千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 6901 マンション検討中さん

    次期は2LDKですかね。

  2. 6902 マンション検討中さん

    北東角のみって何故??

  3. 6903 マンション検討中さん

    次期は2LDKと北東角が出るということですかね。これは2つとも大人気の間取りで、またまた大抽選会と言うことですか。

  4. 6904 匿名さん

    >>6903 マンション検討中さん
    北東角のみです!

  5. 6905 マンション検討中さん

    >>6904 匿名さん

    え!?2LDK出るって書いてありますが。
    https://www.makuhari-pj3.com/shinchiku/G2171001/outline.html

  6. 6906 通りがかりさん

    >>6905 マンション検討中さん
    これは予告広告と言って、残住戸の中で、1番コンパクトな部屋から広い部屋を載せているだけです。予告広告は後出しで出す部屋変更出来るのが売主側のメリットですね!

  7. 6907 匿名さん

    >>6905 マンション検討中さん
    第3期3次は販売戸数未定となっています。間取りの2LDK、3LDKは本販売期以降の総販売戸数146戸に関するものなので第3期3次で2LDKが出てくるかどうかはこれだけだとわかりませんが、販売予定時期が11月下旬と時間もあまりないようなので今回の救済策としての位置づけでしょうか。

  8. 6908 マンコミュファンさん

    >>6907 匿名さん
    角のみですよ!

  9. 6909 eマンションさん

    しかし検討が大好きな他物件推しの人達はこの価格を見ても、やっぱりシエリアとかミハマシティの方が良く思えて、じっくりと比較検討して申し込まないのかな?人生そんなに長くないけどな。
    あ、蘇我ってとこか!

  10. 6910 マンション検討中さん

    今回は20倍超えると思うので、ダメ元で出して来年当然に期待ですね。
    一斉に界隈のインフルエンサーが騒ぎ始めてるので。(笑)

  11. [PR] 周辺の物件
    リビオ浦安北栄ブライト
    リビオ浦安北栄ブライト
  12. 6911 eマンションさん

    >>6909 eマンションさん
    蘇我良いとこですよ

  13. 6912 匿名さん

    >>6909
    蘇我も良いですよ
    まだ知られてないけど、野村も近いうちに大規模っぽいのを建てる予定ありますね
    蘇我近隣の解体工事看板に野村、穴吹、長谷工がありました

  14. 6913 検討板ユーザーさん

    登録まで期間短くて救済きた!と思ったら北東角のみ、、、
    中住戸検討客はまた溜まりそうですね。

  15. 6914 通りがかりさん

    第3期1次で少なく見ても70組は北東角落ちてる筈なので、激戦は間違いないですね。
    商店街のくじ引きで草津温泉旅行当てるくらいの確率かな。

  16. 6915 検討板ユーザーさん

    安いといえども私は予算オーバーなので次待ちかな…もう少し放出してもいいのに…
    とはいえ四棟目もあるからずっと人気な感じで行きたいんだろうな~

  17. 6916 マンション検討中さん

    >>6914 通りがかりさん

    70組+αあると思いますが、階数を見極めて登録すれば、
    3~4倍の部屋はあるはず。
    8枚連続FIX窓は、やはり魅力ですね~

  18. 6917 マンション比較中さん

    北東角のみって本当なのですか?
    倍率がやばいのもそうですが、販売戸数があまりにも少なくありませんか?
    過去最低の販売戸数?

  19. 6918 マンション検討中さん

    5500-6000万辺りだと幕張的には予算オーバーな人は多そうですね。
    その値段なら頑張ればハルフラも狙える価格なので。

  20. 6919 匿名さん

    >>6918 マンション検討中さん
    ハルミは当たらないからね~1期はもっと高かったし価格の問題じゃないよ

  21. 6920 口コミ知りたいさん

    >>6909 eマンションさん
    自分もただの都落ちのくせに、蘇我馬鹿にするのは許さん
    分をわきまえなさい

  22. 6921 匿名さん

    晴海フラッグは管理費がすごいですね。
    駐車場も50%ほどしかなく使用料も高いですし。
    世帯年収3千万くらいでちょうど良さそう(余裕持てそう)です。

    幕張の4棟目は機械式駐車場なので、
    買うならやはりこのミッドスクエアタワーですね。
    たまたま見つけてラッキーでした。

  23. 6922 ご近所さん

    >>6817 マンション検討中さん
    私は9月の回で結果ミッドを買えたんですが、基本北東しかなく部屋の間取りの選択肢も微妙でした。だから抽選落ちたら中古スカイでいいのあったら高くても買おうと思ってましたよ。抽選とかじゃなく金出せば確実に買えるから。
    私の他にもスカイを買おうって人もいるんじゃないですかね。2024年までの賃料がもったいないから購入してすぐ住める中古のスカイでいいとか。オーシャンビューの部屋がいいからスカイにするとかそーういった思考です。ただ、事故の前のことではありますが。悲しいですね。。

  24. 6923 ご近所さん

    >>6918 マンション検討中さん
    私はハルフラずっと応募してました。結果、幕張購入となりました。
    (ハルフラも幕張もマンマニさんの影響はでかい。)
    3LDKだと5500万じゃ無理で、70平米位の狭いのが5900万くらいでやっとある感じです。予算感としては6000万ー6900万くらい(SUNビレッジとparkビレッジ)もちろんもっと高いのもあります。
    だから都内考えてた人からすると安いとなるんですよ。(会社遠いけど。)

    世帯年収3000万あったらハルフラじゃなく都内のタワマン住みます。(税金高そうだけど)渋谷?赤坂?

  25. 6924 マンション比較中さん

    >>6922

    完全に自分と同じで笑うw
    スカイが高すぎることはわかってるんですけど抽選のストレスやばすぎるんですよね

  26. 6925 匿名さん

    >>6918 マンション検討中さん
    1期とかそれ以上の価格ゴロゴロしてても全部余裕で売れたんだが…

  27. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  28. 6926 eマンションさん

    >>6925 匿名さん
    いつまでも一期の話する人絶対いますね。(笑)

  29. 6927 eマンションさん

    条件いい部屋減ってきたから、スカイやクロスで条件いい部屋が出ればって選択肢も当然出てきますよね。

  30. 6928 匿名さん

    >>6912 匿名さん

    >蘇我近隣の解体工事看板に野村、穴吹、長谷工がありました

    とは具体的にどこなのでしょうか。

  31. 6929 マンション検討中さん

    エントランスのラウンジなど、共用部のデザインが近いのは何となくスカイよりクロスなんですかね。駅から離れてしまいますが・・・

  32. 6930 マンコミュファンさん

    >>6927 eマンションさん
    住む分には早く住めるので全然良いと思いますね!
    ただ同じ広さの今のミッドの価格に1000万とか乗ってると躊躇はしちゃいますね。

  33. 6931 マンション検討中さん

    >>6926 eマンションさん
    オレなんかスカイの話までしちゃうもんね。去年、北東角なんて無抽選で選び放題だったからね。たった1年で大損してる人を見ると笑っちゃいますわ。

  34. 6932 口コミ知りたいさん

    >>6931 マンション検討中さん
    去年?なんの話?(笑)

  35. 6933 評判気になるさん

    都内が今より安かった時代に、当時幕張としては割高だったクロス・スカイしか買えなかったのは自慢にはならないだろう…

  36. 6934 マンション掲示板さん

    クロスはまだしもスカイはもう事故物件だし安くても選択肢には入らない。

  37. 6935 マンション検討中さん

    結局3期2次で先着順は出なかったようですね。大抽選会は続く、と。

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    ガーラ・レジデンス松戸
  39. 6936 匿名さん

    大抽選会を続けるよりは多少値上げしても買いたい人に買わせてあげたほうがいいと思いますが、安値販売を続ける理由は何なのでしょうか。
    最近は残り戸数が少なくなれば値上げするのが普通になっていますが、ここは相変わらず安値販売を続けています。これだけの人気であれば多少値上げしても購入者はいるだろうし、どうしても欲しいという人は少しぐらいの値上げは受け入れるように思います。

  40. 6937 匿名さん

    こちらのマンションはこどもみらい住宅支援事業の補助金対象になりますか?

  41. 6938 匿名さん

    >>6936 匿名さん
    ハルフラと一緒で自治体との兼ね合いがあるのではないでしょうか?

  42. 6939 マンション検討中さん

    >>6936 匿名さん
    これから4棟目、5棟目と続いていくので、高値追求すると次がキツいですよね。
    海浜幕張は元々そこまで人を呼べる立地でも無いので、価格で訴求しないと4棟目、5棟目で合計1500戸くらいを捌くのは厳しいものがあります。
    とは言え、4棟目、5棟目は価格を上げていくのは確実なので、ミッドは買えるうちに買っておいた方が良いでしょうね。
    この掲示板でよく見かける、都内と比べてー、クロススカイとは時期が違うー、1期の話を出されてもー、とかよくわからん理由をつけて結局ミッドを買ってない人がいっぱいうようよしてるけど、アホか、としか思えませんね。
    マンションを買うつもりがあれば、の話ですけどね。
    まぁ買うつもりもないけど、ネットで煽りたいだけのアホだと思ってますけど。

  43. 6940 マンション検討中さん

    >>6936 匿名さん
    クロスから売ってる三井からすれば、ベイパークは売れないで悩んでた期間の方が長いんだよ
    5棟目までにまたいつ相場の風向きが変わるかもわからないのに、わざわざ冒険する理由がないでしょう。

  44. 6941 通りがかりさん

    >>6939 マンション検討中さん
    後半蛇足ですね。

  45. 6942 検討板ユーザーさん

    次の販売では唯一の壁ポコなしかつFIX窓の17階人気が高そうだなあ

  46. 6943 マンション掲示板さん

    >>6937 匿名さん
    ならないですよ!

  47. 6944 検討中

    >>6929 マンション検討中さん
    海浜幕張駅にはスカイより遠いですが検見川浜駅にはスカイより近いと思えば***

  48. 6945 マンション検討中さん

    >>6942 検討板ユーザーさん
    17階に殺到して他の階の倍率下げましょう!

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 6946 買い替え検討中さん

    今期も全部完売ですか。どんどん人気が上がってきているように思えます。
    どう考えても中住戸含め東側の低層、中層はあまりにも安すぎますもんね。
    三井の今回の最大のミスは東側の値付けではないでしょうか。
    購入者からしたらありがたいミスですけどw

  51. 6947 マンション検討中さん

    買えればね。次期は晴海の落選組も本格的に参戦してくるでしょうから更に大抽選会ですね。

  52. 6948 マンション検討中さん

    >>6942 検討板ユーザーさん
    情報ありがとうございます!

  53. 6949 口コミ知りたいさん

    東側安い問題は本当にその通りだね。東側が安く出ると予想して待って抽選通った人が実は一番の勝ち組な気がする

  54. 6950 マンション検討中さん

    南と東の4000万台が本命なので今回はスルーします!5500万以上は流石にベイパークといえど高いです!

  55. 6951 通りがかりさん

    本来、線路の音の影響をもろに受けて全面眺望が死んでる西と南の低中層を安くしないといけないのに何故が線路から一番離れててそこそこ眺望抜けしてる東側が安いという謎笑
    単純に南ってだけで価格を決めたのか?

  56. 6952 匿名さん

    高層は西と南が人気だったからその流れじゃないかな

  57. 6953 マンション検討中さん

    >>6951 通りがかりさん
    一応8階より下から東西が逆転して、西の方が安くなってましたよ。
    南は高いですが。

  58. 6954 マンション検討中さん

    >>6942 検討板ユーザーさん

    壁ぽこってなんでしょうか??
    図面みても9-17と18、19が違うところしか分からず

  59. 6955 マンション検討中さん

    17階DWの箇所は、18階のバルコニーの出っ張りが気になるかもですね。

  60. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    サンクレイドル津田沼II
  61. 6956 通りがかりさん

    南向き高層階って暑いんじゃないの?なんであんなに人気なんだ?

  62. 6957 マンション検討中さん

    中住戸の南向きってポカポカして日当たりも良くて快適じゃん。西向きとか直射日光キツいし。
    同じ値段だったら絶対南向きだな。

  63. 6958 通りがかりさん

    中階層ならそこまで暑くないのか

  64. 6959 マンション検討中さん

    高層階が暑いって言うロジックがわからん。

  65. 6960 マンション検討中さん

    >>6959 マンション検討中さん

    高層階のほうが影になる建物が少なくなるからじゃない?

  66. 6961 マンション検討中さん

    そのロジックだと、南向きでも前が壁ドンで日当たり悪い部屋の方が人気があるってことか。価値観は色々ですね。

  67. 6962 契約者

    西向き住戸の契約者なのですが、西向きは不人気なのでしょうか…あまり方角を重視していなかったもので、いまになって、あとあと後悔が出てくるのかなと不安になってきました。。

  68. 6963 マンション掲示板さん

    >>6962 契約者さん
    高層階ですか?眺望良くて売れ残りないので安心してください
    4000戸近く完成した時に階数や眺望で差別化できる部屋はベイパークの中でも強いと思いますよ
    低層、眺望悪い部屋がダメだと言っているわけではありません、その部分は価格に跳ねているので
    ただ駅遠の郊外タワマンを選ぶ理由に階数、眺望、広さを重視する人は多くだからこそ一期では高層階の条件良い部屋から販売開始しました

  69. 6964 検討板ユーザーさん

    人気ですよ、基本値付けの通りです。
    低層階西向きは数戸先着順になってましたがしっかり価格安いですし。
    中層階以上の西向きは坪単価230万以上とかなのに全部即完売でしたから。

  70. 6965 名無しさん

    >>6962 契約者さん
    東向きがいいと言うのはとりさんのポジトークです。
    普通に南向き西向きが日当たり的にも良いですよ。

  71. 6966 マンション検討中さん

    >>6965 名無しさん
    東向き低層もパークビューでPWSの庭あるし他のよくあるお見合いタワマンよりいいよねというだけですよね


  72. 6967 検討板ユーザーさん

    >>6966 マンション検討中さん
    公園挟むのでそこまで景観面でプラスにはならないと思いますね。

  73. 6968 検討板ユーザーさん

    日当たりは東も西も変わらんというか好みの範囲でしょう

  74. 6969 マンション検討中さん

    東向きの朝日も西向きの夕陽も直射日光は不快だよね。まぁそれでも好みの問題でしょ。
    私は日当たりよりも明るさ重視。都内の囲まれタワマンよりもここはどの向きでも明るいと思いますけどね。
    できるだけリビングのサッシがでかい方が好みだな。角部屋がベスト。

    まぁ個人的な好みでしょ。

  75. 6970 匿名さん

    >>6928
    >蘇我近隣の解体工事看板に野村、穴吹、長谷工がありました

    >とは具体的にどこなのでしょうか。

    JFE体育館の横のテニスコートと駐車場一部
    200~300戸は普通に作れる立地ですね
    まだGoogleマップも更新されてないから現地に解体工事の看板(来年3月終了)あるだけですが、野村不動産が依頼主だからプラウドかも?

    蘇我駅東口から徒歩6分、フォルテやアリオも近い
    時期的にはミッドとは間違いなく被らない
    次のタワーが建つ頃に京葉線沿いに選択肢が増えるぐらいですね

  76. 6971 検討中7

    >>6961 マンション検討中さん
    夏場南側はベランダ1.8mあれば太陽高いので日射しは部屋に入ってこないのでは?西はきついのでは?冬場は日が入り暖かそうに思いますが

  77. 6972 マンション検討中さん

    質問なのですが食洗機は標準装備でしょうか?

  78. 6974 マンション検討中さん

    タワマンで日当たりなんか全然いらんわな。
    北向き高層階が眩しくないし、眺望良いし最高だよ。

  79. 6975 契約者

    西向きの件で投稿した者です。
    皆さんのお言葉を聞いてホッとしました!
    (購入自体初めてなもので、ワクワクしながらも
    不安も見え隠れしてしまいまして…)
    ありがとうございます。

  80. 6976 マンコミュファンさん

    >>6972 マンション検討中さん
    標準ですよ

  81. 6977 検討板ユーザーさん

    西向き購入おめでとうございます。
    購入後はこんな掲示板見ないことですよ。
    マンション関連のネットで最も見ちゃいけないとこですから。

  82. 6978 マンション掲示板さん

    >>6942 検討板ユーザーさん
    壁ポコ?

    室内換気のやつですか?

  83. 6979 口コミ知りたいさん

    >>6978 マンション掲示板さん
    自己解決しました。
    失礼しました。

  84. 6980 評判気になるさん

    東向きは今度どのくらい日当たりに影響が出るか・・
    日当たりを求めるなら南の低層一択ですが、低層だと眺望の気持ちよさもないし、線路はなかなか爆音だし。出遅れましたなぁ

  85. 6981 マンコミュファンさん

    みなさんFIX窓がいいんですねー。勝手に窓が開けられる18、19階が人気だと思ってました笑
    電気代とか、風通しとかを考える私はそもそも向いていないのかも・・

  86. 6982 評判気になるさん

    >>6980 評判気になるさん

    南の方が良いですよ!

  87. 6983 検討板ユーザーさん

    南向きは線路の音と目の前の線路眺望&マンション群を気にしないのであれば日当たりいいし問題ないかと。
    東向きは上記のストレスを避ける人向けなので線路の音は絶対に嫌だって人は東向き一択なのかなー

  88. 6984 マンション比較中さん

    線路の音ってクロスの辺りでも普通に聞こえたけど。
    東向きだからってそこまで期待してない。

  89. 6985 マンコミュファンさん

    >>6984 マンション比較中さん
    正解!普通に聞こえますね、少しマシなだけです

  90. 6986 マンション検討中さん

    どちらにしても線路目の前マンションなので音がどうの言う人は晴海フラッグにした方が良いですよ。

  91. 6987 通りがかりさん

    >>6986 マンション検討中さん
    ハルミが倍率高くなければ最初からそっち選びますよ

  92. 6988 マンコミュファンさん

    >>6986 マンション検討中さん
    買えるならね

  93. 6989 マンション掲示板さん

    >>6987 通りがかりさん
    そんな妥協して幕張ベイパークに住んでも後悔するだけですよ。

  94. 6990 通りがかりさん

    住めば都やろ。

  95. 6991 マンコミュファンさん

    >>6990 通りがかりさん
    毎日の長時間通勤は絶対しんどい。

  96. 6992 マンション検討中さん

    >>6991 マンコミュファンさん
    ここに住む人は丸の内勤務かテレワーク民だから長時間通勤ってほどじゃないでしょ

  97. 6993 匿名さん

    >>6989 マンション掲示板さん
    実需目的なので抽選はずれて何も買えないよりはマシという判断です。

  98. 6994 検討板ユーザーさん

    海浜幕張のマンションで線路近いのが嫌だからの代替案が中央区のマンションって普通に考えると意味不明だよね

  99. 6995 匿名さん

    都内オフィスへの通勤時間を比較してしまうと、
    幕張ベイパークのほうがまあ+30~40分かかってしまいますかね

  100. 6996 匿名さん

    >>6970に追記
    蘇我の新築マンション
    先日は解体工事看板だけでしたが今日みたら建築計画でてました
    建築主が3社になってて野村、穴吹、総合地所
    設計施工が長谷工
    2023年3月着工、完成2025年1月
    7階建て252戸でした

  101. 6997 住民さん1

    >>6993 匿名さん
    実需で、晴海フラッグとミッドでどちらでも良いってことで、それなりの期間検討してるなら、晴海フラッグの1期1次で買えなかった時点で負け決定だわ。無抽選部屋もあったんだから。
    晴海フラッグの1期1次に間に合わなかったのなら、その間にここの1期1次で条件良い部屋確保して、晴海フラッグ抽選あたったら、ミッドの手付放棄してもいい訳だし。
    どちらにせよロジック破綻してるよ。煽り目的のエア検討者でしょ。

  102. 6998 匿名さん

    >>6997 住民さん1さん
    ハルミのそんな細かい事情も知らないですし手付金放棄するほど余裕ないですよ
    何でもかんでも自分の基準で判断するのやめてくれませんか

  103. 6999 通りがかりさん

    >>6998 匿名さん
    単なる***じゃん。まぁ頑張って。

  104. 7000 匿名さん

    晴海フラッグの一期一次って2019年。スカイの頃だね。

  • スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
バウス習志野 mimomiの丘
リビオ浦安北栄ブライト

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
グランドパレス船橋ミッドガーデン
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼III
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸