夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
こちらは過去スレです。
BELISTA(ベリスタ)東淀川大桐の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00
夢・欧国プロジェクト始動!
なんでも語りましょう!
所在地:大阪府大阪市東淀川区大桐4丁目76番、78番1、96番69(地番)
交通:大阪市営今里筋線 「だいどう豊里」駅 徒歩11分
阪急京都本線 「上新庄」駅 徒歩24分
[スレ作成日時]2007-06-09 15:58:00
C棟です。
物件を見学の時にC棟は東向きだと説明されました。
私は日当たりよりも空や河川の景色を
優先したので東向きで満足していますが
常にフカフカな洗濯物を優先する方は
南向きの部屋をお勧めします。
他に東向きでいいところは
午後から廊下側の部屋が明るくなる事ですね。
逆にベランダ側は日陰になっていくので
夏場はエアコンいらずです。
別に
「うぉぉぉ~!騙されたぁぁぁぁ」
とは感じていませんし、担当さんもちょっと自信無いんですが。っていう注釈付きでしたし。
私は特に問題視していませんよ。
そもそも購入時はEFは買えない状態でしたし。マンション設備が気に入ったのであり、まぁ部屋の日当たりは…
うん。仕方ないかな。位で(笑)
超生活に支障きたしてるならアレですが、カワックあるし、2日干ししたらいい話だし。冬の間だけですしね。
正直わざわざ文句言う方が疲れますしね(笑)
主婦としては生活に支障きたしてないなら別にどうでもいいもんなんですよ(笑)
主人は男ですから洗濯物の乾きと日当たりなんて気にしない…というか気になる時間帯には居ませんしね(笑)
設備がよさげで敷地が広くキレイなわりにお手頃なお値段なのが気になり、昨晩ドライブがてら現地を見に行ってみました。
市内在住ですが、東淀川区はまったく未知の世界で、周りの環境は雰囲気等わからなかったので…。
わたしは運転しないので、主人の運転で行ったのですが、ベリスタの周りの道が細いしわかりづらいしで、結局川沿いの方からしかマンションを見ることができませんでした。
地元の方なら問題ないのかもしれませんが、一方通行が多かったり、道幅が狭かったり、暗かったりで、少し期待はずれな気持ちになってしまいました…。
今度は明るい時間にもう一度行ってみようと思いますが、すでに引っ越しされている方々、周辺道路のことで悩まれたりしましたか?また、実際住み出すと慣れるものですか?
確かに周辺の道路は狭いです。
一方通行も多いですね。
でも、通る道路は決まってるし、慣れました。
ベビーカーを押していくとなると、車とのすれ違いが若干怖いかも知れないですが・・・。
周辺は民家など密集してますが、マンション内にいる限り全く気になりません。
むしろ広い敷地でゆったりしてます。
マンションの周りの道は狭いですが、特別不便などはありませんよ。私もこのマンションの設備や広い敷地、部屋の広さにたいする値段に魅力を感じて購入しました。とても満足してます。マンションギャラリーに行かれる時に河川敷も行かれるといいですよ。今はまだ工事中ですが、春には綺麗になるようですよ。
>>1040さん
>>1041さん
>>1039です。
せっかくあれだけの大規模で立派な建物なのに、まさかマンションの周囲に道路(そこまで広い道路はいりませんが、せめて初めてでもぐるりと一周できるような…)がないとは思ってなかったので、なんだかもったいないなーと感じたのです。
先日取り寄せたベリスタの資料が今日届いてました。中を見たら、周りの道路とか気にならなくなるのかな?見学に行くのが楽しみです。
ただ、マンションを買ったら、友人や親類等、招きたくなりますよね。その時に、周辺道路があんな感じだと、説明して直接来てもらうにも呼びづらいし、「暗い場所やなぁ」って思われるだろうなぁと考えてしまったり。
あと、うちは小3の息子と、保育園児の娘(+お腹にひとり)がいますので、習い事やアルバイト等するような年頃になったときに、暗い夜道はやはり心配で。
ま、とりあえずモデルルーム行ってみます!息子も「こんなキレイなとこ住めるんやったら、転校してもいいわ!」なんて言っていましたので…笑。
ありがとうございました!
車での来訪者の説明は意外と楽ですよ
淀川沿いに来て下さい
で終了なので
むしろ徒歩とバスでの来訪者の説明が難しいです…。近くまでバス停通ってませんから。面倒なので迎えにいってますよ
自分達が慣れる事に関しては、今は大概車にナビありますし、利用道路は大概同じ所しか使わないので特別不便さは感じません
自転車やベビーカーでうろつくとき端に避けたりしないといけないと思う事はありますが
帰宅の夜道は確かに私も不安を感じます。同じ位の子供がおりますので
でも長い年月がたてばもぅ少し明るくなったりするんじゃないかなと思いますよ
淀川沿いの車道、かなり狭くないですか?
狭いのにかなりスピードを出している車が多くて怖いです。
マンション自体には非常に満足しています。
売れ行きも順調のようなので一安心です。
あ、友人がファーストステージの棟を買いたいといっているんですが、
ファーストステージってまだ新築で購入できますか?
SUUMOとかで売りに出てるのってセカンドステージばかりで、
ファーストは中古でしか売っていないものですから・・・。
なるほど、中古では売ってるけど、新築では売ってないですねファーストは。
ありがとうございます。伝えます。
無線LAN付きノートパソコンを使ってるんですが、
このマンションって無線LAN使ってる人少ないんですね。
色々な場所で検索してもほとんどアクセスポイントが出てきません。
やっぱり各部屋にLAN差込口あるから直接繋いでるんですかねえ?
B棟は夏は夕方でも日が差し込みますよ。3時半くらいまでですけど。
だから同じ方角のC棟も夏場になればそのくらいまでは日が差し込みます。
洗濯物は良く乾くけど夏場はかなり暑い棟を選ぶか、
夏場は涼しくてすごしやすいけど、冬は寒く洗濯物も乾きにくい棟を選ぶか、
人それぞれですよね。
私は暑いのが大の苦手なので(寒いのは着込めばいいですけど、暑くても皮膚まで脱げませんしね)、
日当たりが良くなくても充分満足しております。
ファーストステージはまだ完売していませんでしたね。営業の方に聞きました。
実際最近新築のファーストステージを購入しましたし。
大体八割がた売れたみたいですが、転勤などから中古や賃貸がすでに出ている状況ですね。
1066さん
少々のわんぱくはいいですが、共同住宅のマナーやルールを守れなければ、一戸建てをオススメします。検討から外してくれてありがとう。あなたみたいな考えの人は住む資格なしと思います