千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ南行徳
デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 11401 評判気になるさん

    >>11372 通りがかりさん
    横断歩道つくるの大変なんだよ。
    役所に聞いてみな。

  2. 11402 マンコミュファンさん

    >>11400 通りがかりさん
    ハルフラ落ちて、豊洲ならわかるけどね!

  3. 11403 マンション掲示板さん

    >>11399 匿名さん
    エリアを聞いてどうするんだろう

  4. 11404 名無しさん

    >>11400 通りがかりさん
    ここにいまーす

  5. 11405 eマンションさん

    ワイもハルフラ脱落組

    駅距離に抵抗ない
    地盤悪くとも丘陵地より平地がいい
    建物スペック重視
    広域検討
    グロス価格よりコスパ重視
    変に地主が幅を利かせてない

    物件選定でこの辺の軸ある人は移ってもおかしくないよね

  6. 11406 マンション掲示板さん

    無印もいいですがダイソーのスタンダードプロダクツが最近人気ですよね。
    あれできてほしいな。

  7. 11407 マンション検討中さん

    普通の検討板に戻っていてよかった!

  8. 11408 通りがかりさん

    >>11399 匿名さん
    買値は5000くらいですよ。
    結果論ですが、去年からここ参加するより、一旦中古挟んだほうが更に良かったですね。

  9. 11409 匿名さん

    >>11408 通りがかりさん
    回答ありがとうございました。それはすごいですね!!
    都内ですか?

  10. 11410 名無しさん

    >>11405 eマンションさん

    自分もそうです。出来れば高層階角部屋が良かったのですが、晴海フラッグにとらわれすぎました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ミオカステーロ南行徳
    ガーラ・レジデンス松戸
  12. 11411 検討板ユーザーさん

    >>11396 マンション掲示板さん

    救急車のサイレンは、病院近くだと消すみたいな話を聞きましたが。入院患者に配慮するためだったような。全部がそうかは分かりませんが。

  13. 11412 マンション検討中さん

    スカイ5980万でどうしても売りたい売り主ばっかだな。流石に高いと思う。

  14. 11413 マンション検討中さん

    店舗できたり、病院できたりもう少し実感を持ってベイパークの満足度が確かめられたら今の中古価格も将来的には充分狙えるんだと思いますが、今の価格は街の将来期待を織り込み過ぎて、買う方もまだついていけないかな。後は新築の方が安すぎる点も。ミッドの供給が落ちついたら、また売れだすかも。

  15. 11414 検討板ユーザーさん

    >>11412 マンション検討中さん
    仲介業者が別で同じ部屋が複数掲載されているようですね。

  16. 11415 通りがかりさん

    >>11412 マンション検討中さん
    売れないでしょ。

  17. 11416 買い替え検討中さん

    ハルフラ組も少なからず参戦してるでしょうね。只でさえ倍率高いのに難民の上皿になってる。

  18. 11417 マンション検討中さん

    ハルフラ難民組で、広域で検討中です。汐留新橋銀座勤務だと、近くはないですが、ベイパークはギリギリ許容範囲。周りにも何人かいます。
    幕張、千葉に地縁はないですが、スペック、コスパ、環境が良いので検討対象。ハルフラほどではないが倍率高い…

  19. 11418 評判気になるさん

    スペックはハルフラよりいいから職場の場所次第では検討する人はいるでしょうね。問題は倍率だよね

  20. 11419 口コミ知りたいさん

    >>11417 マンション検討中さん
    新橋で海浜幕張.駅遠きつい。
    乗り換えも大変だよ!
    わたしも新橋だけど、
    今は乗り換えなしで駅近だから楽ちん

    ハルフラだったら直行バスがあったのに残念でしたね。


  21. 11420 評判気になるさん

    >>11418 評判気になるさん
    スペックはハルフラのほうがいいでしょ。

  22. 11421 マンション検討中さん

    >>11411 検討板ユーザーさん
    以前、都心の病院の近くに住んでたけど、結構煩かったけどね。

  23. 11422 評判気になるさん

    >>11412 マンション検討中さん
    スカイを買って2年とかで高額転売出来ると思ってる勘違いばかり。
    同時期に2019に契約したのならその時期に中古買って今売ったほうが儲かってたよ。

  24. 11423 マンコミュファンさん

    >>11422 評判気になるさん
    他のマンションと違ってスカイからしたら隣にミッド、さらに4棟目も続く訳で確実に比較されるからそんな高く売れない。

  25. 11424 評判気になるさん

    売る金額なんて売主の自由だしいくらに設定してもいいだろ売れるかどうかは分からないが。需要と供給のバランスで金額は決まるので売れなけりゃ下がるし売れりゃ次から上がるだろうし

  26. 11425 匿名さん

    スカイとミッドがどちらも中古として販売されれば2~3年程度の竣工時期の違いよりも駅とイオンスタイルに近いという条件の良さが勝り、スカイのほうが高値で売れるのではないかと思っています。また4棟目は値上げされるという話を風の噂で聞いていますがどうなるでしょうか。

  27. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    リビオ浦安北栄ブライト
  28. 11426 評判気になるさん

    >>11425 匿名さん
    駅遠かつイオン遠くて値上げするって強気だけど、
    いまの状況考えるとそこまでの値上げにはならないんじゃないかと予想。

  29. 11427 検討板ユーザーさん

    4棟目待ちの方もいらっしゃるでしょうしね。懸念点は駐車場くらいですが気にされない方にはまた1から狙えるのがいいですよね。
    将来的に中古市場でいうとスカイとミッドは少し共有施設の違いもあるのでその辺で選ばれる方いるのではないでしょうか。

  30. 11428 検討板ユーザーさん

    大幅な違いはないと思いますが4棟目がどんな感じで来るのか楽しみです!!

  31. 11429 検討板ユーザーさん

    >>11425 匿名さん
    駅距離もイオンまでも大して変わらないので距離で有利不利はほぼないと思うな。それよりも間取り、眺望、階数、経年劣化の程度の方がよっぽど大事。特に駅遠に住むなら階数や眺望気にする人は多く、だからミッドも上の階から売れていくし倍率も高い。

  32. 11430 評判気になるさん

    もうすぐ完売だし、検討版でやることも何もないですね。

  33. 11431 マンション検討中さん

    >>11429 検討板ユーザーさん
    眺望もこんにちわだと台無しなので、こんにちわ高層階は高いだけで最悪です。

  34. 11432 評判気になるさん

    >>11420

    スペックはハルフラよりミッドの方がよくない?
    タワマン、玄関電子錠、天井高、キッチン御影石、これだけでもミッドの方が上回ってるんだけど

  35. 11433 マンション検討中さん

    >>11432 評判気になるさん
    そうですよね。スペックなんかどうでも良くなるくらい立地はハルフラのが上ですが。

  36. 11434 マンション掲示板さん

    >>11428 検討板ユーザーさん
    4棟目、今秋ぐらいにモデルルームがオープンする感じですね。

  37. 11435 マンコミュファンさん

    >>11431 マンション検討中さん
    このマンションですと、東向きは全て4棟目とこんにちはでしょうか?

  38. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ
  39. 11436 マンコミュファンさん

    >>11435 マンコミュファンさん
    角度がついているので
    完全なお見合いではないと思われます。

  40. 11437 マンション検討中さん

    >>11435 マンコミュファンさん
    PWSとこんにちわですね。

  41. 11438 匿名さん

    ミッドが43FでPWSが28Fだから、ミッド東でも最上階とかなら気にならないかも

  42. 11439 匿名さん

    4棟目は駅遠過ぎて最寄りが検見川浜だし、5棟目の高層が売り出されるまで待ちだな

  43. 11440 マンコミュファンさん

    >>11436
    >>11437
    ありがとうございます。
    東高層階が本命なのですが、念の為今期の低層にも申し込みしました。
    奇跡的にも当たってしまったら複雑な気持ちになりそうです…
    PSWの方と目があったらきちんと挨拶をしたいと思います。

  44. 11441 マンション掲示板さん

    こんにちはって言っても200メートル離れてるわけだからな

  45. 11442 通りがかりさん

    視力が悪かったら見えない距離ですね

  46. 11443 マンション検討中さん

    >>11441 マンション掲示板さん
    タワマンならではの開放的な景色にはならないけどね。
    千葉まで来てこんにちわは嫌。

  47. 11444 評判気になるさん

    こんにちは野郎。

  48. 11445 マンション検討中さん

    >>11443 マンション検討中さん
    買わなければよろしい。

  49. [PR] 周辺の物件
    マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
    ガーラ・レジデンス松戸
  50. 11446 eマンションさん

    >>11443 マンション検討中さん

    シンプルに買わなかったらいいだけ。

  51. 11447 匿名A

    >>11426 評判気になるさん

    4棟目はミッドより高くはならないかと

  52. 11448 マンション掲示板さん

    >>11447 匿名Aさん
    営業さんは、仕入れ値が上がってるから値上げする可能性高いようなことを言ってましたけど。

  53. 11449 マンション検討中さん

    坪250くらいかな?

  54. 11450 eマンションさん

    >>11423 マンコミュファンさん
    ここは高額転売できないよ。
    すでに高いから
    あとは下がるだけ。

  55. 11451 検討板ユーザーさん

    >>11448 マンション掲示板さん
    そりゃそうだ。
    建材めっちゃ上がってる。

    給料も上がるから、ちょうどいい。


  56. 11452 匿名さん

    >>11442 通りがかりさん
    視力悪かったらどころか双眼鏡使わないとまともに見えないよ。
    東京ドームの外野席からバックネットよりももっと遠いんだから。

  57. 11453 マンション検討中さん

    対面のパークウェルステイトよりも隣の棟のほうが気になるでしょうね。
    そういう意味ではミッドはどの向き選んでも同じかな。

  58. 11454 eマンションさん

    >>11440 マンコミュファンさん
    複雑な気持ちで買ったら、絶対後悔するよ~。

    買ったときなんか、後悔したこと一度もないし、ワクワクして嬉しかったよ。
    そういう物件選ばなきゃ!
    高い買い物なんだから。

  59. 11455 eマンションさん

    わたしもお気に入りの眺望の部屋、購入できたので、早く住みたいです。
    妥協で買わない方が良いですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン船堀
    ユニハイム小岩
  61. 11456 マンション検討中さん

    ベイパークの値上がり幅が小さいのは敷地内新築タワマンの値付けが弱気で、そこがキャップになっているからだと思ってます。開発が終了し新築供給が無くなれば中古は一段伸びると予想してます。

    私は2LDK氏の言葉を信じます!!!

  62. 11457 eマンションさん

    >>11456 マンション検討中さん
    次の開発計画が出たりしてね。

  63. 11458 eマンションさん

    >>11456 マンション検討中さん

    まさにそうですね。新築は千葉市との縛りがあるのかもね。新築が事実上の官製相場だから、中古市場は思いっきり影響受けますね。ミッドが終わって次の4街区が発売されるまでは、早く買って残債減らしたい層が中古を買ってくれるでしょう。

  64. 11459 名無しさん

    >>11457 eマンションさん
    4棟目で終わりにして欲しいんですけどねー。

  65. 11460 マンコミュファンさん

    >>11458 eマンションさん
    ミッド完売間近でスカイ売りたい勢が続出
    4棟目完売間近にミッド売りたい勢が続出
    以下ループ

    全部終わった時にどうなってるんだろう。

  66. 11461 匿名さん

    >>11458 eマンションさん

    千葉市は何とか100万人を目指したい訳で、ベイパークが肝になるでしょう。人を呼ぶには環境、コスパの良さで魅了しないとだめですからね。ある程度縛りはあるんだと思います。

  67. 11462 評判気になるさん

    >>11461 匿名さん
    妄想が凄い。

  68. 11463 マンション検討中さん

    マンション界隈が購入すればずっと宣伝してくれるから購入層からしたら嬉しいですねー

  69. 11464 マンション検討中さん

    行政からしたら、狭い土地にたくさん人間を詰め込めて、高層階は金持ちが入居するし、周囲の敷地は整備して開放してくれるし、タワマンてめっちゃメリットあるよね。

  70. 11465 匿名さん

    人口密度高過ぎて局所的に保育園や小学校がパンクするし、良いことばかりではないですよ。

  71. 11466 eマンションさん

    >>11460 マンコミュファンさん
    スカイ
    あのことがあったからね

    そりゃー売りたいよね

  72. 11467 マンション掲示板さん

    >>11461 匿名さん
    ベイパーク今以上、上がらないよ。

  73. 11468 マンション検討中さん

    >>11467 マンション掲示板さん
    同感です。
    なので、朽ちるまで住むつもりです!

  74. 11469 名無しさん

    >>11465 匿名さん
    大丈夫。
    そのうち過疎るから。

  75. 11470 マンション検討中さん

    ミッド買う人はそこまで値上がり狙ってないでしょうね。街づくりも進んで来たので長く住みたい人が検討してるそうです。

    値上がりしたい人が今買うべきマンションってどこなんですかね?ハルフラ以外で。

  76. 11471 マンション検討中さん

    むしろ今は天井つけだってみんな言ってるからないんじゃないですかね。
    横浜駅直結とか特別なマンションは別でしょうけど。

    Twitterで画像上げてくれてる人いるのでたまに見ますが、外壁が全面黒なのはすごいかっこいいですね。

  77. 11472 マンション検討中さん

    本日大抽選会!

  78. 11473 マンション検討中さん

    過疎る前に売る!

  79. 11474 通りがかりさん

    >>11473 マンション検討中さん
    それでいいと思いますよ!別に掲示板で宣言しなくてもOKです!

  80. 11475 eマンションさん

    >>11470 マンション検討中さん
    東京都港区のマンション

    どこ買っても値上がりした時代は終わり。アキラメロン。

  81. 11476 評判気になるさん

    4棟目は東と南の永久眺望と、ZEH対応(たぶん)が売りかな。

  82. 11477 マンコミュファンさん

    これだけ売れてて住民版が過疎ってるのは転売ヤーが大部分買っているからでしょうか。

  83. 11478 マンション検討中さん

    >>11477 マンコミュファンさん
    転売しても儲からないけどな!

  84. 11479 マンコミュファンさん

    >>11477 マンコミュファンさん
    Twitterやってるからとか?

  85. 11480 マンション検討中さん

    抽選にならない部屋が今回あったみたいです。

  86. 11481 評判気になるさん

    まだ締め切ってないでしょ。

  87. 11482 マンション掲示板さん

    >>11479 マンコミュファンさん
    確かにそれもありそうですね。わざわざ「春からベイパーク」とか「ミッドスクエアタワー民」とか「@幕張ベイパーク」といった名前でTwitterやってる人が多いですものね。

  88. 11483 検討板ユーザーさん

    >>11481 評判気になるさん
    いまのところという意味で記載しました
    ご指摘どうも

  89. 11484 口コミ知りたいさん

    >>11480 マンション検討中さん
    そりゃあるだろう

  90. 11485 評判気になるさん

    >>11465 匿名さん

    この辺りの認可保育園は、両親フルタイムでも入れるの難しいでしょうか?

  91. 11486 マンション検討中さん

    むしろ今回も全部屋埋まるの?先着順はもうないのか?

  92. 11487 匿名さん

    船橋駅直結で高さ200m級のタワマンの建設がほぼ確定しましたね。

  93. 11488 マンション検討中さん

    >>11487 匿名さん

    この船橋のタワマン千葉県最高峰のタワマンになるってことですよね。
    船橋駅前タワマンだから千葉県No.1タワマンで、お値段も高くなりそうです。

  94. 11489 マンション検討中さん

    >>11488 マンション検討中さん
    分譲価格は高いでしょうが下がる心配しなくて済むのが良いですね!

  95. 11490 匿名さん

    南船橋は以前住んでいたので多少気にはなる。
    オートレース場はなくなったものの、後は競馬場と若松団地かな。
    競馬場を無くして再開発&若松団地の建替えが実現したらそれこそ大化けするでしょうね。

  96. 11491 マンション検討中さん

    抽選会行ってる方実況お願いします!

  97. 11492 名無しさん

    いよいよ、ドキドキ

  98. 11493 マンション検討中さん

    住民板の投稿が少ないのはそもそもまだ住んでないからネタが無いって事だね。

  99. 11494 匿名さん

    マンクラも参戦するぐらいだから今回も投資家は多そう

  100. 11495 マンション検討中さん

    17倍

  101. 11496 通りがかりさん

    ハラハラして仕事が手につきません!

  102. 11497 マンション検討中さん

    35倍

  103. 11498 通りがかりさん

    >>11497 マンション検討中さん
    それは流石に、、、

  104. 11499 マンション検討中さん

    どのくらい時間かかるんだろうか

  105. 11500 マンション検討中さん

    こんなときに日銀総裁サプライズ

  106. 11501 検討板ユーザーさん

    だめだったか、、

  107. 11502 ご近所さん

    まだ連絡こない、、ということはだめだったのかな、、

  108. 11503 マンション掲示板さん

    6時がリミットなので厳しそうですね。

  109. 11504 坪単価比較中さん

    もう結果連絡ってきてるんですか?

  110. 11505 評判気になるさん

    >>11488 マンション検討中さん
    船橋タワマンいいね~

  111. 11506 名無しさん

    >>11475 eマンションさん
    今が天井じゃないよ。
    まだまだ上がる。
    ここじゃなくて、都心一等地と駅近だけね。

  112. 11507 購入経験者さん

    だめだったかぁ、、

  113. 11508 検討板ユーザーさん

    建築資材の高騰で建築業者も採算をとる必要がありますから、ステルス値上げは仕方がないです。

  114. 11509 名無しさん

    >>11490 匿名さん
    南船橋と船橋は違う駅だよ

  115. 11510 マンション検討中さん

    このスレにはこんな駅遠マンション買いませんって人で溢れてたのに今期ももしかして全戸完売するの?しかも抽選って。
    こんな駅遠マンション買いません勢が増えるほど倍率上がってるな。

  116. 11511 マンコミュファンさん

    当選した人にはもう連絡きてるんですかね?

  117. 11512 口コミ知りたいさん

    >>11511 マンコミュファンさん
    流石に来てると思うよ。自分の時はもっと早かった。落選連絡は遅くなる可能性はあります。なぜなら当選者に連絡がつかない限り落選者には連絡しないから基本的には

  118. 11513 通りがかりさん

    >>11500 マンション検討中さん
    金利上がったらマンション価格下がるかなー?

  119. 11514 マンション検討中さん

    スカイデュオのオンライン説明会の連絡きたから購入やめますってキャンセル出るかな。

  120. 11515 マンション掲示板さん

    >>11513 通りがかりさん
    マンション価格下がっても、建材価格が上がってるから、欠陥か?ステルスか?になっちゃうよー。

  121. 11516 マンション検討中さん

    パークハウス三郷の最上階も広くて安いなー

  122. 11517 マンション検討中さん

    落選か、、この調子だと次回も倍率すごそうですね。
    ベイパークの中古価格も高止まりしそう

  123. 11518 評判気になるさん

    >>11516 マンション検討中さん
    ハザード真っ赤なのは同じだし。
    三郷、マンマニさん勧めてたからいいかも。
    最上階でもかなり安くてビックリした。

  124. 11519 マンション検討中さん

    >>11517 マンション検討中さん
    よかったじゃん。
    駅遠より駅近がいいよ。


  125. 11520 マンション検討中さん

    日銀総裁決まったが、足元の短期金利の利上げには反対派で量的緩和は継続されそうだけど、ycc解除を視野に入れてるようで長期の固定金利は上がりそうです。変動金利一択かな。不動産価格のクラッシュはなさそう。

  126. 11521 口コミ知りたいさん

    >>11518 評判気になるさん
    4000万円台は限られてるのでせっかくなら広い部屋優先するのも良いかもですねー

  127. 11522 匿名さん

    スカイとかクロスの中古、せめてミッドと同じ価格帯にしてもらわないと買う気になれないわ

  128. 11523 マンション検討中さん

    最終倍率の連絡きた方いますか?

  129. 11524 評判気になるさん

    >>11517 マンション検討中さん
    4棟目は立地条件は悪くなりますが人件費、建材価格の高騰によりミッドより5~10%値上げ。それに引っ張られて中古も上がると予想。いくらこの掲示板で叩かれてもスカイの最終期みれば需要は明らかですぐ住めるならあれくらいの価格で売れるってことですね。ミッドの販売終わったら中古もより活発になりそうですね。4棟目はまだ3年以上先ですからね。

  130. 11525 マンション掲示板さん

    >>11522 匿名さん
    ミッドはまだ1年以上入居出来ないからその費用対中古価格でしょうね。中古も条件いい部屋は簡単にはミッドと同じにはしないでしょう、ミッドでもそのような部屋は完売しておりどうしても新築がいいなら3年以上は待たなければならないから。時間が許す人は気長に4棟目待てばいいと思うけどその頃にはさらに値上げしてるかもね中古も4棟目も。

  131. 11526 口コミ知りたいさん

    >>11510 マンション検討中さん
    皮肉なことにここでは駅遠で騒がれてるのをよそに実際の倍率は高い。そりゃコスパはいいから。

  132. 11527 マンコミュファンさん

    >>11522 匿名さん
    スカイは、安くても買わん!

  133. 11528 マンション検討中さん

    トルコみたいな地震もくるし、
    もう一度考え直そう。

  134. 11529 マンション掲示板さん

    >>11524 評判気になるさん
    あと、千葉市からはまとめてベイパークの土地を購入しているわけでなく、小分けで土地を購入しているんで、開発で徐々に街力が上がってくると千葉市から仕入れ値も上がるからそもそもの土地代も上がる。

  135. 11530 匿名さん

    ミッドも販売が終了すれば転売住戸が売り出されるだろうが、転売価格は最低でも今のスカイやクロスの中古価格並みか、あるいは新しい分だけ+αで売り出されるかもしれないと思っています。また4棟目は建築費が上がっているので少なくとも建築費上昇分だけは値上げしても土地を提供してくれた千葉県との取り決めには反しないと思います。

  136. 11531 マンション掲示板さん

    >>11528 マンション検討中さん
    免震でこの価格は安い。地盤が良いけど制振のマンションと地盤悪い免震ならどっちもどっちか。
    地震の時心配なのは火災かなぁ。木造戸建てが集中するエリアは怖い。幕張は空間が広いからその点安心。

  137. 11532 検討板ユーザーさん

    驚きの新日銀総裁発表で、市場は意表をつかれたせいか円高、日経平均先物の売りが加速しましたが、徐々に、量的緩和は維持、短期金利は利上げしないという事で落ち着きを取り戻しています。

  138. 11533 名無しさん

    資産性重視なら総武線だなぁ。
    船橋、津田沼、千葉とタワマン計画が続々。幕張なんて忘れ去られるわ。

  139. 11534 マンション検討中さん

    >>11530 匿名さん
    千葉県との取り決めってどこかに書いてあるんですか?

  140. 11535 マンコミュファンさん

    >>11533 名無しさん
    その分高いと思います。高いんだったらいっそのこと千葉は選ばない。

  141. 11536 坪単価比較中さん

    県から格安で土地仕入れてるベイパークの圧倒的な安さよ
    結局低層階買って長ーく住むのが1番賢いの
    新築のミッドと同スペックで坪190万円切る物件あるなら教えてください

  142. 11537 マンション検討中さん

    >>11535 マンコミュファンさん
    総武線でも都内よりは安いですけどね。
    5000で一発逆転出来ると良いですね。

  143. 11538 口コミ知りたいさん

    >>11537 マンション検討中さん
    中途半端に高いなら都内が良い。

  144. 11539 マンション検討中さん

    >>11538 口コミ知りたいさん
    じゃあ都内へ回れ右。

  145. 11540 マンコミュファンさん

    >>11539 マンション検討中さん
    ベイパークくらい安くて、コスパがよければ検討対象。

  146. 11541 マンコミュファンさん

    >>11540 マンコミュファンさん
    君、安い=コスパじゃないよ。

  147. 11542 マンション検討中さん

    18時以降で、諦めてたら当選の連絡ありました。
    前の人連絡付かず、次点繰り上げだったのかな。

  148. 11543 マンション掲示板さん

    >>11533 名無しさん
    買わなくてよかったってなるかもですね。

  149. 11544 検討板ユーザーさん

    >>11542 マンション検討中さん
    前の人連絡つかないんじゃなくて、買うの辞退したんじゃない?
    手付払う前ならまだ間に合うよ。

  150. 11545 通りがかりさん

    >>11531 マンション掲示板さん
    地震で液状化は確実にするね。
    2011年の浦安、豊洲がいい例だよ。

  151. 11546 マンション検討中さん

    そろそろ候補の部屋が無くなってきたので他のマンションも並行して応募します!

    おすすめあったら教えてください!

  152. 11547 マンコミュファンさん

    >>11543 マンション掲示板さん
    千葉で高級志向目指しても、価格の天井があるだろうよ。千葉はお得さを訴求したほうがいいよ。

  153. 11548 マンション掲示板さん

    >>11545 通りがかりさん
    液状化では人は亡くならない。関東大震災でもそうだが火災が怖い。

  154. 11549 マンション掲示板さん

    >>11548 マンション掲示板さん

    液状化すると、マンション価格下がるよ。

    https://www.komazawa-u.ac.jp/gakubu/bun/geography/pickup/Tohoku_eq/01M...

  155. 11550 マンション検討中さん

    検討してるヤツがいねー掲示板だな。

  156. 11551 名無しさん

    >>11544 検討板ユーザーさん

    >>11544 検討板ユーザーさん
    なるほど、、、
    18時ちょっと過ぎの連絡だったので、18時で連絡つかなく締め切ったのかと思いました。

  157. 11552 マンション検討中さん

    地震、関東直撃はこわいな。
    ま、なるようになるかな。
    考えても仕方ないし、運に任せよう。

  158. 11553 現地組

    倍率エグすぎ

  159. 11554 通りがかりさん

    落選しました…

  160. 11555 eマンションさん

    >>11553 現地組さん
    何倍でしたか?

  161. 11556 マンション検討中さん

    落選の場合も電話ある?何回か電話来てたんだけど

  162. 11557 通りがかりさん

    落選の場合も連絡あります!

  163. 11558 マンション検討中さん

    数千万の買い物しようとしてるのに落選者放置はないでしょw

  164. 11559 マンション検討中さん

    2LDK希望の方は次どこ狙うんですかね?

    3LDK希望もあんま選択肢無くなって来ましたが。

  165. 11560 マンション検討中さん

    あ、そうなの。ハルフラは数日放置だったからさ。

    逆に落選者に連絡して、何話すんだ。

  166. 11561 名無しさん

    高層階の高い倍率は、インカムゲイン狙いの投資用になっているのでしょうね。

  167. 11562 名無しさん

    今回も無事落選しました。
    次回頑張りまっす。
    最終日50組の来場だってよ。

  168. 11563 評判気になるさん

    >>11562 名無しさん
    最後S77も大落選祭りかなー。

  169. 11564 通りがかりさん

    液状化することはたしかにあるかもだが、それで死ぬわけではないのでそこまで気にしないんだけど変なのかな。
    311では津田沼とか新浦安でなったと思うけど結局人気の街だし...

  170. 11565 口コミ知りたいさん

    >>11564 通りがかりさん
    わかってるこては、回避できますけどね。

    あとは、自分の選択だから、

    後悔しないよう、好きな地域、選べばいいんじゃないでしょうか。

  171. 11566 口コミ知りたいさん

    >>11546 マンション検討中さん
    ここの1位~10位で探せば

  172. 11567 マンション検討中さん

    >>11565 口コミ知りたいさん
    だからここ選びました!アドバイスありがとうございます!

  173. 11568 匿名さん

    城南丸さんが投資用に申し込んでいたので、次期に投資用で申し込んでみることにします!
    倍率エグそうだけど。

  174. 11569 マンション比較中さん

    三井不動産レジが津田沼パルコ(A館)の土地を取得したようですね。
    駅直結タワマンくるか!?

  175. 11570 匿名さん

    >>11551 名無しさん

    私も半ば諦めていましたが18時過ぎの当選連絡でした。
    状況聞いても辞退や連絡付かずのような事は言われてなかったので、全体的に連絡が遅れてたのかもしれませんね。

  176. 11571 マンション検討中

    >>11569 マンション比較中さん
    どんどん新しいマンションでますね。
    楽しみです。

  177. 11572 通りがかりさん

    >>11569 マンション比較中さん
    駅直結タワマン
    理想。

  178. 11573 eマンションさん

    >>11567 マンション検討中さん
    どういたしまして。

  179. 11574 名無しさん

    >>11569 マンション比較中さん
    海浜幕張とか南船橋みたいな僻地を検討してる人の予算で津田沼や船橋が買える訳ないから、安心してここ買って大丈夫です。

  180. 11575 マンション検討中

    >>11574 名無しさん

    安い海浜幕張の僻地で楽しく暮らします。

  181. 11576 匿名さん

    津田沼のパルコ跡、船橋の西武跡はどう考えても下手な都内と変わらん値段になるでしょうね。超一等地。

  182. 11577 マンション掲示板

    >>11576 匿名さん
    それだけ資産価値はありますから、価格もここと比べものにならないくらいお高いでしょうね。

  183. 11578 検討板ユーザーさん

    >>11576 匿名さん
    レベルが違うでしょ。

  184. 11579 匿名さん

    常に千葉の賑わいの中心にあった百貨店跡
    30年放置されてた埋立地の空き地

    比べるレベルではない。

  185. 11580 マンション検討中さん

    ファミリー世帯にとって周辺環境がよくないよね。津田沼北口は
    パチ屋居酒屋風俗だらけの歓楽街

  186. 11581 マンション検討中さん

    検討者は誰も比べてなくてベイパークに文句言いたい人が材料として引き合いに出してるだけで草。
    それで比べるもんじゃないとか言っててさらに草。

  187. 11582 匿名さん

    >>11580 マンション検討中さん
    と自分に言い聞かせてみる。

  188. 11583 検討板ユーザーさん

    >>11570 匿名さん
    当選おめでとうございます!
    同倍率同時抽選で、倍率バラけたのかもしれないですね。

  189. 11584 マンコミュファンさん

    >>11568 匿名さん
    次期以降でそんなに美味しい部屋あるかな?今回は2ldk高層がありましたがまだ間取りいい高層階あったんでしたっけ?

  190. 11585 マンション検討中さん

    2LDK高層階でも2倍だったみたいですね。
    どちらかと言うと部屋数求めてる人が多いのかな

  191. 11586 eマンションさん

    先着住戸になるのはなさそうですか?

  192. 11587 口コミ知りたいさん

    三井不動産の新築マンション分譲は好調のようですね。
    信者の皆様頑張って養分になって下さいね。

  193. 11588 マンション掲示板さん

    >>11587 口コミ知りたいさん
    この度養分になることが出来ました!応援本当にありがとうございました!

  194. 11589 通りがかりさん

    >>11585 マンション検討中さん
    いろいろ引き合いに出して海浜幕張はダメって言ってる方いますが、海浜幕張自体は住みやすい街だと思いますよ。必ずしも都市計画が成功した街とはいえないですが、比較的に街全体は整備されてます。又、海浜幕張駅の改築や駅前の商業施設の解体新築計画、隣駅開設に伴うイオン幕張新都心付近の再開発が進んでます。うまくいくかは分かりませんが、水族館誘致もしてるようでトントンに行けば、商業も盛り上がるかと思います。何よりもベイパークに人が集まれば街はある程度活気を取り戻すので住みたいと思う方にとっては悪くないでしょう。海浜付近はロケーションも悪くはないです。唯一難点なのは、大震災の際には液状化は間違いなく起こること。ただ、3.11の際に液状化となった街も結局街を整備して問題なく稼働してます。

  195. 11590 通りがかりさん

    >>11589 通りがかりさん
    何かと言えば311を引き合いにだすが、311は関東の地震じゃないからね。
    それで液状化したレベルの地域。
    関東で巨大地震起きたら。。

  196. 11591 名無しさん

    >>11590 通りがかりさん
    都心も壊滅的被害をうけるでしょうね。
    あんな狭い路地のは住宅密集地で火災でも発生したら…

  197. 11592 通りがかりさん

    >>11591 名無しさん
    狭い路地ってどこの話?
    結果どうなるでしょうね。
    話をすり替えてもここの地盤が良くなる訳ではないけど。

  198. 11593 eマンションさん

    >>11592 通りがかりさん
    地盤勢は買わなければよろしい

  199. 11594 検討板ユーザーさん

    >>11590 通りがかりさん

    何が怖いかって火災だと思いますよ。木造戸建てが、集中するエリアは命の危険が高まります。

  200. 11595 名無しさん

    >>11594 検討板ユーザーさん
    火災も怖いけど液状化も怖いだろ。
    密集した雑居ビルじゃあるまいし、東京のマンションは皆火災の心配しないといけないって無茶苦茶な理論。

  201. 11596 匿名さん

    関東で巨大地震起きたら・・・
    エリアによって多少の違いがあるとしても首都圏の広域で壊滅的被害が出るでしょう。
    地震被害を気にするんだったら首都圏は避けた方がいいけど、それじゃ何処に住むんだっていう話。

  202. 11597 匿名さん

    >>11596 匿名さん
    江戸時代じゃあるまいし本当にそうかな?
    じゃあ免震とか存在価値無いよね?

  203. 11598 マンション検討中さん

    >>11595 名無しさん

    マンションの下の見えないところが液状化する恐れがありますから。
    そうなったら最悪です。

  204. 11599 マンション検討中さん

    液状化しやすい土地かどうかは、3.11の地震で明らかになったけど、ここ以外の避難場所が他にあるから大丈夫でーす。
    じゃないと、怖くて買えません。

  205. 11600 検討板ユーザーさん

    >>11590 通りがかりさん
    建物自体に問題が起こる話をしてるなら、他の地域もただじゃ済まないです。
    液状化の話をしてるなら、おそらく3.11よりも被害範囲は広がるでしょうが、(3.11は液状化したエリアとしないエリアがありました)そこに関しては街の整備をするでしょう。
    災害時の一時的な話をリスクに考える方は買うのは絶対避けた方が良いです。
    ただ、震災で命にかかわる危険があるとすれば火災関係かと思います。(津波は分かりませんが)火災関係は関東の密集地帯に住んでる時点でどこの地域もリスクだらけです。

    大前提埋立地ですので、液状化は避けられません。
    ただ、このマンションを買われた方は液状化は承知の上で購入されてるでしょう。
    建物杭自体は岩盤まで行ってるでしょうから液状化は地盤上層部分の話です。
    心配な方は一度建物杭の深度を確認してみるのもいいかもしれないですね。
    確かに埋立地ですので緩い地帯にはなるかと思いますが、建物を支える杭自体が緩い層にしか入ってないわけではないので、そこは安心してもいいと思いますよ。

  • スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
クレヴィア西葛西レジデンス
サンクレイドル津田沼II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
リビオ浦安北栄ブライト
ミオカステーロ南行徳
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス松戸
スポンサードリンク
プレディア小岩

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸