千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シティインデックス行徳テラスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 318 名無しさん

    5.、6年前のタワマンを見学してきたけど高級ホテルとビジホぐらいの差があった
    タワマンでコストカットはなんか違う気がする

  2. 319 マンション検討中さん

    タワマンがか必ずしも高級路線てわけでもなく、高いとか確保の難しい好立地を最大限活用するのがコンセプトであって、場所柄高級に振った方が売れるのであって、ベイパークはファミリー向けだし、立地がいいわけでもないから、その辺は抑えたというのもあるでしょう。実際安かったわけだし。

  3. 320 マンション検討中さん

    新築にこだわりないから、駅近のベイタウンの中古にしようかと思うけど、値段が大してベイパークと変わらないんだよね。。。悩むな

  4. 321 マンション検討中さん

    えっZOZOマンションって2024年予定じゃなかったんですか?こことどちらにしようかなと思っていたのですが...

  5. 322 匿名さん

    全く新しく出来る街ってやっぱりどんな人が集まる街になるか分からないのがリスクなのですが、ここは3棟目なので街の雰囲気を見ながら検討出来ますね。
    と思って2棟目のスレッドをチラッと覗いてきたのですが、ここも同じような雰囲気になるとするとちょっと厳しいですね…

  6. 323 マンション検討中さん

    >>322 匿名さん
    住んでる時は耐えられても、売値に影響しちゃいそうですよね。。

  7. 324 匿名さん

    >320
    ベイタウンで「値段が大してベイパークと変わらない」のは東西セントラルパークやビーチテラス等ごく一部だと思いますが、そういうところを狙ってるんですね。

  8. 325 マンション検討中さん

    >>324 匿名さん
    まさにそうです!セントラルパークウエストとか駅近なのでいいかなーって思ってみてました!あと子どもがいるので図書館もあると便利な気がしました。

  9. 326 匿名さん

    >321
    サッカー場の評判が良いみたいで
    契約を延期したようだとベイパークの関係者が話してました
    計画通りなら既に着工しても良い頃でした

  10. 327 周辺住民さん

    景色は微妙かもしれないけど、ベイパークでは一番売りやすい立地だし、ZOZOPARKが好評ならそれはそれでプラスになるから、最後まで取っておくのは当然の成り行きなのでしょうね。下手に早く作ってここと競合させてもしょうがないし。
    どういうコンセプトのマンションになるのか気になります。

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼III
    サンクレイドル津田沼II
  12. 328 マンション検討中さん

    サッカー場延期したんですね。
    駅にもさほど遠くないし良さそうと思っていました。
    敷地も広く高層じゃないとのことだったので新浦安みたいなリゾート風マンションだといいなと思っていました。

  13. 329 匿名さん

    それもいいね。もともと若葉の計画には戸建ての区画もあったしね。

  14. 330 名無しさん

    東か南の低層階安いといいな。。。

  15. 331 匿名さん

    入居時期が2024年3月って遅すぎるだろ、せめて2023の夏ぐらいじゃないと

  16. 332 匿名さん

    ZOZOPARKのそのまま延長延長で残してもらう方が良いな。
    マンションはタワーだけにして、街として印象の良いスポーツ施設は残していただきたい。
    低層作るなら、JAの研修センターを潰して広めのリゾート風マンションにするのが良いと思う。

  17. 333 匿名さん

    直下型地震だ!

  18. 334 マンション検討中さん

    震源地とすごく近い。今までは液状化や津波が心配でしたが、直下の方がこわいです。

  19. 335 名無しさん

    調べてみましたが昨日の震源地付近で毎年地震が起きてるみたいなので覚悟はしておいた方がいいですね

  20. 336 匿名さん

    直下といえど、真上が最大震度という訳ではないからね。覚悟が必要なのは東京都市圏全般、一部を除いた日本全国に言えることよね。

  21. 337 匿名さん

    ここは免振なので耐震と比べて安心安全だと思っているがどうなのだろうか。地震保険の保険料も免振だと耐震に比べて安いようなので、免振のほうが良いという客観的な評価が下されていると見てよいのかな。
    昨今は都内のタワマンと言えども、建設費セーブのために全部が全部免振というわけでもなく制震も多く、また現在自分が住んでいるところもそうだが板マンはほとんどが耐震なので、免振という点からもここを興味をもってみている。

  22. 338 匿名さん

    >>337 匿名さん
    免震でも長周期地震動は心配ですね。

  23. 339 匿名さん

    MR予約した!

  24. 340 名無しさん

    スカイで散々安いと言われてたけど10年前なら都内でタワマン買える価格帯なんだよな、給与に見合わずマンションが高すぎる

  25. 341 マンション検討中さん

    うちにはMR案内来てないのは属性が悪いからなのか

  26. 342 マンション検討中さん

    今回は値段どうなるんでしょうね。これ以上値上げされると正直厳しい。

  27. [PR] 周辺の物件
    シティインデックス行徳テラスコート
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 343 匿名さん

    >>341 マンション検討中さん

    うちもまだです...買う気満々だったんですけど、なんか寂しいです...

  29. 344 マンション検討中さん

    >>343 匿名さん
    ガッカリですよね。
    前向きに検討したくて即エントリーしていたから悲しい気持ちになりました…
    権利がいただけない間は行かれる方のレポ待ちですね。

  30. 345 eマンションさん

    >>344 マンション検討中さん
    MR案内の来場予約枠見てみるとまずは11月6日から26日までの日程でやるみたいです。
    最初の土日はもう埋まってますがそれ以外はまだ空きがあるので、もしかしたら近々案内来る可能性もあるかもしれませんね。

  31. 346 マンション検討中さん

    >>345 eマンションさん
    教えてくださってありがとうございます。
    まだ空きがあるんですね。即埋まってしまっているのかと思いました。
    気長に待ってみます。

  32. 347 マンション検討中さん

    早期エントリーかつ属性、そんな悪くないと思ってましたが、(当然上には上がいますけど)、まだ案内届かないです。

    結局、説明会等で手書きで個人情報を提供する以上、予算のグロスや間取りはとにかく大きめに設定したほうが良いと最近学びました笑笑
    就活の足切りみたいで、ホントむかつきますね笑

  33. 348 名無しさん

    >>347 マンション検討中さん
    まあ早く案内が来たからと言って条件がいい部屋は抽選になるのでかわりませんよ、マンション購入ごときでイライラするのはもったいないので気長に待ちましょう

  34. 349 匿名さん

    MR来場予約、土日はすぐに埋まってしまうかと思ってましたが、まだまだ空きがあるみたいですね。
    晴海フラッグは随分と盛況なようだと新聞で読みましたが、通常だとこんなものなのでしょうか?

  35. 350 マンション検討中さん

    >>349 匿名さん
    ベイパークは巷で話題なだけで所詮千葉ですし

  36. 351 マンション検討中さん

    アンケートで年収2000万円って書いたら案内が来なくなった。なんで?

  37. 352 匿名さん

    >>349 匿名さん
    郊外駅遠で入居もかなり先のマンションですから、今の時期から興味を持ってる人なんてそこまで多くないでしょう。
    都内の特定マンションがおかしいだけで、普通こんなもんですよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    サンクレイドル千葉II
  39. 353 匿名さん

    なるほどです。
    テレワークうんぬんの話を聞きますが、やはり都心から離れるとそんなもんなんですね。
    おっしゃる通り入居はまだ先ですしね。

  40. 355 マンション検討中さん

    MRの予約全く埋まらないけど、ミッドスクエア人気ないのかな?笑 値段あげたりしたら全部屋完売厳しいそうスカイグランドより駅も遠いのに笑

  41. 356 口コミ知りたいさん

    上にもありましたが、エントリー時期の違い、属性の違いで当然案内時期が異なるので、エントリー状況が薄いのは自然ではないでしょうか?
    販売二月なので、まだまだ長い話ですので、人気の有無も何も評価できないのかと^ ^700戸でしたっけ?2年掛けても販売できるでしょうか、、、

  42. 357 マンション検討中さん

    >>356 口コミ知りたいさん
    初心者で申し訳ないですが、皆さんのおっしゃってる属性の違いとはなんですか? 案内の誤差があるのは何故なのでしょうか?

  43. 358 通りがかりさん

    エントリーフォームや事前アンケートの回答に応じて、三井が顧客の選定をしているということです。高収入で一次取得の若者なんかは優先的に案内されてるんじゃないでしょうか。
    まあいいですけど。値上げしてきたら消費者を舐めてるのかな、と思っちゃいます。

  44. 359 匿名さん

    >>351 マンション検討中さん
    本当だとしても嘘だとしても、冷やかしだと思われたんでしょう

  45. 360 検討板ユーザーさん

    一棟目も二棟目も坪単価上がっている中で、わざわざ価値下げるようなことして来ないんじゃないかな。上げても買う人沢山(無理して含む笑)いるから、自分が売主側なら絶対上げて出すかと。

  46. 361 匿名さん

    >>360 検討板ユーザーさん
    現在のベイパークの中古価格は、マンションマニアによれば一棟目が坪220万円、二棟目が坪250万円とのこと。今回三棟目の販売価格を決定するにあたり、デベ連合としてもこれら中古価格は当然考慮するだろうから平均で坪250万円ぐらいが一つの目安か。
    三棟目は売れ行きが偏らないように高層階を高くして、低層階を買いやすい価格とするだろうから高層階が270万円、低層階230万円あたりが現実的な価格予想かな。
    因みに、自分はここのポジションはもっていないので、特段バイアスをかけずに比較的中立的な立場で見ている。

  47. 362 匿名さん

    >>361 匿名さん
    目安にはするだろうけどずっと売れ残ってるしそんな強気な価格ではいけないと思うよ、郊外だけに平米数も絞れないし210ぐらいが適正かと思う

  48. 363 匿名さん

    ここが坪250万円ならハルミフラッグ選ぶでしょ。
    入居時期は同じだからね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    シュロスガーデン千葉
  50. 364 マンション検討中さん

    液状化の海浜幕張、しかも駅から遠いとなると250でも高いと感じます。同じくらい都心から離れた柏や流山も良いマンションが建って高騰してますが、新築でも坪250いかないですよね。
    と文句言ってますがまだMR招待されてない…トホホ

  51. 365 匿名さん

    >>361 匿名さん
    マンマニバイアス入ってるぞ

    都内じゃ無いんだからたかだか数件の中古取引参考にそんな高値つけられないって

  52. 366 マンション検討中さん

    事前案内会のメール来たけど予約ガラガラだね。
    飛び込みでも行けるんじゃないかな。

  53. 367 マンション検討中

    >>361 匿名さん
    かなりのバイアスですね。
    その価格なら神奈川や都内にしますよ。
    郊外で安いが間違いなく一番の魅力なので。
    スカイの中古も高いのかまったく売れていないですし。

  • スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
シュロスガーデン千葉
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル津田沼II
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
サンクレイドル津田沼II
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸