千葉の新築分譲マンション掲示板「幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 千葉市
  6. 美浜区
  7. 若葉
  8. 海浜幕張駅
  9. 幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー
マンション検討中さん [更新日時] 2024-12-17 02:58:54

売主:三井不動産レジデンシャル株式会社、野村不動産株式会社、三菱地所レジデンス株式会社、伊藤忠都市開発株式会社、東方地所株式会社、株式会社富士見地所、袖ヶ浦興業株式会社
施工会社:株式会社熊谷組
管理会社:三井不動産レジデンシャルサービス株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区若葉3丁目1-11(地番)
交通:京葉線 「海浜幕張」駅 徒歩13分 (コーチエントランスまでは徒歩15分)

総戸数:749戸
予定販売価格:未定
間取り:2LDK(42戸)~4LDK(78戸)
専有面積:66.76㎡(42戸)~113.75㎡(5戸)
販売概要備考:本物件は転売目的等の購入を防止するため、契約締結日もしくは入居開始日から5年間に限り買戻しができる旨の特約が設定され、住宅の所有権保存登記の際に、買戻し特約を付記登記される予定。
竣工時期:2023年10月下旬竣工予定
入居時期:2024年3月下旬入居予定
構造・階数:鉄筋コンクリート造地上43階
駐車場:総戸数 749戸 に対して 敷地内自走式565台
駐輪場:総戸数 749戸 に対して1498台
バイク置場:総戸数 749戸 に対して36台
トランクルーム:総戸数 749戸 に対して263区画

1棟目 クロスタワー&レジデンス 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/616864/

2棟目 スカイグランドタワー 検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/638741/

[スムログ 関連記事]
幕張ベイパークのイベント「24時間公園を楽しもう!」が面白そう!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/35386/
販売前のおすすめ新築マンション5選+販売中のおすすめ新築マンション5選【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/36033/
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/
お便り返し その261「予算は4500万円だが幕張ベイパークミッドスクエアタワーを買いたい」【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/37312/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期販売開始 ~海浜幕張散歩~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41815/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 70㎡ 4170万円~【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41965/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第二期二次 予定価格と間取り 平均坪単価約215万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/42194/
幕張ベイパークミッドスクエアタワー もっともおすすめの新築マンションです【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/43685/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期案内会の予約開始! タイプ毎の最低価格発表!
https://www.sumu-log.com/archives/44570/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第3期の予定価格と間取り 平均坪単価約205万円【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/45033/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー 第4期の予定価格と間取り この価格で売ってくれるんですか?本当ですか?ありがとうございます!!
https://www.sumu-log.com/archives/50851/
幕張ベイパーク 2024年3月時点の相場 早めのディナーは大将軍プレナ幕張店!【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/61940/

[スムラボ 関連記事]
はじめての幕張ベイパーク1 現地へ行ってみよう!幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー【クリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/17421/
海浜幕張の良さを語る!【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/24473/
マンション買いました!!!
https://www.sumu-lab.com/archives/26358/
全米一住みたい街ポートランドと幕張ベイパークを比較!写真でクイズ「どっちが幕張?」【Weekendクリスティーヌ
https://www.sumu-lab.com/archives/18345/
海浜幕張の良さを語る!2【けろけろ准将
https://www.sumu-lab.com/archives/34366/
幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー(首都圏最大級の街づくり)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/48489/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!【前編】
https://www.sumu-lab.com/archives/91614/
【内覧会訪問&対談】幕張ベイパーク ミッドスクエアタワーの内覧会に2LDKさんと参加!4棟目のライズゲートタワーへの期待感は?!(後編)
https://www.sumu-lab.com/archives/91948/

[スレ作成日時]2021-08-31 22:57:23

[PR] 周辺の物件
グランドパレス船橋ミッドガーデン
リビオ浦安北栄ブライト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

幕張ベイパーク ミッドスクエアタワー口コミ掲示板・評判

  1. 10201 名無しさん

    >>10200 匿名さん
    新築時の価格に比べて、中古の成約価格が+1000万にはなってるってことですかね?

  2. 10202 マンション検討中さん

    >>10201 名無しさん
    微妙だねえ、5年以内の売却は利益に対して税金30%取られるから-300万、不動産会社への仲介手数料で成約価格の3%で-165万(成約価格を5500万と仮定)、新築購入時の諸費用(引越し費用やローン手数料、登記費用、家電購入費用等)で低くみて-200万くらい。

    そうすると+300万くらいしか手元にのこらないからね。
    その300万から、新しい家の諸費用で-200万だとすると実質+100万くらい。
    2年前からマンション相場はあがってるから、+100万載せても大して良いマンションは買えないような。


    税金のかかり方とかは厳密に取得費出してないけど、新築時+1000万で2年とかで売ると残債も大して減ってないから利益はそこまで大きくないと思う。間違ってたらゴメン。

  3. 10203 通りがかりさん

    零細不動産業者って、クロスとかスカイを買い逃しちゃったの?

  4. 10204 匿名さん

    >>10202 マンション検討中さん
    うーん、なぞてすねえ

  5. 10205 検討板ユーザーさん

    >>10202 マンション検討中さん

    売値から買値を引いた金額が課税される利益でも無いので、そこまで税金かからないけど、業者以外のマンション転売にそこまで旨みは無いので概ね同意。
    ここで資産価値の話ばっかりしてるのは業者ばっかりですね。実需は実需の考え方すれば良いのにね。

  6. 10206 口コミ知りたいさん

    >>10205 検討板ユーザーさん
    やむを得ず(転勤や子供の学校の都合等)引っ越さなくてはいけない場合は、損してなさそうな価格で成約してそうなので良いのですが、値上がり期待で住み替え!みたいなのは一部の好条件部屋を除いて難しいですよね。

  7. 10207 マンコミュファンさん

    >>10198 eマンションさん
    あそこはトラックの煙とかも気になる。
    パークホームズは関係ないけど。

  8. 10208 マンション検討中

    >>10192 マンション検討中さん
    会社で疲れてクタクタなのに、駅から13分も歩くなんて考えられないな。
    イベントがある日は駅がごった返してるし、
    まだ南船橋の方が、ましかな?

  9. 10209 匿名さん

    >>10208 マンション検討中さん
    10分程度の歩行が難しいのであれば早くお休みなさってはいかがでしょうか?
    もしくは適切な労働時間で働ける場所に転職することをおすすめします。

  10. 10210 評判気になるさん

    >>10209 匿名さん
    徒歩14分の職場に通ってた時は毎日ダルかったけどな~。辞めて正解だった。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレディア小岩
    ユニハイム小岩
  12. 10211 eマンションさん

    散歩ならまだしも帰宅時は10分以内に帰りたい

  13. 10212 ご近所さん

    駅徒歩10分も歩けない仕事のために予算上げて駅近買うって家族喜ぶのかな
    煽り云々じゃなくて色々見直した方がいい気がする

  14. 10213 口コミ知りたいさん

    >>10212 ご近所さん

    ??

  15. 10214 マンション掲示板さん

    >>10212 ご近所さん
    逆に15分を家族に歩かせるってのは家族喜ぶのか?(笑)
    小中は近いかもしれんが、高校生以降はどうだろうか。特に雨や真夏。

    タワーマンションなんて見栄に付き合わず同じくらいの予算で駅チカ探した方が良いかもよ。

  16. 10215 名無しさん

    >>10212 ご近所さん
    予算がいくらかはわからないけど、タワマンにこだわらなければ駅チカもあると思うけど。
    駅から遠くてもベイパークloveならここしかないね

  17. 10216 匿名さん

    多転勤族で本来なら郊外不動産を買うべき属性じゃ無い人が、不動産ブロガーとかにそそのかされてミーハー全開で買ったんだろ。で、すぐ転勤になって売ろうとして現実を知ると。

    本人は良くてトントンか若干の損失。ベイパークおすすめ!資産価値安泰!と宣伝して回ってた仲介不動産屋だけ、仲介手数料ゲットで丸儲けw

  18. 10217 匿名さん

    そもそも都心とか駅近とかの希少立地を諦めるなら、家族のために戸建てを建ててやれよ。

    スーモとかの売り出し見ると古くても資産価値保ってるように見えてるけど、リノベでかなりお金かかるから実際思ってるほどマンション暮らしは得じゃないぞ

  19. 10218 評判気になるさん

    >>10214 マンション掲示板さん
    徒歩圏内に県立高校2つに私立高校2つ有れば充分じゃないですかね?

  20. 10219 マンション検討中さん

    ベイパークは大逆転の秘策を絶対隠してるはず。

  21. 10220 評判気になるさん

    >>10218 評判気になるさん
    高校生になっても村社会に付き合わなきゃいけないの?

  22. 10221 マンコミュファンさん

    >>10217 匿名さん
    個人的にはマンション派ではあるものの、流山とか柏の葉でも駅から離れると戸建てでこんくらいで買えるんだね。

    ○流山
    https://suumo.jp/ikkodate/chiba/sc_nagareyama/nc_71619553/

    ○柏の葉
    https://suumo.jp/ikkodate/chiba/sc_kashiwa/nc_70687387/
    https://suumo.jp/ikkodate/chiba/sc_kashiwa/nc_70893285/

  23. 10222 匿名さん

    >>10214 マンション掲示板さん
    高校生の体力舐めたらアカンよ、駅チカに拘るのはじじいとばばあだろ

  24. 10223 検討板ユーザーさん

    >>10221 マンコミュファンさん
    流山駐車スペースないの?

  25. 10224 マンション検討中さん

    幕張豊砂駅の開業で通勤時間が若干伸びますね。

  26. 10225 検討板ユーザーさん

    >>10223 検討板ユーザーさん
    徒歩10分だからいいじゃん!笑
    近所の月極かりちゃいなよ!!!

  27. [PR] 周辺の物件
    クレヴィア西葛西レジデンス
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
  28. 10226 通りがかりさん

    >>10220 評判気になるさん
    他地区から通う位の人気高校ですよ?笑

    ベイパーク=村社会とかつまんない発想して何がしたいんだか。笑

  29. 10227 評判気になるさん

    好きなだけくだらない議論ごっこしたら良いよ。笑

  30. 10228 匿名さん

    小学校はともかく、中高の進学校の近くに住むメリットって何かあります?

  31. 10229 口コミ知りたいさん

    >>10228 匿名さん
    親が子供の受験ストレスでハゲてシャンプー代が浮く

    入れたらいいよね
    でもほとんどの人は入れないからねえ

  32. 10230 eマンションさん

    >>10228 匿名さん
    子どもにとっては身近に目標があるのは良い事なんじゃないですかねー。

    親的にも他のエリアの進学校アレコレ探すよりも近場で済めばそれに越したことは無いって感じで楽なんじゃないですかねー。

    当然行けたら儲けもの位ポジティブでいた方が良いですけどね。

  33. 10231 匿名さん

    >>10202 マンション検討中さん

    短期売却の税金は40%ですし、仲介手数料などの諸費用なども考慮した後の利益に対する40%なので手残り金額は変わってきますね。

    1,000万円以上利益出た人は住宅ローン減税をやめて3,000万円控除を使う人も多いかと思います。

  34. 10232 口コミ知りたいさん

    >>10231 匿名さん
    つまり、スカイを売ってる方たちは販売益を元手にもっと良いマンションに旅立っていったということですか?

  35. 10233 匿名さん

    >>10230 eマンションさん
    その程度のメリットしかないですよね。

  36. 10234 マンション掲示板さん

    >>10214 マンション掲示板さん
    雨の日なんか10分以上歩いたらビチョビチョだよ。
    駅から会社まで徒歩15分くらいだったけど、わたしも会社辞めました。
    今、駅1分のところに住んでるけど本当に天国です。

  37. 10235 検討板ユーザーさん

    >>10234 マンション掲示板さん
    駅近に住むと、もう駅遠マンションは無理でしょうね。

  38. [PR] 周辺の物件
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
    ユニハイム小岩
  39. 10236 名無しさん

    >>10220 評判気になるさん
    渋幕に通えばいいじゃない。
    知り合いのお子様がいってるけど、すごくいい学校だそうです。

  40. 10237 口コミ知りたいさん

    >>10233 匿名さん
    その程度、としか考えられない想像力の無さは伝わりましたよ。笑

  41. 10238 名無しさん

    実家が駅から徒歩15分でほとんどが自転車か車で送迎してるから、その距離を歩いて通勤通学するというのはこういう郊外の感覚だと受け入れがたいので駅遠はどうもと思ってしまう。
    ここのマンションの仕様は良いから、駅遠でも妥協して都内・近郊では価格面で住めないタワマンに安く住みたい人を対象に絞って、ピンポイントで需要満たしてるその点では素敵なマンションだとも思ってる。
    ただここは万人向けのマンションではないかな。

  42. 10239 名無しさん

    >>10230 eマンションさん
    行けなかった高校が近所にあるのは劣等感感じそう。。

  43. 10240 マンション掲示板さん

    >>10239 名無しさん
    就活で落ちた企業の前通ると毎回劣等感感じるタイプですか??

    子どもからしたら受験落ちた学校ってどのくらいのもんなんでしょうね。

  44. 10241 名無しさん

    >>10240 マンション掲示板さん
    大人になってそんなの感じる訳ないでしょ。
    思春期目線になって考えただけですけど。

  45. 10242 マンコミュファンさん

    >>10225 検討板ユーザーさん
    駐車場代が別でかかるならマンションでいいよ。

  46. 10243 名無しさん

    アリーナ、ショッピングモール完備でより都心に近くて駅近の南船橋が出てきた事でベイパーク民が動揺してるのは事実だな。

  47. 10244 マンション掲示板さん

    >>10241 名無しさん
    まぁ気にしすぎですよ。

  48. 10245 マンション掲示板さん

    >>10243 名無しさん
    公園からの通りをショッピングモールにするしか無い。

  49. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル南葛西
    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
  50. 10246 マンション検討中さん

    >>10237 口コミ知りたいさん
    好きなだけくだらない議論ごっこしたら良いよ。笑

  51. 10247 マンコミュファンさん

    南船橋も再開発込みだったら魅力的だな。ただ競馬場が近くにあることで残念ながら候補からは外れる

  52. 10248 検討板ユーザーさん

    lala南船橋みたいに仕様面でどうなるか気になるな。

  53. 10249 マンション検討中さん

    >>10247 マンコミュファンさん
    再開発はありますよね。
    https://www.mitsuifudosan.co.jp/corporate/news/2022/1117_02/

  54. 10250 匿名さん

    市川や東邦だと、せっかく近かったの渋幕を横目にスルーして京成幕張本郷までバス通学になりますな。

  55. 10251 マンコミュファンさん

    >>10249 マンション検討中さん
    はい、もちろん駅前の再開発のことは知ってますよ。その上で近くに競馬場があるのは許容できない、ということです。
    加えるなら駅前に古臭い団地が広がってるのものも魅力半減ポイントですね。

  56. 10252 匿名さん

    >>10250 匿名さん
    渋幕に行けば?って気軽に言ってる人は子供いないんだろーなー、と思います

  57. 10253 マンション検討中さん

    >>10251 マンコミュファンさん
    団地も再開発になりますけどね。

  58. 10254 検討板ユーザーさん

    >>10251 マンコミュファンさん
    競馬場利用者とは殆ど関わらない動線ですけど、
    団地が目の前、団地と同じ学区、トラックとIKEA渋滞を考慮しての価格だと思います。

  59. 10255 eマンションさん

    >>10243 名無しさん
    私もその1人。

  60. [PR] 周辺の物件
    グランドパレス船橋ミッドガーデン
    サンクレイドル津田沼III
  61. 10256 マンション検討中さん

    検討者目線で言えば、南船橋が登場して比較検討できるから嬉しいことなはずなのに、露骨な南船橋ネガはなんなんだろう。

    契約済みの方がやってるのかな。

  62. 10257 マンション比較中さん

    >>10250 匿名さん
    渋幕、はいれるようがんばってください。
    甥っ子が通ってるけど本当にいい学校みたいです。

    うちは、都内だから幕張まで通えませんが。

  63. 10258 名無しさん

    >>10256 マンション検討中さん
    嬉しくは無いだろ。

  64. 10259 買い替え検討中さん

    >>10249 マンション検討中さん
    南船橋すごいですね。
    こんなに早く再開発するとは思ってなかった。

  65. 10260 検討板ユーザーさん

    >>10258 名無しさん
    なんで?

  66. 10261 通りすがり

    >>10243 名無しさん

    考えすぎ!

  67. 10262 評判気になるさん

    >>10256 マンション検討中さん
    契約済みだけど、南船橋行きたかった。
    焦って決めてしまったよ

  68. 10263 名無しさん

    高層階なら迷わずGoだけど、低層階は京葉線沿線の他のマンションも検討してよく考えろってここでずっと言われてたのに、全部ネガ扱いして真面目に家選びしなかった結果だよ。
    幕張の環境が気に入って買ったのでは?なんで南船橋の開発にネガティブな反応が出るの?
    ららぽーとにはお世話になるのだから、あの辺がさらに発展するのはメリットだろうに。

  69. 10264 検討板ユーザーさん

    >>10263 名無しさん
    そりゃあ、南船橋の方がいいなんて結論になったら、自分の選択が間違っていたことになるじゃないですか。
    不安から来るネガなので理屈じゃないんですよ。

  70. 10265 名無しさん

    >>10263 名無しさん
    都心部のタワマンだったら低層もありだと思うんですけどね。
    充実の共用施設だったり利便性だったり。

  71. 10266 マンション検討中さん

    >>10265 名無しさん
    郊外まで来て眺望無いのは嫌ですよね。

  72. 10267 マンション検討中さん

    >>10266 マンション検討中さん

    それ言い出したら
    郊外まで来て駅遠なのは嫌ですよね、にもなりません?
    郊外の駅遠なら一戸建ての選択肢も出てきます。

  73. 10268 匿名さん

    パークホームズLaLa南船橋ステーションプレミアの設備仕様をよく見て、許容できるなら待ってもいいと思います。
    同じ長谷工なので、おそらく同じような仕様になるのではないかと思います。

  74. 10269 マンコミュファンさん

    いやいや、検討版なんだから南船橋とここを比較した上でネガティブな部分を挙げるのは自然でしょ。もちろんポジティブな部分を挙げてもいいし。

  75. 10270 マンション検討中さん

    南船橋という街全体で見てネガティブな意見はあるけど、再開発自体にネガティブな意見はないよね

  76. 10271 匿名さん

    今日も零細不動産業者が元気ですね。月曜日も暇なのかな。

  77. 10272 評判気になるさん

    >>10267 マンション検討中さん
    そりゃあそうですね

  78. 10273 評判気になるさん

    採光が取れれば眺望どうでもいい
    アクセス、利便性の方が大事

  79. 10274 マンション検討中さん

    確かに南船橋の駅前商業施設は羨ましい。
    ベイパークの商業施設もあれぐらい力入れてくれないかなぁ三井さん。公園抜けてからマンションまでの道が寂しすぎます。

  80. 10275 評判気になるさん

    花見川で検見川と街が分断しちゃってるんだよね

  81. 10276 eマンションさん

    >>10273 評判気になるさん
    駅ちかいったくやん

  82. 10277 eマンションさん

    >>10270 マンション検討中さん
    ワクワクしますね。

  83. 10278 マンション掲示板さん

    設備仕様でいえば断然幕張ですが利便性は南船橋とても羨ましいです。
    モールがあるのは本当に良すぎるし気軽にIKEAに行けるのもいいなぁ。プラスして東京にもちょっと近い…!
    ベイパーク周辺もお店が充実すると嬉しいですね。でも京葉線が便利になるのは喜ばしいことです。

  84. 10279 マンション比較中さん

    環境や設備仕様でこちらを選ぶ人。利便性であちらを選ぶ人。
    マンマニさんがおっしゃるように、南船橋とベイパークはうまい具合に検討者の棲み分けができてると思います。
    なのであまりライバル物件って感じはしないんですよね。そもそも求めてるものがそれぞれ違う。

  85. 10280 マンション検討中さん

    >>10279 マンション比較中さん
    求めてるものが違うって具体的に何ですか?
    どちらも海沿いでイベント会場有ってショッピングモールも比較的近い。
    タワーマンションかどうか?

  86. 10281 通りすがり

    >>10267 マンション検討中さん

    一戸建て最近ちょと不安な人多いのでは?

  87. 10282 マンション比較中さん

    >>10280 マンション検討中さん
    住環境、設備仕様、駐車場、学区、眺望、駅距離、都心までの距離、

  88. 10283 匿名A

    >>10268 匿名さん

    ベイパークは長谷工ではありませんよ!

  89. 10284 マンション検討中さん

    >>10281 通りすがりさん
    駅トオも嫌だけど戸建ても嫌だ。強盗とか怖すぎる。

  90. 10285 匿名さん

    >>10280 マンション検討中さん
    ショッピングモールが近いってイオンモールのこと? 一駅隣ですよ?

  91. 10286 マンション検討中さん

    >>10285 匿名さん
    じゃあ南船橋のが良いですね。

  92. 10287 eマンションさん

    >>10283 匿名Aさん
    今回のパークホームズ南船橋と既存のLaLa南船橋が同じ長谷工だから同じような仕様になるんじゃない?って意味ですよ。

  93. 10288 マンション比較中さん

    幕張豊砂か新習志野駅周辺に駅近タワーマンションができたら最強ですよね

  94. 10289 検討板ユーザーさん

    >>10279 マンション比較中さん
    南船橋向き、ミッド契約済みのワイ無事死亡

  95. 10290 マンション検討中さん

    >>10288 マンション比較中さん
    豊砂は居住区じゃないし、新習志野は団地建て替えがあれば…って感じだけど駅から離れちゃうからどうだろう。
    快速止まらないし最強にはなれない。
    それより海浜幕張駅前の一角にタワマン用の居住区設定しておけばよかったのに勿体無い街だなっていつも思う。

  96. 10291 マンション検討中さん

    確かに海浜幕張に駅直結タワマンがあれば最高だった。価格は凄い事になりそうだけどw

  97. 10292 マンション検討中さん

    ベイパーク駅遠と南船橋駅近で本気で悩んでる人いるのかな?ベイパーク検討してて南船橋に惹かれちゃう人って、結局駅距離ってことだよね。その時点で駅遠物件やめるべきと思うけどね。

  98. 10293 マンション検討中さん

    >>10292 マンション検討中さん
    本当にベイパークじゃないとだめ、って人は少ないと思いますが。
    ネット見て何となく良いなって安さも有って引き込まれた人も多数いるかと思います。
    なので買い物便利な駅近が数駅先に出来たらそっちも考える人は多いでしょう。

  99. 10294 マンション比較中さん

    あの駅前再開発のイメージパースを見たら惹かれる人はいるかもですね

  100. 10295 マンコミュファンさん

    >>10292 マンション検討中さん
    駅距離も含めた利便性は魅力かなー、と。
    実際、南船橋が再開発されるってのは前からしってたけど、マンション価格が出るほど具体化されると魅力的に感じた。

    ベイパーク好きってよりかは、予算内で一番良さそうな選択肢だと思っただけだからねえ。

  101. 10296 マンション掲示板さん

    >>10289 検討板ユーザーさん
    角住居だったらキャンセルしてくれれば買いますよ!

  102. 10297 マンション検討中さん

    そんな不安を吹き飛ばす凄い発表が近々あるよ。

  103. 10298 マンション検討中さん

    >>10297 マンション検討中さん
    YOUいっチャイナ

  104. 10299 検討板ユーザーさん

    ここに決めましたけど駅距離はもちろん大事ですよ。近いに越したことはないです。
    でも個人的には広さも大事です。
    南船橋だと75平米以上だとたぶん6000万弱スタートになりそうで予算オーバーです。
    なので羨ましいけど、自分の予算で南船橋の狭い部屋に住もうと思わないからどっちにしろ選択肢には入らなかったかな。

  105. 10300 検討板ユーザーさん

    海浜幕張のマンションの掲示板で南船橋の話をしてる人が何考えてるかわかるよね?

  106. 10301 マンション検討中さん

    南船橋のエントランスホール二層吹抜け良いですね。ベイパークの一層より高級感ある。

  107. 10302 評判気になるさん

    業者vs業者

  108. 10303 通りがかりさん

    >>10301 マンション検討中さん
    まあこちらは、駅距離や不便さをタワーマンションという形態でごまかしてるだけですからね。
    同仕様であっても、ここが板マンだったら売れてなかったかもしれませんね。

  109. 10304 マンション検討中さん

    こっち全部屋80平米越え5000万以下で広さを売りにすれば差別化できたね。

  110. 10305 マンコミュファンさん

    業者は仲介手数料無しで転売できるからな。ここを買うのは落ちてる金を拾うのと同じ。

  111. 10306 マンション掲示板さん

    >>10303 通りがかりさん
    板マンだったら売れてないでしょ。
    こんなにお安いのにベイパークとか言っちゃって高級タワマン住んでますって雰囲気で盛り上げてるわけなので。

  112. 10307 名無しさん

    >>10306 マンション掲示板さん
    三井はブランディングが上手ですよねえ
    住んでみて現実に気づく人が多いから中古も多いんでしょう

  113. 10308 口コミ知りたいさん

    零細不動産業者はブランドないからビジネスも大変ですね。

  114. 10309 マンション検討中さん

    >>10308 口コミ知りたいさん
    ブログ書いたりユーチューブやったりして信者増やしてるんじゃないですか?

  115. 10310 検討板ユーザーさん

    >>10309 マンション検討中さん
    我々は騙されたの?

  116. 10311 検討板ユーザーさん

    >>10310 検討板ユーザーさん
    信じるのは自由ですよ。
    私は三井の値付けを信じてるだけで過小評価も過大評価もしないですね。

  117. 10312 マンション検討中さん

    >>10307 名無しさん
    いくら戸数が多いと言っても築2年にしては中古多いですよね

  118. 10313 通りすがり

    >>10307 名無しさん

    船橋もそうなるだろうな!

  119. 10314 マンション掲示板さん

    >>10313 通りすがりさん
    普通に駅近、商業施設充実、5000万前半で3Lなので不満は出なそう。
    駅近というか駅まで苦痛を感じない距離というのが大きい。

  120. 10315 名無しさん

    >>10313 通りすがりさん
    ララ南船橋はあまり売りにでてないので、想像と違ったというケースは少ないんじゃない。
    スカイよりも戸あたりの中古件数もかなーり少ないでしょう。

    南船橋はランタン飛ばしてないし、デメリットもわかりやすいので納得して買う人が多いんだろうね。

  121. 10316 マンション掲示板さん

    >>10315 名無しさん
    ここは信者が多いから盲目になってるんでしょうね。

  122. 10317 マンション検討中さん

    まぁこの設備とこの環境で4000万台で三井に住めるんだから文句言うなよって感じはあります。

  123. 10318 評判気になるさん

    >>10317 マンション検討中さん
    同意ですが、1部高値で転売出来る資産価値爆上がりとか思ってる信者達が。。

  124. 10319 口コミ知りたいさん

    >>10312 マンション検討中さん
    買う人がいるから売れる訳で。
    視点が違うんじゃないんですか?

  125. 10320 口コミ知りたいさん

    >>10315 名無しさん

    だから、やはり南船橋がいいのよ。
    賃貸もすぐ埋まるらしいし。


  126. 10321 口コミ知りたいさん

    >>10319 口コミ知りたいさん
    住み心地に満足してたら売りに出したくなりますか?
    視点が違うと思いますよ。

  127. 10322 マンション検討中さん

    >>10319 口コミ知りたいさん
    どう違うのかわかりませんが、買う人がいるからと言って自分が気に入ってる家売りますか???
    0とは言いませんが多くはないでしょう。

  128. 10323 口コミ知りたいさん

    >>10321 口コミ知りたいさん
    そんな売りが数件出たくらいで決め付けるのおかしいですよ。住民だって色んな人が居るし事情がある訳で。

  129. 10324 マンション掲示板さん

    >>10320 口コミ知りたいさん
    正直、デメリットはわかりやすいのでそこがOKであれば住みやすいんでしょうね。

  130. 10325 匿名さん

    >>10324 マンション掲示板さん
    それはここにも言えますね。

  131. 10326 口コミ知りたいさん

    >>10323 口コミ知りたいさん
    数件どころではないから驚きなんですよね。築2年ですから。

  132. 10327 評判気になるさん

    >>10325 匿名さん
    駅トオは体験しないとわからないですからね

  133. 10328 マンション検討中さん

    零細不動産業者のオレの最強の不動産論はいかがでしたでしょうか?

  134. 10329 マンション掲示板さん

    スカイは転売禁止特約ないんだっけ?

  135. 10330 eマンションさん

    >>10322 マンション検討中さん
    売らないですよね。マンションはどんどん高くなってるし、利益がでても相対的には大して変わらないでしょう。

  136. 10331 口コミ知りたいさん

    >>10322 マンション検討中さん
    それは視野が狭すぎませんか?
    大事なのは売りたい時に売れるかどうかです

  137. 10332 匿名さん

    >>10331 口コミ知りたいさん
    住む前のイメージとのGAPで売っている層は一定数いるんだろうけど、それが売れる程度の資産性はあるから問題ないという話?

  138. 10333 口コミ知りたいさん

    >>10331 口コミ知りたいさん
    それは>>10319に言ってあげてよ
    レス先との文脈をみると、中古の売出し件数が多いように思える=買う人がいるから売出しが多い
    みたいな書き込みしてるように思えるが。

  139. 10334 マンション掲示板さん

    ・海浜幕張駅に通勤快速停車
    ・通勤時間帯の海浜幕張駅始発電車が大幅増
    京葉線のりんかい線直通
    ・商業区画にオーケーストア入居

    どれか頼む!

  140. 10335 匿名さん

    >>10334 マンション掲示板さん
    ↓こんな計画あるんですね
    調べてみると、簡単だ!と無理だ!の両方の記事がありますね。。。

    京葉線のりんかい線直通

  141. 10336 匿名さん

    南船橋はちゃんとデメリット理解してる人が買わないとアレだから、ミーハーさんはこっちでいいと思うよ

  142. 10337 匿名さん

    >>10335
    りんかい線の債務、コロナ前の状況なら2033年に返済終わる予定だったらしい
    今の千葉県知事も市長時代から直通運転のために研究して予算だしたりしてるからおそらく10年後ぐらいにJRが買収して直通運転やりそうな気はします
    ただコロナで収益が落ちてるなら予定は後ズレするかも

  143. 10338 マンション掲示板さん

    >>10334 マンション掲示板さん
    どれも無理そだね。

  144. 10339 eマンションさん

    >>10337 匿名さん
    けっこう足が長い計画ですね、線路自体は繋がってるみたいですが色々と課題はあるんでしょうね。

  145. 10340 匿名さん

    >>10339
    りんかい線の直通は千葉県知事が市長時代からずっと選挙公約に掲げてますから、まだ先になりますが実現する可能性はありますね

  146. 10341 匿名さん

    >>10334 マンション掲示板さん
    あと羽田アクセス線臨海部ルートを海浜幕張まで直通も。

  147. 10342 マンション検討中さん

    シンプルに通勤時間帯に快速走らせてくれたらそれだけでいいや。
    それならなんの工事もいらないし。

  148. 10343 検討板ユーザーさん

    全て各駅にして停車時間短縮すればええ。

  149. 10344 匿名さん

    海浜幕張駅が千葉県で人気No.1なんだ。よくわからんランキングだね。

    https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000253.000046400.html

  150. 10345 検討板ユーザーさん

    >>10334 マンション掲示板さん
    千葉市の計画のやつでは??

  151. 10346 eマンションさん

    >>10344 匿名さん
    それよりも大網駅は?

  152. 10347 マンション検討中さん

    >>10344 匿名さん
    オウチーノなんて人気サイトじゃないので参考にならないよ!

  153. 10348 評判気になるさん

    >>10341 匿名さん
    あっても100年以上先。

  154. 10349 通りがかりさん

    ここも駅近だったら、地盤悪くても買ったんだけどな~。
    どうせならベイパークのところに駅つくってくれればいいのに。

  155. 10350 マンション検討中さん

    駅、イベントがあると、人混み最悪だから、あれで相当疲れる。
    疲れてまたさらに10分以上歩くと思うとぐったりしちゃう。
    車通勤の人は良いかもね。

  156. 10351 マンション掲示板さん

    >>10327 評判気になるさん
    体験したからマンションは絶対買いませんけどね。
    戸建なら仕方ないかな。

  157. 10352 口コミ知りたいさん

    >>10348 評判気になるさん
    りんかい線直通より確度高い気がする。舞浜まではくる計画だし。

  158. 10353 名無しさん

    >>10344 匿名さん
    流石に2位が大網のランキングで喜ぶのは無理ですわ

    前も八街とか入ってる謎ランキングあったよね

  159. 10354 名無しさん

    >>10344 匿名さん
    橋本が1位という時点で信用できない。

  160. 10355 匿名さん

    南船橋が入ってないランキングなんて認めない!!

  161. 10356 評判気になるさん

    >>10355 匿名さん
    零細不動産業者推し君は、誰にも相手にされてないから遊んであげようか???

  162. 10357 匿名さん

    >>10355 匿名さん
    というか、橋本が1位のランキングは・・

  163. 10358 匿名さん

    >>10356 評判気になるさん
    南船橋は一攫千金の街!万馬券、万車券!どう考えても千葉No.1の駅でしょ!

  164. 10359 検討板ユーザーさん

    >>10344 匿名さん
    アクセス数ランキングって書いてあるから、理由は単純明快だと思うんだけどな。

  165. 10360 評判気になるさん

    >>10359 検討板ユーザーさん
    信者さんが大量に。。。

  166. 10361 口コミ知りたいさん

    >>10359 検討板ユーザーさん
    大網駅がアクセス数2位になる理由がわからん。

  167. 10362 マンション掲示板さん

    さすがに海浜幕張が1位はないわ

  168. 10363 通りがかりさん

    >>10358 匿名さん
    わたしも南船橋は買いだと思います。

  169. 10364 マンション掲示板さん

    ユニクロしか知らない、駅トオ住み駅トオ会社勤めは大変だなあ

  170. 10365 マンション検討中さん

    >>10359 検討板ユーザーさん
    信者様が毎日オウチーノクリック。本当にお疲れ様です。

  171. 10366 マンコミュファンさん

    >>10358 匿名さん
    ここよりは南船橋のほうがうえだよね

  172. 10367 匿名さん

    >>10366 マンコミュファンさん
    京葉線沿線は総武線沿線に完敗だから目糞鼻糞

  173. 10368 匿名さん

    零細不動産業者 対 信者?

  174. 10369 匿名さん

    今年は南船橋が一位ですね!

  175. 10370 評判気になるさん

    >>10368 匿名さん
    零細不動産業者はユーチューブとかでめっちゃここ推してるよ

  176. 10371 評判気になるさん

    >>10367 匿名さん
    零細不動産業者さん、こんなこと言われてますが?

  177. 10372 マンション掲示板さん

    >>10371 評判気になるさん
    ツイッターで教えてあげたら?

  178. 10373 マンション掲示板さん

    >>10367 匿名さん
    駅遠マンションに住んで駅遠会社で働いてるユニクロ大好き君、こんなこと言われてますが?

  179. 10374 マンション掲示板さん

    >>10334 マンション掲示板さん
    りんかい線直通は長年進めているからコロナが落ち着いたいま進む可能性はあるかもね
    臨海地下鉄も去年初めくらいは絶対できないって湾岸沿いの他のマンション掲示板では言われてたけど発表されたし
    期待して待ちましょ

    個人的にはベイパーク周辺の街をどう発展させていくのかに興味がある

  180. 10375 通りがかりさん

    >>10373 マンション掲示板さん
    駅から遠いマンションが嫌なら、会社や学校が駅から遠かったら辞めるのか?とか意味不明なこと書いて信者仲間からも顰蹙買ってた人とは関わらないほうが良いですよ。
    相手にされてなくてもきづかないで連投しちゃってますから。

  181. 10376 匿名さん

    >>10365 マンション検討中さん
    今年も一位目指すぞ

  182. 10377 匿名さん

    Twitterやってる人多いみたいだし始めようかな

  183. 10378 マンション掲示板さん

    >>10334 マンション掲示板さん
    りんかい線直通は長年進めているからコロナが落ち着いたいま進む可能性はあるかもね
    臨海地下鉄も去年初めくらいは絶対できないって湾岸沿いの他のマンション掲示板では言われてたけど発表されたし
    期待して待ちましょ

    個人的にはベイパーク周辺の街をどう発展させていくのかに興味がある

  184. 10379 匿名さん

    海浜幕張は車ないと終わるよね

  185. 10380 応援団

    >>10363 通りがかりさん

    ギャンブル好きな人には最高です ギャンブル党集合!

  186. 10381 通りすがり

    >>
    此処の掲示板南船橋買った人で溢れてますな!此処買おうと思って投稿してる人ほとんど居ないな!笑

  187. 10382 匿名さん

    南船橋と比べたらそうなる。

  188. 10383 匿名さん

    南船橋ならTwitterやらなくても暮らしやすそう

  189. 10384 マンション検討中さん

    南船橋なら車無くても暮らしやすそう

  190. 10385 匿名さん

    >>10375 通りがかりさん
    恥ずかしさのあまり海浜幕張に住めないから南船橋ファンになったみたい。

  191. 10386 匿名さん

    南船橋でて動揺してる契約者がそれだけ多いってことだね

  192. 10387 検討板ユーザーさん

    >>10386 匿名さん
    誰が見たってここと比べたら南船橋だよ。



  193. 10388 マンション掲示板さん

    >>10387 検討板ユーザーさん
    4期の申し込みやめます。南船橋いきます。
    南船橋が絶妙なタイミングで出たのでこちらの倍率下がりますね。

  194. 10389 名無しさん

    >>10383 匿名さん

    Twitter強要されないから、南船橋の方が良いな。


  195. 10390 マンション検討中さん

    >>10388 マンション掲示板さん
    そりゃあそうだろ。別に上がる要因もないし。

  196. 10391 匿名さん

    >>10388 マンション掲示板さん
    まだ契約してなくてよかったですね。

  197. 10392 評判気になるさん

    零細不動産業者ってギャンブル好きなの?

  198. 10393 坪単価比較中さん

    ここに住みたいよー。

    1. ここに住みたいよー。
  199. 10394 匿名さん

    眺望以外ではベイパークが勝てる要素ないね駅チカ、都内までの通勤、商業施設、おそらくZEH対応だろうし

  200. 10395 マンコミュファンさん

    ベイパークを拗らせるとこうなるっていう良いお手本だね。
    変な検討者のフリして倍率を下げようとしてるアンチなんだと思うけど。

  201. 10396 通りがかりさん

    >>10394 匿名さん
    設備仕様は怪しいよ。
    ディスポーザー、食洗機なし、直床、タンク式トイレになりそうな気がするよ。

  202. 10397 管理担当

    [住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  203. 10398 マンション掲示板さん

    >>10334 マンション掲示板さん
    りんかい線直通は長年進めているからコロナが落ち着いたいま進む可能性はあるかもね
    臨海地下鉄も去年初めくらいは絶対できないって湾岸沿いの他のマンション掲示板では言われてたけど発表されたし
    期待して待ちましょ

    個人的にはベイパーク周辺の街をどう発展させていくのかに興味がある

  204. 10399 管理担当

    [削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  205. 10400 坪単価比較中さん

    お友達になりたい!

    1. お友達になりたい!

  • スムログに「幕張ベイパークミッドスクエアタワー」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「幕張ベイパーク」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
プレディア小岩
シュロスガーデン千葉

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
バウス習志野 mimomiの丘
サンクレイドル津田沼III
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ南行徳
スポンサードリンク
クレヴィア西葛西レジデンス

[PR] 周辺の物件

バウス習志野 mimomiの丘

千葉県習志野市実籾1-1045-2

3400万円台~4500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

71.97m2~78.95m2

総戸数 96戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西5-616番6

3698万円~4598万円

2LDK・3LDK

55.17m2~63.8m2

総戸数 70戸

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~7098万円

2LDK~4LDK

58.65m2~84.18m2

総戸数 209戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町3-1520-3の一部ほか

2798万円~4148万円

2LDK・3LDK

62.92m2~72.6m2

総戸数 247戸

サンクレイドル千葉II

千葉県千葉市中央区新田町161-5ほか

5,000万円~7,140万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

46.01m²・63.20m²

総戸数 42戸

シュロスガーデン千葉

千葉県千葉市中央区祐光1-1013

3400万円台~6800万円台(予定)

2LDK~4LDK

64.11m2~86.48m2

総戸数 85戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

デュオセーヌ千葉蘇我

千葉県千葉市中央区宮崎一丁目

1LDK~2LDK

47.28㎡~63.73㎡

未定/総戸数 144戸

デュオヒルズ蘇我ザ・スカイ

千葉県千葉市中央区宮崎1-18-58

3998万円~5998万円

2LDK~4LDK

62.97m2~85.04m2

総戸数 263戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

[PR] 千葉県の物件

ルネ柏ディアパーク

千葉県柏市豊四季台1-798-1

3400万円台~7500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~4LDK

61.98m2~84.61m2

総戸数 389戸