千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
グランドパレス船橋ミッドガーデン

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 197 匿名さん

    >>196 マンション検討中さん

    打瀬小学校に通う家庭の平均年収が1064万円となってますね。
    ただ2017年のデータなので、今はそれより高いかもしれません。

  2. 198 匿名さん

    >>196 マンション検討中さん

    我が家は20代後半、共働きで世帯年収1600万、2歳の子ども1人、いずれはもう1人考えています。
    75~80㎡程度で5000~6000万円程度のお部屋を検討しています。
    子どももおり、車は手放せないので駐車場含め車にかかるコストを考えたり、いずれ妻の出産をで仕事を休むことなどを考えると予算としてはこのくらいかなと思っていました。

  3. 199 マンション検討中さん

    >>197 匿名さん

    そんなデータがあるんですね!ありがとうございます。我が家も今のままいけば子どもが小学校に上がる頃にはもう少し年収は上がってると思うので、なんとか...と言う感じですかね。ローンがどれくらいあるのかにもよるかもしれませんが...




  4. 200 マンション検討中さん

    >>198 匿名さん

    ありがとうございます!
    同年代でその年収...!感服します。
    考えている広さも価格帯も同じくらいです。まだ車は持っていないのですがおそらく必要になるでしょうし、我が家はもう少し予算を下げた方がいいかもですね。どれくらいの坪単価で来るか、ドキドキです。

  5. 201 匿名さん

    マンションマニア氏もきっと10本てとこじゃないでしょうか

  6. 202 教えて下さい

    リビング横の洋室ドアはウォールドアではなく、開き戸となっています。
    最近の物件はウォールドアが標準と思っておりましたが、理由をご存じであれば教えて下さい。
    コストカットならいやですが、構造的な理由等、必然的なものであれば納得できます。

  7. 203 マンション検討中さん

    マンションマニア氏とかって個人事業主で車は経費にできるんですかね。会社員とはそのあたり違いますよね

  8. 204 マンション検討中さん

    >>202 教えて下さいさん
    リフォームすればいいんじゃないですか?
    部屋にもよると思いますがたしか50万くらいだったと思います。

  9. 205 マンション検討中

    >>202 教えて下さいさん
    ウォールドアって、実際には使いにくいから、それを知っている人は避けると思います。そのせいかと思いますよ?

  10. 206 匿名さん

    自分の認識だとウォールドアは、限られた面積のマンションで部屋数を増やしたいという目的で、リビングの一部を必要に応じて個室としても利用できるようにするための可動間仕切りだと理解している。
    その場合に、ウォールドアで仕切られた部屋は完全な個室とは言えず、音漏れや光漏れを起こすので、あくまでも便宜的な部屋ということで、完全な個室が確保できればそれに越したことはないと思う。
    昨今ウォールドアが流行っているのは、マンション価格の高騰で住戸の面積を小さくせざるを得ないので、小さい住戸でもできるだけ有効活用して部屋数を増やしたいというニーズからで、ここのように初めから十分な面積が確保できるマンションであれば、完全な個室が確保できるので、わざわざウォールドアを置く意味がないのではないかと思う。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    プレディア小岩
  12. 207 教えて下さい

    >>206 匿名さん

    ご教示ありがとうございます。皆様のご意見は全て納得できました。
    ただし、私が設計者なら、リビングと洋室の境界位置を廊下と合わせウォールドアとします。開閉を使い分けることにより、リビングの開放感と洋室の広さ(個人的には南側寝室)が確保できるのは最高と思います。
    リフォームは素人にはハードルが高く、営業さんに相談しても引き渡し後は自己責任と言われそうで怖くてできません。
    気になってしまうとどうしようもないので、断念する気持ちが強くなっています。

  13. 208 マンション検討中さん

    >>207 教えて下さいさん
    スケルトンリフォームするわけじゃないんだからドア部分くらい変えたらいいのでは?これくらいのリフォームでハードルが高いと感じるならマンションなんて買わないほうが楽ですよ。それか注文住宅がいいと思います。100%納得できるマンションなんて存在しませんから。
    素人と言ってもあなたが施工するわけではなく業者さんに頼むんですよね?ちょっと意味が分からないです。

  14. 209 マンション検討中さん

    リビングの隣の部屋をウォールドアとし、子どもが小さいときは3Lを2L、4Lを3Lとして使いたいというのは普通の一般的なリフォームだと思いますよ。いくらかかるのかは知りませんがスカイでもそういうリフォームをしていた人はたくさんいるような。
    20畳こえるLDKいいですよね。いずれは家族の寝室を子どもにあげて親がウォールドアの横の寝室で寝るようにしたり、色々汎用性があります。

  15. 210 教えて下さい

    >>209 マンション検討中さん

    コメントありがとうございます。
    リビング横の洋室が5.0畳では2人以上(特に家族が川の字)で寝れないので、
    (リフォームするかどうかは別として)広い部屋が欲しいです。
    よって、昼間はウォールドアを開放し(寝ている家族がいれば見守ることができる)、夜間は開閉を使い分け、来客時は閉めることが理想です。
    このような使い方は一般的でないかも知れませんが、標準で選べる部屋がないのは残念です。

  16. 211 マンション検討中さん

    ウォールドアか普通のかセレクトメニューで選べなかったっけ?

  17. 212 入居予定さん

    >>211 マンション検討中さん
    オプションで選べた気がするけど。

  18. 213 教えて下さい

    >>212 入居予定さん

    公式HPでは、リビング横洋室扉のオプションは見当たりませんでした。
    インフォメーションデスクも休みで確認できずでした。
    仮に扉のオプションがあったとしても、現状位置ではメリットが半減します。
    壁を撤去し、廊下に合わせた位置にウォールドアを設置するオプションはさすがにないかと。
    リフォームに関するご意見もありましたが、やはり私にはハードルが高いです。

  19. 214 eマンションさん

    >>213 教えて下さいさん
    なんか色んな意味で残念ですね

  20. 215 マンション検討中さん

    公式HPや、今のところエントリー者限定ページでも、公開されているのはまだごくわずかな情報ですよね。間取りももっと色々あるだろうし。モデルルームで資料もらえる時期になれば、オプションも分かってくるのでは。

  21. 216 マンション検討中さん

    >>213 教えて下さいさん
    壁を撤去し、廊下に合わせた位置にウォールドアなんて普通にあり得ると思いますよ。なんで廊下に合わせた位置にしなきゃならないのかはよくわかりませんけど。
    分譲マンションて食洗機を深型に工事しなおしたり、エコカラット貼ったりフロアコーティングしたり壁紙貼り替えたりリフォームし放題なのがメリットだと一般の人は考えてると思います。どこの新築マンションも壁とっぱらったバージョンのモデルルームを置いたりしてますし、施行会社も慣れてますよ。一体何を怯えていらっしゃるのか…

  22. 217 教えて下さないさん

    >>216 マンション検討中さん
    下手にリフォームして、資産価値に影響を与えるのを恐れています。

  23. 218 教えて下さい

    本人でないコメントがありましたので、本稿をもって、記載を取り止めます。
    皆様、どうもありがとうございました。

  24. 219 匿名さん

    >>214 eマンションさん
    私も読んでいて残念だと思いました。
    そんなに不満ならリフォームすればいいだけのことなのに…

  25. 220 検討板ユーザーさん

    ウォールドアって閉めるの面倒ですよ
    一度モデルルームで頼んだら、営業さんが1枚づつ両手で抱えるように運んでてびっくりしました
    あれを毎日やるのは現実的じゃないかも
    スッキリ格納出来るのなら引き戸の方が片手で閉められますからね…

  26. 221 マンション比較中さん

    幕張新都心 「幕張ベイパーク」の北側 
    千葉市の新拠点病院「千葉市立病院再整備基本構想」 新病院の概要が判明!
    http://building-pc.cocolog-nifty.com/helicopter/2021/09/post-d20b71.ht...

    ヘリポートがあるってことは、やはりドクターヘリが飛んでくるということですよね。
    騒音が心配・・・

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    シティインデックス行徳テラスコート
  28. 222 匿名さん

    >>221 マンション比較中さん
    人の生命がかかってんだから、それくらい我慢できないんですか?
    器小さすぎだと思いますけど

  29. 223 マンション検討中

    目の前の線路の音、想像以上ですね。
    坪200万ならありかな。

  30. 224 匿名さん

    病院に関してはヘリは年中飛んできませんが
    車、救急車など交通量は増えます
    ベイパークを横切って
    病院へ向かう様な設計になってませんので

  31. 225 検討板ユーザーさん

    外観カッコ良いな

  32. 226 マンション掲示板さん

    ウォールドアってそんなに頻繁に開け閉めするものでもないので、多少面倒でもそんなに困らないのでは。

  33. 227 検討板ユーザーさん

    210さんが昼間は開けて夜間は開閉って書いてるから
    そんなに頻繁に想定するなら開け閉めしやすいのにするかな~

  34. 228 匿名さん

    千葉駅でホームドア設置工事が始まるそうです
    海浜幕張駅と新駅にはホームドアは設置されないそうです


  35. 229 匿名さん

    >>228 匿名さん
    なんでですか!?

  36. 230 匿名さん

    武蔵野線も走っててすぐには難しいんじゃないですかね。

  37. 231 匿名さん

    4人家族で75~80平米って狭くないですか?
    まあそれぞれの価値観ですけど。

  38. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    サンクレイドル津田沼II
  39. 232 マンコミュファンさん

    >>229 匿名さん
    228さんが仰っている千葉駅のホームドアはおそらく総武線ホームのものですね。通常ホームドアは路線ごとに計画されます。2018年にJRが東京圏主要路線のホームドア設置についてプレス発表していますが、京葉線もそれに含まれていますので、海浜幕張、新駅もそのうち設置されますよ。コロナ禍で財政厳しいJRが計画を取り下げる可能性もありますが、、、

  40. 233 マンション検討中

    街作りとは言っても、ベイパークの土地にここいれてあと4棟建ったら、他のものを建てるスペースないです。
    なので、単純に駅遠の住宅地と考えたら、坪200万が妥当と思いますが、いくらなんでしょうね。

  41. 234 マンション検討中さん

    良さそうな雰囲気ですが、実際のところ街づくりとしてはどうなんでしょう?

    ZGFというところが関わっているそうですが、よく知らないのでそれの何が良いのかいまいちピンと来ないです。タワーばかりですが街全体の設計に関わっているのですか?縦方向に部屋を多数設けてとりあえず売り捌くという発想にしか見えない印象です。

    広さ98平米ぐらいのビューバスの間取りは興味あります。海が見えるのも良いですね。ただアルコーブが全く無さそうなのと、角住戸意外の間取りがいまいちなのが。。

  42. 235 匿名さん

    >>233 マンション検討中さん

    スカイより値上げは厳しいでしょうね。
    高層階は多少値上げはあるとは思いますが、その分低層は安いかな。

  43. 236 匿名さん

    タワマンたくさん建てるなら、新高島~みなとみらいのように気合い入れて街づくりすればよかったのに

  44. 237 匿名さん

    今の狂ったようなマンション価格高騰が沈静化するかどうかがここの価格を決める一番の要素だと思う。都内に比べて千葉の値上がり幅は少なく、都内をあきらめた人が候補として検討する物件としてはここが一番のように思う。ここは千葉県内の他の物件比較ではなく、都内との比較で都内物件の受け皿としての位置付けなのかと思っている。
    デべとしては都内の物件価格が値下げに転じない限りは、ここは強気でいくのではないか。

  45. 238 eマンションさん

    デベは慈善事業じゃないので大幅値上げでしょうね、ここ、安くして売り急ぐ理由はなにもないから。

  46. 239 マンション検討中

    今のスカイの中古価格と同じくらいでもし販売されたら、都心や神奈川でが探しますよ。郊外で駅遠ですし。
    あくまで価格ありきなのよ。ここ。

  47. 240 通りがかりさん

    スカイの最後の3戸の倍率見ると値上げしないわけないよ、さっさと撤退して都心か神奈川で探しましょ。

  48. 241 通りがかりさん

    >>240 通りがかりさん

    あなたに購入検討を阻害されました。
    削除依頼します。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  50. 242 マンション検討中

    >>240 通りがかりさん
    そうかな?坪200から220が限界だと思います。

  51. 244 マンション検討中さん

    せっかくだから高級仕様にしてもらって千葉県の富裕層を引っ張ってきて貰いたい。

  52. 245 マンション検討中

    >>244 マンション検討中さん
    そうですね。
    スカイの室内仕様はかなりコストカットされていましたし、何よりやたらと反響しました。タワマンってこんなもんでしょうか?

  53. 246 マンション掲示板さん

    >>245 マンション検討中さん
    そうですか?私はそうは思わなかったです

  • スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
サンクレイドル南葛西
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
スポンサードリンク
マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸