308 匿名さん

    都心(大手町)まで遠すぎず、高級仕様ではないものの適度に仕様が備わってして、昨今3LDKで60平米台の物件が多くなっているなか、70平米超で4000万円台とお値打ち感があって、いい物件と思います。立地的にマンション周辺は中規模な商業施設、足を伸ばせばレイクタウン、新三郷の大型商業施設。国道4号の幹線道路も近く、高速道路も近い。強いて不満材料を挙げるとすれば個人的には南向きの棟で抜け感のある眺望が望めないことでしょうか。また駅からの徒歩距離もエントランスまで10分、部屋までだとさらにプラス2~3分程度掛かる点も引っかかってます。

  74. 309 マンション検討中さん

    >>308 匿名さん

    駅近くからの開発でしたから
    距離はどうしても遠くなりますね…
    眺望ですと、前作のパーク、ガーデン以外は
    URが目の前になるので同等かと。
    ※距離は近くなりますが、新築、中古と好みも出ますしね。

    その分、マンションの作りは豪華になっていると思います。

  75. 310 とおりすがり

    >>309 マンション検討中さん

    マンションの作りが豪華とはエントランスロビーのこと?外壁タイルのこと?それとも部屋の床厚とか壁厚とかのこと?

  76. 311 評判気になるさん

    >>309 マンション検討中さん

    タンクレストイレでもないし、せめてローシルエットデザインのトイレにして、手洗いカウンターが着いてるとよかったよにね

  77. 312 匿名さん

    >>311 評判気になるさん
    しかしながらこの戸数ですから当然ではありましょうが、ディスポーザーも全戸完備ですし、キッチン廻りなども標準以上の備えではありそうです。

  78. 313 通りがかりさん

    こちら契約しました。
    この価格はやっぱりなかなかないですよね、、。
    食洗機が標準装備でないのが悔やまれます。どうしても欲しいので取り付け予定です。
    駅徒歩が10分越えるのが難点ですねー。
    あとマンションだらけなので駅までのビル風もけっこうありそうかなと。

  79. 314 マンション検討中さん

    >>313 通りがかりさん

    何年か早ければ、もう少し駅近のソライエシリーズ物件をもっと安く購入できたはずですけど、こればかりはタイミングですからね。

  80. 315 口コミ知りたいさん

    >>314 マンション検討中さん
    おっしゃる通りです。
    まさかマンションもここまで値上がりするとは、、ってことで、今欲しいタイミングに今買うのがタイミングですね!
    ちなみに中古も見ましたが、どれも割高感半端なかったです。

  81. 316 マンション検討中さん

    >>313 通りがかりさん
    食洗機は高くないですし、好きなメーカーから選んで後付けすれば良いだけなので、物件価格に上乗せされるくらいなら逆に無くて良かったと思ってます。

  82. 317 口コミ知りたいさん

    >>313 通りがかりさん
    テラスは今どれぐらい販売されているんですか?
    売り出しからそこそこ時間が経過したと思いますけど。
    スーモだとタイムリーな情報みれないんで。

  83. 318 マンション検討中さん

    >>317 口コミ知りたいさん
    3800-6000万で販売されておりました。
    ちなみに角部屋や最上階はまだ全部は販売されていません(°_°)
    小出しにしてる感じです。

  84. 319 評判気になるさん

    >>318 マンション検討中さん
    なるほど、ありがとうございます。
    参考にさせて頂きます。

  85. 320 匿名さん

    >>316 マンション検討中さん
    ほんとその通りですね。まあこの超大規模ですからディスポーザー付きは当然でしたが、昨今は大規模マンションでもコストカットで省かれてしまうこともあるので、その点は良かったかなと、、、

  86. 321 検討者

    このマンションの西側に予定されている戸建はいつから販売開始されるのでしょうか。価格帯はどのくらいになるのでしょう。

    出来ればこのマンションと比較検討してみたいのですが、このマンションの分譲中にはまだ販売開始しないのでしょうかね。

  87. 322 匿名さん

    >>321 検討者さん

    詳細が不明なのでなんとも言えませんが
    類似の新築で4000後半なんで
    4500~6000の間かと思います。
    ※グレート次第ですが。

    3000万台はたぶんありません。

  88. 323 検討板ユーザーさん

    >>321 検討者さん
     私はトヨタホームで6000万円台が中心と聞きましたが、実際は出来てみないとわかりませんね。2025年くらいでしたっけ。

  89. 324 マンション検討中さん

    浸水の影響どうでしょうか
    値引きしてくれるかな?

  90. 325 マンコミュファンさん

    >>324 マンション検討中さん

    ならないでしょうね

  91. 326 マンション検討中さん



    なかなかやね

  92. 327 ご近所さん

    水はけの悪さが市内トップクラスなのは有名。伝右川が氾濫したら1Fも平置きの車も全部やられるでしょう。ここに人生つぎ込むかどうかはあなた次第です

  93. 328 買い替え検討中さん

    この辺りは子育て世帯向けマンションですね。幼稚園も小学校も、中学校も近いので、安心感あります。お子さんいなくても子供好きなら合う雰囲気かも。洪水になったらどこも大変なので、家で大人しくしてれば大丈夫かと

  94. 329 マンション検討中さん

    今回の記録的な大雨でこの程度の被害なら全然問題ないと思いますよ。このあたりなら川も耐えてくれることが分かって逆に安心しました。

  95. 330 マンション比較中さん

    やはり、目に見えるリスクは回避したところです。

  96. 331 評判気になるさん

    URの人たちは気の毒でしたね。車も自転車も冠水して次々とレッカーされていきました。こちらすみふ系マンションは駐車場含めて大丈夫だったのでほっとしています

  97. 332 匿名さん

    今回の大雨は全国的な話なのでしょうがないですね。
    それでもここ一帯のマンションは幼稚園や小学校のお子さんのいる家庭には本当におすすめです。
    幼稚園から中学校まで徒歩数分圏内で通えますし、車道と歩道がしっかりと分離されて幅に余裕があるため安心して歩くことができます。横断歩道でも歩行者優先を守ってくれるマナーの良い車が多いです。児童館やテニスコートも整備されています。
    中流かそれよりちょい上の家庭が多いイメージで学校のレベルも平均以上といった感じです。もちろん公立なので玉石混交ではありますが、それでも悪い話は聞きません。
    高校にあがれば駅が徒歩圏内なので浦和、春日部、越谷北など県立の進学校まで電車で通学圏内ですし、都内にも1時間程度で通勤できます。車通勤の人は4号や外環自動車道にすぐ出れます。
    23区と草加市などの東京近郊を比較して議論する人もいますが、23区と比較してしまうとほとんどの市町村は利便性の面で勝てませんのであまり意味のない議論です。仮に23区であったとしても狭小の住宅街である場合は、こちらの恵まれた環境に軍配が上がるのではないかと思います。
    私はマンションでは希望の広さがかなわないため結局注文住宅にしましたが、そうでなければここを迷わず買っていました。(ただ、すみふさん、利益取り過ぎ感は否めないので、もうちょっと値下げしてあげて。)

  98. 333 周辺住民さん

    >>332 匿名さん
    越谷高校や地元草加高校は進学校ではないの?

    23区との比較でも、草加市越谷市は治安や街並み等々で「足立区」には勝っていると思う。
    なにせ、都内とはいっても足立区は最近まで大学が無かったし、私立の中学や高校すらも圧倒的に数が少ない東京のド田舎だから・・・・

  99. 334 マンション掲示板さん

    >>333 周辺住民さん
    いえそれは違います。
    何が違うかというと足立区を一括りにしすぎということです。
    つまり北千住は都内でも人気の街で最大の穴場の呼び声の高い街です。綾瀬も再開発が進み以前とは比べ物にならない成長を遂げています。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸