東京23区の新築分譲マンション掲示板「ピアース白金台三丁目ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 白金台
  7. 白金台駅
  8. ピアース白金台三丁目ってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2022-05-16 16:48:58

ピアース白金台三丁目についての情報を希望しています。
全32戸なので小さめマンションですが、白金台素敵ですよね!

所在地:東京都港区白金台三丁目85-1(地名地番)
交通:東京メトロ南北線・都営三田線「白金台」駅徒歩4分、都営浅草線「高輪台」駅徒歩8分
間取:1LDK~2LDK+DEN
面積:43.20m2~73.75m2
売主:株式会社モリモト
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:株式会社モリモトクオリティ
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-27 12:32:19

[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ高津諏訪
リビオタワー品川

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ピアース白金台三丁目口コミ掲示板・評判

  1. 222 匿名さん 2021/11/16 11:51:37

    できたら真っ白でピカピカそう。

  2. 223 マンション検討中さん 2021/11/16 22:01:32

    明日、価格詳細が出て申し込みです。地下も広めなので考えていましたが、日が当たらないどころか真っ暗で、リセール考えると悩みます。横の坂から雨水滝のように流れ込んできそうですが、真っ暗な地下でもリセール可能なのでしょうか。

  3. 224 匿名さん 2021/11/16 22:02:39

    テラス広いし地下だと音が気にならないから、ペット飼う人にはいいかな。日当たりないとペット可哀想か。

  4. 225 マンション検討中さん 2021/11/24 15:33:15

    価格表出ましたよね。
    皆んなどう思いますか?
    1億未満の複数ありますので、かなりリーズナブルな価格だと思います。

  5. 226 マンション検討中さん 2021/11/24 15:39:51

    >>217 マンション検討中さん

    僕も現地見に行った。今は冬なので、一年中一番厳しい条件だとしても、南の二階以上は日当たり全然問題ないと思います。

  6. 227 マンション検討中さん 2021/11/24 22:03:03

    南東じゃないところは三階以上じゃないと南の意味なさそうな。東の方が良さそう!うちはこのランクと広さ60程度で1億数千万円払いたくなく断念しましたが、一億切ってる部屋はDINKSにはお得かもと思いました♪

  7. 228 マンション検討中さん 2021/11/24 22:08:52

    天井高もパークレジェイド等と比べたら少し低めなので狭く感じそうですが、実際できたらそこは上手く工夫されているのかもですね。

  8. 229 マンション検討中さん 2021/11/25 00:02:05

    >>228 マンション検討中さん
    1番高いところの天井高さは2.4メートルで、確かに狭く感じそうですね。

  9. 230 マンション検討中さん 2021/11/25 00:34:33

    設備関係はまあまあだけど、この立地にしては安いね

  10. 231 匿名さん 2021/11/25 05:49:49

    >>230 マンション検討中さん

    モリモトさんの得意技ですね。
    安く出して早く売る。
    リスク管理的には間違って無いですがもう少し良い物を作って欲しい土地です。

  11. 232 マンション検討中さん 2021/11/25 06:40:53

    富裕層ではないのでこれくらいの価格帯で作ってくれてありがたいです。
    ハイグレードな超高級マンションを作ると財閥系ブランドと比較されて販売に苦戦するからポジショニングしているのだと思います。
    実際、サンメゾンは苦戦してますし。。差別化は大事です。

  12. 233 マンション検討中さん 2021/11/26 00:33:12

    ピアースに住んでいた人がいますか?
    壁と床の防音性について気になってて、どうなるでしょうかな。

  13. 234 匿名さん 2021/11/26 00:48:59

    >>233 マンション検討中さん
    物件のブランドで遮音性決まるわけじゃないから、そんなに参考にならないと思うよ。

  14. 235 マンション検討中さん 2021/11/26 01:50:20

    モデルルームで仕様を確認した限り、サッシは問題なさそうでしたけど、床と壁はどうなんでしょうね?
    確かに気になります!

  15. 236 マンション検討中さん 2021/11/27 14:33:21

    壁の遮音性を確認した結果をシェアしようと思う。
    コンクリート製なので、営業マンが心配する必要がないと言われました。

  16. 237 周辺住民さん 2021/11/29 08:44:29

    安ければ検討したいのですが、
    どなたか価格表のようなものお持ちではないですか。
    完全予約制で、行くのも抵抗が…

  17. 238 匿名さん 2021/11/30 11:00:08

    住環境が良い人気物件ですが、売れ行きはどう何ですか?

  18. 239 マンション検討中さん 2021/11/30 12:01:52

    >>238 匿名さん
    私が価格決定2日目に行った時は、7部屋くらいうまってましたね。最上階や、日当たりの良さそうなところ。価格は60超えたら1.2億はこえてたような。70で1.5億超えてたかなー。記憶曖昧ですが

  19. 240 匿名さん 2021/11/30 13:05:41

    先日見た時は、安い部屋またはプレミアムな部屋はほぼ埋まってた気がします。
    ざっと見た感じ半分くらいは申し込み入ってて、年内に完売しそうな勢いでしたね。

  20. 241 匿名 2021/11/30 14:00:11

    事前告知では1.2億円台までだったと思いますが、70で1.5億という事は反響良かったんですね。
    場所がいいとはいえ高い。それでも売れるから凄い。
    白小プレミアなのか。

  21. 242 匿名さん 2021/12/01 03:24:57

    ここも良いけど、サンメゾン白金台も高台で良さそうですね。

  22. 243 匿名さん 2021/12/01 04:42:01

    >>234 匿名さん

    ピアースは床スラブ200が多い。
    他の大手デベの高級物件はベタで300。ボイドなら350~500

  23. 244 マンション検討中さん 2021/12/01 16:19:15

    200だとダメなんでしょうか??

  24. 245 匿名さん 2021/12/01 23:55:41

    200でベタ床だと結構響きそう。
    ここ200なの?流石に2重床天井じゃないの?
    この辺新築少ないから出ると売れるんだね。

  25. 246 マンション検討中さん 2021/12/02 06:56:52

    参考資料見る限り、二重床ですね。

  26. 247 マンション検討中さん 2021/12/02 09:31:42

    磁気質タイルってどうなんでしょう?
    ざらざらしていて、家の中って感じがしないなと…
    外壁とかに使われるイメージなのですが、
    最近だと室内の床に使うのも普通なんでしょうか?

  27. 248 名無しさん 2021/12/02 09:44:27

    >>244 マンション検討中さん
    分譲マンションの最低ラインが180~200です。
    近隣の白金スカイやプレミストタワーは350です。

  28. 249 マンション検討中さん 2021/12/02 10:22:19

    タワマンと比較してもなあ。
    低層ならこんなもんなんじゃないでしょうか。

  29. 250 マンション検討中さん 2021/12/02 10:38:42

    >>247 マンション検討中さん
    選択の余地があるだけ良いと思いました。私はフローリング派ですが、、、

  30. 251 マンション検討中さん 2021/12/02 11:23:40


    >>248 名無しさん
    隣が乾式壁じゃないのは評価できますね。タワー以外の低中層マンションでも最近ちょいちょい、パークレジェイド白金やプラウド新虎とか、乾式壁だから残念でしたが、こちらは乾式壁じゃなくコンクリート壁を採用してて良いと思いました。
    まぁ、乾式やスラブとかの構造は、そもそもの設計基準値をクリアにして建設してるのでしょうから、特に気にすべき事ではないかもしれませんが。場所と間取りと価格が大事ですよね

  31. 252 マンション検討中さん 2021/12/04 14:04:32

    マルエツプチやココカラファインが近いので買い物の利便性も高そうですね!
    少し歩けばプラチナドンキやいなげやもありますし、平日昼間でも人通りが多く賑わいのある街並みだと思いました。

  32. 253 購入経験者さん 2021/12/04 18:36:19

    桑原坂の騒音は気になりませんか?バス、タクシーなど結構交通量が多いので。

  33. 254 マンション検討中さん 2021/12/05 02:40:23

    サッシのグレード的に、窓を閉めていればさほど気にならない気がします。
    特に南向きの部屋はとても静かだと思います。
    ただ白金小のチャイムの音は周辺に響いていたので、それはもしかしたら窓を閉めてても多少聞こえるかも。

  34. 255 匿名さん 2021/12/06 04:50:56

    カラーセレクトやオプション選択に迷います。
    割とすぐ締め切りがやってくるので。。

  35. 256 マンション検討中さん 2021/12/07 01:32:10

    このマンションは長期優良住宅ですか?

  36. 257 マンション検討中さん 2021/12/08 11:53:58

    >>256 マンション検討中さん
    長期優良住宅じゃないですね
    モリモトさんだけに限らず、首都圏のマンション多くは長期優良の認定は取れてないですよ!

  37. 258 匿名さん 2021/12/21 11:41:20

    白金台は静かに進んでるねえ。
    どこまで進捗したんだろう。
    レジェンド終わったからここが主戦場か。
    この規模なら白小狙いだけで需要は集められるんだろうな。

  38. 259 マンション検討中さん 2021/12/21 13:26:43

    購入者はアラサー世代が多いと聞きました。

  39. 260 匿名さん 2021/12/23 05:12:32

    最近の30台はお金持ちなんですね。
    金利の力はすごいな。
    順調に売れてるのかな。

  40. 261 名無しさん 2021/12/25 19:29:06

    まだ第一期開始前なのに結構売れてるみたいですね。まだ条件のいい部屋は残ってますかね?

  41. 262 名無しさん 2021/12/29 02:13:47

    購入者の皆さん、カラーセレクトはどれにしますか?

  42. 263 匿名さん 2021/12/30 04:09:43

    ランドリー吊戸棚のオプションが10万超って、
    他社と比べて異常に高い気がします。
    営業は「これだけはつける方が多い」と言ってましたが…

  43. 264 匿名さん 2021/12/31 04:42:32

    >>263 匿名さん

    クソ高いですね。
    かなり乗せてるように思います。

    私は別デベで同じようなオプションありましたが、7万くらいだった気がします。

    あった方が良いのは事実ですが後付けだとデザインの統一感を出せるか分からないので考えどころですね。

    まあぶっちゃけ、付けたほうが良いようなものなら、昨今の坪単価なら最初から付けとけとデベには言いたいですけどね。

    洗濯機の上はスペースがあった方が良いと思う人がいるのかは知らないですけど、狭小間取りしか提案しないモリモトのようなデベならスペースを有効活用した住戸を提案すべきなのに、オプションにして金儲けするだけしか考えてない。

  44. 265 匿名さん 2021/12/31 10:52:10

    >>262 名無しさん

    モデルルームはダークコントラストでしたよね。

  45. 266 マンション検討中さん 2021/12/31 16:44:23

    >>264 匿名さん
    統一感が気になるなら、面材の型番を聞いて外部の業者に作ってもらうことも…
    まぁこの物件を買う方はそんな節約しないかな…(笑)

  46. 267 通りがかりさん 2022/01/17 06:58:52

    過疎ってますね。不人気なのでしょうか…?

  47. 268 マンション検討中さん 2022/01/17 08:52:48

    正直欲しいです。
    先着順らしいのですが、モリモトっていつも抽選にはしないんですね。

  48. 269 匿名さん 2022/01/17 11:23:15

    SKYの価格見てると安く感じてきた。
    錯覚かな。
    白金高輪と白金台の違いで揉めてるね笑

  49. 270 匿名さん 2022/01/17 12:12:46

    白金高輪に住んでますが、白金台と白金高輪の雰囲気は結構違いますね。
    電車やバスの利便性は白金高輪の圧勝ですが、いわゆる"高級住宅地"感やエリアとしての格は白金台に軍配が上がると思います。
    都心でバリバリ働く人には白金高輪、のんびり豊かに暮らす余裕がある人には白金台が合ってるような。
    個人の意見ですが。

  50. 271 名無しさん 2022/01/18 09:20:31

    >>270 匿名さん
    安いですけど、バルコニー狭くて天井も低く丸見えでカーテンも開けられないのですよね。賃貸よりは安くすめるので、買いたくなります。まだ空いていますか?どの部屋があいているか分かる方がいたら教えてください。

  51. 272 マンション検討中さん 2022/01/18 10:37:36

    バルコニーは特に必要性を感じないのでなくてもいいくらいですが、天井高は全て2.4m台なので少し低いなあと思いました
    せめて2.5mは欲しかった…

  52. 273 匿名さん 2022/01/20 03:14:13

    SKYの価格見てるとここ激安に見えるね。
    どっちが正しいのか分からんけど。
    タワマンはすっかり金融商品になってきたね。

  53. 274 マンション検討中さん 2022/01/20 09:32:02

    金額更新されてない?

  54. 275 通りがかりさん 2022/01/20 10:52:20

    されてますね。残ってる部屋の金額かな。

  55. 276 匿名さん 2022/01/21 06:53:35

    更新したの?
    たいして変わってないからかな。よく分からん。
    まあモリモトは無理して値上げして時間かけるより早く売りたいんだろうな。
    相場的にはもう少し上でも売れそうだけど。

  56. 277 名無しさん 2022/01/21 07:39:35

    >>274 マンション検討中さん

    どんなお部屋が残ってますか?次の案件があるからなんとしてでも昨年年内に売り切りたいと言ってましたね

  57. 278 名無しさん 2022/01/21 08:28:57

    残ってる部屋なんて状況によってどんどん変わっていくんだから、気になるならこんなところで聞いてないで問い合わせすればいいのに。

  58. 279 名無しさん 2022/01/21 08:42:47

    >>278 名無しさん
    メール問い合わせしても返信がなくて。価格改定してるなら電話してみようかしら

  59. 280 通りがかりさん 2022/01/21 09:07:24

    価格改定っていうか、
    予定価格で8,600万円台?となってたのが
    8,690万円で確定しただけだと思う。
    半地下のパンダ部屋だと思うけど安いね?

  60. 281 名無しさん 2022/01/21 17:07:15

    >>280 通りがかりさん
    ありがとうございます!暗いことを気にしなければかなりお得ですね。

  61. 282 マンション検討中さん 2022/01/26 08:55:03

    最近のピアースの間取りを見ていると、この物件はとてもいいピアースな気がして来た。
    あとやっぱり割安!エリアのブランド力に関わらずどこもかしこも高くなっているので、白金台でこの価格帯はすごくお買い得だと思う。

  62. 283 匿名 2022/01/26 09:16:35

    白金台で坪600はもはや安くみえますね、まともな中古だと坪600では買えなくなってますから。
    買った時点で含みが出そう笑
    カンテイのレポートでは平均が築20年で580あたりです。白金小という特殊需要もあるので資産性という観点ではいいですね。

  63. 284 匿名さん 2022/01/26 12:16:49

    >>283 匿名さん
    底堅いですね

  64. 285 マンション検討中さん 2022/01/27 02:32:39

    まだ販売開始して1週間くらいらしいけど、ほぼ完売なんじゃない?
    ホームページにあった間取りがほとんど消えてるもん。。

  65. 286 匿名 2022/01/27 04:25:27

    >>285 マンション検討中さん

    物件概要見たら販売価格の上限が1.64億になってる。
    こんなに高い部屋あったっけ。

  66. 287 マンション検討中さん 2022/01/27 05:34:32

    >>286 匿名さん
    多分73.75平米の4階南西角のHタイプですね。
    南西角でバルコニーが北と南にそれぞれ2つある。

  67. 288 匿名 2022/01/27 08:11:39

    流石にその金額払うなら品質のいい中古買う方がいいな。
    駐車場もないコンパクトマンションだしね。

  68. 289 名無しさん 2022/01/27 08:51:21

    だから友の会で売り切れずに残ってるのかな。
    割安な部屋や最上階から売れていってる気がする。

  69. 290 マンション検討中さん 2022/01/30 12:11:01

    部屋タイプにもよりますが、人気のオプションで標準装備のものが多いのはとても良いなと思いました。
    キッチン天板の側面の張りおろし、洗面台のモザイクタイルや天板シーザーストーン、リビング+寝室の床暖房、廊下LDKタイル貼り、天カセ、曲線型水栓、トイレスティックリモコンなどなど…どれも大したものではないですが、フルオプションだと塵も積もればで結構な金額になるのでありがたいです。
    ディスポーザーがついていればもっと良かったなぁ。

  70. 291 マンション検討中さん 2022/01/30 14:11:19

    >>290 マンション検討中さん
    ほんと、大したものではないですよね。

  71. 292 匿名さん 2022/02/01 03:04:30

    >>289 名無しさん
    もう完売?
    HPに間取り2つだけ、来年3月に引渡なのにやっぱり人気だな。

  72. 293 マンション検討中さん 2022/02/06 10:40:05

    今日、白金高輪でティッシュ配ってました。
    残戸数はどれくらいなんでしょうね。

  73. 294 匿名さん 2022/02/08 02:36:46

    2期目が販売予告されていますが
    詳しい戸数は掲載されていないですね。
    この価格帯なので、バンバンと売れることはないかと思います。
    気になる物件は問い合わせてみるしかないでしょうね。

  74. 295 匿名さん 2022/02/20 12:39:17

    この物件まったく盛り上がってないですね
    何故なんでしょう??
    今の時代に逆流するかのような、ディスポーザーなし、駐車場なしの仕様が致命的なのかな?

  75. 296 匿名さん 2022/02/20 23:44:51

    小規模・実需メインのスレはどこもこんなもん。

  76. 297 匿名さん 2022/02/22 01:53:25

    この立地なら車がなくても生活できるということでしょうか。

    買えるのはJタイプかな、と憧れだけで見ていますが、コメントしてもいいですか?

    クランクインなので玄関からトイレが見えない、あと洗面のドアがちゃんと奥まっている、手前に引くタイプなので開閉しても廊下にいる人にぶつからない、洗面にいる人にぶつからない、お風呂のドアも開閉しても洗面にいる人にぶつからない。
    LDKに収納がたくさんある。3畳ベッドルームは1人用かなと思うものの、スライドドアでLDKとつなげたら広くなりそう。
    ちゃんと考えられていて住みやすいいい部屋だと思いました。

  77. 298 名無しさん 2022/02/23 23:51:23

    購入予定の方いらっしゃいますか?
    部屋も3階の2部屋だけで、坪単価的にはお得感ありますが、ディスポなし駐車場なしがリセール時にどう影響するのか気にしてます
    反面、ディスポは壊れやすいとか修繕積立金に影響するとかもありますが、夏の暑い日に毎日ゴミ捨てする必要ないのは大きいですよね

  78. 299 マンション検討中さん 2022/02/24 02:55:13

    駐車場があるマンションでも設置率が低く抽選に当たらなければ駐車場がないのと同じ。
    DINKs向きの間取りかつ駅近なので、駐車場なしでもそれなりの需要があるのではないでしょうか。
    ディスポーザーはあったらよかったなあと思いますが、ディスポーザーの有無より立地の方が重要度が高いと考える層は少なくないかと。
    周辺のヴィンテージマンションの価格がそれを証明してますね。

  79. 300 匿名さん 2022/02/24 07:16:55

    >>298 名無しさん

    だから安いんですよ。
    リセール時も周辺より割安で売れるんでしょう。
    場所自体は問題無いですから。

  80. 301 周辺住民さん 2022/03/12 10:02:12

    残りの部屋の本申込もう始まってるのですかね?
    盛り上がりもなく、何も更新されていないところを見ると、あまりに人気がなくて売れ残るのかな。
    価格が下がれば良いのですが。笑

  81. 302 通りがかりさん 2022/03/14 16:05:55

    >>301 周辺住民さん
    小規模マンションなら普通だし、本気で買おうとしている方はこんな板でウダウダやってないですよ。

  82. 303 匿名さん 2022/03/14 23:49:48

    周辺中古も見てるんだけど白金台は駅近のいい中古が殆ど出ないね。
    借地とか、築古とか。
    目ぼしいものは高いね。

  83. 304 匿名さん 2022/03/19 03:36:06

    2期申し込み状況はどうなんでしょうか。
    抽選ですかね。
    何戸残ってるんだろう。

  84. 305 匿名さん 2022/03/19 09:45:55

    >>304 匿名さん

    3戸じゃないですか?
    でも、天井高低いし部屋も全体的に狭いし、白金小近くと言っても子供部屋ないし、誰が買うのかと思いますがw
    リセールはあまり期待できないと思うので早々に諦めました
    ここ買うなら白金高輪のタワマンの方が良いと思いますよ

  85. 306 名無しさん 2022/03/19 10:01:43

    じゃあなんでこのスレにいるの?
    さようなら~

  86. 307 匿名さん 2022/03/19 23:26:21

    白金高輪買って、在庫が不安なイナゴがうろうろ。

  87. 308 匿名さん 2022/03/20 00:08:10

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  88. 309 匿名さん 2022/04/02 00:34:38

    後一戸。建物が気にならなければ近所の築浅中古より安い。

  89. 310 匿名さん 2022/04/02 04:39:13

    光も殆ど入らなさそうな部屋だし、天井も低いし駐車場ディスポもなし、近所の築浅中古の方が値段高いのは理由がありますよね

  90. 311 通りがかりさん 2022/04/02 05:01:55

    >>310 匿名さん

    今どきこういう仕様の低い低層は流行らないよね。

  91. 312 名無しさん 2022/04/03 00:51:12

    近所の築浅中古って白金二丁目タワー、ロイヤルシーズン白金台、プレミスト白金台あたりのこと?
    規模感もターゲットも違いすぎて、比較するのが間違ってる

  92. 313 匿名さん 2022/04/03 04:56:46

    >>312 名無しさん
    築10年のグランドメゾン白金66m2くらいの物件が13800万円で売りに出てて速攻売れましたね。
    2階でバルコニーが目黒通りに面しててどうかなと思いましたが、売れたのは事実です。
    そういう物件がここのライバル物件になりますね。

  93. 314 匿名さん 2022/04/03 05:12:30

    >>312 名無しさん
    とりあえず、プレミスト白金台は普通借地権物件。規模感ターゲット以前に商品として異なる

  94. 315 匿名さん 2022/04/04 01:44:54

    >>313 匿名さん

    築10年でもここより高いのは、三光坂の通りだからでしょうね。
    この辺りは通り一つで価格が違うからね。
    ここも悪い場所ではないと思うけど安いのは企画の問題かな。

  95. 316 マンション比較中 2022/04/09 00:15:09

    完売は時間の問題でしょうね。

  96. 317 匿名さん 2022/04/10 01:14:38

    >>316 マンション比較中さん

    期間内に売り切れてないので人気はなさそうですよね

  97. 318 匿名さん 2022/04/10 01:36:42

    >>317 匿名さん
    手当たり次第にネガればいい、という物でもないぞ。

  98. 319 匿名さん 2022/04/15 03:35:23

    ラスト1戸なかなか決まらないですね。
    今の相場では手頃な価格だと思うけど。
    白金台の次の新築ってどこだろう。
    6丁目のdaiwaの建て替えの情報出てこないね。

  99. 320 匿名さん 2022/04/15 21:38:37

    >>319 匿名さん
    坪単価は今のご時世で確かに手頃だけど、日当たり悪そうだし使い勝手もイマイチ
    ここを買うなら近くの中古を選びますよ
    白金小の需要もこの間取りだと3人家族で住むには窮屈だしね

  100. 321 マンション検討中さん 2022/04/18 01:21:15

    >>320 匿名さん
    どちらかオススメの中古ありますか?

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • [スムログ新着記事]次の値上がりエリアはここだ!品川シーサイドを深堀り!【稲垣ヨシクニ】

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [ピアース白金台三丁目]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ピアース西日暮里
    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    ご近所マンション

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    グランリビオ恵比寿

    東京都目黒区三田2丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.12m2~184.24m2

    総戸数 16戸

    リビオタワー品川

    東京都港区港南3丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    42.1m2~130.24m2

    総戸数 815戸

    サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

    東京都新宿区信濃町11-2

    9,440万円~13,480万円

    2LDK

    49.74m2~63.42m2

    総戸数 37戸

    サンウッド大森山王三丁目

    東京都大田区山王三丁目

    8,430万円・13,780万円

    2LDK・3LDK

    44.22m2・68.50m2

    総戸数 21戸

    クラッシィタワー新宿御苑

    東京都新宿区四谷4丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    56.86m2~208.17m2

    総戸数 280戸

    オーベルアーバンツ秋葉原

    東京都台東区浅草橋4丁目

    1LDK~3LDK

    34.63㎡~65.51㎡

    未定/総戸数 87戸

    リビオシティ文京小石川

    東京都文京区小石川4丁目

    9290万円~1億5990万円※権利金含む

    2LDK~4LDK

    57.4m2~82.67m2

    総戸数 522戸

    カーサソサエティ本駒込

    東京都文京区本駒込一丁目

    2LDK+S・3LDK

    74.71㎡~83.36㎡

    未定/総戸数 5戸

    グランドメゾン武蔵小杉の杜

    神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

    9090万円~9640万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    70.28m2・70.78m2

    総戸数 271戸

    サンクレイドル西日暮里II・III

    東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

    6490万円・7940万円

    2LDK

    50.02m2・52.63m2

    ミオカステーロ高津諏訪

    神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

    2LDK~4LDK

    55.34㎡~83.27㎡

    未定/総戸数 21戸

    バウス板橋大山

    東京都板橋区中丸町30-1ほか

    3990万円~9230万円

    1DK~4LDK

    26.25m2~73.69m2

    総戸数 70戸

    MJR新川崎

    神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

    5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

    3LDK~4LDK

    67.07m2~76.05m2

    総戸数 92戸

    クレストプライムレジデンス

    神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

    6,598万円・7,098万円

    3LDK

    63.59m²・70.34m²

    総戸数 2517戸

    ピアース西日暮里

    東京都荒川区西日暮里1-63-1他

    未定

    2LDK・3LDK

    44.33m2~70.9m2

    総戸数 48戸

    サンウッドテラス東京尾久

    東京都荒川区西尾久7丁目

    4,298万円~6,498万円

    1DK~3LDK

    34.81m2~59.95m2

    総戸数 33戸

    イニシア東京尾久

    東京都荒川区西尾久7-142-2

    5198万円~6168万円

    2LDK・3LDK

    43.42m2・53.4m2

    総戸数 49戸

    リーフィアレジデンス練馬中村橋

    東京都練馬区中村南3-3-1

    6858万円~9088万円

    3LDK

    58.46m2~75.04m2

    総戸数 67戸

    バウス氷川台

    東京都練馬区桜台3-9-7

    7400万円台~9600万円台(予定)

    2LDK~3LDK

    50.41m2~70.48m2

    総戸数 93戸

    オーベル葛西ガーラレジデンス

    東京都江戸川区南葛西5-6-4

    4600万円台~7700万円台(予定)

    1LDK+2S(納戸)~4LDK

    62.72m2~82.02m2

    総戸数 155戸

    [PR] 東京都の物件

    ヴェレーナ西新井

    東京都足立区栗原1-19-2他

    6168万円~7198万円

    3LDK

    66.72m2~72.59m2

    総戸数 62戸

    レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

    東京都江戸川区東葛西6丁目

    未定

    1LDK~4LDK

    45.18m²~104.44m²

    総戸数 78戸

    リビオ亀有ステーションプレミア

    東京都葛飾区亀有3丁目

    4390万円~9290万円

    1LDK~3LDK

    35.34m2~65.43m2

    総戸数 42戸

    サンクレイドル南葛西

    東京都江戸川区南葛西4-6-17

    3998万円・5948万円

    2LDK・3LDK

    58.01m2・72.68m2

    総戸数 39戸

    ジェイグラン船堀

    東京都江戸川区船堀5丁目

    6998万円・7248万円

    3LDK

    70.34m2・74.58m2

    総戸数 58戸

    クレヴィア西葛西レジデンス

    東京都江戸川区中葛西4-16-1

    6990万円~8390万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    56.35m2~70.62m2

    総戸数 48戸

    ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

    東京都足立区梅島2-17-3ほか

    4900万円台~7100万円台(予定)

    3LDK

    55.92m2~63.18m2

    総戸数 78戸

    プレディア小岩

    東京都江戸川区西小岩2丁目

    6400万円台~7900万円台(予定)

    3LDK

    65.96m2~73.68m2

    総戸数 56戸

    ヴェレーナ大泉学園

    東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

    5798万円~7498万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    55.04m2~72.33m2

    総戸数 42戸

    ユニハイム小岩

    東京都江戸川区南小岩7丁目

    5600万円台・8200万円台(予定)

    2LDK・2LDK+S(納戸)

    45.12m2~74.98m2

    総戸数 45戸