千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス松戸
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 121 マンション検討中

    >>120 匿名さん
    晴海フラッグが見学真っ只中ですからねー、なんかタイミング間違った気がするけどなー?

    リリースするのもう少し早ければ、晴海フラッグ検討層をこっちに呼んでこれたと思うけど。

  2. 122 匿名さん

    晴海いいよね。
    都内で見たら安いのもわかるけど、あの値段は手が出ない。なんでみんなあんなに7000万~億がすんなり買えるのだろう。羨ましいよ。
    俺みたいな低所得はベイパークしかない。

  3. 123 マンション検討中

    >>122 匿名さん
    晴海フラッグの近隣は同じ広さだと億超えますからね。そりゃ人気になりますよ。むしろ中古より安いから。

  4. 124 匿名さん

    マンションマニアが今日の動画で、晴海フラッグは自宅から勝どき駅まで歩いて実質30分ぐらいかかるので家族で一人でも電車を利用するような家庭にとっては厳しいのではないか、それに比べればベイパークは同じ駅遠とはいえ可愛いものといっていた。
    因みに彼自身は独り身で、車移動なので問題なく、抽選に参加する模様。
    晴海フラッグは、駅から遠い上に、一般の物件に比べて管理費が高く、坪単価は抑えられているが部屋が大きくグロス金額は高くなるので、実需よりも資産家のセカンドハウス利用のような形が向いているのかと思った。

  5. 125 匿名さん

    バスに20分乗れば新橋に行ける都内の駅遠とここを同列に語るのは無理がある
    マンマニはケイズワンの広告塔だから事あるごとにベイパークに言及するのは仕方ない

  6. 126 マンション検討中さん

    ココは失敗するかもしれんな。

  7. 127 匿名さん

    都内の駅遠と郊外の駅遠は比較対象にならないでしょ。
    ベイパークとマリンヴィラの比較ならわかるけど。
    マンマニはベイパーク擁護しすぎ。結局自分は法人でしか買ってないのにね。

  8. 128 マンション検討中さん

    >>127 匿名さん
    全然比較しているよ?晴海フラッグもベイパークも、総額安く広い部屋が買えることに違いはないもん。

    むしろ、教育環境とか生活利便性とか考えると、こちらの方が有利かな。会社複数経営しているけど、半引退みたいなもんだから出社しないし、仕事はテレワーク。打ち合わせで車使うけど、頻繁にあるわけじゃないから駅遠でも全然問題なし。

    というか、13分って全然遠くないけどね。駐車場設置率80%もあるし、買うのは駐車場優先権付きの部屋だから、駐車場問題も気にしていない。

    晴海フラッグだと駐車場優先権が付くのは1億2000万以上の部屋になるから、相対的にこっちの方がいいんだよね。

  9. 129 匿名さん

    >>128 マンション検討中さん

    海浜幕張だから物件が遠いのは納得するけど、
    一般的に13分は遠いでしょw

  10. 130 匿名さん

    >>128 マンション検討中さん
    マンマニがプッシュしてる物件の中からしか検討できない信者の鏡
    海浜幕張までエリア広げられるなら千葉以外も含めてもっと選択肢あるでしょ

  11. [PR] 周辺の物件
    シュロスガーデン千葉
    ユニハイム小岩
  12. 131 マンション検討中

    >>130 匿名さん
    そんなに言うなら他の選択肢ってどこよ?教えて?さぞいい物件教えてくれるんだよね?

  13. 132 匿名さん

    とりあえず駅でsuumoでももらってきたらどうだ?

  14. 133 マンション検討中さん

    >>132 匿名さん
    おいおい「千葉以外も含めてもっと選択肢あるでしょ」っていうから、さぞいい物件教えてくれるかと思えばSUUMOかよ。

  15. 134 匿名さん

    最近は埼玉の川口あたりでも駅徒歩4分のタワマンが坪350万円以上するみたいなので、海浜幕張の良好な自然環境と圧倒的な安さを考えればここのほうが相当お得に見える。
    実際坪250万円以下のタワマンなどほかに存在するのか?

  16. 135 マンション検討中さん

    >>134 匿名さん
    130の匿名さんが教えてくれるらしいから、それ見てみよう。はよ教えてくれ>>130

  17. 136 マンション検討中さん

    >>134 匿名さん

    最近だと柏の葉キャンパス、前橋くらいかな
    前者は竣工前に余裕で完売

  18. 137 匿名さん

    >>130 匿名さん

    ご参考までにその選択肢を教えていただけませんか?

  19. 138 匿名さん

    今は埼玉>>千葉だからね、人気の路線が通ってるのが大きい
    徒歩15分のタワマンある意味希少だけどw

  20. 139 マンション検討中

    >>131 マンション検討中さん
    んで?結局どこなの?オススメの物件とやらは?

  21. 140 マンション比較中さん

    新築・中古問わず、駅徒歩10分以上となると検索数が一気に減るみたいですね。
    なんだかんだ大半の人は10分以内で探しますよね。

  22. 141 マンション検討中

    >>140 マンション比較中さん
    ようするに、結局無いんだよね。ここと晴海フラッグほど条件の良い物件って。

    マンションの広さだけでなく、街の新しさとかも含めた全体的なパフォーマンスを見た時に、ここと晴海フラッグは、コストパフォーマンスが最高に良いと思う。

  23. 142 通りすがり

    >>141 マンション検討中さん
    もしここと晴海がそんなによい物件なら、他物件の様に竣工前に完売すると思います。そのあたりいかがでしょうか?

  24. 143 マンション検討中さん

    >>142 通りすがりさん
    だったら、ここと晴海よりも良い物件例を出してから言いなよ。どっかにあるの?ここより良い物件。

    よくいるんだよね。人の仕事の批判をいっぱいして、いざそいつに仕事任せてみたら全然ダメなやつ。批判をするなら対案を出そうね。

  25. 144 マンション検討中さん

    >>142 通りすがりさん
    だいたい、竣工前に完売するかどうかは、ここの場合、千葉というマイナス条件があるんだから、晴海のようには簡単にいかないよ。

    ただ、その一つをとって、ここがダメとは思わない。千葉で都心まで距離があるのを許容できる人にとっては、すごくパフォーマンスが良いマンションだから。

    晴海もここもだけど、都心だけでなく都心近郊までの不動産市況が高くなったいま、広さ、価格、街の魅力、これらを揃える物件はなかなか今はない。

    あ、あと、埼玉や柏とかの地域には興味ないからね。海が見えないからw

  26. 145 匿名さん

    >>144 マンション検討中さん

    ここはまだ後発のタワマンもあるから無理に竣工前に完売させる必要がない。ここで竣工前完売したら安すぎってことになってそれはそれで売主としてはダメだろうね(笑)

    駅距離が許容できれば(実際に歩いたら10分切ったから駅遠じゃないみたいなレスは恥ずかしいからさすがに擁護できない、定められた表記は覆せない)
    安いし、単価からした設備仕様も良いし、街にゆとりもあるのがいいね。

  27. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル津田沼II
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  28. 146 マンション比較中さん

    ここの坪単価ってもう発表されましたっけ?

  29. 147 マンション検討中

    >>146 マンション比較中さん
    まだだけど、営業からある程度は聞いてる。

  30. 148 マンション比較中さん

    スカイの人気からすると値上げしてくるかもしれませんね。
    中古も高値で出てますし。

  31. 149 匿名さん

    最終期3戸でプレミア価格になって盛り上がってたけど供給できる数が大量にある間は強気の設定はできないよ、中古もずっと売れ残ってるし3棟目の予告がある前に値下げして売り切った方がよかったんじゃないかと個人的には思う。

  32. 150 通りすがり

    >>143 マンション検討中さん
    だったらの意味がわからない。
    いるよね。都合悪くなると捲し立てるひとw
    千葉というマイナス条件って言っている時点でベストではないと認めてるしw
    悪い物件ではないですが、人を選ぶということ。

  33. 151 マンション検討中

    ど正論ですね。千葉の時点でベストではないし、タワマンの時点でマンション購入者の3分の1は買わない。
    だけど、坪200万ぐらいなら千葉で一番のリーズナブルマンションにはなれると思う。

  34. 152 マンション検討中

    >>150 通りすがりさん
    誰もここがベストとは言ってないじゃん。ただ、ここと晴海は今の段階でパフォーマンスが良いと言ってるだけ。

    他にも選択肢があると言われたから、ならその選択肢を教えてくれと言ったまで。

  35. 153 匿名さん

    通勤と震災リスクを考えると柏の葉のがいいですね、水害は毎年起きてるし周期的にはいつ大地震が来てもおかしくない。10年前にはレッドゾーンとか言われて避けるようアドバイスされたのを覚えてます。

  36. 154 マンション検討中さん

    茨城エクスプレス笑
    ないわぁ笑笑

  37. 155 マンション検討中

    >>153 匿名さん
    近くにゴルフ行くから知ってるけど、柏の葉なんて、ちょっと離れれば畑だらけの田舎町。そんなとこは嫌だな。

  38. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
  39. 156 匿名さん

    海浜幕張より東や南って房総半島ですよね目くそ鼻くそだと思いますが

  40. 157 マンション検討中さん

    >>156 匿名さん
    「柏の葉」「おおたかの森」はそこから出るなって笑
    両方とも良い立地なんだら大丈夫だよ笑笑
    頼むから出るな笑笑笑

  41. 163 マンション検討中さん

    「柏の葉」に無くて「海浜幕張」にあるもの。

    1、海
    2、インターナショナルスクール
    3、渋谷学園
    4、SAPIX

    教育の面では海浜幕張の圧勝ですねw

  42. 164 マンション検討中さん

    比較はいいけども、けんかや貶め合いはしないで~

  43. 165 匿名さん

    柏の葉はあまり興味ないけど
    同じ京葉線ならここより新浦安にするなあ

  44. 166 マンション検討中さん

    営業は坪単価どれくらいって仰ってたんですか?

  45. 167 匿名さん

    >>163 マンション検討中さん
    渋谷学園って何?変な名前つけないで

  46. 168 マンション検討中さん

    >>165 匿名さん
    柏の葉から来たくせにぃ笑

  47. 169 匿名さん

    >>163 マンション検討中さん

    柏の葉もラグビー校できますし、これから期待できますよ。
    まぁお互い三井の街だしケンカはやめましょう。

    https://istimes.net/articles/1334

  48. 170 マンション検討中さん

    新駅の海沿いは、墓地、浄化施設、終末処理場が集まっているので住むのに適してないと思います。

  49. [PR] 周辺の物件
    ユニハイム小岩
    サンクレイドル津田沼III
  50. 171 マンション検討中さん

    >>167 匿名さん
    渋谷教育学園幕張中学校

  51. 172 マンション検討中さん

    >>169 匿名さん
    ここ何処のスレッドだか知ってる?
    柏の葉から出るなって言ってんだろ笑
    ここ検討してんの?

  52. 175 匿名さん

    >>171 マンション検討中さん
    渋谷学園って呼ぶ人居ないですよ
    地元の人じゃないね

  53. 176 匿名さん

    >>163 マンション検討中さん
    渋谷学園。墓穴。

  54. 177 匿名さん

    >>169 匿名さん
    ラグビー校て名前からラグビー選手の養成学校かと思ってたけど
    イギリスの超名門校じゃん、これは凄い

  55. 178 マンション検討中

    >>175 匿名さん

    渋幕くらいしってる

  56. 179 匿名さん

    >>175 匿名さん

    縁のない人は渋幕としか知らなそう

  57. 185 マンション比較中さん

    マンマニさんが次に買うかも?と狙ってた千葉パルコ跡地のタワマン
    マンマニさんが大好きな内廊下のようですね
    https://www.ex-ms.com/ext/plan.html

  58. 190 匿名さん

    [No.158~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
    ・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害する投稿
    ・削除されたレスへの返信
    ・削除に関する話題

  59. 191 匿名さん

    >>185 マンション比較中さん

    タワマンなら内廊下ですよね。
    でもベイパークは外廊下で良かったと思います。どうしても子供が多いので。

  60. [PR] 周辺の物件
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
    バウス習志野 mimomiの丘
  61. 192 マンション比較中さん

    千葉パルコのとこはJR使うのであれば信号待ち考えると少し遠いかなあ。

  62. 193 マンション検討中さん

    「スーパーソニック」が開催されるそうですが、2日で2万人が押し寄せるとなると住民の方々は不安でしょうね。
    熊谷知事には期待していたのですが・・・

  63. 194 マンション検討中さん

    >>193 マンション検討中さん
    海浜幕張通勤してた事ありますがこのあたりは関係ないんじゃないかな。駅前に出歩けば話し別ですけど。平日も結構サラリーマンの方で朝ゴッタ返してるイメージですね。

  64. 195 匿名さん

    >193
    熊谷氏も中止とは言えないので
    突然の要請なので主催者も困惑してますが駅前に行かなければ問題なしです
    幕張ベイパークはイベント等に車でくる人たちが通れない道路の
    設計になってます

  65. 196 マンション検討中さん

    ここを検討されている方(世帯)の年収はどれくらいでしょうか?
    我が家は、20代後半子無し、世帯年収がちょうど1000万円くらいで、5500万円以下で良い間取りがあればここを購入したいと考えております。
    ですが、今後子どもは2人欲しいなとか、お金のせいで子どもの選択肢が狭まってしまわないかなど心配で踏ん切りがつきません。(産休育休取って復帰するつもりではいますが)

    販売開始までにはFPさんへの相談もする予定ですが、参考として教えていただけると嬉しいです!

  66. 197 匿名さん

    >>196 マンション検討中さん

    打瀬小学校に通う家庭の平均年収が1064万円となってますね。
    ただ2017年のデータなので、今はそれより高いかもしれません。

  67. 198 匿名さん

    >>196 マンション検討中さん

    我が家は20代後半、共働きで世帯年収1600万、2歳の子ども1人、いずれはもう1人考えています。
    75~80㎡程度で5000~6000万円程度のお部屋を検討しています。
    子どももおり、車は手放せないので駐車場含め車にかかるコストを考えたり、いずれ妻の出産をで仕事を休むことなどを考えると予算としてはこのくらいかなと思っていました。

  68. 199 マンション検討中さん

    >>197 匿名さん

    そんなデータがあるんですね!ありがとうございます。我が家も今のままいけば子どもが小学校に上がる頃にはもう少し年収は上がってると思うので、なんとか...と言う感じですかね。ローンがどれくらいあるのかにもよるかもしれませんが...




  69. 200 マンション検討中さん

    >>198 匿名さん

    ありがとうございます!
    同年代でその年収...!感服します。
    考えている広さも価格帯も同じくらいです。まだ車は持っていないのですがおそらく必要になるでしょうし、我が家はもう少し予算を下げた方がいいかもですね。どれくらいの坪単価で来るか、ドキドキです。

  70. 201 匿名さん

    マンションマニア氏もきっと10本てとこじゃないでしょうか

  71. 202 教えて下さい

    リビング横の洋室ドアはウォールドアではなく、開き戸となっています。
    最近の物件はウォールドアが標準と思っておりましたが、理由をご存じであれば教えて下さい。
    コストカットならいやですが、構造的な理由等、必然的なものであれば納得できます。

  72. 203 マンション検討中さん

    マンションマニア氏とかって個人事業主で車は経費にできるんですかね。会社員とはそのあたり違いますよね

  73. 204 マンション検討中さん

    >>202 教えて下さいさん
    リフォームすればいいんじゃないですか?
    部屋にもよると思いますがたしか50万くらいだったと思います。

  74. 205 マンション検討中

    >>202 教えて下さいさん
    ウォールドアって、実際には使いにくいから、それを知っている人は避けると思います。そのせいかと思いますよ?

  75. 206 匿名さん

    自分の認識だとウォールドアは、限られた面積のマンションで部屋数を増やしたいという目的で、リビングの一部を必要に応じて個室としても利用できるようにするための可動間仕切りだと理解している。
    その場合に、ウォールドアで仕切られた部屋は完全な個室とは言えず、音漏れや光漏れを起こすので、あくまでも便宜的な部屋ということで、完全な個室が確保できればそれに越したことはないと思う。
    昨今ウォールドアが流行っているのは、マンション価格の高騰で住戸の面積を小さくせざるを得ないので、小さい住戸でもできるだけ有効活用して部屋数を増やしたいというニーズからで、ここのように初めから十分な面積が確保できるマンションであれば、完全な個室が確保できるので、わざわざウォールドアを置く意味がないのではないかと思う。

  76. 207 教えて下さい

    >>206 匿名さん

    ご教示ありがとうございます。皆様のご意見は全て納得できました。
    ただし、私が設計者なら、リビングと洋室の境界位置を廊下と合わせウォールドアとします。開閉を使い分けることにより、リビングの開放感と洋室の広さ(個人的には南側寝室)が確保できるのは最高と思います。
    リフォームは素人にはハードルが高く、営業さんに相談しても引き渡し後は自己責任と言われそうで怖くてできません。
    気になってしまうとどうしようもないので、断念する気持ちが強くなっています。

  77. 208 マンション検討中さん

    >>207 教えて下さいさん
    スケルトンリフォームするわけじゃないんだからドア部分くらい変えたらいいのでは?これくらいのリフォームでハードルが高いと感じるならマンションなんて買わないほうが楽ですよ。それか注文住宅がいいと思います。100%納得できるマンションなんて存在しませんから。
    素人と言ってもあなたが施工するわけではなく業者さんに頼むんですよね?ちょっと意味が分からないです。

  78. 209 マンション検討中さん

    リビングの隣の部屋をウォールドアとし、子どもが小さいときは3Lを2L、4Lを3Lとして使いたいというのは普通の一般的なリフォームだと思いますよ。いくらかかるのかは知りませんがスカイでもそういうリフォームをしていた人はたくさんいるような。
    20畳こえるLDKいいですよね。いずれは家族の寝室を子どもにあげて親がウォールドアの横の寝室で寝るようにしたり、色々汎用性があります。

  79. 210 教えて下さい

    >>209 マンション検討中さん

    コメントありがとうございます。
    リビング横の洋室が5.0畳では2人以上(特に家族が川の字)で寝れないので、
    (リフォームするかどうかは別として)広い部屋が欲しいです。
    よって、昼間はウォールドアを開放し(寝ている家族がいれば見守ることができる)、夜間は開閉を使い分け、来客時は閉めることが理想です。
    このような使い方は一般的でないかも知れませんが、標準で選べる部屋がないのは残念です。

  80. 211 マンション検討中さん

    ウォールドアか普通のかセレクトメニューで選べなかったっけ?

  81. 212 入居予定さん

    >>211 マンション検討中さん
    オプションで選べた気がするけど。

  82. 213 教えて下さい

    >>212 入居予定さん

    公式HPでは、リビング横洋室扉のオプションは見当たりませんでした。
    インフォメーションデスクも休みで確認できずでした。
    仮に扉のオプションがあったとしても、現状位置ではメリットが半減します。
    壁を撤去し、廊下に合わせた位置にウォールドアを設置するオプションはさすがにないかと。
    リフォームに関するご意見もありましたが、やはり私にはハードルが高いです。

  83. 214 eマンションさん

    >>213 教えて下さいさん
    なんか色んな意味で残念ですね

  84. 215 マンション検討中さん

    公式HPや、今のところエントリー者限定ページでも、公開されているのはまだごくわずかな情報ですよね。間取りももっと色々あるだろうし。モデルルームで資料もらえる時期になれば、オプションも分かってくるのでは。

  85. 216 マンション検討中さん

    >>213 教えて下さいさん
    壁を撤去し、廊下に合わせた位置にウォールドアなんて普通にあり得ると思いますよ。なんで廊下に合わせた位置にしなきゃならないのかはよくわかりませんけど。
    分譲マンションて食洗機を深型に工事しなおしたり、エコカラット貼ったりフロアコーティングしたり壁紙貼り替えたりリフォームし放題なのがメリットだと一般の人は考えてると思います。どこの新築マンションも壁とっぱらったバージョンのモデルルームを置いたりしてますし、施行会社も慣れてますよ。一体何を怯えていらっしゃるのか…

  86. 217 教えて下さないさん

    >>216 マンション検討中さん
    下手にリフォームして、資産価値に影響を与えるのを恐れています。

  87. 218 教えて下さい

    本人でないコメントがありましたので、本稿をもって、記載を取り止めます。
    皆様、どうもありがとうございました。

  88. 219 匿名さん

    >>214 eマンションさん
    私も読んでいて残念だと思いました。
    そんなに不満ならリフォームすればいいだけのことなのに…

  89. 220 検討板ユーザーさん

    ウォールドアって閉めるの面倒ですよ
    一度モデルルームで頼んだら、営業さんが1枚づつ両手で抱えるように運んでてびっくりしました
    あれを毎日やるのは現実的じゃないかも
    スッキリ格納出来るのなら引き戸の方が片手で閉められますからね…

  • スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ユニハイム小岩
ガーラ・レジデンス松戸
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シティインデックス行徳テラスコート
スポンサードリンク
サンクレイドル南葛西

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸