夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00
夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00
太子橋・上新庄の話題は価値観の違いみたいなもんやし、もうええんとちゃう???
c棟って安くなるの??
C棟はB棟より駅に遠くなるしセキュリティ的に孤立するから
B棟よりは安くなりそうね。
でも原料高騰による建設費UPの影響でデベ的には上げたいのかな。
まあ上がったら売れんやろからさがるんちゃう?(妄想)
普通は条件悪いとこから分譲して様子を見て
いい所をどのくらい上げるかを考えるが、北側と
駅から遠く工場に近いところ後分譲すると言う
変わった売り方をしてるのはナゼ?
266さん
普通はそうなんですか??
私は、そこらに詳しくない者ですが、
タイムス・ピースなんかは、営業の人も言ってたけど
最初の一棟目が一番駅に近く日当たりも良いが、一番安く、
二棟目・三棟目と条件は悪くなるが、値段は高くなってしまってるんだって。
現在、売出中の三棟目は最低価格が70平米切って、二階で2千万後半やもんね。たかっ!!!
一棟目から値引きも一切してきてないらしい、
すごいよかったけど4階以上が良かったんであきらめましたが・・
この立地にこだわりなければ(昔から住んでいたなど)私はTPSかサンクタスを選ぶかなー
価格は少し安いのは魅力ですけどね。
もともと大阪出身ではないので土地にこだわりがないため江坂、桃山方面、都島の物件と検討中です。
ここの物件の魅力って価格以外に何がありますかね???
確かにここだと広い部屋も買えるってはいいのだけれど。
決定した理由など教えてください。
友達に聞くと○○高校はすごく悪いって聞きました。
268さん
価格以外に何がありますか??
は、失礼じゃないですか!!!
人それぞれ、考え方が違うようにマンションを選ぶ基準も人それぞれです。
しかし、ここに関わらず、価格だけで契約する人はいませんよ。
そんなことすら、わからない人に、決定した理由を教えても無意味だと思います。
別に失礼ではないかとおもいますが。
この人の書き方も微妙に誤解されやすい書き方してるけどおそらく値段以外でここの良さを教えてほしかったのではないかと推測します。
この人から昔から大阪の人ではなさそうですし土地感がなく情報が欲しいのだと思います。
この人が桃山台とかを検討していることからあまり大阪の立地を知らないんだと思います。(物件的に少しかけ離れているので)
だから私は教えるのは無意味だみたいな書き方してあげるのも可愛そうかと思います。
レス主の書き方も微妙に怒りを買うような感じなので気をつけたほうがいいですよ。
情報がもらえない場合がありますよ。事実、無意味なんていわてれいますし。
実際価格も魅力もうちのひとつやなー
さりげなくここのマンションの悪口かいてるなーでもひっかかたんはその後やわ
でもうちは値段でほぼ決定したで。わるかったな!!!
鶴見にすんどって周辺のマンションは高いしここが安かったから買ったんやけどな
うちは値段がマンションの選ぶ基準やった。わるいか!!!
こんなやつもおるねん ごめんね。
くだらない質問かもしれないですが、
低層階って一般的には何階までですか?
マンションの最上階によるとはおもいますが、一般的には何階までですか?
そして、このマンションでは何階までですか?
鶴見の271さん
安けりゃいいなら、森都osakaでいいやん。
もともと安いのに、値引きもあるしね。
それこそなんでここにしたんって感じ・・・
なぜしょうもない共用施設がいまどこもマンションも多いかと言うと
車のディーラと同じで車だけ売るのではなくその後の、車検は修理や
保険でももいけるのと同じくほとんどのマンションでは子会社が保守
管理するためいろんな共用施設があるほど儲かるシステムになっている。
デベは共用施設が充実してる方が売りやすいというのは詭弁で売った後にも
自動的に何十年も入ってくるお金の金額を多くするのが目的です。
NO.247さんの書き込みに納得!!
いろんな物件見て思うに、本当に必要な施設って、
実は理事会をする会議室だけなのになーっていうことです。
ディスポーザーとか24時間ゴミドラムとかは、
絶対メンテナンスにお金かかりますし! うーん。
>273
ここと森都が一緒か?
森都はすでに竣工してて契約したときにはもう半年以上たっててんぞ!!
中古物件みたいなもん買えるか!!気持ちよくはじめから入りたいやんけ!!
不動産業界が中古やないいうても半年以上誰も住んでないところと一緒か?
それに残ってる部屋そんな値段変わらんかったぞ。
値引きも当時はなしやったぞ。ここの物件はそれ以上いわれへんけどな。
これ?価格だけやない?でもほぼ価格やろ?俺のおだわり。金ないけど。
↑親切にありがとうでも
もう契約してんねんけど。
安い物件っていうか大規模ゆえというか
変な人率高いですね
鶴見の271さんも鈍感な人。
あなたみたいな人が同じマンションだと嫌だから
よそすすめられてるの解らないのね・・・
280みたいな人出ていって欲しいですね。
一連のやり取り見ていてこんな発言するあなたが変です。何を言っても価格は最大に魅力だと思います。
たぶん280だけじゃないと思いますけど、、、この人が書いたの