埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-18 19:32:08

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
バウス板橋大山

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1715 名無しさん

    都内の高校無償化や流山の取組みは素晴らしいと思いますが、こうしたエリアと比較し出したらどこも劣ることになるので、ここだけに当てはまる話ではないと思います。

  2. 1716 eマンションさん

    >>1715 名無しさん

    都内の所得制限のない(ここ大事)第二子保育料無償化と高校授業料無償化のせいで都内に隣接する市は特に影響を受けてる。妥協して埼玉に住むメリットがない。いまマンションを検討するなら立地ではなく築年数や仕様を妥協して都内に住むべき。都内のマンション持てばいつでも埼玉に住みかえられるが、その逆は今後は難しくなっていく。埼玉に住むのは子育て後でいいんじゃないかな。今後より一層都内と埼玉で資産価値格差が広がって仕様を妥協しても都内に住めなくなるぞ。

  3. 1717 マンション掲示板さん

    海浜幕張の再開発エリアは雰囲気良いと思いますが、私が把握している限りどの物件も結構駅から遠いイメージです。また予算がソライエテラスと比べると2,000万円くらい変わりますし、京葉線なので、東京駅勤務なら良さそうですが、それ以外だとアクセスが制限されそう。というのが気になりますね。

  4. 1718 買い替え検討中さん

    >>1716 eマンションさん
    それでは、マンション相場が異常に高騰している今現在でのマンション購入は避けて、子育て条件の揃った都内で安い賃貸に住んで、着実にお金を貯めた方が得策だね(笑)

    一般サラリーマンの手が届かないような不動産価格の高騰は異常、いずれバブル崩壊時や今の中国市場のように、マンションを含め不動産の投げ売り状態になるまで待つべきだね。

  5. 1719 eマンションさん

    >>1716 eマンションさん
    ん??ちょっと同感できない。
    ソライエテラスの予算(4,000万円台)で買える都内のマンションなんて、相当な築古か、駅遠物件で値上がりなんて期待できないものばかりだと思いますが。
    それに教育費の恩恵を最大限受けたとしても2人くらいまでならせいぜい500万円くらいですよね?そのために、都内の築古や駅遠マンション買ってもQOL上がらなそう。。

  6. 1720 名無しさん

    >>1719 eマンションさん

    あなたの価値観はコロナ前っぽいね。コロナ以降、4000万はもうなくて、5000万都内築15年以上小規模駅徒歩10分以上だと、埼玉県内の中古マンションより普通に値上がり率が高いです。売却益の面でも教育費の面でも都内の方が恩恵受けられます。
    仮にバブル的なのが崩壊すればソライエテラスの方が値下がるので、懸念点がそこならば資産を所有しないほうがいいでしょう。

  7. 1721 匿名さん

    >>1720 名無しさん
    資産価値は確かに都内のほうが上がりやすいですね。立地良ければ検討できそうです。
    具体的に「5000万都内築15年以上小規模駅徒歩10分以上」ってどのあたりになりますか?検討材料にしたいので教えていただきたいです!

  8. 1722 評判気になるさん

    >>1721 匿名さん

    ごめんね、キミのママじゃないから自分で調べてね笑
    いま調べただけでも簡単にヒットするからすぐ見つかるよ笑

  9. 1723 マンション検討中さん

    おやおや、お互いに勉強不足のようですね。これ以上言い争っても平行線をたどるだけでしょう。各々勉強を進めるのです。いずれ道は開かれましょうぞ。

  10. 1724 マンコミュファンさん

    >>1722 評判気になるさん
    ママ、分からないのでおしえてよ~

  11. 1725 評判気になるさん

    >>1720 名無しさん
    なんでここで一所懸命へばりついて力説してるのか不思議。モチベは何?

  12. 1726 通りがかりさん

    何はともあれ早く買った方がメリットでかいですよ。
    環境良い物件ですし、大規模だからスケールメリット活かせます。

  13. 1727 検討板ユーザーさん

    >>1720 名無しさん
    勤務地東京で50分以内、3LDK、駅15分以内で検索しましたが1番新しくて築20年でしたね…。それなら新築のここがいいなあってなっちゃいます。

  14. 1728 マンション掲示板さん

    >>1714 匿名さん
    武蔵野線は必然的に乗り換え回数が増えますからね。
    支線になるんでそこを許容できるかが高いハードルですよね。

  15. 1729 匿名さん

    都内は受験しなきゃいけなかったり、固定資産税高かったりで、選ぶ基準は皆違うと思いますね。東京の築浅マンション、3LDKまじ高いですよ。耐震を考えると阪神大震災以降に建てたマンション住みたいし、配管の古さ考えてもあまり古い所はねー。
    新築がいい人もいると思うし選ぶ基準は人それぞれですね。

  16. 1730 評判気になるさん

    >>1727 検討板ユーザーさん
    ごめんなさい、これ5000万円以下で調べてます。

  17. 1731 匿名さん

    >>1722 評判気になるさん
    言えないということは調べてみて微妙だったんですね!ありがとうございます!

  18. 1732 eマンションさん

    >>1729 匿名さん
    同感です。
    旧耐震以前のリノベ物件なんて絶対に住みたくないです。
    自分が中受じゃないので、中受もできれば避けたい。

  19. 1733 口コミ知りたいさん

    >>1730 評判気になるさん
    都内の5,000万円以下のマンションなんて、バス前提とか築40年~とかばかりですよ。1720が言うような物件はSUUMO等にはありませんね。

  20. 1734 評判気になるさん

    伊勢崎線五反野~谷塚、築20年以内、徒歩15分以内、70㎡以上
    5000万以内でヒットしますね。伊勢崎線以外でも上記条件の都内物件いくらでもヒットしますね。
    東京駅50分範囲の広域でヒットしないはあり得ないですね。わかります。検索なんてしていないのでしょう。

  21. 1735 口コミ知りたいさん

    >>1734 評判気になるさん
    SUUMOで検索したんだから文句はSUUMOに言ってくれ

  22. 1736 匿名さん

    >>1734 評判気になるさん
    通勤検索で50分以内で調べてましたがそれだと出ないみたいですね。伊勢崎線直接指定したら竹の塚、梅島あたひは出てきましたね。

  23. 1737 マンション検討中さん

    >>1734 評判気になるさん
    見てみたけど、魅力的なエリアや物件なかったわ。この価格帯のこのレベルの物件の方を選ぶなら新築プレミアムが付いていてもソライエテラスのが良いかなというのが個人的な感想。

  24. 1738 通りがかりさん

    >>1737 マンション検討中さん
    もうあんたに何言っても無駄だから勝手にしたらええ!

  25. 1739 マンション掲示板さん

    >>1737 マンション検討中さん

    新築マンション住宅ローン控除も13年ですし

  26. 1740 名無しさん

    >>1738 通りがかりさん
    はい。さようなら

  27. 1741 口コミ知りたいさん

    >>1732 eマンションさん

    この辺の分譲マンションに住む世帯なら中受させるんじゃない?中受にチャレンジするかどうかは必ず真剣に話し合うはずだよ。

  28. 1744 匿名さん

    >>1741 口コミ知りたいさん
    1742はスルーで笑
    中受するにしても、そもそも通える範囲にある有名校が少ないみたいですよ。あと、このマンション購入層のボリューム層って恐らく世帯年収800~1200くらいだと思うので、中受するには少し厳しいような。うちは二人いるので、二人ともとなるとしんどいので中受は考えていないですね~

  29. 1746 口コミ知りたいさん

    >>1741 口コミ知りたいさん

    このマンション自体では分からないですが(まだ赤ちゃんor小さい子ばかり)、近辺中学校では中受する子はひとクラスに1人いるかいないかです。
    なにせ近所に私立中ないのが難点かと。団地の名残で近くに中学校沢山ありますしね。

  30. 1747 口コミ知りたいさん

    ここに移り住んできた世帯の子どもが受験をするのはもう少し先になるので、多少変わるかもしれませんが、受験しやすい学校が少ないことと、偏見ですが中受をバリバリ考える人はこのエリアを選択しなさそうということから中受はそれほど増えなさそう。

  31. 1751 マンション掲示板さん

    >>1750 マンコミュファンさん
    あなたのような人のことですか?確かに接するのきついです。

  32. 1752 マンコミュファンさん

    >>1751 マンション掲示板さん
    確かに接するの大変そう、あまり構わない方が良さそうですね!!

  33. 1753 検討板ユーザーさん

    >>1745 マンション検討中さん
    元気が一番ですよね!ちゃんと高校まで出て社会生活してるなら十分誇れる人生だと思います。

  34. 1754 検討板ユーザーさん

    >>1750 マンコミュファンさん
    どっちも同じだよ。
    人を見下して生きている人間な時点であなたも碌な人間でないし、関わりたくない。こちらの掲示板からも退出してどうぞ笑

  35. 1755 検討板ユーザーさん

    ソライエテラスの掲示板なのに、掲示板の趣旨理解しないで、ひたすらネガティブなこと言う人って、やっぱり倫理観なくて人間性も低いんだなぁ。物件のことだけ論理的にディスれば良かったのに本性出しちゃったねぇ。

  36. 1756 マンション掲示板さん

    >>1742 通りがかりさん
    UR安くないってw
    13~15 2LDK~3LDKくらいの相場ですよ。
    年間 150~180 単純にさぶいちで
    450~540のレンジですね。

    一応、平均値よりは高いです。
    まぁ、貴方からみれば貧困なんでしょうが。

  37. 1757 匿名さん

    >>1753 検討板ユーザーさん
    そうですね。
    大切なのは学歴じゃないです。
    その後の人生をどう過ごすのかですよ。

  38. 1758 マンコミュファンさん

    まぁ、各々属性がありますから
    ニーズが合えば検討する形で良いのでは
    通勤、通学、環境、治安、ハザード、利便性
    ランニングコスト、将来性、etc
    全て賄える場所は存在しませんよ。

    とはいえ、緑道を使って駅まで行く道のりは
    とてもとても恵まれており素敵だと思います。
    都内にはなかなか無い解放感がここにはありますし、警察署も近いから治安も悪く無いと思います。

    以上です。

  39. 1759 評判気になるさん

    中受したい人は、そもそもこのエリアを対象から外した方がいいです。港区とか湾岸エリアでご検討くださいm(_ _)m

  40. 1760 匿名さん

    >>1759 評判気になるさん
    同感ですね。
    埼玉県出身の方に聞いたのですが、全体的に今でも公立信仰が強いと伺いました。このエリアならさいたま市の有名公立校も通えないことはないので、高校までは公立というのが一般的な進路になりそう。あと草加市は千葉の一部エリアの高校も受験できたはず。

  41. 1761 県民

    >>1760 匿名さん

    その通りです。中受は少数派で、頭のいい子は公立を受験して、滑り止め1校受ける感じです。
    逆に偏差値控えめの子は、私立単願ですね。
    公立中は、頭のいい子からそうでない子まで混ざっている感じ。高校行く時は見事に皆バラバラになってしまうのが寂しいかなという感じで、色んな子がいて中学はなかなか楽しかったです。

  42. 1763 あのさん

    >>1759 評判気になるさん
    中受ってそんなにえらいですか??
    生きてるだけでえらくないですか??

  43. 1764 マンション掲示板さん

    >>1761 県民さん

    私も草加松原出身で、県立は草加系、越谷系が多くて、頭のいい子は浦和系や春日部系でした。私立は浦学などの県内私立という感じで都内私立は少数でした。都内私立は遠いですし、担任も積極的には勧めてこないですね。このエリアは中受に不向きなので中受したい方は別のエリアを検討した方がいいですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
リビオシティ文京小石川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸