東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「プラウド立川錦町ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 立川市
  6. 錦町
  7. 立川駅
  8. プラウド立川錦町ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-04-15 14:40:43

プラウド立川錦町についての情報を希望しています。
立川駅徒歩5分にプラウドがたつようです!

所在地:東京都立川市錦町二丁目78番15、64、68(地番)
交通:JR中央線南武線 ・青梅線 「立川」駅 徒歩5分
多摩都市モノレール線 「立川南」駅 徒歩6分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.33m2 ? 97.43m2
売主:野村不動産株式会社
株式会社フージャースコーポレーション
施工会社:ファーストコーポレーション株式会社
管理会社:野村不動産パートナーズ株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-27 13:11:48

[PR] 周辺の物件
オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ
ジェイグラン国立

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド立川錦町口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    >>40 匿名さん
    2015年の相場となんか比べたらダメっすよ。。。

  2. 42 匿名さん

    >>38さん
    >>最低価格が6000万前半
    やっぱり少し高く感じます。
    今はどうしてもこのくらいはしてしまうものなんですね。
    3LDKで7000万円ですか。

    40さんが2015年のマンション価格と比較されているのを知り、早めに買った方が地価が安い時に買えるのかと思ってしまいました。
    マイホームはやはり早めに買った方がいいんでしょうか。

  3. 43 eマンションさん

    >>42 匿名さん
    時価というよりも建築費の高騰の方がより影響あると思います。
    まぁこればかりは運次第ですが、オリンピック終わっても安くなる兆しがないのは確かですね。
    材料、人件費、いずれも高いままです。

  4. 44 eマンションさん

    >>43 eマンションさん
    時価では地価ですね。誤字失礼しました。

  5. 45 購入経験者さん

    ざっと読むとネガが多いのでいい物件なんですか?

  6. 46 匿名さん

    >>45 購入経験者さん
    ファミリー層でなければいいと思います

  7. 47 通りがかりさん

    近隣住民です。
    確か元は東洋医学の看板のある戸建だった記憶があります。
    この先に市役所やハローワークがあった頃は人通りも賑やかだったけれど、これらが移転してからはお店も減り、暗くて寂しい印象になりました。今は夜20時を過ぎると数少ないお店も閉店してしまって、暗さや寂しさが更に増します。この付近には10階以上のマンションが4棟位あって住民も多いと思うけれどコンビニも少なく、これと言ったお店も無いので買い物は駅前迄出なくてはならず、雨の日などは不便です。
    暗くて寂しいなら、閑静な環境なのでは?と思われがちですが、他の方も書かれていたけれど、駅から物件のちょっと先までが繁華街で、一晩中騒がしくてカラオケや酔っ払いの声は響くし、土日は近くの場外馬券場に来る人で混雑。確かに治安は決して良いとは言えないし、コロナ前は物件周囲でも隠れ風俗の摘発がニュースになったりしていました。
    だから、最上階が億越えの可能性があり。と聞いてビックリです。
    タワマンのようなマンションを出たら駅直結、デパート直結と言った環境とは全く違いますからね。
    住民意見としてはマンションが出来ても開発する土地(場所)が無いから、周囲の環境はあまり変わらないと感じます。
    やはり、市役所やハローワークが移転してしまった影響は大きいかな。

  8. 48 匿名さん

    >>46 匿名さん
    プラン的にはファミリー層向けですよね…
    シングル向けの部屋も作ればよかったのにと思います

  9. 49 口コミ知りたいさん

    立川は良く知ってますが、ここはある意味歌舞伎町に住むという感覚でいた方がいいと思う

  10. 51 匿名さん

    [No.50と本レスは、ご本人様からの依頼、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]

  11. [PR] 周辺の物件
    ルネ花小金井ザ・レジデンス
    メイツ府中中河原
  12. 52 通りがかりさん

    物件近くで子育てをしているママさんに聞いてみた所、ママさん視点からすずらん通り周辺の喫煙問題を上げていました。
    近くの商店街の古くからの店主やビルオーナーを中心に駅近公園を喫煙所にして灰皿を沢山設置して宣伝しているので、喫煙者が24時間集まって来ています。
    喫煙者の多くは公園手前から吸い始める。それを見た公園の存在を知らない他の喫煙問題も吸って良い場所と勘違いして吸うので、立川市が喫煙禁止区域と定めている場所が路上喫煙が盛んな地域になってしまっていて、その地域がドンピシャでこの物件から駅までの通り道になっています。
    最近では店前の狭い歩道を喫煙所にしている店舗も多いし、タバコが苦手な人にとってはかなり辛い地域と思います。
    このママさん、ベビーカーが焦げてタバコの吸い殻が入っていた事があり、それからは10から15分かけて遠回りして駅迄行くそうです。
    私もコートに焦げ穴が開いた事もあり、かなりの多くの方が路上喫煙や喫煙公園の密な環境と飲酒騒ぎを市役所に相談していますが役所は全く動きません。
    古くから住む方の話では、この商店街店主達が駅前清掃をしている事や、古くからの絡みもあり役所は見て見ないフリをしているから余計に喫煙を推奨するような環境になってしまっているそうです。
    物件から徒歩圏内の公園は3つあるけれど、一つは喫煙公園、他の公園は変質者が出たり遊ばせにくい環境だったりするので、このママさんは北口の公園まで20から30分かけて行く事が多いらしいです。
    安心して子育てが出来るよう、マンション内にキッズスペースがあると良いですね。

  13. 53 匿名さん

    >38
    >オンライン案内会
    >参加しました。最低価格が6000万前半からの予定との事です。

    ここまでの価格になるとは思っていなかったのでびっくり。
    4000万円台~5000万円くらいかなと思っていました。
    それだけ立川に人気が出てきているということなのですかね。

  14. 54 匿名さん

    思ったまま率直に言いますけど、住むなら北側ですね。
    HPでグリーンスプリングス、昭和記念公園とか人気エリアであることを強調してますけど、それは北側の住人の話ですよ。
    伊勢丹とかあるし、北側と南側では雰囲気が全く違いますから。
    北側に住んで、たまに南側に飲みに行くぐらいが理想です。
    みんな言葉にしないけど、そう思っている人は多いのでは。
    6000万以上も出して、一生そういうコンプレックスを抱えながら生活するのは嫌なので、私は検討対象から外しました。

  15. 55 匿名さん

    北側に住んで、たまに南側に飲みに行く

    それ、良いなと思いました。

    だけど、好条件がいくつも揃っている物件でもあるなと思います。南南西向き、角住戸率高し、駅近なのに広いプランあり、プレミアムプランあり、ワンフロア4邸。

    街の雰囲気もマンションなどができてきて少しずつ変わっていくケースも多いと思います。ここも56戸というあまり大きくない規模だけど、多少の影響力はあるのでは?

  16. 56 ご近所さん

    立川駅近で南向きかつ前が抜ける物件多くないのでここは良いと思いました。

  17. 57 マンション検討中さん

    条件は良いけど価格がね?
    世帯年収1500万円くらいないと厳しいのでは?

    オンライン先行会で客の様子探って、反応悪ければ価格を少し下げてくると予想。うちはもう少し価格が下がるなら検討かな

  18. 58 買い替え検討中さん

    立川北口駅7分くらいの所に37年住んでいますけど、北口より南口の方が印象は良いですかね。
    というのもそもそもグリーンスプリングスとか昭和記念公園の方って緑町エリアで住居というよりは公営施設や公務員の宿舎があるエリアでちょっと「北口」でひとくくりに出来ないんですよね。
    で、昭和記念公園の反対側東側エリアは南口に負けず劣らず治安が悪く、
    南口にも風俗はありますが北口のはよりディープで柳通りの治安は激悪です。
    そちらは避けてまっすぐ行っても競輪場エリアで一昔前は競輪場のおっさんの集団が駅に向かって集団移動していたので地元民は辟易してたりもしました。
    南口は治安激悪の地域を一歩抜けてしまえば閑静な住宅街が広がります。なんというか南口は落ち着いてるんですよね。北口は一言でいうと雑多。
    まぁ私は北口住人ではあるのですが、南口を下に見るというようなことは一切ないですし小学生中学生時代もそういう類の冗談話も無いくらいですよ。
    南口北口で別れてはいますが、当該物件は距離的に昭和記念公園やIKEAは近いわけだし北だ南だってあまり関係はないように思いますけどね。

  19. 59 匿名さん

    激悪、、、笑
    たまにイケアや昭和記念公園に行くぶんには素敵な街だなと思うのですが、
    立川ってそんななんですか?

  20. 60 マンション検討中さん

    ↑治安悪いよ。東京東側じゃ一番悪いだろうね。
    立川駅周辺エリアって、ギャンブルと酒。風俗が多いからね。
    で規模が大きく様々な店が乱立してる。
    治安悪く見える要因はまぁ夜歩いてみればわかるんじゃない?それ系のがうようよ道にいるから。
    三鷹、吉祥寺とか大きい駅にも風俗とかないわけじゃないけど、立川は場外馬券売り場あって競輪場もあって治安悪い要素になる店が集まるからあのあたりの地域じゃ他の比じゃないのよ。
    立川駅北口降りて左側かまっすぐ行く分には治安の悪さ感じないと思うけど夜に右行ってみ。↑↑が言ってることわかるから。

  21. 61 匿名さん

    稲城調布府中国立の多摩川沿いに比べたら良いですよ。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
アウラ立川曙町プロジェクト
リビオ吉祥寺南町

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
メイツ府中中河原
サンクレイドル立川ステーションウィズ
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
メイツ府中中河原
スポンサードリンク
サンクレイドル京王八王子

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

6998万円~8188万円

3LDK

63m2~66.42m2

総戸数 52戸

アウラ立川曙町プロジェクト

東京都立川市曙町2丁目

3830万円~5990万円

1LDK・2LDK

30.44m2~45.48m2

総戸数 72戸

ジェイグラン国立

東京都国立市北3丁目

4900万円台~7100万円台(予定)

2LDK・3LDK

55.16m2~73.3m2

総戸数 71戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台2-45-4

4890万円~5880万円(うち販売事務所使用住戸価格4990万円、モデルルーム価格5580万円)

2LDK+S(納戸)・3LDK

63.8m2・66m2

総戸数 56戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

4,630万円~5,600万円

2LDK

55.12m²~64.73m²

総戸数 17戸

メイツ府中中河原

東京都府中市南町四丁目

3,900万円台予定~7,200万円台予定

2LDK~4LDK

61.23m²~87.68m²

総戸数 223戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

2998万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸

リーフィアレジデンス八王子北野

東京都八王子市打越町2013-3

4708万円~5428万円

2LDK・3LDK

56.99m2~68.49m2

総戸数 48戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

5300万円台~8500万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

67.27m2~88.92m2

総戸数 162戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3-14-2

4998万円

3LDK

67.06m2

総戸数 68戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

ユニハイム町田

東京都町田市原町田3丁目

4590万円・5490万円

2LDK+S(納戸)

54.94m2・62.02m2

総戸数 58戸

リビオ吉祥寺南町

東京都武蔵野市吉祥寺南町3丁目

未定

3LDK・4LDK

68.21m²~138.87m²

総戸数 14戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7698万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北2丁目

1億3790万円

3LDK

70.2m2

総戸数 19戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸