埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-17 06:18:08

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1301 匿名さん

    >>1300 匿名さん
    さすがに新宿に通勤する人は買っちゃダメでしょう。。

  2. 1302 名無しさん

    獨協大学前が各駅以外も停まってくれるようになったら言うことないんだけどな。
    話変わりますが、先日ソライエテラスの奥に戸建てがかなり完成間近な感じで建っていたのですが、何かご存知の方いますか?トヨタホームのHPでは見つけられず

  3. 1303 通りがかりさん

    >>1301 匿名さん
    新宿方面通勤や多摩地区通勤の方もこちらには多くいらっしゃいますよ。

  4. 1304 マンコミュファンさん

    >>1303 通りがかりさん
    多くってどの程度の割合ですか?

  5. 1305 匿名さん

    >>1302 名無しさん
    急行停車、駅の構造上、望みは薄そうですね。せめて朝の始発運行してもらいたい。戸建て、思ったよりぎゅうぎゅうに建てられてて、これだったらマンションの方がいいかなと感じました。個人の意見ですが。

  6. 1306 口コミ知りたいさん

    >>1304 マンコミュファンさん
    割合では恐らく全体の1割にも満たないでしょう。
    ただここ松原団地時代から大勢が都内西側へ通勤していました。

  7. 1307 匿名さん

    >>1306 口コミ知りたいさん
    1301さんは都内西側勤務の方にはオススメしないと言ってるのであって、実際にいるいないの話では無いかと。。

  8. 1308 名無しさん

    >>1302 名無しさん
    ネットの拾い物です。
    今もこれ通りかわかりませんが、南栗橋のBPL?

    1. ネットの拾い物です。今もこれ通りかわかり...
  9. 1309 匿名さん

    >>1308 名無しさん
    めちゃくちゃ画像大きくなってしまいましたすいません…。。

  10. 1310 口コミ知りたいさん

    >>1309 匿名さん
    誰にでもミスはありますから仕方ないですよ、、、

  11. 1311 マンション検討中さん

    こちらのマンション、外国人の割合はどんな感じでしょうか。だいたいでいいので住んでらっしゃる方教えていただけると嬉しいです。
    不動産会社は教えてくれなそうだなと。

  12. 1312 マンコミュファンさん

    >>1311 マンション検討中さん
    はっきり言ってそれは分からないです。何より住人の総数が多すぎるんです。見た目が日本人ぽいけど外国人の方もいます。割りと中国語を話す人が意外と多い印象はありますが。

  13. 1313 名無しさん

    >>1312 マンコミュファンさん
    ありがとうございます。
    まだまだ住民増えますもんね。
    お国によっては同胞を呼び寄せたりして住民に偏りが出来て住みにくくなるのもなぁと少し心配です。

  14. 1314 匿名さん

    >>1305 匿名さんに
    複々線で内側線路を走る各駅停車だけが停車できる1面4線構造なので無理でしょう

  15. 1315 匿名さん

    >>1313 名無しさん
    川口みたいに外国人で有名になってほしくないね

  16. 1316 eマンションさん

    >>1315 匿名さん
    松原地区は昔から大陸系がかなり多い地域ですから、今後は日本人の人口減少により、相対的に外国人がさらに目立つ存在になりそうです。

  17. 1317 周辺住民さん

    >>1316 eマンションさん
    東京都でも特に北区、荒川区足立区あたりに昔から沢山いたからね

    最近、お隣の川口や草加に移動してきている。

  18. 1318 匿名さん

    東武鉄道スミフの共同開発だから安くなってるって言われましたが、スミフだけで開発してたらどんくらいの値段でやってたんですかね…

  19. 1319 匿名さん

    >>1318 匿名さん
    200万仕様が良くなって、5-600万値段が上がるんじゃないですか?!もっとかも!!

  20. 1320 検討板ユーザーさん

    交通アクセス関連だと東京外環自動車道が開通してくれると恩恵ありそう。今は工事ストップしているようですが。

  21. 1321 検討板ユーザーさん

    本物件の外国人割合は分かりませんが、街としては獨協大学前が外国系に強い大学だから外国の方は見かけるような気がします。
    あと近隣の中古物件(スミフ物件)で聞いたときはちょこちょこいるようでしたね。と言っても10%持たなそうな感じでしたけど。

  22. 1322 名無しさん

    >>1321 検討板ユーザーさん
    最近はどこでも多いですからねここがとりわけ多いとは思いませんが。見かける見かけないで言えば、それこそ銀座に比べたら少ないと思いますよ。

  23. 1323 検討板ユーザーさん

    >>1319 匿名さん
    最低限の設備、仕様であとはご自由にというのがスタンスのようです。後付け難しいディスポーザーとか床暖房は入れてると。

  24. 1324 マンション検討中さん

    外国人の入居率関係で回答していただいた皆様ありがとうございました。
    そこまで多くはなさそうでホッとしました。近隣公園も休日訪れてみて、日本人家族が多そうだなとは感じました。学生街で魅力的です。前向きに検討します。

  25. 1325 検討板ユーザーさん

    共用施設のようにトーブイコートと公園が使えるのは想像以上に良きです。徒歩圏内で生活が完結するのは助かります。

  26. 1326 評判気になるさん

    >>1318 匿名さん
    2024年問題もありますし、来年はより高値で販売するかと思いますよ。

  27. 1327 口コミ知りたいさん

    >>1325 検討板ユーザーさん
    松原団地記念公園はイベントも定期的に行われているようです。今週末も出店やらイベントやっていたとか。あとマルシェなんかもやっているみたいですね~。

  28. 1328 匿名さん

    >>1326 評判気になるさん
    2024年問題は関係ないと思いますよ。

  29. 1329 マンション比較中さん

    お隣の川口市が外国人問題では「反面教師」

    聡明な草加市は同じ轍は踏まないでしょう

  30. 1330 匿名さん

    クルドが入ってくるようなら絶対になしです
    怖すぎます

  31. 1331 口コミ知りたいさん

    >>1330 匿名さん
    同朋クルドが怖いとはいやはや情けない。

  32. 1332 匿名さん

    >>1324 マンション検討中さん
    外国入居者です。

    賃貸ではないので、基本大金持ちか永住者資格持っている人しか購入できないと思います。
    (外国人にとって住宅ローンの条件はかなり厳しいので、エリート層じゃないとローン組めません)

    ご心配は理解しているけど、われわれ外国人もきっと注意払って日本の社会ルールを守って、お互い理解しながら仲良く過ごせるように努力するので、ご安心ください。

  33. 1333 マンション検討中さん

    >>1332 匿名さん
    あなた日本人ですよね。
    バレバレですから。
    でもなんで外国人にわざわざなりすましたのですか?

  34. 1334 マンコミュファンさん

    >>1333 マンション検討中さん
    1332のものです。
    なぜそう思われたか不明だが、嘘いう必要がなく、信じるか信じまいかあなた様の自由でございます。
    ※スレッドに関わらない内容でこれ以上返答しません。

  35. 1335 匿名さん

    >>1334 マンコミュファンさん
    いやいや、誰がどう見ても日本人の書き込みですよ。
    あんな直接的でわざとらしい文章では分かりやす過ぎます。
    外国人の入居者が多いことに対する不安を払拭したかっただけですよね?
    それならなりすましたりせずに意見を主張すべきでした。

  36. 1336 マンション検討中さん

    既出でしたらすみません。
    一階のテナントは佐川急便と聞いたのですが、いつから入るか決まっているかわかる方いますか?
    またせんたく便というクリーニングサービスがあるようですが、これって一般的なクリーニング屋に出すのと値段って変わらないのでしょうか?(近隣にクリーニング屋がなさそうなので気になっています)

  37. 1337 マンション検討中さん

    >>1336 マンション検討中さん
    クリーニングサービス、高いですが、手間賃考えたら悪くないです。本当はトーブイコートにクリーニング店あると嬉しいのですが。

  38. 1338 匿名さん

    >>1337 マンション検討中さん
    そんなサービスなんてあったんですね。それがトーブイコートにできたりなんてしたらわたし旦那に秘密で頻繁に通っちゃうかもしれません。
    でも当然お高いのでしょうね。

  39. 1339 通りがかりさん

    >>1337 マンション検討中さん
    大賛成です。あまり流行ってないお店の代わりに入ってくれるといいですよね。

  40. 1340 名無しさん

    >>1336 マンション検討中さん
    10着とかまとめて出す場合は、安かった気がしましたけど、洗濯物の内容にもよるかもです。初回は渡される段ボールに納めないといけないので、分厚い服ばかりだと枚数が入らないかも…。
    でも、玄関まで回収に来てくれて受け取りも玄関なので、それは便利だなと思いました。

  41. 1341 評判気になるさん

    >>1337 マンション検討中さん
    ローソンの跡地、クリーニング屋でもいいですね…

  42. 1342 eマンションさん

    >>1341 評判気になるさん
    それは妙案です!誘致してくれないかな。

  43. 1343 マンション検討中さん

    1336です!皆さまありがとうございます。
    クリーニング店があると嬉しいです。
    ローソン跡地にできたら繁盛しそうですね。

  44. 1345 eマンションさん

    SUUMO参照ですが、ついに4000万の売りが無くなりましたね…。

  45. 1346 マンション検討中さん

    >>1345 eマンションさん
    もう戻ることはないでしょうね。。
    後ろの棟の低層階とかならわかりませんが。。

  46. 1347 eマンションさん

    >>1346 マンション検討中さん
    まだまだ割安ですよね。

  47. 1348 通りがかりさん

    >>1347 eマンションさん
    東京近郊で、このクオリティの新築マンションをこの価格ではなかなか買えないですからね。若干、埼京線のマンション価格に近付いてきた感じもしますが。

  48. 1349 eマンションさん

    >>1348 通りがかりさん
    まだまだ割安ですよ。京浜東北線埼京線東武東上線に比べたら。
    今は東武伊勢崎線、SR、TXが比較的安くてコスパが良いのでおすすめできます。

  49. 1350 匿名さん

    >>1349 eマンションさん さん
    TXはここと比べたら割高感。流山高騰しすぎ。それだけのいい街になったのもありますが。SRはまあ通勤とかとの兼ね合いでとは思います。

  50. 1351 マンション検討中さん

    >>1350 匿名さん
    そうなると、伊勢崎線かSRかの二択になりつつある埼玉県南部の新築マンション事情なんですね。

  51. 1352 eマンション

    あんまそういう話になりませんが、このマンションってまだ未完成なんですよね…。完成してから更に魅力が増すかもしれません。

  52. 1353 マンション掲示板さん

    >>1352 eマンションさん
    このマンションというよりこの地区が未完成ですね。来春には角上とかコーナンもオープン、戸建も続々とできてますから、ますます賑わうでしょう。

  53. 1354 マンション検討中さん

    区画完成して、人が増えて、周りに施設も増えるといいですね。建設中の医療施設の一階にドラッグストア欲しいなぁ。

  54. 1355 通りがかりさん

    >>1354 マンション検討中さん
    角上の中にマツキヨ入りますよ!ご存知の上でしたらすいません。

  55. 1356 通りがかりさん

    >>1355 通りがかりさん
    ありがとうございます。存じておりますが、さらに言えば大きな車屋さんもまだ予定はされてますよね!

  56. 1357 マンション掲示板さん

    >>1356 通りがかりさん
    ビッグモーターですね!どうなるのか楽しみですね!

  57. 1358 マンション検討中さん

    再開発エリアについてかかれたブログがありました。
    https://www.soka-matsubara.jp/entry/2023/12/30/再開発情報:トヨタホームが主導する373棟・超大規

  58. 1359 通りがかりさん

    >>1358 マンション検討中さん
    ちょっとURLが変で見れなさそうです…

  59. 1360 名無しさん

    >>1359 通りがかりさん
    失礼いたしました。以下からどうぞ。

    https://www.soka-matsubara.jp/entry/2023/12/30/再開発情報:トヨタホームが主導する373棟・超大規

  60. 1361 通りがかりさん

    公式ホームページもうちょっとおしゃれにできそうな気がします。使ってる色合いのせいかな…。
    もっとファミリー向けに明るい感じで、良好な住環境を中心にアピールしたらいいのになあと思います。

  61. 1362 周辺住民さん

    戸建ては、付近より多く土盛りして2メートル位の高台に造成してくれれば完璧なのに
    名前は「ヒルトップ松原」

  62. 1363 マンション検討中さん

    このエリアの受験事情ってどんな感じなのでしょうか?中学受験割合は低め?高校は埼玉県内の進学校には通いづらそうだから近場の高校に通う人が多いのかな?

  63. 1364 検討板ユーザーさん

    >>1362 周辺住民さん
    お値段もヒルトップに、なりそう

  64. 1365 eマンションさん

    >>1363 マンション検討中さん
    受験に熱心な層は選ばなさそう

  65. 1366 周辺住民さん

    東武線を少し北上すれば、せんげん台駅には「獨協中学」、春日部駅には「春日部共栄中学」、東岩槻駅には「開智中学」、杉戸高野台駅には「昌平中学」、武蔵野線に乗り換えて浦和方面で東浦和駅には「浦和明の星女子中学」、東上線まで行けば「立教中学」他に幾つかあります。

    残念ながら、スカイツリーラインの上り方面には、北千住駅の「足立学園中学校」までありません、最近、足立区は大学を幾つか誘致して、従来のイメージ向上を図っていますが、名門の私立高校や私立中学はありません。

  66. 1367 通りがかりさん

    上の方が書かれてる戸建てエリアのブログはこちらですかね?
    https://www.soka-matsubara.jp/entry/2023/12/30/%E5%86%8D%E9%96%8B%E7%9...

  67. 1368 口コミ知りたいさん

    >>1364 検討板ユーザーさん
    面積にもよるけど、多分軽く「億越え」(笑)
    でも懸念される水害は回避できる

  68. 1369 口コミ知りたいさん

    あまり聞くことのない規模の戸建てエリアができますので、街の雰囲気も大きく変わるでしょうね。整然とした街並みは迫力ありますでしょうし、広告も力が入り獨協大学前も更に有名になるかもしれません。

    今後戸建てエリアが6000万~7000万で来るとして、ソライエテラスウエストは建築費用の高騰もあり5000万~になるのではないでしょうか。

    今後草加市としても獨協大学前は唯一の人口増加エリアですし、これからも力を入れていくことが予想されます。というか折角23区の隣の市なので、もっと県を巻き込んで力を入れてもいい気がします。

    中古マンションも金額4000万以上しかない状態ですので、できるなら今買っといた方がいい気がしてます。

  69. 1370 地元民

    このエリアは受験率低めです。中受はクラスで1人いるかいないかくらい。
    高校受験は県立プラス滑り止めで私立1校が主流かなと。県立は下れば頭の良い高校沢山ありますね。浦和方面も。私立は微妙で都内まで通ってる子多いです。

    トヨタホーム、よっぽど床を上げないと、あのエリアまじで浸水するので一軒家は心配です。

  70. 1371 通りがかりさん

    獨協大学前のマンションかなり購入希望者多いですね。
    https://www.stepon.co.jp/uri/mansion/area_11/city_221/kounyu/

  71. 1372 匿名さん

    >>1366 周辺住民さん
    ご丁寧にありがとうございます!
    下り側だと選択肢増えるのですね!
    10年後とかなので、また時代も変わっているかもしれないですが、非常に参考になります!

  72. 1373 匿名さん

    >>1370 地元民さん
    リアルな情報ありがとうございます。
    正直中学受験は考えていないので、よかったです。
    高校は下り方面やさいたま市の進学校を目指す人が
    多そうと理解しました。

  73. 1374 匿名さん

    ソライエテラスの横にできる戸建て建て始めているとのことですが、WEBで見る限りまだ販売情報出ていないですよね。
    マンション価格にも影響すると思うのでウォッチしておきたいのですが。

  74. 1375 eマンションさん

    >>1374 匿名さん
    だいぶ形は出来始めてるのでそろそろきそうではありますよね。

  75. 1376 マンション検討中さん

    最近の売れ行きはどうなんでしょうか?

  76. 1377 検討板ユーザーさん

    >>1376 マンション検討中さん
    良いです

  77. 1378 匿名さん

    >>1377 検討板ユーザーさん
    良さそうですよね!

  78. 1379 マンコミュファンさん

    良くも悪くもすみふは一斉販売じゃないので今どんな感じなのか分かりづらいですよね…。自分が2週間に2回見に行った時は、1回目に見た部屋は2回目では全てなくなっていて、別の気に入った部屋も他の人と同時申し込みみたいな感じになってました。

  79. 1380 周辺住民さん

    東武沿線の街は都内足立区も含めて、どこもゴミゴミとした下町的な雰囲気が多いけど、ここは駅名に大学が付いて上品で綺麗な街だよね

    これからも、ある程度の人気にはなるんだろうな

  80. 1381 評判気になるさん

    >>1380 周辺住民さん
    え?駅名に大学が付いて上品?
    元松原団地ですが。
    あの超有名な団地の駅名ですが。

  81. 1382 周辺住民さん

    >>1381 評判気になるさん
    新宿駅西口も昔は浄水場だったんだよ、街並みはドヤ街、今でも一部に残っている

    あの汚い街だって行政がやる気にやれば・・・・高層ビル群
    犯罪で有名な足立区綾瀬駅だって再開発で生まれ変わっている

    団地で有名な高島平は、今では限界**らしいから、ここの方がマシ

  82. 1383 ご近所さん

    >>1381 評判気になるさん
    松原団地って言ってる奴は、相当の年寄り

    今では、松原より大きいマンモス団地を抱える三郷ですら、新しいマンションが立ち並びそのイメージからの脱却を計ろうとしている。

    時代は変わっているんだよ! 取り残されないようにしろよ

  83. 1384 eマンションさん

    >>1383 ご近所さん
    松原団地から駅名変わってまだ6年しか経ってないのご存知ないのね。

  84. 1385 匿名さん

    >>1382 周辺住民さん
    そっか、、、イメージは今もマンモス松原団地時代のままなんだな、、、
    イメージ脱却までにいったいどれだけかかるのか、、、
    いや、イメージ脱却まで町が保てば良いが、、、
    廃れゆく未来に待ったなしか、、、

  85. 1386 デベにお勤めさん

    >>1384 eマンションさん
    「6年」もだね、大学ならとっくの昔に卒業している
    流石に高齢者の感覚は凄い

  86. 1387 デベにお勤めさん

    >>1385 匿名さん
    大丈夫だよ、そのイメージを持った高齢者のこいつらが亡くなっているから

  87. 1388 同じくご近所さん

    >>1383 ご近所さん

    若い方だけど、ついつい松原団地って言っちゃう~
    これ地元民あるあるじゃない?
    三郷八潮はあまりイメージ良くなかったけれど、レイクタウンできて変わりましたね。
    松原は駅の反対側は昔のままだけど、こっち側は本当に綺麗になった!けれどURは少し団地の雰囲気出てる気がする。あのエリアだけお年寄り沢山ですね。

    学生街アピールな駅名になって正直嬉しい。

  88. 1389 評判気になるさん

    暖色系のライトがこれだけ街中にあるのは中々見たことないですね、マンションまで明るくて良きです。

  89. 1390 通りがかりさん

    >>1386 デベにお勤めさん
    さすがに6年もは言いすぎかと(笑)
    まだまだこの辺はみんな松原、松原って呼んでます。

  90. 1391 名無しさん

    >>1390 通りがかりさん
    住所は松原ですから

  91. 1392 マンション検討中さん

    >>1391 名無しさん
    やはり松原団地は松原団地、なかなかイメージは脱却できないものなんですね、、

  92. 1393 匿名さん

    地元の人が獨協大学前を松原団地と認識していたり、元団地であったことで、ソライエテラスを購入検討することに何か影響あるのですか?

  93. 1394 名無しさん

    >>1393 匿名さん
    どうでもいい話です。気にせず前向きに検討しましょう。

  94. 1395 マンコミュファンさん

    今、再開発エリアを歩いていますが、子ども多いですね~。今日は学校半日だったりするのでしょうか。ベビーカー押している親子も多いですし、雰囲気良いですね。

  95. 1396 買い替え検討中さん

    獨協大学前をかたくなに松原団地と繰り返す、固定観念にとらわれた高齢者は掘っておきましょう。
    あちこちのマンションスレに現れる、ディすりが好きな変わった暇人です。

    いずれにしても都内足立区が、遅ればせながら、最近になってやっと大学誘致してイメージアップをはかっていますが、、、、

    ここは既に何十年も前から大学がありますから、東武線沿線でも良い感じです。
    首都圏の公団の団地は、続々と再開発されてさらにイメージアップされてますね(^_^)v

  96. 1397 マンション検討中さん

    >>1395 マンコミュファンさん
    子供がうろついているとこちとら満足に散歩もできないからいい迷惑!

  97. 1398 匿名さん

    >>1396 買い替え検討中さん
    そうですね。
    足立区も綾瀬や竹の塚などイメージアップをはかっているもののなかなか定着しないですね。
    やはり昔の治安悪いイメージを払拭するのは容易ではないようです。
    こちらも同じくマンモス団地のイメージを早く捨て去りたいものですがなかなか難しそうですね。

  98. 1399 買い替え検討中さん

    >>1398 匿名さん
    その通り、イメージの一掃には一世代、約30年はかかる

    北千住駅にも東京電機大学が来てくれて、東口は多少綺麗になったけど、少し離れると下町臭プンプン、まして東口は昔のままで、相変わらず下町の典型

    全国有数の乗降客を誇る巨大駅でも、新宿、渋谷、池袋のように、わざわざ降りて買い物や遊びを楽しもうとは思わない。

  99. 1400 買い替え検討中さん

    >>1398 匿名さん
    巨大団地を抱える自治体はどこも同じ苦労している。

    東武沿線では、春日部市の武里団地、幸手市の幸手団地、久喜市(旧鷲宮町)の鷲宮団地、近くでは超マンモス団地の三郷団地など

    ここの松原団地は、一番古い事もあっていち早く取り壊して、再開発できたので成功例でしょう!

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ザ・ライオンズ西川口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸