横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「サンメゾン平塚代官町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 平塚市
  6. 代官町
  7. 平塚駅
  8. サンメゾン平塚代官町ってどうですか?
匿名さん [更新日時] 2024-04-15 18:27:29

サンメゾン平塚代官町の情報を求めています。
駅徒歩6分、公園フロント、OSC湘南シティやユニディ近接、生活利便性が高いポジションです。
検討者やご近所の皆さま、よろしくお願いします。

サンメゾン平塚代官町 物件概要
所在地  神奈川県平塚市代官町26-1(地番)
交 通  JR東海道本線・湘南新宿ライン・上野東京ライン「平塚」駅徒歩7分
構造規模  鉄筋コンクリート造地上5階建38戸
敷地面積  1374.19m2
延床面積  3836.82m2
専有面積  56.17m2~83.52m2
駐車場  23台
駐輪場  66台
バイク置場  5台
竣工予定  2021年12月下旬
入居予定  2022年2月中旬
売主  サンヨーホームズ株式会社 三信住建株式会社
設計・監理 株式会社日企設計一級建築士事務所
施工会社 株式会社NB建設
管理会社 サンヨーホームズコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2021-08-28 07:33:52

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸
リーフィアタワー海老名クロノスコート

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サンメゾン平塚代官町口コミ掲示板・評判

  1. 1 匿名さん

    規模は大きくありませんが、平塚物件の中では最も恵まれた立地ではないでしょうか。
    このあたりでは珍しい内廊下というのも魅力です。

  2. 2 名無しさん

    学区が港なんだよね。そして坪単価が高かった。あまり広くないしね。高級感は確かにあった。

  3. 3 匿名さん

    公式ホームページの話ですが、エラーなのか、完売したからなのか、意味不明。
     【 A type 】は 全く表示無し。・・・一般公開も販売もしない、地権者用??
     【 I type 】は 間取り図 (拡大図) が表示されない。

  4. 4 マンション比較中さん

    >>3 匿名さん

    Iタイプは今は見られますね。
    AタイプはDタイプの1階バージョンで、おそらく1期の販売対象ではないのかと思います。物件概要を見るかぎり地権者用はないはずなので。

  5. 5 eマンションさん

    >>4 マンション比較中さん
    見れませんよ!
    「 VIEW DETAIL」をクリック後の、展開画面には
    「ページを閉じる/印刷する」が表示されるだけです。

    他の間取りは、DETAILが表示されますけど・・・。
    再度、画面上で操作し、ご確認をどーぞ。

  6. 6 匿名さん

    I1タイプならスーモに出てましたよ。リビングダイニングの隣は5畳と6畳の二部屋が並んでますね。
    自分も今見られないのですが、タイプ配置図が出てきたことによりこの部屋が北側バルコニーになってるのに気付きました…。
    これだと洗濯物を干してもなかなか乾かなさそうなので常時浴室乾燥ですかね。それか洗濯乾燥機を買うか…。

  7. 7 匿名さん

    >>5 eマンションさん

    確認しましたがちゃんと見れますよ?

  8. 8 匿名さん

    >>5 eマンションさん
    今日から、やっと 『 I type 』の「 VIEW DETAIL」ボタンが機能し開始しましたね。
    きっと、バグってたんでしょうね。

  9. 9 匿名さん

    公式ホームPがバグるって、お粗末すぎる。売主の本社がしっかり統制出来てないんだろうな。
    こんな場合おそらく、竣工後もバグが発生するかも。統計的な確率論でも言われているように・・。

  10. 10 ご近所さん

    代官町の歴史、多分違う……

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  12. 11 匿名さん

    >>10 ご近所さん

    どのへんが違うんですか?
    地元ではないので教えていただけると嬉しいです。

  13. 12 ご近所さん

    紹介されている村井弦斎の敷地は、花水地区の八重咲町、松風町です。
    代官町は一切関係ありません。
    http://muraigensai.com/gensaimaturi/eaacces.html

    学区の港小学校エリアは、郷土カルタによると、
    江戸時代までは須賀とよばれる漁師町で、陸蒸気が走ってさびれました。
    (平塚宿と須賀港の活気が消え、駅周辺が栄える)

    数日前、河野太郎氏は平塚弁のため、言い方がきついかもしれないとコメント。
    この平塚弁とは須賀の言葉を指します。
    とはいえ、今の代官町は新住民が増えて関係ないかも。
    平塚三嶋神社も夏祭りは南町だったかな? ちょっと記憶が曖昧です。

  14. 13 ご近所さん

    よく読むと「代官町周辺を歩くと」と記載して逃げていますね。確かに現地から自転車2分くらいで村井弦斎公園に着きますが、間に学区の境があるので別のエリアです。要するに歴史なんてありません。

  15. 16 買い替え検討中さん

    IHなのが残念

  16. 17 マンション検討中さん

    リビングインの間取りと陽当たり、小規模が残念だと思い検討から外しました

  17. 19 匿名さん

    専有面積は狭い感じですが、アウトフレーム設計で
    部屋の柱の出っ張りがないので部屋を広く使えそうですね。
    ただ窓がないプランがありますので、角住戸を検討する人が多いかも。

  18. 21 匿名さん

    冬は窓無しのほうが暖かいでしょうけれど、採光の面を考えるとやはり窓が欲しいかなと思ってしまいます。
    角住戸だと、中住戸より少し高めになるのかなとは思うけれど、日々の快適な生活を考えると惜しくはないかなとも思います。
    中住戸だと暑さ寒さ両方に強いらしいことも聞くので、ひとそれぞれ希望する間取りは異なるだろうなとは思います。

  19. 22 匿名さん

    窓はできるだけそれぞれの部屋にあったほうがいいですよね。
    採光面でもそうだし、あとは風通しという意味でも。
    あと開口部のない中住戸の場合、
    エアコンが設置できないこともあるので、
    エアコンはつけられるのかどうかも確認するといいですよ。

  20. 23 マンション検討中さん

    >>22 匿名さん
    中住戸の場合でもエアコン設置する為にわざわざ室内にPS(パイプシャフト)スペース設けてあるので問題なく設置できるかと。 昨今の分譲マンションで中廊下式だからエアコン付けれないという物件の方が稀ですね。

  21. 24 匿名さん

    庭があるプラン、素敵ですね。
    1階ってマンションの意味がないかなと思ってましたが
    庭があるってガーデニングしたり、お茶を楽しめたりできて良さそう。
    既に販売スタートしてますが、まだ残っているのでしょうか?

  22. 25 匿名さん

    >>24 匿名さん

    1階は、売るときに苦労しますよ。やはり、プライバシー、セキュリティ面やら災害やら、リスクは高いですから。

  23. 26 匿名さん

    コロナ対策や集合住宅の煩わしさから戸建の需要が堅調。

    それでも、戸建のセキュリティや災害リスクを不安視する世帯は、敢えて集合住宅の1階を選ぶと言われている。
    そして、庭付きの集合住宅1階は安定して一定数の需要があるので、戸建を売るよりも難易度は低い。

    そもそも庭付き1階世帯は、とりわけ永住指向が強いとされ、実際に需要に対して売却する世帯が少ない。売手市場。

    庭付き1階と最上階は、不動産市場では普遍的な付加価値が広く浸透している。それを認識している限り安心して暮せる。

    最近では、特に子育て若年と高齢者世帯に人気がある。

  24. 27 通りがかりさん

    >>26 匿名さん
    ホントに?どこかにソースがあれば教えてください。
    特に災害対策で一階て悪手じゃないですか?
    平塚の海からそんなに距離もないところで
    本当にハザードマップ通りになるかも分からないのに?

  25. 28 マンション比較中さん

    1Fは小さい子供がいる家庭には人気がありますけど、場所にもよるんじゃないですかね。
    海や川に近いエリアは、水害に備えて1Fに部屋を作ってないマンションも多いですよね。
    平塚の新築マンションを何個か見て回りましたが、
    実際に部屋は2階からのマンションもありましたし。

  26. 29 匿名さん

    過去の居住物件にも、災害・倒壊リスクは集合住宅1階より戸建の方が大だと捉えてる方々が居た。

    ハザードマップも近年は注目度が高まって来たが、髙リスク地域からの顕著な人口流出等は無い。
    正常性バイアスのせいかも知れないが、リスクの可能性を考えたら、住居形態や地域を選べない。

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 30 匿名さん

    >>26 匿名さん

    なら、一般に一階をとりわけ安くして売るのはなぜですか?また、一階が最後まで売れ残る傾向があるのはなぜですか?三井さんも沖さんも、一階は資産性の面からは買わない方がよいと言ってます。下階に気を使わなくてよいという人には好まれるのはあるけど、あまり多くないから安くしないと売れないのです。

  29. 31 匿名さん

    ●安くして売る場合 → 将来の売却益の期待度が低いエリア。安く買いたい人には好都合。
    ●高い付加価値物件 → 将来の売却益の期待度は大。好立地なら上層階と同様の価格帯となる。

    一般に治安が良く、前方が開けた採光性が良い好立地なら、1階住戸はそれなりの高額になる。

    1階を安く売るのは、災害リスク等の難アリの立地評価を織り込んだデベの老獪な商法。
    階数に比例して上層階を、必要以上に・やり過ぎとも言える高額設定を、正当化させ易い。

  30. 32 通りがかりさん

    >>31 匿名さん

    自己矛盾してるけど、あたおか?

  31. 33 匿名さん

    一階はすべからく人気ないから安いですよ。何事も例外はあるから、あることを否定はしないけど、例外中の例外。少なくとも、私は見たことない。

    https://www.asahi.com/articles/ASMBF20W8MBFULOB001.html
    そういえば、最近も川崎のマンション一階で水害で水死した悲劇がありましたよね。

  32. 34 匿名さん

    市街地か郊外立地か、デベや設計にもよるだろうね。

  33. 35 匿名さん

    賢いデベは土地調達~竣工・引渡迄の短期に於いても評価が高まるエリアを厳選する。
    経営戦略的に(意図的に)分譲価格は高価格帯に設定しても売れる。早期完売すれば利幅も増える。

    株や公募債等の投機と同様、将来の期待値が低い、至極普通の不動産物件は、低額設定となる。
    たいていは、将来の値上がりも期待出来ない。

  34. 36 匿名さん

    Aタイプ、庭と駐車場があっていいですね。
    マンションの1Fってあまり魅力を感じないなと思っていたのですが
    自宅前に駐車場があるって便利そう。
    ただ、排気ガスがリビングに入ってしまうでしょうか?

  35. 37 匿名さん

    >>36 匿名さん
    サッシ閉めてても、24H換気システムで外気流入がある。
    でも、前向き駐車か、EVであれば全く気になりません。

  36. 38 匿名さん

    37様の書かれているように
    EV車であれば、排気ガスの心配はないかもしれませんね。
    前向き駐車場はちょっと見た目がイマイチですし。
    ただ、Aプランってまだ空きがあるのかですが。

  37. 39 マンション比較中さん

    38のレスへ。Aプラン空いているらしい。公式サイトに載っていますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    クレストフォルム湘南鵠沼
  39. 40 周辺住民さん

    まだ完売してないんですね。値引きとかしているのでしょうか。

  40. 41 匿名さん

    特に値引きはしていないですね。
    値引きするタイプのマンションじゃないように思います。
    なんとなくリゾートっぽさをすごく前面に出してきていますから、
    あまりそういうディスカウントのイメージはそぐわないのかも。
    結構個性的ですが、
    それがいろいろと難しいのかなぁ。リセールとか思うと。

  41. 42 匿名さん

    新築時にリセールが難しいと想定されるような物件は、売行き不調になりがち。
    必然的に値引き販売をせざるを得ないでしょう。
     
    将来の住替えを考え、数年後に高値でも直ぐに売れそうな物件が、なにかと有利です。

  42. 43 周辺住民さん

    駅近でオリンピックやシネマもあるので、暗しやすそうですね

  43. 44 匿名さん

    こちらのマンション、当初の予定ではリゾート風だったんでしょうか?
    実物写真が公式サイトに出てますけど、外観的には割と落ち着いている感じだと思いました。
    これなら一般的なマンションとして周囲に十分溶け込むんじゃないでしょうか。
    徒歩圏に映画館があるの良いですよね。夜遅くの時間帯でも、空いた時間にすぐ行っても良いですし。

  44. 45 匿名さん

    徒歩圏内の海岸をどう評価するかは、ライフスタイル&価値観によって人それぞれ。

    私は、マリンスポーツやウォ-キングが楽しめるビーチがある点は髙評価。
    日々、波が立てばサーフィンを、風があったらウインドサーフィン等をします。

  45. 46 匿名さん

    外観は普通ですがモデルルームのテイストがバリ島のリゾートヴィラテイストや南フランスニースのリゾートホテルテイストなど、リゾートをテーマにしているのでしょう。
    徒歩2分にスーパー、ドラッグストア、西松屋、しまむら、映画館が入る商業施設があるのはファミリー世帯にも便利だと思います!

  46. 47 匿名さん

    それは、すごいね~。バリ&ニースかぁ!
    異なるニュアンスを、巧みに融合したという物件なんですかね。
    そのリゾートテイストを是非、日常で日々体感したいものですね。

  47. 48 匿名さん

    駅まで徒歩圏内である立地ですが
    マンション周辺は公園があったり、住みやすい環境かなと感じました。
    買い物も便利ですし、文句なしの立地です。
    階建てなの、朝にエレベーターでイライラすることも少ないかもしれませんね。

  48. 49 匿名さん

    >>48 匿名さん
    ならば、買いますか? 買いませんか? エレベーターは何基ですか?

  49. [PR] 周辺の物件
    リーフィアタワー海老名クロノスコート
    ブランシエラ横浜瀬谷
  50. 50 匿名さん

    >>49 匿名さん
    営業さん?

    所感をコメントするくらいいいんじゃないでしょうか。買う買わないは別として・・・
    検討していてモデルルームに行っても家族が乗り気じゃなくてってあります。

    二重床、二重天井ってちゃんとホームページに書いてあります。この点、いいと思います。掲示板を読む前は直床と二重床の違いも理解していなかったですし、はっきりマンションホームページに書いてくれている場合が少なかったように思います。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
リーフィアタワー海老名クロノスコート
ヴェレーナ横浜鴨居

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ横浜鴨居
クレストフォルム湘南鵠沼
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸