物件概要 |
所在地 |
埼玉県草加市松原3-1638-1の一部(地番) |
交通 |
【イースト】 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「獨協大学前」駅徒歩11分
【ウエスト】 東武伊勢崎線(東武スカイツリーライン)「獨協大学前」駅徒歩12分
|
間取り |
1LDK+2S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
70.56m2〜81.38m2 |
価格 |
4200万円〜6200万円 |
管理費(月額) |
1万5085円〜1万7275円/月 |
修繕積立金(月額) |
6640円〜7660円/月 |
種別 |
新築マンション |
販売戸数 |
13戸 |
完成時期 |
2023年2月9日完成済 |
入居時期 |
2025年5月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC10階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ソライエテラス口コミ掲示板・評判
-
1825
周辺住民
獨協大学前は中受不向きのエリアだから善し悪しを語られても困る。中受したければ別のエリアへどうぞ。万が一、中受する必要があれば引っ越せばいい。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1826
検討板ユーザーさん
>>1825 周辺住民さん
万が一、中受する必要があれば引っ越せばいい、と仰るが、そんなことになるならば、ここを買わずに今のうちに他エリアにした方がいい、という認識にされてしまいますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1827
口コミ知りたいさん
>>1826 検討板ユーザーさん
私は1826さんではありませんが、マンションの住み替えも増えている時代なので、その時の家庭環境に合わせて住み替えを検討を視野に入れるのは正しい考え方だと思いますよ。
両親ともに中受経験者で子どもは絶対に中受させることが決まっている人なら初めから他のエリアにされた方が良いと思います。一方で現時点では中受するかわからないくらいであれば、今の家庭環境に合わせた物件を選択するのが良いと思いますね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1828
口コミ知りたいさん
家選びで完璧を追い求めるなら予算を上げるしかないけど、それができる人なんてほんの一握り。
自分の年収に合わせた予算設定の中で何を優先すべきかは人によると思いますが、保育環境はまだしも中受は優先順位低いものだと思うなー。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1829
口コミ知りたいさん
>>1827 口コミ知りたいさん
ライフステージに応じて住み替える時代ではありますが、その場合こそ資産価値が重要になってきます。
この物件そのものは良いものだとは思いますが、立地面、エリア的、駅力、価格高騰時期、などから判断してその資産価値は残念ながら高いとは言えません。(残債割れはしないと思いますが)
現時点で少しでも中受する可能性があるのなら、やはりここから撤退した方がいいでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1830
マンション検討中さん
>>1829 口コミ知りたいさん
残債割れリスクが少ないなら住み替え出来るんだから問題ないのでは?
そもそも中受って家選びで考慮すべき重要なファクターなんです?それよりも徒歩圏内に学校があるか、スーパーが近いか、交通網が便利かなど、もっと優先的に考慮すべきポイントがあると思うのですが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1831
匿名さん
>>1829 口コミ知りたいさん
レインズで調べると獨協大学前再開発関連マンションは3000万前半~4500万で動いてます。徒歩11分のソライエテラスは割高のように思えます。が、他のより駅近のマンションを相場なりの金額で購入できれば多少は戻ってくるはず。ソライエテラスは諸経費など考慮すると短期(10年以内)の住替えは足が出るかもしれません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1832
周辺住民さん
>>1800 検討板ユーザーさん
京浜東北線は、昔から首都圏でも指折りの「スリ」と「痴漢」で有名な路線だった
走っている地域と駅の民度が低いから、最近はどうなのかな?
蕨、西川口、川口あたりは、日本でも有数のクルド人や中国人居住地域と聞くが、、、
それに京浜東北線で人気があるのは、大宮~川口区間ではなく、東京~横浜区間だろう(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1833
マンコミュファンさん
>>1831 匿名さん
短期の住み替え前提で買うマンションではないと思うけどね。あと、徒歩距離あるけどその分、公園や商業施設が近いので少しは相殺される部分もあるのかなと。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1834
通りがかりさん
>>1832 周辺住民さん
人気というより単純にアクセス人数が多い分相場が高めに形成されるだけのような。それが人気と言えば人気なのかもしれませんご。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1835
ご近所さん
>>1819 通りがかりさん
たしかに埼玉県内の公立高校受験では、不登校期間があると圧倒的不利です。
そして、昔は高校受験では、概ね内心書重視の推薦は2割程度、残り8割は筆記試験の成績でしたが、少し前から内申書重視の推薦が8割、残り2割が筆記試験の成績となり、さらに不登校生徒には不利になりました。
主要5科目の筆記試験結果より、中学時代のクラブ活動、生徒会活動、ボランティア活動、生活態度等が重要視されて、不登校生徒は内申点が「白紙」か「ほぼ0」です。
なので、学業優秀だけど、内向的で目立つ活動が苦手な子、あるいは大人しい子、先生に嫌われた子など、内申点が芳しくない生徒は、公立ではなく私立に入ります。
その結果、昔ほど、公立の名門校の大学進学実績が良くないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1836
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1837
マンコミュファンさん
>>1831 匿名さん
今の新築は基本的に相場よりは割高ですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1838
ご近所さん
>>1836 匿名さん
サイトありがとうございます。
内申書重視の推薦が8割というのは無さそうですね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1839
ご近所さん
>>1836 匿名さん
名門校には、昔ほど学業優秀な生徒は集まりません
むしろ、おべっかが上手、うわべだけを取り繕うのが上手な生徒、学業より世渡りが上手な生徒が、得をするのが、今の埼玉県の高校受験制度です。
これは、表向きは学業偏重による偏った人格形成を妨げるためとか主張してますが、実情は、内申点の絶対的評定権を握る教師に対して、生徒が不必要な犯行ができなくして、生徒と教師の主従関係の強化を狙っています。
なので学業優秀かつ反骨精神を持つ、真に優秀な生徒が育ちません
子供の将来を考えるなら、私立がお勧めです。(笑)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1840
名無しさん
>>1835 ご近所さん
新築分譲を購入するファミリー層は未就学児が多そうで、この段階で子供が内申点向きかどうか判断するのは困難ですよね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1841
ご近所さん
>>1839 ご近所さん
なるほどです。社会に出たら世渡りも必要になりますし、学業と世渡り両方をうまくする方が良いとも考えられるので難しい判断ですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1842
匿名さん
>>1839 ご近所さん
一見荒唐無稽に見えて、よく見るとなおさら滑稽ですね。あなたの主張を裏付けるエビデンスなりソースはありますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1843
マンション検討中さん
>>1838 ご近所さん
そのようですね。そのサイトを見ましたが、どの公立高校も学力検査を重視しており、内申書の割合は一次選抜で4割、二次選抜で3割みたいなので8割というのは誤情報のように思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1844
ご近所さん
エビデンスなりソース??
今流行りのワードを駆使して、いかにも知的に見せかける手法は、プレゼンテーションで使う姑息な手段。
そんなものより、私の子供は、学年でいつも10位以内に入るほど学業成績は優秀でしたが、あるいじめがキッカケで不登校になりました。その後長期間、ある公立中学校の教職員と様々な交渉を実際に経験したからです。
どうしたら評点欄が空欄の内申書でも、高校にいけるか、勉強して知った事実です。
内申と筆記試験の評価割合は、その高校毎に微妙に異なりますが、少なくとも私が経験した受験生時代より、内申は重視されています。
そしてはっきり言って、不登校になるような手のかかる生徒は、学業が優秀でも公立高校受験では切り捨てられます。
その後は、内申書に関係ない高校に進み、無事大学進学を果たして、いまでは社会で一人前に働いています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
ソライエテラス
-
所在地:埼玉県草加市松原三丁目1638番1(イースト)、1638番21(ウエスト)(地番)
-
交通:東武伊勢崎線 「獨協大学前」駅 徒歩11分 (イースト)、徒歩12分(ウエスト)
- 価格:4,200万円~6,200万円
- 間取:1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:70.56m2~81.38m2
-
販売戸数/総戸数:
13戸 / 796戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件