夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00
夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00
これだけ売れない時代に大規模で
入居前に8割って ス ゴ イ かも。。
8割も売れてるはずがないでしょ。。
営業トークです。もっと大人になってください。
8割契約済みと言っても全戸数に対してなのでしょうか?
マンションは第何期何次販売として小分けにして販売しいきますからねぇ。
今期 販売分が8割契約獲れただけかもね。
それに契約済み分の1割程度は、銀行審査が通らなかった為に
キャンセルが生ずることもありますし
販売戦略上 売れ残りをキャンセル物件と称して販売することもありますよ。
もうすぐ、内覧会ですね。
なんか、ワクワクもするし、どんな感じかな???って不安もいっぱい・・・
うちは、不動産知識も薄く、はじめてのことなんで「内覧会同行サービス」に依頼して、
じっくりプロの目線で視てもらおうと思っています。
契約済みのみなさんは、内覧会はどう考えていますか?
こんにちは。
もうすぐ内覧会だけど、最近、書き込みがないみたいですね。
私も、業者に同行してもらおうかと思っています。
ところで、うちは来年から、幼稚園の子供がいるのですが、
現在、区外に住んでいる為、東淀川のことをあまり知りません。
マンションの周辺(バスOK)の幼稚園では、どこがお勧めですか?
(お勉強重視のところが良いのですが・・・)
友人の子供が菅原天満幼稚園に通っていたのですが
英語や漢字を教えてくれると言っていたような気がします。
間違っていたらごめんなさい・・・
他のモデルハウスに行くといつも大型物件の失敗例として
ここの話がいつも出てくるがそんなに売れてないのでしょうか?
よくテレビで売れ残りのマンション物件の話が話題になってますが
正価では買えないが二割ほど引いてくれるなら魅力あるが、
ここの値引き情報お持ちの方何方か教えてください。。
370さん、あなたは、荒らしサンかな???
本当に、ここを購入検討中なら、こんな書き方はしないはず!!
検討する気があるなら、自分でMRへどーーぞ!!!!
370さん、あなたは、契約済みサンかな???
『大型物件の失敗例』と言う方も言う方ですが、
他に気になっている方もおられるでしょうから何か情報をお持ちでしたら
お教え願えませんか?
情報ないなら結構です。失礼しました。
370さん→371さんでした。
失礼しました。
いよいよ今日から内覧会ですね。我が家は明日の土曜日です。本日の方、何か情報あれば、教えてくださいませ。
>>374さん、こんにちは。
内覧会、今日からなんですね。土日だけかと思ってました。
我が家は日曜です。
入居間近で本当に楽しみですね
ところで皆さんは、入居前に(引渡し後)何か準備される事ってありますか?
私は初心者で周りにもあまり詳しい人もいないのですが、ネットで調べつつ
・ワックスがけ(掃除も兼ねて)
・カーテン取り付け(今の時期、床が日焼けしないか気になるので)
・換気扇フィルターの取り付け
を考えています。
思ってたよりも良かったです!
ネームプレート、自分で発注しようとしてたんですがポストの方のサイズ測るの忘れちゃいました……。
宅配ボックスには感激しましたよ。
ちなみに屋上は見られないみたいです。
内覧会行ってきました。
案内には30分程度と書かれていましたが、担当の人が横に付くわけでもなく、家族だけでじっくりみることができました。
最初の30分ほどは、気分が浮かれて何の問題なく思いましたが、冷静に細かい部分を見ると、キズや汚れ、木の割れとかが見つかりました。
配管等はしっかりしていました。
低層階だけだと思いますが、網戸が付いていたのが良かったです。
昼間でも、思っていたほど暑くなく、静かだったので、購入して良かったです。
マンションからだと、周辺の一軒家のほうが生活してる様子が丸見えなので、大変かもしれませんね。
内覧が終わって、一通り説明が済むと、5じまでなら部屋の中に入れるので、時間帯が早いほうが得だと思います。
我が家も今日内覧会でした。中も外もキレイで大変感動しました。指摘した点も、丁寧な対応をしていただき、気持ちよく帰ることができました。ますます入居が楽しみです。入居予定の皆様、よろしくお願いします。
内覧会行ってきました。
目立った不具合はなかったのですが、リビングのクロスにわりと大きく
黄色いボンドのかたまりがついていました。
業者さんが待機しているので、その日のうちに修繕できる箇所は
なおしてくれるとのことでしたが・・・
「奥さん、ボンド取れました」と初老の業者さんは得意げに言いましたが
よく見てみると、無理にはがそうとしたみたいで
その部分だけクロスがはがれ落ちていました。
同行してくれた長谷工の担当者の方も「これはクロス張替えてもらわなアカンね」
「無理にはがしてもアカンに決まってるやろう・・・」と呆れていました。
目の前にいてるのにこれか・・・と思うと、そばで見ていてよかった気がしました。