大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ グランデ茨木東中条さくら通り」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 茨木市
  6. 東中条町
  7. 茨木市駅
  8. ジオ グランデ茨木東中条さくら通り
物件比較中さん [更新日時] 2010-07-31 15:57:25

茨木に新たに阪急不動産が建てるようです。
何か知っている方、教えてください。

所在地:大阪府茨木市東中条町908-1、908-7(地番)
交通:阪急京都本線 「茨木市」駅 徒歩9分
    東海道本線JR西日本) 「茨木」駅 徒歩12分
    大阪高速鉄道大阪モノレール 「南茨木」駅 徒歩14分

総戸数 172戸
販売戸数 未定
販売価格 未定
間取り 2LDK〜4LDK
住居専有面積 70.05m2〜128.54m2

[スレ作成日時]2008-03-01 13:29:00

[PR] 周辺の物件
デュオヴェール豊中曽根
リビオ上町台 パークレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ジオ グランデ茨木東中条 さくら通り口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    書いている内容に間違いがあるかどうかは別にして、
    少なくとも投稿者が一般の方か、業者であるかくらいは、皆さん見当がついていると思います。

  2. 402 匿名さん

    400さんはジオの営業さんかしら?

    ブランズの営業さんもシティハウスの営業さんもお互い同仕様とおっしゃってましたが、ジオさんの内部仕様はそれぞれうちよりも内容は下がるときっぱり。

    もらったパンフで確認したらほぼ間違いないです。他の書き込みに通じるとこもあり整合性あると思いました。

    変に打ち消されるとこがかえって不信感を禁じ得ません。

  3. 403 購入検討中さん

    これから 検討される方へ

     最近の書き込みだけでなく勿論最初の方からレスを読み進めて下さい。
     402さんも書いておられますが…最近荒れ気味なので明らかに営業さん?と
     思われる書き込みも多数有るので本当に今まで検討された方がどう思われたのか…
     判ると思います。
     外観・立地はすごくいいと思います。
     ただ…惜しいかな…内装仕様はどんなに擁護されようともやっぱり
     トータル的にグランデ仕様ではないと思われる方がどれだけ多いことか。
     これがジオ仕様の平均3500万位の物件ならありでしょうけど
     だから 外観・立地で購入される方はいい物件だと思います。
     
     確かにモデルルームはオプション品も調度品等々ついていて雰囲気に
     のまれることはあるかもしれませんが…
     399さんが書いておられるような専門的な知識をもたなくても…
     ジオの棟内モデルルームをご覧になった後 別のモデルルーム等に見学に
     行って、じっくり見てください。
     私はインテリア関係ではないのでどこがどうと具体的には説明ができません。
     キッチン・洗面ユニット・ユニットバスは、見てこれは他のより安い材質ものだな
     と素人ながら思ったとしか説明がつかないのです。
     
     また、色々な方式の機械式駐車場がある中で…
     ジオのが一番時間がかかり…一番大変でした。(このときは軽自動車で入庫体験)
     なのに一番諸経費がかかる…

     シティハウスは同じ機械式ですが もっと単純方式でぐるぐる回すタイプでは
     ないし…ブランズは阪急茨木駅の東側市営駐車場みたいに…回転盤があって
     そこから地下に入れるタイプか屋外か
     プレミスとはうりにしている全戸平面駐車場…1種低層住宅地に丁度土地がかかっている
     ためその部分に高層が建てられなかった為とみうけられますが…
     
     最後に決めるのは自分です。
     
     どういった点が優れていて劣っているのか…やはり自分の目で見て確認しないと納得しないでしょ。
     それだけ高い買物をするんですから。

     立地・学区・外観・内実(質・快適さ)・価格・諸経費 等々 何を優先して何に目をつぶるか

     そこで 決断を下した物件なんですから 住んでしまえばそこが一番です。
     一番と思いたいです。

     うちは…ジオは検討から外しました。

  4. 404 匿名さん

    400さんへ
    一般の方はサッシュという言葉あまり使わないと思いますよ。
    T2にT3?かなり専門的ですね(笑)
    業者の声でなく本当に比較検討してる人の声はここではすぐかき消されてるような気がします。

  5. 405 匿名はん

    残念な掲示板になってますね…
    営業マンがウジャウジャいるようですね。皆さんそれだけ販売に苦戦されているのでしょう。
    T3はジオさんの営業が騒音対策に使っているものなので見学した人なら説明受けてるはずですよね。(笑)

    我が家は色々悩みましたけど駐車場重視なのでプレミストが自分styleと思ってます。

  6. 406 買いたいけど買えない人

    残り何戸????
    現在の低金利で購入?金利が上がっても値引きを待つ?

  7. 407 入居済み住民さん

    このサイトは他の不動産会社さん?、本当に他のマンションを購入した方?=購入していないので中傷する方
    と思われる人が書かれているものも多いと思いますので、早期完売を願っている住民の一人として書き込みします。


    ★「購入検討中の前向きな方」や「実際の入居者との意見交換の場」としてこの掲示板を使いましょう。

    実際に購入したマンションを悪くいわれると不愉快です。
    (比較材料になる事を書かれているのではなく、誹謗中傷と感じられる内容も多いので・・・)

    訂正しますが、他を買われた方も中にはいて、書かれているかもしれませんが
    自分のマンションが悪く言われると嫌でしょう。
    購入者なら自分のマンションの良い意見を購入されたマンションのサイトで書き込みしたらどうでしょうか

    どうかお願いいたします。

  8. 408 検討する気が失せた人

    批判と誹謗中傷を混同して話しをごまかさないで下さい。
    購入検討者への正しい情報の提示と説明責任。
    それが出来ていないから批判的な書き込みがあるだと思います。
    小林一三が草場の影から泣いてるはず。

  9. 409 物件比較中さん

    ここ最近掲示板が荒れていますねー。

    説明責任を果たしていないのは、
    困りますね。
    大きな買い物なので、
    この板に集まっていそうな営業さんたちには、
    本当の事を教えてもらいたいです。

    物件比較して思ったことの一つです。

    私個人的には、水回りの扉がUV塗装でスッキリ仕上がっている
    ジオが気に入っています。どうも木目調が苦手なもので。
    材質が安くて・・・といっている人もいるので、
    人それぞれだなーと感じています(笑)

    ただ、ここで比較されている4つのマンションとも
    それぞれ良いと思うので、
    とっても迷っています。

    全部完成し比較ができる来年まで待とうかな・・・。

  10. 410 物件比較中

    ブランズなど最近カキコすらないんだぞ(笑

  11. [PR] 周辺の物件
    シエリア梅田豊崎
    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)
  12. 411 構造の方は?

    2重床及び2重天井の構造面での比較はいかがでしょうか?

  13. 412 入居済み住民さん

    まぁ、何にせよ話題になるのは良いことでしょ?
    他の物件には無いことなんですから・・・・

    内装の感じ方は人それぞれですし、
    自分で何とかしようと思えば出来ますが、

    立地・環境・外観は、なんとも出来ませんからねぇ~

    そういう意味では、一番BESTなのは、グランデじゃないでしょうか?

    住人の皆さん、あまり気にしない様にしましょう♪

    そもそも言うと、他の物件に比べてもっと高値だったんですから。
    それも土地代でしょ。ほとんどが。
    それだけ希少なんですって、ここは。

  14. 413 比較検討中さん

    410さんへ
    要するにジオは突っ込みどころ満載なのでしょう。

  15. 414 物件比較中さん

    413さんへ

    というか、話題にものぼらないんでしょ(笑)

  16. 415 購入検討中さん

    No.408の検討する気が失せた人はもう書き込みしないでいいですよ~。

    この掲示板を検討中の一人としては、しようもない感情論は

    無意味やし、書き込みされている内容の意味が分かりません。

    なんか、気分が悪くなる文章なので。

    ところで、買い物なんですが、茨木の方はスーパーを利用されることが多いのでしょうか?

    生協の共同購入なんかは利用されている方はいますか?

  17. 416 匿名さん

    新築買ってわざわざリフォームですか。
    呆れました。
    高値→不動産バブルの後遺症。
    社宅を所有していた会社からバブル価格で購入してしまっただけ。
    不動産バブルはご存知のように昨年はじけました。現状は他のある物件の方が土地評価格は高いですけど何か?
    戸数で頭割りしたら…。
    学区→中条地区で近年マンションが乱立しているため学区線引きの変更が言われだしましたね。
    完成してかなり経つのにまだかなり見契約が多い現実。
    あと数ヶ月で中古物件として販売しなければならない現実→さらに下落
    ある意味希少かもしれません。

  18. 417 比較検討中さん

    前向きなご意見をお願いします。
    物件の判断材料として。

  19. 418 購入検討中さん

    茨木のマンションで完成までに完売する物件はありませんよね?

  20. 419 入居済み住民さん

    No.415さんお品がよろしくないのでそういう言い方はおよしになった方が(笑)

    質の悪い書き込みは無視すればよろしいかと思います。
    真面目に批評されてる方を茶化すのも止めて下さい。
    批評は批評として聞く姿勢も大事かと思います。
    **が低いと思われますよ。

    >茨木の方はスーパーを利用されることが多いのでしょうか?
    茨木はかなりスーパー激戦区でなないでしょうか?
    近くには駅前のスーパーかマンションの南の方にあるスーパーが便利です。
    たまにジャスコやイオンも自転車で行ける範囲にあるのでそちらを利用してます。

  21. 420 入居済み住民さん

    上の書き込み訂正です。すみません。
    ジャスコやイオンは間違いジャスコやマイカルです。

  22. 421 物件比較中さん

    >>418さんへ

     377さんが書いておられますが

     シティハウスは先日内覧会が終わったところ
     ブランズは9月頃引き渡し予定 なのでこの2つは完成時にはまだ大丈夫でしょう…
     プレミストは来年2月完成にもかかわらずすでに8割分譲済みです。
     
     他にも新しいマンションがこれからも建つ予定ですのでそれらについてはわかりません。
     大池の旧府営住宅跡地には野村のマンションが…プレミストの横には東京建物のマンションが
     産業道路沿いに三井系のマンションが…それぞれ建つ予定

     ご参考までに

  23. 422 入居済み住民さん

    荒れてくると、不動産会社に求めるべきことと入居済み住民に求めることがゴチャゴチャになる人もいるようですね。
    私達に説明責任を追及されても・・・。

    さて、日常の買い物ですが、自転車さえあれば、ジャスコ、サティ、ライフ、コーヨー、阪急オアシスなど選択肢はたくさんあります。
    ただし、阪急側の店は閉まるのが早い(21:00閉店)が多いので、帰りが遅い身には不便です。(JR茨木駅西側のスーパーや高槻のコーヨー、南茨木のオアシスみたいに23:00まで開いてれば助かるんですけどね。)

  24. 423 購入検討中さん

    No.419 by 入居済み住民さん
     
    貴重なご意見ありがとうございました。

    No.422さんの書き込みにもあるように、日中のお買いものならばたくさん選択肢があるようですね。

  25. 424 入居中

    >423さん
    買い物についてちょっとだけ補足です。422さんが書かれているように、スーパーはたくさんあります。自転車があればほとんど問題ないです。最近、ライフ(シティハウスの前)の駐車場も拡張されたようなので、たくさんの買い物の場合も助かっています。

  26. 425 物件比較中さん

    これから検討をされる方には以下ご参考に

     モンセーヌ南茨木(ネットで調べたらすぐでてきます)
      平均価格5000万の物件でしたが 手抜き工事の為 床のたわみ、外壁ヒビワレ
      等発生し住民と阪急不動産で訴訟まで発生

     ザ・千里タワー
      座屈事故が発生 (施工途中で鉄筋が屈折…いきなり9階分壁をぶちぬき補修)

     ジオ学園前(茨木)
      竣工後1年で地盤沈下発生 外壁ヒビワレ 補修工事

     
      と阪急不動産は北摂では事故多発… でも… それはそれとして今回期待しておりました。

      でもやっぱり外回り重視だったわけですね。

      ジオからだと土日買物に車で行かれるなら 渋滞をさけて
      サウス・体育館間の道を阪急高架をぬけて西側へ行く主原のマルヤス 大池のサタケが便利かと。

  27. [PR] 周辺の物件
    リビオ豊中少路
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
  28. 426 物件比較中さん

    上記訂正

      西側でなく東側です。 すみません

  29. 427 物件比較中さん

    これから検討をされる方は以下もご参考に下さい。

    東急不動産
    http://ameblo.jp/tokyufubai/
    http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/gisou.htm

    阪急不動産を擁護するわけではないですが、どこのデベも調べれば色々あるんですよね。
    信頼できるデベは無いに等しいんですかね。
    ジオ、ブランズ、シティーハウスそれぞれ何もないことを願うばかりです。

  30. 428 サウス入居済み

    買い物ですが、私も小さな子供が二人いるので、入居前からとても心配していました。
    今、入居して一ヶ月半がすぎますが、やっと自分好みのスーパーを見つけることもでき、何の不便さも感じていません。
    まず、オススメはマルヤスです。自転車でびっくりするほどすぐでした。
    朝も8時からあいているので、上の子を幼稚園に送ったあとすぐに買い物にいけるのでとても便利です。
    ちょっとした買い忘れは、ライフまでひとっぱしり。これもすぐです。
    暇つぶしや、ゆっくり買い物したい場合は、これまた自転車で15分もあれば余裕でいけるマイカル。
    あとは、阪急オアシス→格安サンディーコースも自転車ですぐ。
    もちろん、コーヨーあたりもすぐです。
    入居前は、想像だけでいろいろ考えていましたが、住めばその環境に慣れ、居心地もいいものです。
    私は、はやりこの敷地の広さ、学区、皆さんが言われるほど劣っていないと思う仕様(特にディスポーザー主婦にとっては夢のような仕様です)に満足しています。
    大なり小なりいろいろはあります。
    どうかみなさん、何が一番優先するのかを明確にし、自分にとって一番の物件を決めてください。
    こちらのマンションに入居されている方を拝見しますが、みなさん挨拶はしてくれますし、とても感じのいい方ばかりです。
    あまり難しいことを考えていない、いち主婦の意見です。

  31. 429 物件比較中さん

    425へ

    結局何が言いたいの?
    ジオ陥れて、どうしたいの?

    それなら、ブランズ・シティハウスも記入しなよ。
    悪意しか感じられません!

  32. 430 購入検討中さん

    知らずして購入するよりいい情報、悪い情報 知って検討したいと思います。
    >>427さんが書いておられる東急不動産はブランズのことですよね。
    >>429さん 私たちのように本当に検討している者にとっては購入してから
    こういうことを聞くほうがショックなのです。

    それでも 購入したい・住みたいと思えれば 問題ないと思います。

    逆にそういう意見があったときに 隠ぺいしようとか例えば記入するなというような
    意見は逆効果です。

    住民の皆さんも自信のある物件なら 動ぜずかまえていていいんじゃないでしょうか。

  33. 431 物件比較中さん

    429さん
     貴方は営業の方ですか それとも ジオの住民の方かな

      ジオの住民が425さんの書き込み内容を初めて知ったなら嫌な気持ちがするでしょうね
      ただ、事実だから…今までもこれからも このことについては書き込みされるかも
      でもこのグランデに問題が起きなければいつかは払拭できることです。

      営業さんなら ジオを陥れて と非難する前にすることがあると思うのです。
      それは問題が生じた時に誠意ある対応をされているかどうか
      検討材料として上記をネット上で調べたら後ろ暗いところがあるから怒るのでしょう
      こういうことを言われないように誠意ある対応をお願いします。

      >>425・426さんの文章を読んで悪意があると思えなかったもので

  34. 432 物件比較中さん

    431さんへ

    私はどちらでもありませんよ。
    単純に検討している比較中さんです。
    ただ、しいて言えば、グランデに惹かれてる感じかな?


    私の意見では、
    マンションって、結局は「立地」が全てだと思います。
    412さんが言っていた通り、「立地」ってこちらサイドでは
    なんとも出来ませんもんね~

    単純な比較として、
    ブランズ・ジオ・シティハウス
    全く同じ仕様で同じ価格で立地だけの差なら、
    ほとんどの方が東中条町を選ばれるんじゃないですか?

    住んだ後、売却する時、賃貸に回す時、
    資産性の事を考えると、結局は立地なんですよね。
    そりゃ一番は「駅近」なんでしょうけど、
    この3物件はみんな同じ位の距離感だしね。

    人それぞれ内装や駐車場など好みはあっても、
    そういうものは資産としては反映されませんからね。
    ここの立地は何より以上のポイントではありますからね。

    マンションは立地。
    私の結論はそれです。

    だからジオにしたいんですけど・・・
    そうならば結局価格的に厳しいから悩んでるんですけどね(笑)

  35. 433 匿名さん

    人それぞれですが、432さんには仮定の段階で、既に違和感を持ちます。

    「ブランズ・ジオ・シティハウス 全く同じ仕様で同じ価格で立地だけの差なら、」
    同じ仕様ではなく、ジオだけが価格と仕様が釣り合っていない、ということが現在のこのスレの大きな論点です。

    「この3物件はみんな同じ位の(駅からの)距離感」ですが、ジオだけが幹線道路に面し、かつ、その道路は数年後には拡張工事が既に決定し、交通量は現在と比べ物にならなくなるという事実は、過去スレに何度も登場しているはずですが・・・

  36. 434 比較検討中さん

    432さんは投資家若しくは不動産屋的な考え方ですねえ。
    私は居住性で選びたいと思います。
    433さんがお書きになったように過去の書き込みを見てて南側道路が気になって調べてみたら、ずっと西にある産業道路につながっちゃうのですね。

    産業道路から桜通りを経由して中央環状線への迂回道路になってしまいそうで…
    既に桜通りは名神高速茨木インターから中央環状線へ抜ける車でよく渋滞してますから環境悪化は避けられそうにありません。

    そう言えば茨木住民ならよくご存知の人もいらっしゃるかと思いますが、南茨木の美沢団地が敷地の真ん中に計画道路があるのに知らされずに裁判ってことになってましたね。でもそれ以外の場所の住民にしてみれば不便を強いられて迷惑な話しだなと思いました。
    と言ってもかなり古い話しですが
    確かここの不動産会社ではなかったかな?

  37. 435 比較検討中さん

    432さんは投資家若しくは不動産屋的な考え方ですねえ。
    私は資産価値も当然ですが普段住み続けなければならないので居住性で選びたいと思います。
    433さんがお書きになったように過去の書き込みを見てて南側道路が気になって調べてみたら、ずっと西にある産業道路につながっちゃうのですね。

    産業道路から桜通りを経由して中央環状線への迂回道路になってしまいそうで…
    既に桜通りは名神高速茨木インターから中央環状線へ抜ける車でよく渋滞してますから環境悪化は避けられそうにありません。

    そう言えば茨木住民ならよくご存知の人もいらっしゃるかと思いますが、南茨木の美沢団地が敷地の真ん中に計画道路があるのに知らされずに裁判ってことになってましたね。でもそれ以外の場所の住民にしてみれば不便を強いられて迷惑な話しだなと思いました。
    と言ってもかなり古い話しですが
    確かここの不動産会社ではなかったかな?

  38. [PR] 周辺の物件
    カサーレ上新庄ブライトマークス
    ウエリス香里園
  39. 436 購入検討中さん

    >>>>425さん の書き込みが気になって今立ち上がってる他場所のジオのスレを色々と読んでみました。

    古江台のジオの7月5日付の入居済の方からの書き込み…ジオ彩都の契約済の内覧会後の感想等々
    読めば不安になります。

    432さん モンセーヌ南茨木は阪急南茨木駅近ですよね。立地的には最高な物件だと思いますが
    資産価値はどうですか…土地だけで判断されますか?
    やはり相対的に考慮されるものだと…。

  40. 437 物件比較中さん

    「東中条」って、そんなにいいのですか?
    実際に行ってみて、消防署近くのステイツグランは確かにいいと思いましたが、
    ジオは東中条の外れで騒々しく感じました。
    将来、東中条のマンションが複数、中古市場に出たとき、ジオは不利ではないのでしょうか?

  41. 438 匿名さん

    そもそもそんなに東中条町はいい場所なんでしょうか・・・?
    駅近でもないし、わりと交通量の多い道路に面してるし・・・。
    近くにはライフくらいしかスーパーはないし。自転車必須かなと感じました。

    もし売れ残っても東中条町にあるということで資産価値は高いのかな?
    購入したマンションが一年以上も完売しないと不安になってしまうもので・・・。

  42. 439 匿名はん

    そんなにジオの悪口書いて楽しいのかなぁ。。真剣に検討してる感じじゃないコメントがいっぱい。。どの物件にもいいこと悪いことあるのになんだか意見が片寄ってる感じが。。感想だけですみません。。

  43. 440 匿名さん

    439さんに同感

  44. 441 比較検討中さん

    じっくり最初から書き込みを読ませてもらいました。
    否定的書き込みは、ジオに対してある特定物件一つを讃えるという文ならヤラセ的悪意を感じますが、ジオとその他幾つかの物件を同時に比較して書かれている方が多いことからも、比較検討された方の失望感が大きかった事に起因してるように感じてしまいます。
    ジオだけ悪評を書く業者連合?なんてそんな回りくどいことをするとは考えにくいですよね。
    ジオを単独で批評されてるのはブランドに対する不信感の現れなのでしょうか。

    逆に肯定的な意見は、悪評に対する部分は知らない、気が付かなかった、目をつむってしまいたい、貶められてるように思われるのか認めたくない的な書き込みが多いですよね。
    業者側からすれば変な悪評立つと契約に影響するから何がなんでももみ消し?という構図も感じてしまいます。

    どちらの意見を参考にするにしても、肯定、否定共に単なる根も葉もない荒唐無稽なものか、それとも火のない所に煙りの立は立たないという事なのか、高額商品を買う者としてはしっかり見極めたいと思います。失敗しない為にも。

  45. 442 匿名はん

    本来、立地や環境、外観、内装など、総合的に判断すべきことなのに、なぜか内装だけをクローズアップし、批判的意見を述べていることに、意図的悪意のようなものを感じているのだと思います。
    ジオを選択された方は、周りの環境、雰囲気の良さに惹かれている(それだけではないでしょうけど)のではないかと思いますが、その良さについては触れず、偏った意見しか述べていないことに、何か悪意を感じざるを得ないのです。
    そう感じているのは私だけでしょうか。。

  46. 443 匿名はん

    悪意?そうでしょうか

    否定出来なくなって批判と問題点上げたことに対して、悪意論へと矛先転換すればそれは誤魔化しでしかありません

    内装は価格に見合っていないという具体例の一つとして上げておられるだけで、土地の絶対的価値とうたっている内容も実は危ういことを色んな方がきちんと指摘されてますが如何?

  47. 444 匿名さん

    437さんに同意!!

    東中条の外れというより、やはり大通り沿いなのが気になって踏み切れません。

    立地=まあまあ便利
    環境=いまいち
    外観=よい
    内装=いまいち
    デベ=一般的な受けはよい

    かなーと思いました。

  48. 445 比較検討中さん

    今日午前中色々見てきましたよ!
    私も444さんに同意意見です。

  49. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リビオ豊中少路
  50. 446 住人です

    なんだか見ないうちに荒れてるようで・・。良い点、悪い点を書こうと思っていたのですが、こっちのマンションが買った・負けた、みたいな内容もあったりでちゃんと書く気が失せる+住人だと良いように書く、みたいなすこし色眼鏡が入ると思うので、真剣に投稿することがばかばかしくも思ったりもするのですが、なんだかモンセーヌだの関係ないことがいっぱいなので、掲示板が正しく検討している人の情報収集に役立てば・・という想いで書きます。といっても、やっぱり「どうせ住人だから良く書くんでしょ」と言われそうで何度も書くのをためらいましたが、閲覧している方が全員そうでないことを祈って・・検討中の方に届けーという思いで。あとマイナス点はいろんな方が書きがちなので、プラスの面を多めにかきますのでご了承ください。

    ちなみに、わたしの主観なのでコメントいりません。その他のマンションもどういう仕様か知らないので、上だと下だとか言うつもりもありませんので、それについてもコメントいりません。以下のコメントをみて、そうだなと同感されたらそれでよいですし、そりゃだまされてるで、と思われる方はそれでよいです。検討されてる方の一助になれば。ちなみにノースに住んでいます。赤ちゃんがおります。

    なんだか長すぎて(気合はいりすぎましたかね・・)1回で投稿できないみたいで分割して投稿します。

    ■住んでみて良かった点
    ・白基調なので、家具があわせ易く明るく広く感じます。
    (他はだいたいどこともブラウン系の床だったりするのでやはり重たい感じがします)
    ・お風呂の床がすぐ乾くので、とてもよいです。24時間換気も便利です。
    ・浴槽が腰湯風になっているのがよいです。赤ちゃんをお風呂に入れやすくもありますしお湯の量も節約しつつ広く足が伸ばせるので。
    ・玄関が広く、明るく、お洒落なので好きです。
    ・ドアが革張り風なので、これまたお洒落なので好きです。
    ・どこのドアも途中で手をはなしても「パフっ」とソフトに閉まるので好きです。
    ・台所のディスポーザーは生ゴミの臭さが全くないので便利です。
    ・トイレが自動です。ま、これはどっちでもいいですね。
    ・ガスがタイマーがあるので、食事を作りつつ他のことをしてても火が消えるのでかなり便利です(赤ちゃんがいますので、食事つくってるときに泣いてしまったとき、など非常に重宝してます)
    ・風通しがよいです。クーラーつけなくても北と南の窓をあけると風が通るので涼しいです。
    ・ベランダからの景色(空間感)に満足しています。購入前はサウスが全面にくるのでうっとおしいかと思っていましたが、住んでみるとその逆で、非常に空間が広いの視線が気にならずとても良いです。本気で。しかも、間にある小道の雰囲気もよいので心地よいです。(これはマイナスと思っていたので意外な点で喜びです)
    ・ライトアップが綺麗です。(ただし電気代は管理費に入ってるので・・ですが)
    ・ベランダから見える桜通りの大木並木がとても心地よいです。(昨日は蝉がベランダにやってきました^-^)
    ・小道で子供たちが楽しく夕方遊んでいるのが、とても心が温まり微笑ましいです。
    ・赤ちゃんがいるのですが、ぐずっても、すぐ目の前の小道や桜通りの自然感&空間感のある場所につれて出られるで、非常に重宝しています。これは赤ちゃんがいる方にはとても重要かと。
    ・近くに芝生の公園があったり、桜通りがあったり、子育て支援センターも歩ける距離ですぐいけるので、気軽に外にでて+子育て関連の相談や講習に参加できるので便利です。赤ちゃんがいると自転車にも乗れないので。
    ・スーパー(ライフ)が近く便利。前住んでいたとこより安いです。これは家計的にありがたいです。
    ・一番重要な点ですが、住んでる方があいさつもしてくださるしとてもよい感じの方ばかりです。(お会いした範囲で)
    ・管理人さんがとても素敵な方です。(物件とは関係ありませんが)
    ・保育園がめちゃくちゃ近くにあります。当たれば相当便利だと思います。

  51. 447 住人です

    446の続きです。

    ■住んでみて改善してほしい点
    ・自転車置き場が狭いです。1家に2台という制限(あいてれば3台でもいいらしい)が子供が大きくなったら困ります。
    ・蚊をたまに見かけます。虫除けスプレーなしで、2,3日に1回さされました。(でも、めちゃくちゃ多い!という感じではありません。こんなもんかなという感じです。虫除けなどしたらいなくなり、刺されなくなりました)
    ・駐車場が時間かかります。(わが家はぐるぐる式でなく、上下式です。諦めてはいますが。雨よけや日よけがあると嬉しいです。あとベビーカーとか乗せるために1台程度、すこし車をよけるスペースが欲しいです。次待ってる方がいたら待たせるのが悪くて焦るので)
    ・風向き+排気トラックが通ったと思われるときに匂うときがあります(毎日ではありません)。電車の音は全くきになりません。むしろちょっと見えるので子供が喜ぶとおもってプラス評価です。
    ・管理費が高い?もう少し安くなってほしい。

    ■その他(人によっては悪いになる場合も。わが家は良いと判断しました)
    ・わが家は共働き世帯ですので、夫妻ともに転勤があった場合に便利なように、阪急・JR・モノレールにでられる3WAYを重視しました。
    ・駅から徒歩5分というほどの駅近ではありませんが、自転車で苦痛なく通える距離であること+雨の日でも歩いていける距離であることから、駅から遠いとは判断しておりません。
    ・景観を重視すると高台や徒歩20分のマンションしかなく、便利を優先するとジオのような「空間」がなく通りにいきなり立ってるマンションになってしまう。で、このジオ(ノース)は駅から近い+景観(桜通りが近い・公園もすぐ・目の前に小道がありすぐ目の前にマンションは建たない)といった点で、景観と駅近の両者があると判断して(満点でないが総合して○!)選びました。
    ・モンセーヌ(昔のことである)、ぽっきんタワー(建築さんが違う)のことも知っていましたが、よしとしました。
    ・営業の方は、ジオでもよい方といまいちな方といます。気持ちよく買いたいですが、これは、ま、仕方なしとしました。この物件に関して対応してくださった営業の方はいい方でした。
    ・道が混む。自転車が多い。(これは茨木だと仕方ないんでしょうかね)
    ・サウスの道路が拡張されたときに・・どうなるでしょうかねぇ。これは全くわかりません。
    ・概観はかなり立派すぎる?感じで、夫は○、わたしは△評価です。

    といったところでしょうか?すこし感覚より高いというのはそうだと思います。値下がりして2年前程度の正常な!?価格になったような感じですが。となりのライオンズマンションも中古で見ましたが、築2年で、購入価格の-30万円しか値引きがなく手数料を払うと購入された価格よりも高くなってしまう・・だったらがんばって新築がいいじゃないか、ということでがんばることに決めました。ステイツグランの位置にジオがあると最高なんですけどね、ま、それはないものねだりなのでよしとしています。確かに桜通りの端っこです。ということで、別のマンションに決められた方も同じ茨木市民としてジオの住民とも仲良くしてください。では。長くなりました。

  52. 448 入居済み住民さん

    今日も廊下でモデルルーム見学の方を何組か見かけました。
    最近何かと批判・低評価が多いので、実際に見学してどう思われたかなあ?

    ところで、入居済みの皆さんにお聞きしたいのですが、車の洗車ってどこでされてますか?
    車庫から出して、脇に停めて、洗車シートで拭くといった簡単なケアでも、出入の激しい
    土日では邪魔になるのでできないですしねぇ。

    郊外の大規模物件のように洗車スペースでもあれば便利なんですけど、
    それは無いものねだりですね。

  53. 449 物件比較中さん

    441へ

    私はひねくれモノなので、あえて書きますが・・・

    >逆に肯定的な意見は、悪評に対する部分は知らない、気が付かなかった、目をつむってしまいたい、貶められてる>ように思われるのか認めたくない的な書き込みが多いですよね。
    >業者側からすれば変な悪評立つと契約に影響するから何がなんでももみ消し?という構図も感じてしまいます。

    っていうか、この物件に批判的なヒトの意見は、

    あ~ジオ最高なんだけど、価格が高いから買えないし、欲しい間取りはもう無いし、
    喉から手が出るほど欲しいんだけど、サウスの南の道路は拡張するから悩むし・・・
    とジオの利点は認めつつも、購入に至れないのであ~だこ~だ文句垂れて、
    自分に諦める理由が欲しいんだと感じています。

    だって、壁紙がど~とか、
    なんか「よし!責める(諦める)理由が見つかったっ!」的な感じの書き込みが多いもんで。

    私は、冷静に比較しても、ジオかな・・・?
    だって、ブランズは町並みがごちゃ過ぎるでしょ?居酒屋や何やで。
    シティは、ちょと外れた感あるし、周りの建替えを考えると疑問ですし。


    グランデ仕様じゃなくっても、棟内見せてもらったら、良かった気がしました。
    価格の折り合いが付けば、即買いしたい状況です。

  54. 450 入居済み住民さん

    449さんへ

    せっかく446さんの書き込みされたことでちょっとよい雰囲気になるかなと思ったのに。

    混ぜ返すのはやめませんか?ちょっと書き込み口調も下品で残念です。

    また荒れる原因になりそう。それこそ逆に悪意を感じますよ。

    本当にそう思われてるなら非常に残念です。

    私自身もジオに決めるまでは散々悩みました。

    それぞれいい所悪い所ありましたもの。

    自分の価値観を信じてお決めになればいいのであって、

    ここの書き込みは言い争いを煽るものではないとおもうのです。

    446さんのような書き込みが増えることを期待してます。

    他のマンションをお決めになった方とも同じ茨木市民として仲良くして頂きたいですよね。

  55. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リベールシティ守口
グランアッシュ京橋ソフィス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
グランアッシュ京橋ソフィス
スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

[PR] 周辺の物件

デュオヴェール南茨木

大阪府茨木市天王2-252-3

未定

1LDK・2LDK

30.05m2~43.66m2

総戸数 53戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

ユニハイム エクシア樟葉

大阪府枚方市南楠葉1丁目

5348万円~7058万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

67.51m2~83.48m2

総戸数 51戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

3,800万円台予定~5,500万円台予定

2LDK・3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸