埼玉の新築分譲マンション掲示板「ソライエテラスってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 草加市
  6. 松原
  7. 獨協大学前駅
  8. ソライエテラスってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2025-02-16 20:15:49

ソライエテラスについての情報を希望しています。
796戸の大規模マンションです。
大規模なので色々期待してしまいますね!
価格も気になります!

所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1 
交通:東武スカイツリーライン「獨協大学前<草加松原>」駅 徒歩11分(イースト)、徒歩12分(ウエスト)
間取:1LD・K+2S~4LD・K
面積:70.56m2~81.38m2
売主:住友不動産株式会社・東武鉄道株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社

公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/sokamatsubara4/
資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152754

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-10 15:36:26

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
リビオ亀有ステーションプレミア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ソライエテラス口コミ掲示板・評判

  1. 1001 eマンションさん

    >>1000 マンション検討中さん

    トイザらス、ベビーザらスが外環の北側にありますからね。難しいかもしれません。
    個人的には大型のスポーツ用品店とかWild1みたいなアウトドア専門店があるといいなと思ってます。

  2. 1002 口コミ知りたいさん

    >>1001 eマンションさん
    これに一番賛同しました。案外ないですよね!!

  3. 1003 マンコミュファンさん

    ローソン今月で閉店みたいですね…。。

  4. 1004 名無しさん

    >>1003 マンコミュファンさん
    残念ですが、隣に駐車場付きのセブンができてしまったらしょうがないですね。ポンタポイント消費に使ってたので悩ましい。

  5. 1005 マンション検討中さん

    SUUMO見ましたが、なんか値段上がりましたかね?

  6. 1006 匿名さん

    >>1005 マンション検討中さん
    まだまだ高くなりますよ~

  7. 1007 契約者さん

    >>1005 マンション検討中さん

    前まで70平米の低層階で3800万出してたのが消えましたね
    階数の問題なのかこのまま最低ラインを4000にしてくるのか

  8. 1008 名無しさん

    >>1005 マンション検討中さん
    下層と上層の値段差が広がってる気がしますね。

  9. 1009 検討板ユーザーさん

    >>1006 匿名さん
    本当だ!
    オラわくわくしてきたぞ。

  10. 1010 匿名さん

    >>1009 検討板ユーザーさん
    私もずっとワクワクしてますが既に手に負えないレベル。。。

  11. 1011 eマンションさん

    >>1010 匿名さん
    うーむ、確かに。
    ワクワクというよりドキドキですな。

  12. 1012 マンション検討中さん

    まさかここがこんなペースで売れていくとは思いませんでしたね。。。のんびりしてました。失敗した。、

  13. 1013 評判気になるさん

    このマンション見た帰りに他の同じシリーズのマンションの駐車場みたけど、けっこういい車が多いね。マンションのレベルに合わない車も少なくない・・見栄っ張りな人多いのでしょうか

  14. 1014 マンション掲示板さん

    >>1013 評判気になるさん
    住居と車のレベルを合わせる必要もないかと思いますけどね。車好きだからいい車買うのであって見栄のためではないかと。とは言え、URにすげー高級車停まっててもう少し住居にも金かけろよとは思ったことあります。

  15. 1015 マンション検討中さん

    >>1013 評判気になるさん
    都内と比較すると相対的に安いので、浮いたお金で
    良い車買う感じですかね。

    余裕で買えてしまう価格帯ですし。

  16. 1016 マンション検討中さん

    URいい車とまってますね!
    URって団地と違って収入で家賃決まらないので、ここのコンフォールは結構高くて驚きました。
    このソライエの駐車場抽選落ちた人っているのかな?

  17. 1017 職人さん

    >>1013 評判気になるさん
    みなさんのいうとおり、車好きの人もいれば住居費浮いたお金を車に回す人が大半なのだと思います。まあ、なかには見栄のために無理してるなあという人や中古型落ち高級車のオラオラ系っぽい人もわずかにいますけど、玉石混合になりうる価格帯のマンションなのでそこは仕方ないです

  18. 1018 評判気になるさん

    >>1017 職人さん
    いるいる、車庫飛ばしっぽい都内一等地のナンバープレートの車。痛々しいと思われてることに気づかないのだろうか。
    お金に余裕あるのにこの価格帯のマンションを選ぶっていうことは、自分とは違う層の人間と隣り合って生活するリスクもあるということです

  19. 1019 名無しさん

    >>1018 評判気になるさん
    後半の部分、よく分からないのですが、お金に余裕あるけどこの価格帯のマンション選んだら、同じくお金に余裕あるけど高級車に乗りたいからこのマンションを選ぶ人と隣り合って生活するリスクがあるということ??

  20. 1020 匿名さん

    >>1017 職人さん
    いわゆる団地でも高級車乗り回してる人もいるし世の中玉石混交が標準なのかなと。最近は外国人も多いですから多様性に慣れるしか無いかと思います。

  21. 1021 職人さん

    >>1019 名無しさん
    4000万や5000万のマンション買えるという時点で所得に関しては大差ないんじゃないかな。車に関しても、高級車をローン使って頑張って買う人もいれば現金で買える範囲で無難に済ませる人もいるだろうし。

    車庫飛ばしのような違法行為を堂々とする人が隣人は自分も嫌かなあ

  22. 1022 マンション検討中さん

    車庫とばし?
    初めて知りました。引っ越す前の地域で車買っていたらその地域ナンバープレートでわざわざお金かけて変更しないし、実際取り締まりもしていないので、結構な人が過失してそうな気がします。皆さん変えているのですか?

  23. 1023 周辺住民さん

    >>1022 マンション検討中さん
    上の「車庫飛ばし」って、都内の有名ナンバー(典型的なのは品川ナンバー)を得るためにわざと住民票をその場所に一時的に移しかえる悪質な行為を指しているのだと思います。貴方の例はセーフでは?結構他県のナンバーのままの車もいますしね。

  24. 1024 マンコミュファンさん

    >>1023 周辺住民さん

    なるほど。品川とか世田谷とかですかね?もともとその辺で賃貸暮らしの方が手頃なこのマンション購入して引っ越すことの方が車庫飛ばしよりあり得そうなんですけど。東京はお隣ですし。車庫飛ばしで隣人云々ならこの辺の人皆春日部ナンバーじゃなきゃダメってことなのかな、とちょっと笑っちゃいました。

  25. 1025 マンション検討中さん

    >>1024 マンコミュファンさん
    この辺りに車所有するなら春日部ナンバーじゃないと違法行為でダメですよ。コンプライアンスって言葉知ってますか?教養レベルが知れてますね

  26. 1026 eマンションさん

    >>1025 マンション検討中さん
    そうなんですか。では春日部ナンバーでない車が全て罰せられるとお思いですか?
    近隣URや他のスミフのマンションシリーズの全てが春日部ナンバーじゃないなんて!プンプン!かもしれませんが、実害がない限りは車庫飛ばしは簡単に罰せられません。

  27. 1027 周辺住民さん

    なんか盛り上がってますね~。ただスレ違いになってきたので、引っ越しで時間なくてナンバーそのままはセーフ、既に住んでいて品川ナンバーにするために車庫飛ばしはアウト、でそのトピック終わりにしてもらえると。

    マンション買うときにタンクレストイレの仕様は選べるのですか?

  28. 1028 マンコミュファンさん

    >>1027 周辺住民さん

    選べませんでした。

  29. 1029 マンション掲示板さん

    >>1027 周辺住民さん
    多分そこにこだわる人が購入するマンションじゃないんですよね。ディスポーザーとか床暖房とか後から付けられないもの以外は極力簡素にして値段を抑えてるというか利幅を増やしてるというか。。

  30. 1030 周辺住民さん

    ありがとうございます。なんとなく理解できました。。
    これから売り出す隣の戸建てのほうが仕様は充実してそうですが、価格もそれなりに高いだろうし迷います。

  31. 1031 匿名さん

    >>1030 周辺住民さん
    戸建てが、どうなるか分かりませんが、そこそこ高級な感じになりそうなので、仕様も充実してるでしょうね。ただ値段は高くなる、駅からも遠い、管理面等はマンションの方が楽、、、メリットデメリットよく考えないとなぁと我が家も悩んでます。

  32. 1032 匿名さん

    >>1031さん
    >>管理面等はマンションの方が楽
    そうなんですよね。

    実家も知人もそうなんですが、10年経過すると、戸建てはメンテナンス費用がかかるようになってきて、マンションの方がいいかなと思ったりします。
    しかも庭などは自分で管理しなくてはいけないし・・・
    この点、悩む部分ですよね。

  33. 1033 匿名さん

    >>1032 匿名さん
    子供がいるうちは広々とした戸建て、老後夫婦二人なら戸建て売り払って駅近マンションというが理想的と思いますが、そんな簡単にいかないでしょうし、、

  34. 1034 匿名さん

    >>1032 匿名さん

    うちも実家が当たり前ですが建てた時はピカピカだったのに20年過ぎてから色んなところに修理やリフォームが必要になり、外壁とか屋根も結構お金かかってるのでマンションが良いかなと思ってますが、結局多額の修繕積立金や管理費を考えるとどっちもどっちなんですよね-
    ただマンションは階段もなく駅も歩いては行けるので楽でいいかなという判断で選びました。
    でも子ども小さいうちは絶対に一軒家が良いと思っているので、今は少し耐えどきです。(子ども小さいので)何が良いのか、限られた財源で決めるのは難しいですね。

  35. 1035 評判気になるさん

    >>1025 マンション検討中さん
    以前は春日部ナンバーばかりでしたが、最近は越谷ナンバーをよく見かけます。草加ナンバーはまだないのですか?

  36. 1036 評判気になるさん

    >>1035 評判気になるさん
    ここで質問するよりその書き込んでる端末で調べた方が早いですね。

  37. 1037 匿名さん

    >>1036 評判気になるさん
    それ以外の簡単な質問は、ここで質問するよりその書き込んでる端末で調べた方が早いですね。

    結果的にこのスレの存在意義がなくなりますが(笑)

  38. 1038 口コミ知りたいさん

    >>1037 匿名さん
    おっしゃる通りググれば分かることはここで聞かずにスマホなりで調べたらいいと思いますよ。それがこのスレの存在意義がなくなることになるとは思いませんが、、、

  39. 1039 周辺住民さん

    このスレで質問はご遠慮ください、今後、皆さまは各自スマホでググれよ!

    ここのローカルルールらしいからwww

  40. 1040 口コミ知りたいさん

    >>1039 周辺住民さん
    論理力が弱い方面から来られたようですね。ググれば分かる質問は遠慮下さいと言っているのが理解できないでしょうか。。あとナンバープレートの話題はスレ違いだからやめましょうと書かれているのは読めませんか?ついでに余計なお世話でしょうけどwwwとか使うと頭が弱く見えるのでやめた方良いとおもいます。おそらく普段から周りの方から嘲笑されてるかと。

  41. 1041 匿名さん

    >>1039 周辺住民さん
    「www」「ググる」なんて、もう若い人は使ってないので、書き込んでるのは35歳以上のおじさんだと思うけど、35年以上も生きててその程度の痛々しい文章しか書けないって悲しいね

  42. 1042 口コミ知りたいさん

    >>1041 匿名さん
    すいません、40歳以上にして頂けませんか。

  43. 1043 ご近所さん

    投稿文章の添削指導までやるとは、なかなか暇な奴もいたもんだ 笑

  44. 1044 匿名さん

    >>1043 ご近所さん
    それをわざわざ指摘するあなたもなかなか暇ですな。まあ暇人同士仲良くやろうや。

  45. 1045 購入経験者さん

    同じ今年2月竣工のプラウドタワー川口クロスの売れ残りとどちらが早く売れるだろうか?
    向こうは、最近何かと話題になる川口だから勝ちたいね。

  46. 1046 検討板ユーザーさん

    >>1045 購入経験者さん
    すいません、どういう立場で書かれているのか分かりませんが、勝つとか負けるとかの話とは違うような。変な燃料投下止めてください。

  47. 1047 マンション掲示板さん

    >>1040 口コミ知りたいさん
    お前言い過ぎ!論理力弱い方面って!!まあ確かにそうだな。

  48. 1048 匿名さん

    売れ残りがまだ売れんのか 笑

  49. 1049 マンション検討中さん

    マンションなのに駅から徒歩15分近く歩かなければならない共同住宅はここですか?

  50. 1050 匿名さん

    >>1049 マンション検討中さん
    そうです!でも子どもたちは小中学校5分以内で行けちゃうマンションもここです?

  51. 1051 評判気になるさん

    >>1049 マンション検討中さん
    そうなんです、庶民は足で稼ぐしかない!お金持ちさんはわざわざこんなところで暇つぶししてないで都心タワマンへどうぞ、羨ましい~~

  52. 1052 口コミ知りたいさん

    >>1050 匿名さん
    奥さんも目の前のスーパーで買い物できるし、お父さんは少し歩いて中年太り解消、最高の環境ですね?!

  53. 1053 口コミ知りたいさん

    >>1048 匿名さん
    おっ!暇人さんまだいましたか 笑
    笑の使い方真似してみました!添削お願いします 笑

  54. 1054 評判気になるさん

    >>1049 マンション検討中さん
    住宅なんてそれぞれメリデメがあるのは当然。
    デメリットしか言わない人はただ煽りたいだけ。
    情報もそれを書いた人も無意味で無価値。

  55. 1055 匿名さん

    駅近も大切かもしれないけど、小学校と中学校が5分以内なのは超メリットじゃないすか?
    実家から小学校も中学校も10分以上かかってた私からすると羨ましい。駅も許容内!ベルクスも近いなんて最高。

    って思ったんですけど、何を良いと思うかは各々家族次第ですかね。
    でも学校近いのはやっぱサイコー。部活で遅くなってもそこまで心配しなくていいしね。一時のことかもしれないけど子どもいる家庭にはメリット大きいなと。

  56. 1056 名無しさん

    >>1054 評判気になるさん
    ちゃんと 笑 を使って下さい!
    無意味で無価値 笑

  57. 1057 評判気になるさん

    >>1055 匿名さん
    子供のいない家庭のことを考えて下さい 笑

  58. 1058 口コミ知りたいさん

    >>1047 マンション掲示板さん
    誰がお前や! 笑

  59. 1059 マンション掲示板さん

    >>1057 評判気になるさん

    ごめん!子どもいる家庭の方が多いらしいからそこからの意見と思って流して!

  60. 1060 マンション掲示板さん

    >>1059 マンション掲示板さん
    ですよね!小学校と中学校が5分以内なのは全く意味がありませんよ。ましてやベルクスはいりません。

  61. 1061 マンコミュファンさん

    >>1060 マンション掲示板さん
    ですよねって誰に口聞いてる?
    ベルクスだけはいるんや!!

  62. 1062 住民さん1

    子供のいない家庭だと無理なくローンが組めるので結構贅沢ができます笑

  63. 1063 名無しさん

    >>1062 住民さん1さん
    そうですよね。家買うのに子供は不要、奥さんも不要、で、家買う必要ある?

  64. 1064 通りがかりさん

    >>1063 名無しさん
    ですよね!子ども持たないいわゆるデンクスも増えてますし、二人だけなら賃貸で十分ですよね。

  65. 1065 マンション検討中さん

    >>1064 通りがかりさん
    二人だからこそ豪邸買いましょう!

  66. 1066 買い替え検討中さん

    ここって各駅停車駅で、駅から徒歩12分
    草加から急行に乗ったら、その時間でせんげん台駅くらいまで行けないか?

  67. 1067 マンション掲示板さん

    春日部でも草加から急行で20分ぐらいだから春日部駅に住めばいいんですよ!

  68. 1068 購入経験者さん

    >>1067 マンション掲示板さん
    駅近マンションなら春日部のほういいな!
    新幹線も使えるビッグターミナル大宮駅まで22分だし、まあ価値観の問題だね

  69. 1069 eマンションさん

    >>1063 名無しさん
    わかります!子供のいない家庭や一人暮らしこそ自分の面倒は自分で見なければいけないので家は必要ですよね。

  70. 1070 匿名さん

    >>1068 購入経験者さん
    私は上野まで鈍行で30分の方がいいなあ。災害時、最悪歩いて帰宅できるし。

  71. 1071 匿名さん

    >>1070 匿名さん
    歩くのが大好きなんだね、駅から遠ければ普段から毎日鍛えているからね
    災害が起きれば本領発揮できる(^_^)v
    てか、その災害でここは大丈夫? 帰るべきマンションがあるかな?

  72. 1072 マンション掲示板さん

    >>1069 eマンションさん

    わかります~
    独身一人暮らしだからのんびりしようと思って買いました
    リモートだから駅から徒歩あっていいし、ペットと暮らすのと将来親を引き取る可能性考えたら広さが欲しかった
    リビングの仕切りなんて使わないから実質2LDKと考えてます
    都内で半分の広さより全然満足です
    いざとなったら都内からタクシーで帰るのでこの距離が本当にギリギリ
    唯一は羽田空港の遠さですが、年に数回のために数千万の予算アップは現実的じゃなくて諦めました
    田舎育ちなんでこのくらいの団地感とのんびり感は落ち着きます

  73. 1073 評判気になるさん

    >>1071 匿名さん
    ないかも!

  74. 1074 匿名さん

    >>1072 マンション掲示板さん
    いい選択肢だと思います!物理的距離重要ですよ!

  75. 1075 評判気になるさん

    >>1072 マンション掲示板さん
    生涯独身一人暮らしなんだね!
    かわいそう!( ; ; )

  76. 1076 ご近所さん

    >>1072 マンション掲示板さん
    都内からのタクシー代
    東京駅~獨協大学駅 予想約8100円 (ナビタイムより)

    この値段なら、東京駅近辺のビジネスホテルの方が安い
    カプセルホテル探せば、さらに安いかも

  77. 1077 通りがかりさん

    >>1075 評判気になるさん
    かわいそう!と思う価値観がかわいそう( ; ; ) 笑

  78. 1078 マンコミュファンさん

    >>1076 ご近所さん
    文脈理解してない頭の弱い人発見!

  79. 1079 口コミ知りたいさん

    >>1078 マンコミュファンさん
    文脈がどうのというほど、完成された立派な文章ではないが・・・
    あんたもこの程度?

  80. 1080 職人さん

    >>1074 匿名さん
    羽田空港を利用する機会と同じように、年に数回あるかないかの「いざという時」のために、物理的距離重視はいかがなものかな?

  81. 1081 購入経験者さん

    >>1075 評判気になるさん
    さすがに、結婚したら買い替えるでしょう

  82. 1082 匿名さん

    >>1079 口コミ知りたいさん
    完成された立派な文章じゃないと文脈が理解できないのですね。周りが頭の良い人多くて助けてもらえてることに感謝しましょう!

  83. 1083 検討板ユーザーさん

    >>1080 職人さん
    羽田空港利用といざという時の違いが分からない?

  84. 1084 評判気になるさん

    通勤時間に重きを置くのは確かにそうなんですが、同じ通勤時間なら距離が近い方が良いですよね。歩けるとかタクシーで帰れるとかもありますが、スピード速い乗り物って疲れません?私だけかな!?

  85. 1085 職人さん

    >>1083 検討板ユーザーさん
    投稿者本人に問うてみれば

  86. 1086 口コミ知りたいさん

    >>1082 匿名さん
    あんたの文章構成も同レベルなのでよくわかるのでしょう

  87. 1087 周辺住民さん

    >>1084 評判気になるさん
    草加駅で各駅停車から急行に乗り換える人が極端に多いことがその答えです。

  88. 1088 通りがかりさん

    >>1086 口コミ知りたいさん
    ごめん、何言ってんだ分からないや、論理力下限突破されてると流石に厳しいです。

  89. 1089 名無しさん

    >>1081 購入経験者さん
    だね!買い替え時は半値だね!

  90. 1090 eマンションさん

    >>1087 周辺住民さん
    極端に多い?数値で教えてもらえますか?下り方面で獨協大学前より乗降客数多いのは乗り換え駅の新越谷と春日部ぐらいですが。どう言う根拠で極端とおっしゃる?

  91. 1091 マンション検討中さん

    >>1085 職人さん
    1080さんに問いたいな、やっぱり分からないのかな

  92. 1092 口コミ知りたいさん

    >>1089 名無しさん
    悪いマンションではないと思いますが、買い替え前提では買わない方がいいと思いますよ。まあ半値と言わずそれなりの値段では売れるでしょうが、資産価値至上主義者には合わない。

  93. 1093 評判気になるさん

    >>1080 職人さん

    飲み会や遊びで終電のがすケースもあるので、都内からの帰宅はもうちょっと頻度高くで考えてます

    もっと予算があれば都内にいたんですけどね
    部屋の広さと価格と通勤時間のバランスによる妥協です!

  94. 1094 口コミ知りたいさん

    >>1086 口コミ知りたいさん
    やっぱ分からないから、あんな意味ないことわざわざ調べて書き込んだんだ!悪い人では無さそうだけど残念な人だねー

  95. 1095 名無しさん

    >>1089 名無しさん
    2000万になると思ってるなら市場勉強しなおしたほうがいいですよ!

  96. 1096 評判気になるさん

    >>1095 名無しさん
    許してあげな、ここまでの流れで何も考えず、というか考える頭もなく勢いだけで生きてきたのはよく分かったから 笑

  97. 1097 匿名さん

    >>1096 評判気になるさん
    知的レベルが低いのしか噛み付いてこないのかこの物件の限界を示してるのかもね。

  98. 1098 周辺住民さん

    >>1090 eマンションさん
    なにも知らないんだね(笑)
    通勤時の緩行線を走る各駅停車から急行線を走る急行や区間急行への乗り換えは半端じゃあねーから

  99. 1099 eマンションさん

    >>1097 匿名さん
    ははは、確かに都心の億とか検討してる層とは知的レベルも違うだろう、まあそれにしても極端とか半値とか小学生みたいに言えば良いと思ってるのが面白い。

  100. 1100 職人さん

    >>1093 評判気になるさん
    それでもタクシーでわざわざ帰るより、都内のビジネスホテルやカプセルホテルに泊まった方が安いし楽だよ!
    つまり獨協大学前みたいな中途半端な地域は、春日部等と比べても物理的距離のメリットはない

  101. 1101 評判気になるさん

    >>1098 周辺住民さん
    これが答えなの?行き先も異なるし全然答えになってないよ。そういうのは差し引いて極端なこと示してよ。弱い子には分からないかな?

  102. 1102 eマンションさん

    >>1100 職人さん
    そうだね!じゃあ春日部に住めばいいじゃん!

  103. 1103 マンコミュファンさん

    >>1098 周辺住民さん
    動画まで貼って必死になるエネルギーはどこから湧いてきますか?

  104. 1104 ご近所さん

    >>1098 周辺住民さん
    つまり多くの人がトロトロのんびり走る各駅停車より速い急行電車にメリットを感じているわけだ・・・当然だね

    各駅停車駅より遠くても急行停車駅の方が価値が高い、まして軽く10分以上も歩く立地なんて最悪

  105. 1105 名無しさん

    >>1102 eマンションさん
    そうなんだよ、別に個別の価値観は認めるんだけど、全員がそうではないという世の中が分からないのよ。困ったもんだ。

  106. 1106 周辺住民さん

    >>1103 マンコミュファンさん
    お前だよ、何も知らん奴に教えるボランティア精神だよ

  107. 1107 職人さん

    >>1102 eマンションさん
    まあ、こここと比べるなら圧倒的に春日部だが、残念ながら新築マンションがないので、さいたま市のマンションを契約したよ

  108. 1108 口コミ知りたいさん

    >>1104 ご近所さん
    ???
    通勤で朝だから都内に向かうんですよね?草加で乗り換えると言うことは、その多くの人は獨協大学前含めて3駅から乗り換えてるのでは?それは急行の遠くの駅より鈍行しか止まらない駅が選ばれてる証拠では?言ってる意味分かりますか?

  109. 1109 周辺住民さん

    >>1101 評判気になるさん
    つまりここの集合住宅希望者は、急行に乗り換え不要な各駅停車駅が勤務地なわけか
    了解しました

  110. 1110 匿名さん

    >>1108 口コミ知りたいさん
    だな、てっきり逆方向のことかと思った

  111. 1111 ご近所さん

    >>1108 口コミ知りたいさん
    選ばれるってゆうか、そんな格下駅の物件だけしか買えない奴らだろう
    同じ急行停車駅でも、草加駅や越谷駅より武蔵野線も利用できる新越谷駅が一番

  112. 1112 評判気になるさん

    >>1100 職人さん

    上野から春日部まで乗り換えずにいける電車が少なすぎるからな~
    獨協大学前と越谷なら越谷が便利だよねとは思うけど、春日部と獨協大学前なら春日部を選ぶ理由はないかなぁ
    まだレイクタウンや三郷を考える

  113. 1113 匿名さん

    そうそう、物件選びに「駅力」は必須
    次が駅からの距離、、、、ところでここは?

  114. 1114 口コミ知りたいさん

    >>1112 評判気になるさん
    上野?
    毎日動物園でもいくつもり

  115. 1115 購入経験者さん

    各駅停車しか止まらん駅の、それも15分も歩いて
    集中豪雨時には浸水・冠水を心配する共同住宅を選ぶって度胸がある
    関心するね

  116. 1116 マンコミュファンさん

    >>1106 周辺住民さん
    そっち方面からのボランティアでしたか!納得!!頑張って下さい!!!

  117. 1117 マンション掲示板さん

    ここは一つの街みたいになってて、学校やスーパーが近いのと、商業施設と別の扱い(商業施設はドンキ側)だから落ち着いていていいですね。

    春日部もいいと思いますが、このレベルの大きな建設がないので、総合的に判断すると、家族でお子さんいる方は今はソライエテラスの方が検討しやすそうですね。
    ただ都内通勤者は草加で準急乗り換えで朝ラッシュなので、そこは覚悟ですね。

    春日部でもラッシュ時間は久喜の方から既にたくさん乗ってくるので座れないので耐える時間は長いですね。上野秋葉原近辺に勤務の方は鈍行でもいいかなと。

  118. 1118 匿名さん

    >>1114 口コミ知りたいさん

    小学生なのかな?
    上野にはね、動物園以外もたくさんあるんだよ
    ターミナル駅でもあるんだよ
    お出かけに連れてってもらうといいよ

  119. 1119 名無しさん

    >>1102 eマンションさん
    そりゃ住めるなら春日部に住みたかったよ。
    でもめぼしい物件ないし。
    誰も好き好んで松原マンモス団地跡地なんかに住みたいわけなかろう。

  120. 1120 検討板ユーザーさん

    >>1111 ご近所さん
    極端とか半値とか格下とか、語彙力ありますね!新越谷にお住まいですか?

  121. 1121 マンコミュファンさん

    >>1115 購入経験者さん
    論理破綻して苦しくなったらそれか。。察します。

  122. 1122 通りがかりさん

    >>1095 名無しさん
    半値は言いすぎです!
    十年後は三千万切る位で売れるでしょう!
    今後の市場にもよりますが!

  123. 1123 名無しさん

    >>1119 名無しさん
    ですよね!妥協なのは分かってます。憧れの春日部にいいマンション建ったら速攻申し込みます!!

  124. 1124 匿名さん

    >>1111 ご近所さん
    まあ確かに伊勢崎線なら新越谷が一番良いよねー

  125. 1125 マンコミュファンさん

    >>1122 通りがかりさん
    そんなに高く売れるなら問題ないね!

  126. 1126 検討板ユーザーさん

    >>1114 口コミ知りたいさん
    美術館も行くよ。

  127. 1127 マンコミュファンさん

    >>1108 口コミ知りたいさん
    やらかしたな。流石に言ってることおかしいのに気付いたのかな。やっぱりここで噛み付いてる奴の知的レベルが悲惨だ。ここまでとは、、、

  128. 1128 検討板ユーザーさん

    >>1113 匿名さん
    オススメの物件教えて下さい。

  129. 1129 eマンションさん

    >>1106 周辺住民さん
    ボランティアさん、1108に反論お願いします!

  130. 1130 マンション掲示板さん

    >>1126 検討板ユーザーさん
    アメ横は行かないけどね

  131. 1131 通りがかりさん

    >>1118 匿名さん
    多分、あまり使ってはいけない言葉ですが、頭の方に欠陥がある方なのかと思います。

  132. 1132 eマンションさん

    私は都内よりも夜がとても静かで、生活環境もそこそこで気に入ってます。都内で億ション買える世帯年収ですが妻の実家も近いので前向きに検討してます。家の値段下げて他に使えるお金増やす選択肢もありかなと思ってます。

  133. 1133 評判気になるさん

    >>1132 eマンションさん

    奥様の実家が近いのはお金では買えない価値がありますね。ここで住宅費用を抑えて投資したり別の部分でお金を使えるのはすごく羨ましいです!!

  134. 1134 口コミ知りたいさん

    >>1132 eマンションさん
    その羨ましい、本心では妬ましい世帯年収を維持するために奥様の実家の近くというのは最適な選択かと思いますので環境気に入って通勤とかも問題ないのであれば一番高い部屋を買って下さい。

  135. 1135 検討板ユーザーさん

    >>1106 周辺住民さん
    大人気のボランティアさん、出て来て下さい!そしてもっと頓知を効かせたユーモラスな知識を教えて下さい!

  136. 1136 匿名さん

    >>1127 マンコミュファンさん
    同感、ここまで無様なのは久しぶりに見た。

  137. 1137 eマンションさん

    >>1109 周辺住民さん
    勘違い甚だしい投稿発見しました。

  138. 1138 口コミ知りたいさん

    >>1118 匿名さん
    集団就職じゃああるまいし、最近の上野駅にターミナル駅という認識はないね
    余程秋葉原駅の方が便利

  139. 1139 販売関係者さん

    >>1124 匿名さん
    ここ獨協大学前駅と新越谷駅では雲泥の差
    まして毎日駅まで徒歩15分なんて悲惨、それに雨の日はゴム長が必須かも

  140. 1140 周辺住民さん

    >>1137 eマンションさん
    一連の投稿をよ~く熟読してよ
    ここにお住みの「匿名さん」が、急行より鈍行の方がいいなぁ と仰ってます
    ↓↓
    1070 匿名さん 23時間前
    >>1068 購入経験者さん
    私は上野まで鈍行で30分の方がいいなあ。災害時、最悪歩いて帰宅できるし。

  141. 1141 eマンションさん

    >>1138 口コミ知りたいさん
    動物園とか集団就職とか、かなりのご高齢の方?
    まあともかく、ここは上野も秋葉原も乗り換えなしで30分程度ですね。

  142. 1142 マンション検討中さん

    >>1140 周辺住民さん
    横からすいません、獨協大学前が各駅停車駅なのと勤務地が各駅停車駅と言うか日比谷線は各駅停車しかないんだけど、だから何が言いたいんだろう?読解力なくてすいません。

  143. 1143 通りがかりさん

    >>1142 マンション検討中さん
    春日部に住んで急行で草加に乗り換えるより獨協大学前からずっと鈍行になって上野なりに行く方がいいよねと言うことじゃないですか?

  144. 1144 マンコミュファンさん

    最近ほぼ同じ方が連投しまくっていて正直ウザい。
    ここを5chか何かと勘違いしてる?
    あと人それぞれ仕事や生活環境が違うのに「最寄駅に急行が止まる、止まらない」「駅まで徒歩??分もかかる」などのマウントの取り合いに何か意味があるの?

  145. 1145 口コミ知りたいさん

    >>1141 eマンションさん
    上野駅をターミナル駅と主張する人こそ集団就職の残像が残っているぞ 

    それにここは駅から徒歩15分も乗車時間に加算するから、概ね45~50分だな
    秋葉原駅から50分もかかる他の駅前マンションと同レベル

  146. 1146 口コミ知りたいさん

    >>1143 通りがかりさん
    今の世の中、上野駅の重要性は低下しているのに、何故執拗に上野に拘る

  147. 1147 販売関係者さん

    今年2月に竣工済みのイーストで、売れ残りが出てこんなに苦労していると
    今後予定のウエストはさらに苦労しそうだな

  148. 1148 マンション検討中さん

    >>1147 販売関係者さん

    すみふ大規模は竣工後2年くらい売ります
    毎月のように値上げしてるのみても苦戦ってほどでもないかと
    貴社のほうに流れてくる人がいるといいですね

  149. 1149 eマンションさん

    >>1147 販売関係者さん
    住不の販売計画に対する進捗率が当初予想を下回ってるってこと?知ってるなら具体的な数字を共有ください。
    それとも前提のエビデンスもなく、他者が勝手に苦労してるとか売れてないとか言ってるのであればただの煽りで営業妨害ではないですか?

  150. 1150 評判気になるさん

    売れ行きはこれでも順調で、ウェストもその後ろにできる戸建てといい感じに競合すると思われます。上の階も思った以上に早く解放されてますね。上の階検討した方いますか?眺めは期待できないですかね。

  151. 1151 評判気になるさん

    スーモの情報見る限り中層階がもうほとんどないですよね?
    最近見学行った方情報知っていたら教えて頂きたいです。

  152. 1152 評判気になるさん

    >>1147 販売関係者さん
    自分のところが苦労してるから他も同じであって欲しいと願ってる三流デベロッパーのさらに下請けの方ですか?弱い頭なのに頑張ってて、お仕事大変ですねー、向いてないので転職オススメします。

  153. 1153 検討板ユーザーさん

    >>1146 口コミ知りたいさん
    また文脈読めてなくて上野にこだわってるとか言っちゃてるよ。ホント話にならないね。上野含めて通勤圏で数百戸のマンションの供給を満たすぐらいの需要はあるのよ。別に全ての人に選んでもらう必要ないのよ。まあこれだけ言っても理解する頭もないか、、

  154. 1154 eマンションさん

    >>1145 口コミ知りたいさん
    主張するってターミナル駅の一つであることは間違いないでしょうに。。徒歩15分はかからんと思うが、歩く時間も含めて家を選ぶのは言わなくてもみんな計算してるからさ。それでも選ばれてる魅力があるからオタクの物件もよく分析したら?

  155. 1155 検討板ユーザーさん

    昨日動画まで貼って朝の通勤でみんな草加で急行に乗り換えてる、急行停車駅が選ばれてる証拠!と意味不明な論理を展開してたボランティアさんの返信を待ってます!

  156. 1156 検討板ユーザーさん

    >>1146 口コミ知りたいさん
    あなたこそ、なぜこのマンションに拘る?何があなたの中でこのマンションの重要性があるの?教えて教えて!

  157. 1157 マンション掲示板さん

    >>1144 マンコミュファンさん
    ネガティブなコメントが多いほど、ここが売れてるのを苦々しく思ってる人が多い証拠かと思いますね。

  158. 1158 マンション掲示板さん

    >>1155 検討板ユーザーさん
    あれは傑作でしたね

  159. 1159 評判気になるさん

    >>1147 販売関係者さん
    上司からネガティブなコメント書くように指示されてるんですか?

  160. 1160 eマンションさん

    >>1146 口コミ知りたいさん
    執拗に拘ってるのは貴殿では?

  161. 1161 通りがかりさん

    今日も低レベルな争いしてますね。

  162. 1162 eマンションさん

    レスバしたいなら他行ってくださいな。
    迷惑ですよ。

  163. 1163 マンション掲示板さん

    >>1162 eマンションさん
    ですねですね!

  164. 1164 通りがかりさん

    >>1151 評判気になるさん
    記載されてた部屋のいくつかが無くなってるので売れたんでしょうね。正確なデータは知りませんが、私が訪問した時も予想以上の売れ行きと言ってたし、本当に売れ行きは良さそうです。我が家は完全にタイミング逃したので戸建て検討しようかと思ってます。

  165. 1165 eマンションさん

    >>1164 通りがかりさん
    スミフ物件はぐずぐずしてると売れ残ってても値上げしてくるので即断が必要ですよ。

  166. 1166 1151

    >>1164 通りがかりさん

    戸建ても絶対に良いのができる予感がします。タイミングが合えばうちも戸建て見たかったです。トヨタホームに期待ですね。
    ソライエテラスのお手頃価格物件はスーモ見る限りほとんどないですね。

  167. 1167 eマンションさん

    >>1165 eマンションさん
    ここのマンションギャラリーに2回ほど行ったのですが、全然推して来なくて拍子抜けでした。他もいろいろ検討された方が良いですよとの言葉も。ここの営業は焦らなくても大丈夫なのかと思います。

  168. 1168 口コミ知りたいさん

    >>1167 eマンションさん
    それはおそらく年収が低いからかと。
    収入があって買う気も見せるとグイグイきます。

  169. 1169 評判気になるさん

    >>1168 口コミ知りたいさん
    ここでの経験談ですか?

  170. 1170 評判気になるさん

    >>1168 口コミ知りたいさん
    つまらんこと書き込んでないでどうやったら自社物件売れるかしっかり考えなさい!

  171. 1171 マンション検討中さん

    買う気をみせるならぐいぐいくるのは当たり前かと!悩んでる段階では他の提案もしてくれますよね。
    他の選択肢があっても戻ってくると言う自信と、その人に売れなくても他に買い手がある余裕があるのだと思います。
    他も回りましたが良い意味でリラックスしていてさすが大手だなと思いました。

  172. 1172 評判気になるさん

    >>1169 評判気になるさん
    この人が普段からそういう営業してるんでしょうね。

  173. 1173 マンコミュファンさん

    >>1171 マンション検討中さん
    1167ですがおっしゃる通りでなぜか他の提案もしてくれてびっくりしました。ちなみに年収はまずまずなのでもう少し都心に近いところも検討してはと言われました。でもそちら買うと生活苦しくなるので余裕もった予算にしようかと思ってます。

  174. 1174 マンコミュファンさん

    >>1168 口コミ知りたいさん
    3流デベさんのマンション買いに来る人はローン通らないから大変ですよね。頑張って下さい。

  175. 1175 購入経験者さん

    >>1167 eマンションさん
    おかけでゆっくり見学できて、いろいろマンションの勉強ができました
    その甲斐あって、今は条件の良い駅前マンションを見つけて契約に至りました
    ありがとうございます

  176. 1176 eマンションさん

    >>1175 購入経験者さん
    おめでとうございます!自分に合った良い物件を見つけられて良かったですね。確かに駅前マンションは魅力ですね。

  177. 1177 評判気になるさん

    >>1175 購入経験者さん
    それというのはやはり三郷PHでしょうか??

  178. 1178 マンコミュファンさん

    >>1177 評判気になるさん
    うん駅前マンシャンなら今ならPHなんじゃないかな、三郷か川越の

  179. 1179 検討板ユーザーさん

    >>1178 マンコミュファンさん
    中古の可能性も??

  180. 1180 通りがかりさん

    >>1178 マンコミュファンさん
    三郷はともかく川越??流石にここの検討者が川越に行くことないと思うけど。三郷も近いとは言え、ここと被ること少ないんじゃないかな?いないとは言わないけど。宣伝したかっただけ?

  181. 1181 マンション掲示板さん

    >>1180 通りがかりさん
    自演の空気を感じましたw

  182. 1182 マンション検討中さん

    >>1181 マンション掲示板さん
    まあ、おそらくそうでしょうね。ここを検討してだけど別の駅前マンションという話も作り話でしょうね。

  183. 1183 購入経験者さん

    話題になってますね
    ヒント: 駅から徒歩4分 約70㎡でオプション無し 約5000万円

    後は、各自で想像してください
    でも他人を詮索するより、自らのマンション選びに専念しましょう

  184. 1184 匿名さん

    >>1183 購入経験者さん

    八千代緑が丘あたり?
    方向は違いますが価格帯で検討したことがあります
    映画館のある駅っていいですよね

    ここからだと映画館は西新井かレイクタウンですかね

  185. 1185 口コミ知りたいさん

    >>1183 購入経験者さん
    マンション選びの参考になるので聞きたいです。新築ですか?いつ頃ご購入?

  186. 1186 購入経験者さん

    >>1185 口コミ知りたいさん
    ここを含め休日ごとに、家族で何か所かのモデルルームを見て回り、ここの営業を含め親切な担当者の各種説明が参考になりました。
    売りたい気持ちが先行する中で、こちらの条件を丁寧に聞き取り、親身な相談・助言を頂き感謝しております。
    新築です。契約してもう半年以上になります。該当物件は既に完売です。

  187. 1187 名無しさん

    >>1186 さん
    良い物件見つけられたようで何よりです。ここの営業さんは気持ちに余裕があって良いですよね!最近はどこも余裕あるのかもしれませんが。

  188. 1188 eマンションさん

    >>1186 購入経験者さん
    購入後も気になりますか?

  189. 1189 匿名さん

    >>1184 匿名さん
    映画館ならすぐ近くのピアラシティにありますよ!

  190. 1190 匿名さん

    >>1189 匿名さん
    すまん三郷のスレも見ててそっちと間違えたわ
    獨協大学前なら確かにレイクか西新井だな

  191. 1191 通りがかりさん

    >>1188 eマンションさん
    購入後半年経ってるのにまだこの掲示板チェックしてるって、何か未練があるのかもしれませんね。まあ前向きなコメントだし良いんじゃないですか。

  192. 1192 購入経験者さん

    >>1188 eマンションさん
    一応、当初は選択肢に入っていたから、竣工後まだ売れてないと気になる

  193. 1193 検討板ユーザーさん

    >>1192 購入経験者さん
    スミフの売り方ご存じですよね。あと2ー3年気になり続けますよ。ウエストまで入れるともっと。

  194. 1194 口コミ知りたいさん

    >>1193 検討板ユーザーさん
    この人、ここを検討してたと言う割には、おかげで駅前のマンション買えましたとか、まだ売れてないとか、微妙にディスった言い方してるのが気になりますね。

  195. 1195 周辺住民さん

    >>1194 口コミ知りたいさん
    なぜ、そこまで卑屈なの?
    生まれつき?

  196. 1196 eマンションさん

    >>1195 周辺住民さん
    うーん、やっぱりこういう方なんですね。理解しました。

  197. 1197 周辺住民さん

    >>1196 eマンションさん
    自分で勝手に煽っておいて、その言い草はまさに性格でしょう
    何がしたいの? このスレの盛り上げ?

  198. 1198 口コミ知りたいさん

    >>1197 周辺住民さん
    ほら。こちらが煽ったとおっしゃるそこですよ。その無意識さこそ生まれつきの性格か我儘に育てられてきた結果か知りませんが、そろそろ注意なさったらいかがかと。

  199. 1200 評判気になるさん

    ここって売れ行きどうなんだろ?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

ソライエテラス
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
価格:4,200万円~6,200万円
間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
専有面積:70.56m2~81.38m2
販売戸数/総戸数: 13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ヴェレーナ西新井

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ラコント越谷蒲生

埼玉県越谷市蒲生茜町7番13

3498万円~4798万円

1LDK・2LDK

35.7m2~52.16m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ザ・ライオンズ西川口

埼玉県川口市西川口3-109-1他

4960万円~6480万円

2LDK・3LDK

51.55m2~70.9m2

総戸数 63戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

デュオセーヌさいたまサウス

埼玉県蕨市中央七丁目

1LDK~2LDK

47.53㎡~70.56㎡

未定/総戸数 112戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

5100万円台~6500万円台(予定)

3LDK

61.8m2~68.04m2

総戸数 177戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区内谷4-130-1ほか

3900万円台・4900万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

56.87m2・65.52m2

総戸数 54戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台(予定)

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル成増

埼玉県和光市白子3-145-1

4498万円~5398万円

2LDK・3LDK

52.36m2~66.17m2

総戸数 31戸

クラッシィハウス大宮植竹町

埼玉県さいたま市北区植竹町1丁目

4718万円

3LDK

70.45m2

総戸数 191戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2-1-8

3600万円台~5900万円台(予定)

1LDK~2LDK

33.86m2~59.49m2

総戸数 113戸

バウス新狭山

埼玉県狭山市新狭山2丁目

3300万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

62.67m2~82.11m2

総戸数 206戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2588万円~4698万円

1LDK~3LDK

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ジェイグラン朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財2丁目

未定

2LDK~3LDK

52.1m2~73.59m2

総戸数 57戸

プレイズ大宮日進町

埼玉県さいたま市北区日進町1-40-20

3400万円台~6400万円台(予定)

2LDK~4LDK

61.74m2~85.63m2

総戸数 111戸