東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウドシティ豊田多摩平の森ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. プラウドシティ豊田多摩平の森ってどうですか?
  • 掲示板
マンション検討中さん [更新日時] 2021-10-13 09:11:01

プラウドシティ豊田多摩平の森についての情報を希望しています。
637戸の大規模マンションです。
ゆったりと生活できそうですよね!

所在地:東京都日野市多摩平二丁目8番1の一部、8番3、8番4(地番)
交通:JR中央線 「豊田」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.49平米~89.06平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社

公式URL:https://www.proud-web.jp/mansion/b115030/

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-09 14:12:15

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル京王八王子
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドシティ豊田多摩平の森ってどうですか?

  1. 46 マンション比較中

    >>45 評判気になるさん
    日野市在住です。
    豊田の新築ラッシュに驚いています。
    前に八王子の書き込みありましたが、街が栄えているのは八王子の方です。医療体制も進んでいます。コロナでよく分かりました。
    日野は地味です。ゴミの分別も細かい。(ゴミ分別アプリが個人的にツボ)イオンモールは確かにぱっとしないですね。日常以外の買い物は、八王子か立川に行きます。
    始発駅と言っても通勤時間帯はほとんど無いです。
    でも緑多く山並みも見えて空気がキレイ(花粉の時期を除く)で過ごしやすくて私は好きです。ぱっとしないところが日野のいいところ。終の棲家を探す歳になったら絶対戻ってきたいです。落ち着いた住環境を求める方にはおすすめです。

  2. 47 匿名さん

    >>45
    結局金融緩和でどこもマンション価格が上がってるから豊田も同様に上がってるってだけですよね。不動産バブルいつ弾けるんですかね。

  3. 48 マンション検討中さん

    オンライン説明会の案内きましたね。
    下記のアジェンダらしいけど、価格はあるのかな??
    資金計画相談があるから少しは発表されるのだろうか。
    そして気になるディスポーザーの有無はここで確定しそうですね。

    ▼プロジェクト概要のご説明(敷地配置図、間取り、設備の紹介等)
    ▼今後の販売スケジュールのご説明
    ▼資金計画のご相談
    ▼モデルルーム案内会のご予約

  4. 49 マンション検討中さん

    ディスポーザーは公式ホームページの設備仕様で紹介されていないので、気にはなりますが、東京都内+プラウド+大規模物件ですから、ディスポーザーが無いことはそもそも考えにくいです。必ずディスポーザーは設置されていることでしょう。

  5. 50 匿名さん

    既に触れられているかもですが、下記サイトは昭和から平成にかけての多摩平の森の写真がたくさん掲載されていて、昔のイメージが湧くと思います。興味があればぜひ。
    http://goraku.cool.coocan.jp/mukashi.html

  6. 51 評判気になるさん

    >>50 匿名さん
    昔の写真よりも現在のリアルな写真あったらお願いします。HPは綺麗すぎる気がするので、、


  7. 52 通りがかりさん

    OCN不動産によると、ディスポーザーはあるようです。

  8. 53 匿名さん

    共用施設の内容がとても充実しているのでびっくりです。
    永住目的で購入する人が多いとは思いますが、
    万が一、何かのタイミングでリセールすることとなったとしても
    物件内容だけでなく、共用施設がこれだけあればマンションの付加価値としては十分かも。
    子育て世代や夫婦のみ世帯でも日々を豊かに生活していけるマンションだなと思いました。

  9. 54 通りがかりさん

    日野市は学校給食に力を入れていて、地元の野菜を使ってたり、給食センターではなく各学校で作る方式を取っています。給食おいしいですよ!

  10. 55 匿名

    玄関前まで届けてくれるというホームデリバリーの仕組みが気になります。便利そうな反面、セキュリティ(業者は勝手に入れてしまう?)とか置き場所のルール(ポーチに私物置いてしまってよい?)はどうなっているのか。良い仕組みに期待したいです!

  11. 56 匿名

    >>46 首肯です。日野市は、市としては小さく、本当に地味ですね…!公式HPは上手な見せ方をしていますが、財政緊急事態宣言みたいなのが出ていて自治体としては貧乏、子育て支援充実といいつつ予防接種や医療費の補助はかなり薄いです。先日は反医療・反ワクチンの候補が市長選で当選しかけてヒヤヒヤしました(一歩間違ったら新型コロナワクチン満足に打ててなかったかも)。お金がある八王子市立川市とは一回り違いますので、いま豊かな自治体に住んでる方はよく調べてみる事をおすすめします。

    というのを差し引いても、当方も多摩平のマンション在住ですが、この辺りを気に入っています。一番良いのは道が広いこと。車で暮らしやすい!バイパスやインターが近く、都心にも山の方にもストレスなく出られます。5~6mの歩道が両側にあってベビーカーでも幼児連れでも余裕で歩けます。今の時期、森の中を歩いていると気持ちがいいです。イオンは確かに小さいですが、ちょっと散歩で子どもと行くには充分です。

  12. 57 評判気になるさん

    価格はどのくらいでしょうね。土地が広いですがその分高くなったりしますかね。
    敷地図を見るとゲートがよく分からなくて、一般の人も歩けそうですが、、

  13. 58 マンション検討中さん

    敷地が広い分、固定資産税も高そうですよね。

    近隣のUR団地は、敷地内を歩けるようですが、多摩平の森の一角としてプラウドシティもそれに準ずるのでしょうか?

    私としては日野市に財政非常事態宣言が出ているのがとても気になります。
    実際に住まわれてる方、何か不都合等々、感じられてますか??

  14. 59 評判気になるさん

    URは賃貸で敷地は自分のものでは無いから自由に歩いて当然ですが、持ち家の素敵な道を一般の人に歩かれるのはなんだかなです。マンションの中庭って普通は入れないのに。

  15. 60 マンション検討中さん

    >>58 マンション検討中さん
    私自身感じてなくて、教えてほしいくらいです。去年子どもを産みましたが、日野市独自のこんにちは赤ちゃんと題して5万円給付?があったような。

  16. 61 マンション検討中さん

    マンションの中庭入れるって考えられないです。まず無理じゃないですか?

  17. 62 マンション検討中さん

    >>58
    追記です
    日野市は他の自治体より保育料安いです!

  18. 63 マンション検討中さん

    >>61 マンション検討中さん
    総合設計制度(公開空地)を使ってるなら中庭に入れますよ。

    住民専用中庭を謳ってないと大体中に入れる気がします。

  19. 64 評判気になるさん

    なるほど、調べてみました。

    公開空地とは建築基準法の「総合設計制度」により整備された遊歩道や広場のことで、マンションの私有地を指します。 総合設計制度とは、一般の方が自由に通行または利用できる区域を作ることにより、マンションの容積率や高さ制限の緩和が受けられる制度のことです。マンションの敷地内に公開空地を作れば、より大きなマンションを建設できます。 建設戸数を増やすことができるため、大規模なマンションを建設する際は積極的にこの総合設計制度が活用されています。 なお、高層ビル街でよく見られる、植栽やベンチなどが整備された広場も、総合設計制度による公開空地であることが一般的です。
    マンションの居住環境や景観が良好になり、物件価値が高まる可能性があります。マンションの分譲時に、これらのメリットが強調されている場合もあるでしょう。
    公開空地はマンションの私有地のため、固定資産税が発生し、維持管理もマンションの責任で行います。そのため、利用時間や、ボール遊び禁止などのルールをマンションの管理組合が定めることが可能です。

    一般通行人や園施設の遊び場となると例えば、部外者に見られながらデイキャンプすることになり安心感が無いかなぁ。

  20. 65 管理担当

    いつもマンションコミュニティをご利用いただきありがとうございます。

    こちらのスレッドは重複しておりますので、閉鎖させて頂きます。
    続きはこちらにてお願いいたします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/627113/

  21. by 管理担当
    こちらは閉鎖されました。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
ジェイグラン国立
ルネ花小金井ザ・レジデンス

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸