千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
サンクレイドル津田沼II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 651 匿名

    ポジティブ投稿多いけど、高いなら買われないだけ。
    すぐに結果でますよ。

  2. 652 マンション検討中

    >>638 匿名さん
    ベイパークでこのあたりを知った若い世代がベイタウンを知って流れているらしいですよ。
    とはいえ世界的にリモートが終わりそうなので、郊外ブームもそろそろ終わりではないでしょうか。

  3. 653 マンション検討中さん

    高いか高くないかで言うと高いことには変わりないですけどね。売れるかどうか見ものです。

  4. 654 マンション検討中さん

    >>650 マンション検討中さん
    そうは言っても一体開発なんで比べてしまうのは仕方ないのでは。より駅遠になって条件も悪くなりますし。
    都内と比べればお得感ありますけど、千葉県内で考えると駅距離あってこの価格はお買い得ではないですよ。眺望も含めて色々と負荷価値はありますが。

  5. 655 マンション検討中さん

    一次取得ですが、値上げにより転売目的の購入やそもそもの購入者が多少減って、本当に買いたい人が買いやすくなる、とプラスに捉えるようにしています。
    ...とは言えやはり高いなぁーとは思っちゃいますね。。

  6. 656 住民さん1

    >>637 匿名さん
    なんだか意識の高さが滲んじゃってて生理的に合わない人たちなんだなと思いました

  7. 657 評判気になるさん

    >>655 マンション検討中さん
    わかる、まあそうよね
    転売ヤーの参戦はこれでなくなったからよかったのかもしれない
    適正価格か?と言われれば微妙な気はしますが中古があの値段で売れている以上仕方がないかなと

  8. 658 マンション検討中

    >>655 マンション検討中さん
    同じくです…
    とはいえやはり高いなぁと夫婦ともどもテンションがさがったので急いで買わずとも…とは思い出しました。街が魅力的な分価格で目をつぶっていた都心への距離、駅からの距離があるのにこの価格でいいのか?と原点に帰ってしっかり考えてみます。

  9. 659 マンション検討中

    高いから安いかで言えば間違いなく高い。
    住居数増えれば将来売りにくくなる事間違いないですし。
    イオンじゃないちゃんとした商業施設できれば検討に入れてもいいかな。。

  10. 660 通りがかりさん

    コストコもららぽーともIKEAも近くにあって、これ以上のちゃんとした商業施設ってなに?

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 661 マンション検討中

    >>660 通りがかりさん
    車の距離だよね。
    それならここである必要ないのでは?

  13. 662 匿名さん

    >>659
    一生マンション検討してそう

  14. 663 匿名さん

    >>661
    徒歩圏内に商業施設あったらデメリットの方が多いでしょ

  15. 664 匿名さん

    ベイパークは自走式駐車場で車所有できるのがメリットかな

  16. 665 匿名さん

    >>664 匿名さん
    都内で自走式駐車場があるマンションて知らない。車所有者なら、自走式駐車場は大きな魅力。

  17. 666 マンション検討中さん

    購入を検討している者ですが、これぐらいの値上げであれば大歓迎です。
    隣のスカイは値段が安いためか、汚物が共有部に投げ込まれていたり、子供がエントランスの窓を割るなど、明らかにタワマンに相応しくない層の方が紛れているようですので。安心料としてもう少し値上げして欲しいぐらいです。

  18. 667 マンション検討中さん

    坪単価が高くなればトラブルが減るというのは幻想

  19. 668 マンション検討中さん

    徒歩圏内に商業施設あったらデメリットの方が多い、は草

  20. 669 匿名さん

    坪250で高層階が買えれば安く思えてきた。有明の辺鄙なところでも坪400ぐらいしているらしい。

  21. 670 マンション検討中さん

    >>666 マンション検討中さん
    ミッドは市況の影響で少し高くなりましたが、ベイパーク自体富裕層向けのタワマンじゃないですし、あなたが考える程度の値上げじゃ民度なんて変わりませんよ
    民度を求めるなら都内高級タワマンをおすすめします

  22. 671 匿名さん

    そうそう、富裕層向けではないから低所得者が無理して買うだけで民度なんてかわりませんよ。
    むしろ家計を圧迫しておかしかなる人が多数でてくるんじゃないかとかおもってるぐらいです。
    お金の余裕は心の豊かさにも繋がりますからね。

  23. 672 マンション検討中さん

    >>666 マンション検討中さん

    そんなことあるんですか?ちょっと衝撃です。

  24. 673 検討板ユーザーさん

    リモート生活も終了し日常が戻ったときに現実に直面します。

  25. 674 匿名さん

    >>629 マンション検討中さん
    大手3社のコンビニのどれかが欲しいな。

  26. 675 マンション検討中さん

    例えば東京駅を軸に中央線で海浜幕張と同じ通勤時間がかかる立川だとこの金額は難しいかもしれません。IKEAやコストコは車でいけばあるし、ららぽーとや大型商業施設もありますので環境は変わらないかと。あとは都内がいいのか千葉がいいのか。
    そりゃ中央区港区はいいけど、駐車場も高いし
    それほど広い間取りも多くはない。
    どこを拠点に考えるのかもあり、様々なので人それぞれではないでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 676 マンション検討中さん

    >>672 マンション検討中さん
    居住者のTwitterにも画像が載っていましたが、事実のようです。全員がそのような方ではないとは思いますが、民度の低い方が紛れているようで残念です。

  29. 677 eマンションさん

    >>676 マンション検討中さん
    スカイグランドタワーのスレで時折民度の低さを話題にして連投する方を見かけますが、クロスタワーとスカイグランドタワー合わせて1,500世帯もいるのだから、殊更強調する必要もないと思います

  30. 678 マンション検討中さん

    >>677 eマンションさん
    豊洲タワマンでもいますよ。そういうひと。
    幕張に限った話でもなく、それだけ世帯数が多いから色んな人がいるということ。

  31. 679 検討板ユーザーさん

    昨日ベイパーク祭り行ってきたけど幕張て風強くて寒くないですか?明らかに都内と比べると気温違うし暗い夜道と駅遠で敬遠してしまいました。

  32. 680 匿名さん

    >>679 検討板ユーザーさん
    変わらない。むしろ都内の方がビル風で寒く感じるけど。
    開けた場所が風が抜けるのはどこも同じ。

  33. 681 マンション検討中さん

    寒いのはもうすぐ冬ですし、昨日も寒かったです。
    風は海に近いし仕方がないです。
    うちは内陸部ですが、マンションの間の道は強風で
    特に寒く感じます。

  34. 682 マンション掲示板さん

    東側、38Fで226やね。
    東側はスカイとそこまで変わらないんじゃない?
    中層、70平米で4500とかでしょ?安すぎない?

  35. 683 匿名さん

    >>682 マンション掲示板さん
    今回は方角の価格差をしっかりつけてきた感じですかね?

  36. 684 マンション検討中さん

    今日MR行ってきた
    東込みで今回は5400万以上の物件しかないのはガチ

  37. 685 検討板ユーザーさん

    幕張のくせに5400万円以上とか生意気

  38. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼III
  39. 686 マンション検討中さん

    一億超えもわりとあったし実質1000万値上げと思っておいて間違いない

  40. 687 名無しさん

    確かに想像より1000万位高かったです

  41. 688 マンション掲示板さん

    ウソは言っていないけどさ、5400マンは38Fねww
    しかも、81平米やからさ。安いよ。東はめっちゃ安い。お得だよ。

  42. 689 マンション検討中さん

    友だちから価格表を見せてもらい、今期は見送ることにしました。ミッドは階層ごとに価格のメリハリついてるので中層から一気に安くなると予想します。できれば住宅ローン控除のことも決まってから購入判断したいです。

  43. 690 マンション検討中さん

    幕張に住むならやっぱ海がみえる西か南かな

  44. 691 匿名さん

    >>688
    え?めちゃ安いわ


  45. 692 マンション検討中さん

    Twitterの幕張ベイパークアゲが、バブルって感じするな

  46. 693 検討板ユーザーさん

    幕張ベイパークのリア充みたいなノリがキモい。
    駅遠でダイヤしょっちゅう遅延してる京葉線なのに。

  47. 694 通りがかりさん

    38階で81平米5400万って激安じゃないの
    もっと狭い部屋が5000万越えてるのかと思った。

  48. 695 検討中

    >>676 マンション検討中さん

    安かろうが高かろうが民度低い方居ます。嫌な方は戸建買った方良いのでは

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 696 マンション検討中さん

    低層階角部屋も価格出ているんでしょうか。
    ご存知の方いらしたら教えてください。

  51. 697 マンション検討中さん

    >>693 検討板ユーザーさん
    では、ここ以外におすすめできるマンションを教えてほしいです。これだけ悪いイメージをコメントされたら、買う気はうせます。おすすめを教えてほしいです。

  52. 698 マンション検討中さん

    低層の販売時期未定だから、価格はわからんね

  53. 699 マンション検討中さん

    >>697 マンション検討中さん
    アンチコメントが多いのは人気(注目)物件の証拠ですよ。
    気にしなくて良いのでは?

  54. 700 検討板ユーザーさん

    駅遠とか郊外のデメリットから目を逸らして無理矢理幸せ演出してるベイパーク民が多くて萎える

  55. 701 マンション検討中さん

    >>699 マンション検討中さん
    私も同意見です。
    幕張ベイパークはメリット、デメリットの差が大きいから色々なコメントがあるだけだと思います。

    価格面が上がるのはまちづくりが進行してるのに加えて、建設費が上がってるのも要因の一つです。
    私は建設業を仕事としており、昔の単価通りで予算を組んでいても資材高騰しておりやはり工事費は高くなってしまっております。

    最近は新型コロナで製品の遅れが出てきており、まだまだ不確定要素が大きいとなると多少建設費に含みを持たせなければなりません。

  56. 702 マンション検討中さん

    >>699 マンション検討中さん

    ですね。反応してしまいお恥ずかしい。
    とにかく、モデルルームの情報が欲しいですね。

  57. 703 マンション検討中さん

    >>701 マンション検討中さん
    ありがとうございます!良い意見だと思います!

  58. 704 匿名さん

    第一期の売れ行き次第で二期以降値上げするのが最近の流行のようだ。現に三井が勝どきで、野村が亀戸で、住友は有明その他多くで実行済みで、ここも第一期の販売状況が良ければ第二期の値上げも十分あり得る。第二期以降販売される低層階が安くなるともいいきれず、予算があえば第一期に突っ込むのが賢明だと思う。

  59. 705 マンション検討中さん

    事前案内会行かれた方、北東角部屋で販売予定の住戸の価格はどれくらいでしたでしょうか?

  60. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    ユニハイム小岩
  61. 706 住民さん1

    戸建の路地のような付き合いが嫌で大規模マンションで考えてましたが、マンションってこんなにみんなで住まなきゃいけない場所なんだっけ?と急に不安になりました。関わりを持とうと思えばいくらでももてるだろうけど、持ちたくなければ最小限で済むだろうという考えだったので、
    通勤時間的にここは除外しましたが、昨日の祭りの様子を見て、これからの新居入居が心配です。

  62. 707 マンション検討中さん

    >>705 マンション検討中さん
    北東は今期ありません。
    2期以降ですね。

  63. 708 マンション検討中さん

    参加強制ではないと思いますが笑

  64. 709 住民さん1

    >>708
    あんなことがマンション内で行われること自体がです。
    うちもないとは言えないと思うと、本当に気分が悪くなりました

  65. 710 マンション検討中

    >>701 マンション検討中さん
    街づくりといっても、タワマン6棟(内1つは老人ホーム)と広い駐車場が6つ、真ん中にちょっとした公園。あとはイオンと100均とゴールドジムとチェーン店がくつかなんですよね。。他の地域の再開発とは条件が違いすぎる気がします。

  66. 711 マンション検討中さん

    >>707 マンション検討中さん

    今期ないのですね!情報提供ありがとうございます!

  67. 712 マンション検討中さん

    本日MR行ってきましたが、
    今期は120戸位販売予定のようです。
    低層階はありません。
    120戸を1次から何次までに分けてどのように販売するかはまだ決定していない。
    管理費や修繕積立金もいくらかはまだ決まってません。
    今月末に決定するとのことでした。

  68. 713 匿名さん

    祭りはベイタウンの人間を初めとしてベイパーク以外の人間も相当いたと思うけどな。そもそも公園は千葉市のものだし、基本的には誰でも参加OKじゃないとやりづらいと思うよ。

  69. 714 マンション検討中さん

    >>710 マンション検討中さん
    自走式の駐車場
    あらゆる世代の融合
    大きな交流のある公園
    身近なものがそろう商業施設
    都会の喧騒からON/OFFができる環境

    と考えることもできますね。

  70. 715 マンション検討中さん

    >>696 マンション検討中さん
    第1期販売が順調であれば4月ごろに価格が出ると思います。

  71. 716 匿名さん

    >>697 マンション検討中さん
    プラウドシティ日吉なら間違いないよ
    坪280だけど一期から値上げなし、渋谷まで20分の好アクセス6000だせるならそちらをお勧めする。

  72. 717 マンション検討中K

    モデルルーム行かれた方、スカイタワーから特に目新しい変化はない感じですか?
    デザイナーも同じなんでしょうか?

  73. 718 マンション検討中

    >>716 匿名さん

    なるほど!一度見てみますね。ありがとうございます。

  74. 719 マンション検討中さん

    担当営業マンかなり強気でした笑

  75. 720 マンション検討中

    >>716 匿名さん
    確かに立地が違いすぎるのに、坪単価の開きがあまりないですね。

  76. 721 検討板ユーザーさん

    昨日のイベントが強制なワケないし、興味ない住人もたくさんいる
    近所付き合いとかも他のマンションと変わらないよ

    同じ住人の一部同士が仲良くイベント企画してるのがキモい!!!って思考の人がいるなら絶対合わないから他のマンションにどーぞ!
    そんな意味わからん層がいるのか謎だけどね

  77. 722 匿名さん

    >>716 匿名さん
    プラウドシティ日吉は大半が坪300以上していた印象があるが、坪280というのはパンダ部屋なのでは。それと駅徒歩9分(現在販売中の棟はもう少し遠い?)ということだが駅からマンションまでの道が幹線道路で車の往来が激しいが、道路が狭く非常に歩きにくいのが最大の欠点だったと思う。

  78. 723 検討板ユーザーさん

    たしかに最近のマンションは2期で値上げする住友スタイルに切り替えてきてますよね

    1期で抽選なるようなら2期はさらに値上げもあり得るのか、、恐ろし

  79. 724 マンション検討中K

    >>723 検討板ユーザーさん
    スカイタワーとかは一期でも抽選あったのでしょうか。
    ご存知だったりします?

  80. 725 マンション検討中

    今回パンダ部屋ぽいのはなかった印象なので(方角によってしっかり差をつけてきてはいる)2期以降はそういったものもでてくるかもしれませんよねー。
    一期でどうしても欲しい層を取り込むとだんだん足は鈍るとは思うので…(スカイも完売まで二年?とかですよね)

  81. 726 評判気になるさん

    >>724 マンション検討中Kさん
    上層階が7倍だったようです。

  82. 727 スカイ入居中

    >>724 マンション検討中Kさん

    もちろん抽選はあります
    私は数ヶ月出遅れて西向き高層階買えませんでしたが西向きはほぼ完売南向きもいい間取りは完売でした
    スカイと同じ感じだととにかく西・南高層階はすばやく売り切れその後の販売は苦戦する感じでないかな
    私もMRに早く行きたいのですが予約取れませんね

  83. 728 マンション検討中K

    >>726 評判気になるさん

    7倍ですか。一番大きな部屋とか人気なのですね。
    それとも上層階という部分ですかね。

  84. 729 マンション検討中K

    >>727 スカイ入居中さん

    ありがとうございます。
    やはり抽選なんですね。
    投資とかではなく、純粋に住みたいのですが
    金額も気になります。

  85. 730 匿名さん

    >>722 匿名さん
    上層階や向きが良いと300こえてきますね
    そこは人によって感じ方は違うのだろうけど高校生が3人並んで歩いても問題ない広さでした、仮にも通学路なので

  86. 731 入居予定さん

    >>668 マンション検討中さん
    ららぽーとTOKYO-BAY周辺の渋滞は酷いときは本当に酷く、一度手前1kmから駐車まで40分、というのも体験したので分からなくも無いです。

  87. 732 モデルルーム大好きさん

    >731
    今どちらにお住まいですか?R357をまともに走ればそのくらい渋滞することもありますが、ベイパークから出発するのなら県道15号→若松工業団地→ららぽーとP10(R357の南側)のルートを試してみてください。そんなにかからないと思います。

  88. 733 匿名さん

    >>731 入居予定さん
    典型的なのだと、ららぽの渋滞がなければ南船橋のLaLaとかいいなと思いました。特に敷地すら出られずに渋滞しそうなのと、排ガスがキツそうだなと。

  89. 734 スカイ入居中

    >>731.732さん

    南船橋駅前に住んでいましたがどちらも正解ですね
    時間帯によって倉庫へのトラック渋滞とかメッセイベントからの帰宅渋滞とかララポ目当ての週末渋滞はひどいときはありますね
    メッセのポケモンイベントの帰宅組で渋滞したときは高速降りてから巻き込まれて帰宅までに1時間かかったことも

  90. 735 匿名さん

    前は安かった。今は高すぎって考えはマンション購入を阻害する考え方だと思うが、ここに限らず、直近の急激な新築価格上昇は危険な価格上昇だと思うね。
    不確定要素が減って街力は高まってるだろうけども、より駅遠になってるとか、2戸目より条件が悪くなってる部分があるのも事実。
    今後の人口増減、需給面等で強い東京と同じように価格上昇を許容してしまっていいものか。

  91. 736 マンション検討中

    ここまでくると、ベイタウンの方が良くないですか?
    築20年というのと賃借権がネックではありますが、住んでいる層や住環境にもだいぶ差がありそうですし。

  92. 737 モデルルーム大好きさん

    街の環境という点では一理あります。ですが設備が古いということを度外視したとしても、そもそも供給量が少ないのでここと比較するのは適当ではないと思います。
    ただセントラルパークとかビーチテラスとか特定の物件をターゲットにして売りが出るのを待てる余裕のある方(時間的という意味)にはいいかも知れません。買った後全面リフォームしても、ここより安く済むかも。

  93. 738 検討板ユーザーさん

    条件全然違いますが、ヨーロッパだと築古の方が価値あったりしますし、ベイタウンの雰囲気が好きな方はその選択多いにアリだと思います。

    というか広告打ちまくりのベイパークに比べて、ベイタウンが世の中に知られてなさすぎるので、お買い得だと思いますけどね!個人的に

  94. 739 匿名さん

    メッセやアウトレットに何度も行ってたのに、さらに千葉市にも7年くらい住んでましたがベイタウンの存在は全く知らなかったです。手前に大きな公園があるので、そこで交通が分断されてるからですかね。家を買おうと調べ出してから初めて知りました。でも、借地って基本除外してたし、徒歩距離も条件に入れると殆どヒットしないんですよね。

  95. 740 マンション検討中さん

    個人的にここが好きで出来れば1期に突っ込みたかったけれど、1000万近く価格が上がることがわかった今、2期以降はおろか他も検討せざるを得なくなった状況が悲しい・・・泣

  96. 741 マンション検討中さん

    マンマニがTwitterで煽ってるねえ。
    ベイパークが売れてくれないと困るんだろうね。
    バス便が先細りしてる中で、ここをこの値段で買う勇気は1棟目並みかも(笑)

  97. 742 マンション検討中さん

    高くはなりましたが中古相場が上がっているのは安心材料となります、ってウケる。
    典型的な頭悪い不動産屋じゃん。

  98. 743 マンション検討中さん

    都内に価格見てると値上げしても買い得に見えてしまう、感覚狂ってますね。

  99. 744 マンション検討中さん

    都内と比較する方や都内からの買い替えでも十分戦えます。
    いやいや、戦えるか!
    あ、勝つとは言ってないか、(笑)

  100. 745 通りがかりさん

    >>736
    何件か中古出てるから、ほしかったら買えばいいのでは?

    個人的には築20年の賃借権マンションなんて論外ですが


  101. 746 検討板ユーザーさん

    >>744 マンション検討中さん

    Twitter見ましたが、さすがの星くんも若干のトーンダウンをせざるを得ない値上げっぷりだったんですかね。
    今晩の記事は、全力で買いですっていう記事になるんでしょうけど。

  102. 747 匿名さん

    ベイタウン推しの人、スカイの時からずっと居ますね。
    買えばいいのに。特定の物件がいいなら登録してたらいつか連絡がきますよ笑

  103. 748 マンション検討中さん

    >>744 マンション検討中さん

    なんで土俵が都内なんだよな笑
    千葉の駅遠だぞ。

  104. 749 マンション検討中さん

    一期で抽選狙いたかったけど価格やっぱりきついな、、

  105. 750 匿名さん

    マンションマニア氏のブログで勉強させてもらってるし、マンションの検討をする上で参考になることだらけだけど、最近のベイパーク推しはちょっとなあって思う。
    あと、マンションマニア氏が悪くはまったくないけど、あのブログを読み漁ってたらやっぱり設備仕様で妥協できなくなってしまっている。

  • スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル津田沼II
グランドパレス船橋ミッドガーデン

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
シティインデックス行徳テラスコート
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
スポンサードリンク
シュロスガーデン千葉

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸