人気の物件になると議論が活発になっちゃいますよね
アンチがいるということはそれ以上に魅力的な物件だという証明ですので検討者さんは不安や心配しないでください
ネガティブな内容やマンションに関係ない的外れな投稿は無視して、削除通報して頂きますようよろしくお願いします
検討者からすれば購入者の攻撃的な発言を見れば心配するなと言われても不安になるに決まってるでしょ。
そのまま隣人になるわけだから。
私は元々はゴミ出し24時間の話をしてただけです。
ゴミを溜めるのが嫌いで部屋が臭くなるのが私は嫌だと言えば、ゴミ屋敷だのお前だの頭が悪いだの言われて購入者複数人から袋叩きに遭いました。
なのでそんな住民ばかりのマンションには住みたくないと申し上げました。
いったいどちらのスレが削除されるか是非削除通報お願いします。
荒らし目的かどうかは過去レスを見て自身で判断なさればよろしいかと思います。
都合の悪いレスにはすぐ無視しろや削除依頼を出せなど私が隠蔽と申し上げてるのはまさにそのような所です。
管理担当です。
いつもご利用ありがとうございます。
他の投稿者に対する批判や暴言、中傷を含むレスが散見されます。
検討されている方にとって有益な物件に関する「マイナスの情報」については、すべて掲載させていただいておりますが、投稿をされている方に向けた悪口や暴言、皮肉や嘲笑うような内容の投稿は、健全な情報交換を逸脱し、第三者にも、不快感を与えることがありますので、どうぞご配慮を持ったご利用をお願いいたします。
なお、ご利用にあたりましては、以下のドキュメントもご確認ください。
■利用規約
https://www.e-mansion.co.jp/information/kiyaku.html
■投稿マナー
https://www.e-mansion.co.jp/information/manner.html
■投稿の健全化に向けてのお知らせ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/204530
今後とも、宜しくお願いいたします。
なにかと注目度が高い物件なんでしょうか。
尼崎駅から徒歩7分で総戸数36戸の小規模マンション。
6階建てということは単純計算でワンフロア6戸。
全邸南向きでディスポーザー付き。
この規模でディスポーザーは珍しいことではないでしょうか。
お値段もほどほどのクラスからあるようで管理費も高すぎず。
こういうのはコスパが良いというのかな?
後ろ向き思考な人はともかく、駅前には大規模商業施設があり、大病院からクリニック系、ホテルも揃い、道路も歩道、自転車道と整備され、整然とした雰囲気。おまけに目の前のスーパーをはじめ、数多くスーパーも揃い生活便はかなり魅力。さらに足をのばせば大阪まで直ぐなので、、やはり私は前向きにしか考えられないかな。
私も同意見です。
治安も昔に比べてどんどん良くなっていますし、街並みも再開発のおかげでかなり綺麗な印象を受けました。徒歩圏内に生活に便利な施設がほとんど揃っており、尚且つ第1種住宅地域にあるので住環境は守られる。駅もターミナル駅になるのでかなり便利です。悪い所もあるかもしれませんがそれを加味しても私は前向きな印象ですね。
クラッシィよりグレードは間違いなく上やけど、この規模やと将来の修繕費も心配。
自分的には第一候補ではないけど、クラッシィ買うなら確かにこっちの方が魅力的なかなぁ。
[No.183~本レスまで、 以下の理由により一部の投稿を削除しました。管理担当]
・住宅購入検討を目的とした情報交換を阻害
・他の利用者様に対する嘲笑、煽り発言
・削除されたレスへの返信
あと3戸で完売のようです。
総戸数36戸、竣工予定はもうすぐ8月下旬。
入居は10月だから、暑さが一段落した頃になるでしょうか。
それまでのは完売しそうな感じがしますが、どうでしょう。
残っているプランはGタイプとHタイプになるのかな。
3LDKと2LDKですから、ファミリーからディンクスまで検討対象になりそうな感じがします。
現地見に行って外観は立派な印象受けました。
葬儀屋の事務所真横も霊柩車見たら親指隠して育ってきた自分にはマイナスポイントですね。
ただそのくらいしかネガ要素見つからないのも事実。
北側の駅近住宅地というのも素晴らしいけど、欲を言えばもう少し駅近で潮江アドレスなら嬉しかったですが。
あと2戸という所まで来ているので、
販売も本当に最終段階まで来ているのだなと思われます。
とにかく便利であるのは大切だし、
その点にプライオリティがある方がひたすら多かったのだと思います。
あと2戸だけど
値引きとかサービスとかはないんじゃないかなぁ。
販売直後のスタートダッシュは戸数に関わらず大抵はどカーンと売れるもので底力が試されるのは中盤以降。
人気の物件でも、大半は最後の最後の段階はなかなか完売出来ずにやきもきするパターンが多いものです。
そんな中で竣工前に完売出来てこそ、真の人気物件として言えるのだと思います。
今、どこもマンションの価格は強気なので、入居前に売り切るところってあまりなさそうだけど…。
でもここはこのままのペースで行けば、もしかしたら入居前にっていうのはあるかもですね。
時間の問題のように感じます。
駅に近いとはいえ、やはりこの価格ですから竣工前っていうのは流石に難しかったのだろうと推察。。
224さんが、それくらいしかネガ要素がないと仰ってますから、気にしない気にしない。
過去レスで何度も出てきたであろうネタですが、この規模でディスポーザーがあるのってすごいです。
管理費と修繕積立金の負担が重すぎないのもいいなと思いました。
駐車場は足りてるんでしょうか?賃料がちょっと高い気もしますが、こんなもんですか?
>駐輪場が1戸に3つまで置けるくらいある
ほんとうだ。
総戸数36戸に対して108台分のスライドラックがありますね。
これはなかなか希少な自転車置き場だと思います。
2LDKもあるようなので自転車は一家で一台あるいはそれ以下の場合もありそうです。
となるとお子さんが多いご家庭でも十分人数分の自転車が置ける可能性が高いのではと思います。
趣味で乗っている方でもほぼ安心なのでは。
1世帯に付き2台みたいになっているところだと、空いているところに停めてOKみたくなって
結局敷地内がゴチャついたりしますよね。
ここみたいにゆとりある駐輪場の設定になっているならば
ごちゃっとした感じは出にくそうに思う。
敷地内の放置自転車の対策にもなるし。
明らか過剰な販売側のアゲ、アゲ、コメント、
ご馳走さまです。しかし大丈夫かな。
このエリアが好きで永住するにはリーズナブルで結構だとは思いますが。
将来、売るには駅近の競合マンションが多数あり、ココは明らか離れすぎ感が否めないので再販は期待出来ないと感じます。
ググれば判りますが、高級物件で無い限り36戸程度のマンションが最も問題、今は少なく設定されている修繕積立金、将来発生する億単位の莫大な修繕費用をたかだか36戸で負担しないといけません、本当に大丈夫なのか教えて。
私の代弁のつもりだったでしょうが、墓穴を掘りましたね、やっぱりアゲアゲはココの販売業者さんでしたか。
不安を駆り立ててません事実を言ってるんです。それと、ココはよほど芳しく無いんですね、なりすましまでして印象操作するとは、びっくりしました。
こちらこそ申し訳ございません。