札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板「レ・ジェイド札幌元町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 札幌・北海道の新築分譲マンション掲示板
  4. 北海道
  5. 札幌市
  6. 東区
  7. 元町駅
  8. レ・ジェイド札幌元町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-08-15 13:58:40

レ・ジェイド札幌元町についての情報を希望しています。
全戸南向きなので部屋が明るくて良さそうですね!

所在地:北海道札幌市東区北24条東17丁目3-1(地番)
交通:札幌市営地下鉄東豊線「元町」駅徒歩4分
間取:2LDK・3LDK
面積:54.06平米~77.01平米
売主:株式会社日本エスコン
施工会社:未定
管理会社:未定
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-09-03 14:30:11

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

レ・ジェイド札幌元町口コミ掲示板・評判

  1. 41 マンション検討中さん

    建設始まりましたね…モデルルーム見ると欲しくなりますよね。

  2. 42 匿名さん

    都合が悪い投稿はすぐ削除されるんですね・・

  3. 43 マンション検討中さん

    >>42 匿名さん

    私も思いました。誹謗中傷以外の投稿も削除されていますね。この掲示板が中立じゃないような気がしてきました。 どうでしょう?

  4. 44 匿名さん

    >>34 匿名さん
    久しぶりに、価格 駐車場 間取り 駅近 全てが揃ったマンション。早めに検討に同意です

  5. 47 匿名さん

    >>39 検討板ユーザーさん
    第一期始まる
    販売戸数は何戸になるの?

  6. 48 匿名さん

    全戸分の駐車場が完備されているのはやっぱりいいですね。
    駅に近くても週末など何かと車は必需品ですから。
    でも、平面と機械式とどちらもあるので、自分で選べるのでしょうか?

  7. 49 マンション検討中さん

    >>48 匿名さん
    私は検討中ですが、平面駐車場は先着順で希望はいえるみたいですよ。

  8. 50 匿名さん

    >>47 匿名さん

    周りの中で、このマンションだけ未定

  9. 51 マンション検討中さん

    >>50 匿名さん
    もう契約しました。

  10. 52 マンション検討中さん

    >>50 匿名さん

    >>50 匿名さん
    もう契約しました。

  11. 53 通りがかりさん

    クリオとプレミストと迷っているのですが、こちらが優れているところはありますか?
    駐車場100%は営業マンから聞き飽きました。

  12. 54 マンション比較中さん

    >>53 通りがかりさん
    正直それぐらいかなぁと思いますね・・・。

  13. 55 マンション検討中さん

    プレミストと比べて駐車場、管理費、修繕費が安い

  14. 56 名無しさん

    要望をだしてました。ローン審査も通りました。でも突然、価格が上がりました。こんな事があってよいのですか?信用問題です。残念でなりません。

  15. 57 匿名さん

    要望書を出した後に価格を上げてくるということは普通あり得ないと思いますが、56さんはそのあり得ないことが起きたということでしょうか?
    要望書を出す前は予定価格の提示ですから若干の変動はありますがね(通常は値上げ)。

  16. 58 匿名さん

    昨年後半から建材費高騰し始めたからじゃないの?
    他でも起こりそう

  17. 59 名無しさん

    >>57 匿名さん
    本当の事です。
    詳細を書くのは控えます。

  18. 60 名無しさん

    >>58 匿名さん

    関係ありません。何故価格が上がったかというと
    を書くと削除される可能性大の為控えます。

  19. 61 匿名さん

    >>60
    そのいきさつが気になります

  20. 62 匿名さん

    >>60
    別マンションですが私が知人から聞いた話ですと、確実に購入すると見込まれる客に対して
    1.意外にも購入希望者が多く購入予定の間取りに人気が集中したという名目での値上げ
    2.取引先紹介制度を利用する購入者に対して、0.5%程度の割引をする代わりに値上げに応じてもらう
    3.富裕層で金銭的に余裕がある客に対して担当者裁量で値上げ
    いずれにしても客の懐事情をよく知る担当者が数十万円程度の値上げなら間違いなく購入するであろうという場合、その担当者とか上司の裁量で数十万円の値上げはあるようです。
    1期の販売状況を見て2期以降の販売価格を当初予定価格より引き上げて販売する手法をスミフ方式と言います。

  21. 63 名無しさん

    >>61 匿名さん
    事実を書きます。3LDKがあまりにも売れない為に3LDKの価格を下げ帳尻合わせの為2LDKの価格を上げる事になったと担当者から言われました。

  22. 64 名無しさん

    >>63 名無しさん

    因みに100万以上です。

  23. 65 匿名さん

    ええ・・・ローン審査を通した後で値段動かされても銀行だって困るでしょうに
    手付金も払った後でしょうか?

  24. 66 匿名さん

    1フロアに3LDKが2戸と2LDKが1戸の間取りで、普通は角住戸の3LDKが先に売れると思うんだけど中住戸の2LDKが先に売れてるのか。
    よほど人気がない物件なんだね。ここってボールパークで建設中のマンションの会社でしょ。こんなことやってたら信用問題だよね。
    自分だったらさっさと撤退します。

  25. 67 匿名さん

    こういう信用できない販売会社から買うと住んでてずっとモヤモヤが残りますよ。うちも同じような事があったので・・販売会社は人を見て値段を上げ下げするのは事実です。

  26. 68 匿名さん

    事実であればかなり問題じゃないですかね。
    理由も納得できるものじゃないし。

  27. 69 名無しさん

    >>65 匿名さん
    一歩手前でした。昨日正式に断ってきました。

  28. 70 名無しさん

    私も初めての経験でした。要望前であれば 価格の変動はあり得る事だと思うのですが…信用できなくなったので迷いなく辞める事ができました。売れないからやっぱり下げるーってなっても悔いはないと思います。検討中の方…よく気をつけて下さいね。

  29. 71 匿名さん

    建てる前からよく知ってる場所です。
    駅から近くて便利だと思います。駅付近には病院もたくさんあります。雪が降れば毎夜除雪。
    片道2車線道路で除雪も頻繁にされてます。
    1/16には路肩の雪も大量にトラックで持って行ってました。消防署は近いので救急車サイレンは時々聞こえますが一瞬のことなので気になりません。北海道の建物は壁も厚いので騒音とまで感じませんよ。スーパー、コンビニも近くて便利です。駅からマンションまでの途中にレンタカーorカーシェアがあります。普段、車を使用しない人は便利です。すぐ近くにガストなどファミレスもあります。子育て中の場合は駅そばに保育園があり、午前中は子供達が近くの公園に遊びに来てます。価格は建築コストが上がっているのと利便性でどう思うかだと思います。

  30. 72 匿名さん

    第一期 価格でましたね。

  31. 73 マンション比較中さん

    おいくらですか?

  32. 74 匿名さん

    >>71
    営業ご苦労様です!!

  33. 75 匿名さん

    消防署のサイレン、夏とか窓開けてたらうるさいと思う。壁が厚い云々の問題じゃないと思う・・

  34. 76 マンコミュファンさん

    この建設地のすぐ裏に住んでいましたが、消防署のサイレンは本当に大変ですよ。

  35. 77 匿名さん

    先のレスにもある通り、この物件は価格の決め方がどうも納得いかない
    どうしてもこの物件が欲しいという人は別として、止めておいた方が無難な感じがする

  36. 78 匿名さん

    >>74 匿名さん
    71です。あなたが営業ですね草
    頑張ってください。
    どこのマンションも営業する気ありません。
    私の固定資産税あがるだけですから。
    かなり土地代など上がるなら売るからいいけど
    新築戸建住民元町駅2分以内に住んでます
    除雪も雪降れば毎夜入り家の前には除雪の雪山ないですから。今日も道路はアスファルト見えるくらいに除雪されてるからね。嘘でないから元町駅160m以内を歩いてみたらそんな道路もありますよ

  37. 79 匿名さん

    >>75 匿名さん
    個人差だから否定はしません。
    私はサイレンは一瞬だから気にならいだけ。
    訓練は長いから訓練の声は気になるかも

  38. 80 匿名さん

    >>73 マンション比較中さん
    3200~4790万円とチラシに書いてました。

  39. 81 匿名さん

    東区で高すぎて意味わからん!

  40. 82 匿名さん

    >>80
    2LDK3200万円で3LDKで4790万円ってことですよね?4LDKの間取りは見当たりませんし
    なんだかその値段だと2LDKは安すぎるし3LDKは高すぎるし、最初から値段設定に失敗しているような。

  41. 83 匿名さん

    >>82 匿名さん
    2Lは2階 3Lは上層階角部屋
    高い?駅近いからほっといても売れちゃうよ

  42. 84 匿名さん

    >>82 匿名さん
    チラシには2LDK,3LDKとしかとしか書いてないため2LDKが3200万円か分かりません。4130万円が3LDK+WIC+TRとは書いてます。
    プレミスト元町のチラシは1LDK~4LDK記載あります。2つのチラシ比較すると車維持費で差がつきそうです。細かい維持費が安いのはレジェイド、その代わりプレミストは駐車場にカーシェができるようです

  43. 85 匿名さん

    個人差がある程度はあることを否定はしませんが、消防署のすぐそばに住むことのサイレンストレスはハンパなもんじゃありません。経験からして。
    遠くから近づいてきて家の前を通り過ぎるならまだいいのですが、出動時はいきなり鳴り始めるので、その瞬間がいちばんストレスフルです。なんせ緊急走行時はサイレンと赤灯が必須なので、止めろと言うわけにもいきません。加えて出動は24時間365日年中無休です。さらに加えて朝の点呼、昼の訓練の音も相当なものです。
    現在のマンションであれば遮音性能は相当向上していますが、一年中窓を閉め切って暮らすわけにもいきません。
    もちろん消防救急は重要なインフラですから、仮に家のそばに新たに建つのであれば、それに反対するのはエゴかもしれません。でも望んでそばに住むのはまた話が違います。
    いずれにしても個人的意見ですから、ご自分の目(と耳)で、耐えられるかどうかを確かめてから購入に臨まれる方が良いのではないでしょうか。

  44. 86 検討板ユーザーさん

    >>85 匿名さん
    ↑まさに

  45. 87 匿名さん

    >>85 匿名さん
    いやならすまなければいいだけ

  46. 88 匿名さん

    >>85 匿名さん
    この不動産に恨みあるの?
    望まないなら消防署近く買わなければいいだけでない。事実だけで感情いらない

  47. 89 匿名さん

    「(サイレンの音が)嫌なら住むな・買うな」というご意見についてですが、ここが消防署そばの物件である以上、要検討の案件として「消防・救急のサイレンがうるさいかもしれないこと」を採り上げ、それに対する意見を述べることはごく当たり前です。
    実際に現地を訪れて、部屋の中にいる時にそれを実体験できるとは限りませんし、住戸の位置や鳴る時刻によって受けるストレスは大きく変わります。「気を付けた方がいいポイント」としてそれを書くことに何の問題があるのか理解できません。

  48. 90 匿名さん

    「嫌なら住むな」はデメリットの話をするなって意味ですか?

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

デュオヒルズ札幌ネクスティア

北海道札幌市東区北十三条東四丁目

2,900万円台予定~7,900万円台予定

1LDK~4LDK

34.45m²~86.02m²

総戸数 78戸

[PR] 北海道の物件

デュオヒルズ北見

北海道北見市北四条東一丁目

2,398万円~5,498万円

1LDK~4LDK

43.13m²~103.67m²

総戸数 94戸