埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-20 11:29:10

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ユニハイム小岩

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 2261 マンション掲示板さん

    >>2255 マンコミュファンさん
    そんなに力入れなくても売れちゃってますからね。
    そういう意味だと販売に力は入れないかもしれないですね。
    ほっといても商業施設とか戸建てできるし
    気にいる顧客は来続けるので。
    値下げや値引きは全く期待できないマンションですよね。

  2. 2262 口コミ知りたいさん

    >>2260 マンション掲示板さん
    八潮、三郷、どちらも悪くないと思います。獨協大学前含め、あとは自分の勤務先とかとの兼ね合いで好きな所選べば、いずれの地区も交通の便サイコーって訳では無いので、競合しそうで競合しない気がしてますが。

  3. 2263 通りがかりさん

    スミフは値引きする事がありませんので、早めに購入することをお勧めします。
    この辺りは綺麗な環境で夜も街灯が多く、素敵な雰囲気ですよ。マンション群ですが、緑も多く快適です。信号のない横断歩道では、止まってくれる車が非常に多いので、優しい人が多いエリアなのかもしれません。

  4. 2264 マンション検討中さん

    >>2262 口コミ知りたいさん
    TX八潮と三郷は中古含めてお値段的には良いと思うのですが、あの辺りって子どもが高校受験するってなったらどうなるのか気になってきます。若干すれ違いで申し訳ないですが…

  5. 2265 口コミ知りたいさん

    >>2264 マンション検討中さん
    TXに関しては以前この板でもあったと思いますが、秋葉原の乗り換えが大変です。そもそも秋葉原止まりというのが、、、すいません、ここを検討してるものですのでネガティブなコメントになりますが、自分に適してるなら良い選択肢と思います。

  6. 2266 通りがかりさん

    >>2261 マンション掲示板さん
    販売はほとんど東武に任せてるのでは?私の担当も東武の方でした。身構えて行ったのですが、全然そんなことなくて逆に拍子抜けしました。

  7. 2267 検討板ユーザーさん

    >>2264 マンション検討中さん
    それは獨協大学前と同じ。

  8. 2268 検討板ユーザーさん

    >>2266 通りがかりさん
    ソライエテラスのモデルルームの営業さんが東武のことだったということですか?私は住友の名刺をいただいたのですが…どちらもいらっしゃる感じなのですかね?

  9. 2269 口コミ知りたいさん

    >>2267 検討板ユーザーさん
    いや、ぜんぜん違うと思いますが。
    まぁ何も考えず発言しているんでしょうけど笑

  10. 2270 評判気になるさん

    >>2269 口コミ知りたいさん
    草加系なら八潮や三郷からでもチャリ通できる。越谷系は武蔵野線でカバー。八潮や三郷高は近い。浦和系は獨協大学前でも八潮、三郷でもそこそこ遠い。
    反論あれば具体的にどうぞ。

  11. 2271 口コミ知りたいさん

    >>2270 評判気になるさん
    うちは西日暮里に行かせる予定なので!!

  12. 2272 マンション検討中さん

    >>2270 評判気になるさん
    草加系はチャリ通できると言いますが、雨の日はどうするんですか?
    越谷系は獨協大学前なら一般で通学可能、春日部辺りまで視野に入れられる。
    浦和系は仮置きで南浦和駅が目的地として獨協大学前なら25分、八潮なら40分。
    いずれの場合も通学不可とは言いませんが、結構通学がしんどい印象ですが。
    むしろ、千葉の方に通えるというのを出していただきたかったです。

  13. 2273 名無しさん

    >>2271 口コミ知りたいさん
    草加も八潮も三郷も千葉の高校受けられるんですが、東京は越境認めていないので私立しか受けられないんですよね。八潮や三郷から子どもが進学校受けるとなった場合、どこがあるんだろう?って単純な疑問を投げたのですが、2270さんのプランはちょっと微妙かなって思いますね。

  14. 2274 マンション掲示板さん

    >>2271 口コミ知りたいさん
    ギャグ?一応つっこむが八潮の方が西日暮里に近いぞ。
    TXは北千住乗り換えも利用できるからな。

  15. 2275 マンション掲示板さん

    >>2272 マンション検討中さん
    草加系、雨の日はカッパきて頑張ってひたすらチャリ漕ぐ感じです。
    2270さん的を得てると思いますよ。地元の方かな。
    八潮や三郷から進学してくる子多いです。あの辺の公立高校は進学校少ないので。
    埼玉県民は確か日本一通勤通学に時間をかけるって聞いたことあります。通学に時間かけてる子がすごく多かったです。
    正直私立に行くにしろ公立に行くにしろ、駅から離れているところが多いので通学は多少時間かかるんじゃないかな。
    千葉はまず県立に越境できないし、東京と同じように時間かけて私立ですかね。なので、高校生は頑張って、としか言えないなー。

  16. 2276 通りがかりさん

    >>2272 マンション検討中さん
    草加系も八潮系も三郷系もカッパ着てチャリ通。獨協大学前からも草加系にはヘルメットしてチャリ通だぞ。越谷系は獨協大学前の方が通いやすいだけで八潮、三郷からも通学圏。浦和系でなぜ南浦和を例に?この辺であえて浦和系を選択するケースは浦高、一女などの上位校が多い。なので多少通学しんどくても通う。千葉の越境入学は八潮でも三郷でもレアケース。越境入学は不利じゃなかったっけ?知らんけど。都内は獨協大学前でも八潮でも三郷でも向かない。

    獨協大学前と比較して八潮や三郷はやや通学しんどい部分はあるが進路選択に影響を与えるほどではない。

  17. 2277 2272

    >>2275 マンション掲示板さん
    以下のリンクの資料見て、千葉と埼玉は越境受験できる認識でした。当方、地方民なので埼玉の受験事情はよくわかっていませんが。
    だから八潮や三郷からなら千葉の県立校受験が主流なのかなーと思っていました。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kaikaku/miryoku/gakku/doc...

  18. 2278 口コミ知りたいさん

    >>2274 マンション掲示板さん
    伊勢崎線から北千住で乗り換え予定です。仲良くしてください。

  19. 2279 2272

    >>2276 通りがかりさん
    こちらは別に八潮や三郷をディスりたいわけじゃないんで!事実に基づいた建設的な意見交換がしたいだけなので。
    ↓であれば違和感ないです。理解です。
    >獨協大学前と比較して八潮や三郷はやや通学しんどい部分はあるが進路選択に影響を与えるほどではない。

  20. 2280 匿名さん

    >>2279 2272さん
    埼玉県民だったのね。てことは、「北辰テスト」システムを知らないんだね。これを知らないと事実に基づいた建設的な意見交換はできないよ。

  21. 2281 名無しさん

    >>2280 匿名さん
    はい。知らないです。教えてください!

  22. 2282 通りがかりさん

    >>2277 2272さん

    はて、、
    埼玉県民です。越境できると聞いたことないけれど、制度変わったとか?この資料は何かの特例とかではないのかな?

  23. 2283 評判気になるさん

    >>2282 通りがかりさん
    千葉県庁HPで見つけました。
    ざっと見た感じ特例ですが、エリア限定の特例で埼玉南東部のエリアは受けられるって理解しています。
    https://www.pref.chiba.lg.jp/kyouiku/seisaku/kaikaku/miryoku/gakku/rin...

  24. 2284 名無しさん

    >>2281 名無しさん
    詳細は調べてくれ、だけどあの空気感はググっても伝わらないだろうな。

    ざっくり言うと、埼玉の中学生のほとんどが受ける外部業者の模試。その模試の結果で志望校を選択する。結果から大きくずれた高校は担任が認めてくれない。草加、八潮、三郷、越谷もかな、はだいたい同じエリアの高校から選ぶことになる。通学のしやすさ、校風などより模試の結果に近い高校はどこかで選ぶことになる。

    このシステムの前では草加、八潮、三郷の地域差はないよ。模試と内申点で高校を決めるだけだから。

  25. 2285 評判気になるさん

    >>2284 名無しさん
    仰っていることは理解です。
    公立高校って基本的には模試の偏差値と志望校の内申点ボーダーから決めるものだとは思うのであまり違和感はないです。担任云々の話は教師が認めないという点は合格率の低いところは勧めないということですかね?

  26. 2286 周辺住民さん

    >>2284 名無しさん
    公立高校では、越谷市春日部市にある高校が偏差値も高く、県内有数の進学高です。
    ただ、最近は学業成績一辺倒ではなく、その他の要素も重要視されています。

    例えば、生徒会活動とか、ボランティア活動とか、、、、

  27. 2287 マンコミュファンさん

    >>2286 周辺住民さん
    ありがとうございます!
    実際に今年度の受験要項見てみました。
    以下、越谷北高校のものです。
    当日点 500点
    内申点 270点(内、90点が活動評価)
    合計770点で、競い合うって感じでしょうか?
    こう見ると内申点の要素は少なくないですが、当日の出来次第って感じで一発逆転もあるように見えるのですが(あるいは公立校入試なので、難易度的に上位層ではさほど当日点の差がない?)

  28. 2288 マンコミュファンさん
  29. 2289 マンコミュファンさん

    ちなみに浦和高校はこんな感じで、さらに特別点の比率が上がるのですね~。条件かなり厳しいものですが。
    https://www.pref.saitama.lg.jp/documents/219222/0130_urawa.pdf

  30. 2290 2282

    >>2283 評判気になるさん
    それなら選択肢が広くていいですね!
    公立校は一校しか受けられないのは千葉の県立も埼玉も都立も一緒ですかね。

  31. 2291 通りがかりさん

    >>2275-2290
    ここ物件の検討板なので、受験の掲示板に移行してくれません?? 
    受験に熱心な層もこの掲示板で物件購入検討者として現れたということは、ここが人気あって値段もあがるわけだ。

  32. 2292 マンコミュファンさん

    >>2291 通りがかりさん
    ですね。。まあそろそろ終わるので静観でもいいかもです。

  33. 2293 検討板ユーザーさん

    >>2291 通りがかりさん
    失礼しました。終わります。

  34. 2294 口コミ知りたいさん

    >>2293 検討板ユーザーさん
    良い情報ありがとうございました

  35. 2295 口コミ知りたいさん

    >>2264 >>2265
    不十分な知識と、それを元にした偏見のある主観的な書き込み。

  36. 2296 周辺住民さん

    こんなスレは、元々個人的主観がたっぷりの書き込みばかりだよ(笑)

  37. 2297 通りがかりさん

    >>2296 周辺住民さん
    ほんとそれ、ほっとけばいいのに何を期待してるんだろうか。

  38. 2298 匿名さん

    >>2295 口コミ知りたいさん
    雪の中、営業お疲れ様です!売れてますか?

  39. 2299 通りがかりさん

    >>2298 匿名さん
    まだまだまだまだまだまだまだまだー

  40. 2300 口コミ知りたいさん

    アンチの方が主観的な書き込みばかりだろ…
    松原団地がー、街の雰囲気がー、治安がー
    挙げ句の果てには人口減少しているとか誤情報まで笑

  41. 2301 通りがかりさん

    近隣のソライエ草加松原シティテラスの掲示板まで荒らされ始めてますねー。アンチさんにも幸せが訪れますように。

  42. 2302 データとファクトさん

    >>2300 口コミ知りたいさん
    埼玉県草加市の人口はこれまでやや減少傾向で推移しこの先は継続的に減少が進む可能性が高いと予想されており、2040年には1980年比で30805人程の減少で59%程度の人口減少が予想されます。

    人口の減少率が59%と大幅で草加市は人口減少が継続的に進んでいるので、今後も減少が続くと過疎化や高齢化で深刻な状態も考えられます。

  43. 2303 eマンションさん

    >>2302 データとファクトさん
    1980年と2040年を比べてどうするんだというのはおいといて、情報ソースも提示お願いします。日本全国の状況とも比較できるように。

  44. 2304 評判気になるさん

    >>2302 データとファクトさん
    え?ごめん。約15年後に1980年と比べて草加市の人口が40%になるって言いたいの??すごいドヤってしてそうで怖いんですけど…

  45. 2305 通りがかりさん

    >>2303 eマンションさん
    あ、大丈夫ですよ笑
    以下、草加市が出している人口動態の予測値です。
    令和20年(2018年)で245,320人で、今とほぼ変わらないですし、80年当時よりも増えています。
    2302のような数字を書いていておかしいと思えないことに恐怖しますよ笑
    https://www.city.soka.saitama.jp/cont/s1501/030/020/010/rinku2.pdf

  46. 2306 マンション掲示板さん

    >>2303 eマンションさん
    >>2304 評判気になるさん
    二人とももういいよ。放っておこうや、そんなデータ。

  47. 2307 データとファクトさん

    年少人口は2040年には1980年と比べて総人口比率で27%から11%程度に減少しており、総人口比率が16%もの減少が予想されますので今後の推移に注意が必要です。

    全国平均は平成28年10月1日現在で12.4%で過去最低を記録していますが、埼玉県草加市は11%と今後は全国平均以下への推移が予想されるので危険な状態ですし、年少人口の減少率が16%と大幅に減少が進んでいるので、年代ごとの減少状況を確認し今後の対策を取る必要があるでしょう。

  48. 2308 通りがかりさん

    >>2306 マンション掲示板さん
    放っておくとそれはまた付け上がるし嘘は嘘と指摘しておくことは良いかと

  49. 2309 マンション掲示板さん

    >>2305 通りがかりさん
    あんたもいちいち噛みつくなや。あんたが荒らしに加担してどーする笑

  50. 2310 マンション掲示板さん

    >>2308 通りがかりさん
    そういうやり方してるから火に油なんじゃねーの?バカを相手したところで解決しねえから。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

5600万円台・7600万円台(予定)

3LDK

66.72m2・72.74m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸