- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-01 13:05:24
通算7スレ目スタートです。
現在購入可能(予定)物件は以下の2つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄 (2010年春予定)
では、どうぞ。
[スレ作成日時]2010-02-19 22:06:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A
-
41
マンコミュファンさん
まぁ当時大量供給されたURの物件なんてそんなものだよ。
それはそれで妥当な評価だと思うよ。
今はまた状況が違うから10年後にどういう形になっているんだろうね。
まぁほとんどの人が永住を考えているから、当の本人たちにはどうでもいい話なんだけどね。
-
42
匿名さん
>39
バブル期の後、宅地開発が止まっていたからさ。
ダイエーがあった時代には、千葉県民からは、陸の孤島って評判だったからね。
ジョイホン等が出来てここ数年急激に新築物件が増えたから、その間に建った家が無いのもその要因でしょう。
中古物件も築20年以上建てば、価格の下落率が高くなるのは当然でしょう。
築20年以上の中古物件ばっかりですよ。後は新築ばかり、このエリアは。
-
43
匿名さん
>ジョフルアスレチックに駐車してる車って軽自動車ばかりだね
地元の人しか通わないし、
皆さん2台あるから近場は軽で充分。
-
44
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
45
匿名さん
築浅といっても、こんな郊外を投資物件として選ぶ人はいないからな。
永住用途なら不動産市場が悪くなったからと言って狼狽売りはしないでしょ。
ただ、新築で1900万円台とかの価格設定してるから中古のニーズもどうなんだろ?
まぁ、転売考えて買う場所ではないからな
-
46
匿名さん
千葉ニュータウン中央駅、北側、京葉銀行となりの空き地に、
建築予定看板らしきもの立ちそうだけど何が立つんだろう?
-
47
ご近所さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
48
匿名さん
45さん
まぁ、独自の解説ありがとう。
まぁ、暇な人だな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
49
匿名さん
本当だ。タワマン予定地に板看板が
設置された。あとは告示はるだけだ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
50
匿名さん
数字の解釈すら出来ないで一覧をペタペタはりつけて喜んでる馬鹿
-
-
51
匿名さん
永住する人が多いほど街はスラム化するんですよ。
みんな一緒に老化するから。
経年優化(価値を保っている)マンションはある程流動化しているところばかり。
若い人が入ってこなければ、街は活性化しなんです。
-
52
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
53
匿名さん
マンションの価値は管理だよ。住んでる人の年齢は全く・全然・これっぽっちも・絶対に関係ないよ。
賃貸にしてたり、事務所として使用している部屋が多いマンションはエントランスは汚くなるは水回りもいいかげんな使い方だったりして全てにおいて劣化が激しいんですよ。無駄な維持費がかかるのです。購入者が永住するのが一番マンションの価値が下がらないのです。
管理の事を除いても、中古が数多く出てるマンションなんてすぐ値崩れしますし。
そんな嘘はどこのデベが言ったの?自分で勝手に考えたの?騙されて変な物件を掴まされない様にね!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
54
匿名さん
>>53
マンション生活を知らない地方の人か、若い人なんでしょうね。永住希望者ばかりじゃ街が停滞しますよ。みんなが三世代同居するなら別ですが、普通は子供世代は独立して他の地域に行ってしまうため、当然年寄りだけになります。限界**と変わらないですよ。年寄りだらけのマンションや団地がどうなっているか、松戸市や千葉市の団地群の問題を見てみればいいです。自治会役員の高齢化や独居老人の孤独死など大変なことだらけですよ
-
55
匿名さん
都心の戸山団地とか、新浦安の三宅川団地とかも同じだね。
要はどこに住んでも人の集まるとこは高齢化で大変ってことだな。
都心の光が丘団地や千葉のおゆみ野だって将来はそうなるだろうし。
そういう意味では人の流入のない代替わりだけのローカルなところがいいんだろうな。
俺もそこは>>54と同意見だわ。
やっぱり人間らしく時給自足で暮らせるような街が理想だよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
56
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
57
匿名さん
-
58
匿名さん
結局、どこでも同じだよ。
千葉市や松戸や新浦安、都心ですらそうなんでしょ。
マンション単体で見たら、どこも長期ローンが終わる頃は高齢化で大変になるよな。
新浦安だって今はプチパブル後で流動化されてるけど、いずれは落ち着いて同じような自体に収束する。
最後の最後は国家全体がそうなるんだから結果は同じ。
どこだってこの流れから逃げられやしない。
今、高額物件なんて買うなら、無理せずに払える場所を買って老後に備えた方がいいんじゃないの?
俺は、老後は他国にマンションを買うつもりだけど。
-
59
匿名さん
>>49
オリックスかな?
そういえば白井のNT区画外でオリックスと無印の戸建て販売開始したよね。
177区画予定だから木刈プラウドと同じくらいの規模。
-
60
匿名さん
印旛明誠高の倍率は1.05倍だそうです。92名募集で100名しか応募がなかったみたいです。持ったほど伸びなかったですね
-
61
匿名さん
60です。間違えました
持ったほど → 思ったほど
-
62
匿名さん
59さん、どのあたりですか?
白井の富士のほうですか?
-
63
近所をよく知る人
>62
59さんじゃないですけど。
白井と西白井の中間くらい、木下街道沿いのJRA競馬学校の北側のようだから、風向きによっては・・・・、畑も多いので、同じに○いがするかもね。ここと反対側のけやき台や富士のほうは、そうだからね。
-
64
匿名さん
63さん、ありがとうござぃます。
むじというと爽やかな感じがするので気になりました
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
65
匿名さん
市街化調整区域だけど無印の分譲だと高いんだろうな。
4000-5000万円位になるのかね?
-
-
66
匿名さん
>>60
まちBBSでそのネタやってるからそっち行けよ。
というか、まちBBSから拡散しに来たのか?
さすがに両方の掲示板で同じネタ話されると飽きるよ。
-
67
匿名さん
なるでしょうね。富士のミニ戸でも3000万くらいはしているから。
白井の鎌ヶ谷隣接は今戸建てブームがおきています。
空き地という空き地に住宅建設がされています。
道は狭いし、隣ともついているし、駅まで遠いけれど自転車で鎌ヶ谷大仏にいかれるからでしょうか?
自分的にはニュータウン部分の区画整理がきちんとした、広々した戸建てで
1つのメーカーが大規模にテーマ持って開発しているところに惹かれます。
-
68
入居済み住民さん
-
69
匿名さん
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
70
匿名さん
戸建てもマンションも共存している街なもので。
マンションと近隣戸建てを同時販売している売主もあるからね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
71
匿名さん
マンション主体の掲示板ではあるけど、住宅購入の情報で戸建の話になってもおかしくはなくね?
戸建はこの位の金額でこんな感じのエリア、マンションならこんな感じみたいなの
-
72
匿名さん
で、タワマン計画通りできるのかな?
別にタワマンで無くてもいいけど、当初予定の通り1Fに喫茶店とドラックストア、洋菓子店は入れて欲しいな。
あと南口の王将跡、商業テナントになるらしいけど何が来るのか・・・
-
73
匿名さん
ケーキ店、カフェ絶対希望!
ボンアトレ並みの。あそこも結構店内で食べている
-
74
匿名さん
-
75
匿名さん
でも当初予定はケーキ屋と喫茶店予定だったしな。
ケーキ屋欲しいな。仕事帰りイオンのケーキ屋行っても売り切れてる事多いんだよな
-
-
76
匿名さん
-
77
ご近所さん
朝日ってマルエイの広告入らないのかな?
読売の人は入ってる?
-
78
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
79
ご近所さん
ほほぉ~。
78さん、ありがとうございます!
たしかマルエイの目玉商品は【1000円お買い上げの方】っていうのが多いみたいですね。
目玉商品以外は特別安いって印象もないから、って妻が言ってました。
ちなみに妻はナリタヤとかてらおが好きみたい。
詰め放題はキライみたいだけど。www
駅前でカフェもいいけど、定食屋とかもほしいな。
あとは安くておいしい焼き鳥屋とかね!
ここら辺はチェーン店じゃなくて個人の店は難しいのかな。
そういう商店街的な雰囲気もないしね。
ま、コージーコーナーくらいはあってもいいよな。
あと個人的にびっくりドンキーとか天下一品がほしい。w
-
80
匿名さん
天下一品はないですけど、びっくりドンキーなら鎌ヶ谷にありますよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
81
匿名さん
メニューはジョナサンがいいです。
ココスばかりじゃ飽きるよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
82
匿名さん
チェーン店はいらないよ。
この地区で喜ばれているのは、ボンアトレやドーム、ミラノ九十九などの個人店。
てらおストアって八木ガやの?
まあ、まちねただからほかでやれと言われるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
83
匿名さん
街ネタも住居購入する為の重要なファクターだと思うけどね。
つか、街に何が出来るとか知らないでマンション買うのかと。
-
84
匿名さん
で、そろそろつめ放題がうんたらかんたらとか言い出す煽りが出て来ると。
最早、様式美だな
-
85
匿名さん
-
-
86
白ストラト使い
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
87
匿名さん
-
88
マンション住民さん
79、定食屋ではにけれどアルカザールの中のひょっこりごんすけが
昼はそんな雰囲気ただよわせているよ
-
89
匿名さん
うん、ドーム結構いい。
あの薄暗さがたまらん。
家族連れできていても、ここらの子供は行儀いいな。
-
90
匿名さん
チェーン店大好き、ロードサイド店大好き
そんな人が集うのがニュータウンでありCNTライフの基本
この地区で喜ばれているのは、イオンやジョイ本に全国津々浦々にある郊外チェーンと
激安マルエイのつめ放題。
まあ、こういう話題は他に任せるべきだけどねw
-
91
匿名さん
-
92
匿名さん
北総線の中吊り広告に新しい京成のポスター発見!
君は、今日からジーパンダ刑事だ!
目付きの悪いキモいパンダが大きく描かれていて素晴らしいです。京成エージェンシー最高!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
93
匿名さん
不人気路線は中刷り広告埋めるのも苦労するもので空きも目立つし
自社グループ広告でスペース埋めている場合が多いものです。
-
94
匿名さん
本当は新鎌ヶ谷以東に特急を停める必要はないんだよね。
降りる人も乗る人もそんなにいないだろうから時間1本というのは妥当な読みだと思います。
-
95
マサイトウ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
96
匿名さん
様式美とは?
○クラシック(特にJ.S.バッハなどのバロック時代のもの)音楽からの直接、間接的影響が強い。
○ギタリストはソロイスト指向でテクニカル。ネオクラシカルプレイを得意とする場合が多い。
○ギター、キーボードのソロが大幅に導入されている。しかもユニゾやハーモニーも自在。
○前述の要素がバンド自体の評価に大きく表れ、ひいてはヴォーカルよりインストゥルメンタルに比重が。
○ヴォーカルは構築されたメロディーを大切に歌う。よって吐き捨てる感じやデス・ヴォイスは不可。
○中世ヨーロッパ的世界観(騎士、城、ドラゴン等)を導入。
○クラシカル(というかハーモニックマイナー)な音階と共通点のある中近東音階でアラヴィアン・ナイト的
世界観も表現する。
○よって楽曲は大仰さが不可欠。
○ついでにステージでのイメージも大切でジーンズや単パンは不可!。
Yngwie Malmsteen - Miracle of life
http://www.youtube.com/watch?v=DjC4XQuirQE
Yngwie Malmsteen - Like An Angel
http://www.youtube.com/watch?v=CE1bVsr3bfY&feature=related
-
97
匿名さん
-
98
匿名さん
インギーは俺の師匠。
携帯から見れないのが辛い。
選曲はグッド♪
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
99
>>84が余計なこというから、>>86以下、おかしなのが湧いてきたぞ。
責任とってくれ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
100
サラリーマンさん
またいつもの流れですな。
ガンダム、マクロス、様式美…
次は何がくる?
世代的にビンゴなのは解るが。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
101
匿名さん
>94
新鎌の1日の乗降人員、ご存知なのかな。
停める必要、大ありだよ。
乗換えでどれだけ利用しているか。
それから、NTの高校生みんな困っちゃうよ。
NT方面から通学する7~8割の高校生、新鎌で乗り換えているよ。
ねぇ~、NTの高校生を持つご両親様。
-
102
匿名さん
現実は印旛日本医大駅にも停まるわけで・・・。
もうリッチー・ブラックモアやイングヴェイ・マルムスティーンや停車駅の話題はいいんじゃないかな。
俺も学生時代、見に行ってたけれど・・・。
-
103
匿名さん
-
104
匿名さん
>103
>新鎌ヶ谷以東に特急を停める必要はない
に対しての答え。
「以東」ってそれも入るでしょ。
新鎌は絶対に必要だし、NT住民にとっても特急停車は必要だ。
-
105
匿名さん
乗り換えだけの為になら、中央やそれ以外から各駅停車で新鎌ヶ谷に行けばいいことです。
いくら各路線がクロスしてても新鎌ヶ谷の道路状況環境考えると住めない
たんなる乗り換え駅
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
106
匿名さん
東松戸=新鎌ヶ谷=千葉ニュータウン中央=印旛日本医大
みんな兄弟です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
107
匿名さん
またまたまちねた、ケーキネタで気が引けるんだか、中央のタワマンの一階に洋菓子と喫茶店予定していたね、前回。
あれは良い考え。今までボンアトレにいたが、あれだけ立地が悪く、単価高いけど飛ぶように売れている。ここにも良質のケーキ店の需要あるな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
108
匿名さん
>105
乗り換えるから、特急止まってくれないと困るんです。
成田空港に行けないじゃないですか。止まらなければ。
それとも、各駅も空港まで行くやつ出来るの?
-
109
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
110
匿名さん
牧の原に住んでれば印旛で乗り換え。
どこも同じこと。
ケーキは妻が趣味で焼くからこれ以上は要らないけど、ボンアトレは密かな名店だね。
たまに会社の子達と行く下手な都内の有名店より美味い。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
111
匿名さん
>109
2回も乗り換えてらんねぇ~。
自分でやってみな。
-
112
匿名さん
>109
ゴメン、考えてみたら、そもそもの始まりは、新鎌以東特急停める必要ないって話だから、中央も停まらないんだよね。乗換えられないじゃない。
-
113
匿名
中央は止まるという前提だよ。
新鎌ヶ谷なんて
千葉ニューじゃないし。オールドタウンだし
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
114
匿名さん
NT中央に停まるから新鎌ヶ谷に停まらないでもいい、なんていう考え方が今日の千葉NT発展の失敗だってそろそろ気がついたほうがいいよ。千葉NTが発展しなかったのは長い間東松戸に特急を停めなかったから。乗換駅がどれだけポテンシャルが高いかきちんと考えて、新鎌ヶ谷や東松戸の開発に力を入れていれば人口も増えて産業も産まれ、結果的に千葉NTに住む人も増えてだろう。千葉NT以外の発展を望まなかったから開発から20年も経ちながらいまだに計画人口に達しなかったと思う。つくばエクスプレスは南流山やおおたかの森など乗換駅の利便性を上げ、開発に力を入れた結果乗客が増え、成功した新線ということで路線のイメージアップに繋がっていると思う。北総線のイメージアップのためには千葉NTの名前だけではもはや無理だろう。新鎌ヶ谷や東松戸のイメージを上げてこそ沿線住民も増えて行く思う。NT住民は自分達のことばかり考えずにもっと広い視野で北総線全体を考えるべき時期に来てると思うよ
-
115
匿名さん
東松戸、新鎌ヶ谷も中央も印旛も同じ特急停車駅。
みな同格で格差はないんだから沿線全体でみる目が必要だね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
116
匿名さん
計画人口が少ないんだからこの街の発展なんて知れてるよ。
駅前の土地がなくなったらもう終わり。
URは早く縁を切りたいんだし県企業庁の解散もネガティブファクトだしね。
実需を考えると時間1本の特急でも贅沢すぎるんじゃないの?
新鎌ヶ谷から東に特急をとめても大佐倉とかと同じで降りないよね。
-
117
匿名さん
>>東松戸、新鎌ヶ谷も中央も印旛も同じ特急停車駅。
>>みな同格で格差はないんだから沿線全体でみる目が必要だね。
そんなこと言ってるからいつまで経っても北総線は不人気路線なんだよ。何処の世界に「都心から近い駅と遠い駅の格が同じ」なんて路線があると思う?しかも東松戸と印旛は何10Kmも離れているんだよ。普通は都心に近い駅の方が格が上で人気も高い。北総線はそれが出来ていないし望んでいない。松戸市(東松戸)や鎌ヶ谷市(新鎌ヶ谷)より印西市(NT中央)の方が格が上と考えている限り沿線のイメージは上がっていかないよ。東松戸や新鎌ヶ谷のイメージが上がることによって千葉NTのイメージもいい方向に引っ張られていくことを理解した方がいい
-
118
匿名さん
都心から近いって言っても新鎌ヶ谷じゃあね。
東松戸でやっとって感じじゃないか?
-
119
匿名さん
>計画人口が少ないんだからこの街の発展なんて知れてるよ。
前もこんなネタ振ってた人いるけど、これは笑うところなの?
-
120
匿名さん
別に新鎌に住む住まないの話をしているのではなく、新鎌以東に特急を停める必要があるかどうかの話をしているのに、随分話題がずれてしまったね。
新鎌自体のことだと、乗換ターミナルなので必要あるでしょってこと。乗換人員から考えてもね。
それから、中央は、新鎌以東だから、他の駅と一緒だよ。
-
121
匿名さん
印旛って書かれると、印西牧の原を差し置いて停める必要がますます無い気がする。
印旛も印西と合併だけど、新印西市は東西両端の駅がスカイアクセス一般車停車駅なんだな。
合併前日にでも印西・本埜・印旛の3市町村の境界点に立って記念写真撮ってくるか。
山の中だったりして…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
122
匿名さん
必要が無いなら京成は停車駅にしないだろ。
120・121が必要ないとか意味ないとか言ってもな。
業務核都市なり都市再生計画考えれば意味がある事じゃねーの?
そもそも中央なんて特急どころか新幹線停車予定だったよな
-
123
匿名さん
>>121
464上り竜腹寺交差点先180m付近だね。
北総線の車両基地に向かう分岐付近と言った方が解かりやすいかな。
地点は歩道からちょっと奥だけど歩道上でパシリで問題ないだろう。
-
124
匿名さん
新鎌以東に特急とめる必要ないっていう議論じゃ
この板の存在価値ないじゃん
-
125
匿名さん
-
126
匿名さん
確かに千葉NT物件の書き込みばかりで、武蔵野線東松戸や野田線新鎌ヶ谷の物件の書き込みが無ければ北総線の知名度は上がらないし知名度アップにも繋がりにくいね
-
127
サラリーマンさん
-
128
匿名さん
>>127
他の路線同様、北総線全体で物件の話をした方が情報の共有が出来るし、東松戸や鎌ヶ谷を検討していた人にもNTの良さを見てもらえるんじゃないか?スレッドのタイトルだけ見たら、何処の沿線にあるかもわからないから興味の無い人は覗くこともしないよね
-
129
賃貸住まいさん
すいません!
ここら辺でビールの安いお店はどこでしょう?
主人はキリンが好きで、できればクラシックラガーの取り扱いがあると嬉しいのですが。
とりあえずトライアルで350ml・185円。ジョイフル本田179円でした。
どちらもクラシックはなかったんですけどね。ラガーと一番搾りの価格です。
みなさんはどこで購入されてますか~?
-
130
匿名さん
そういえば、うちの取引先の酒屋が郊外店の第一号として出店するかも。。
みたいな事言ってたな。
俺はアサヒの低カロリーのとサンミゲルしか飲まないからラガーの値段は知らないけど。
ちなみにサンミゲルはナリタヤが安い
-
131
匿名さん
128はなにを言いたい?
ここは千葉ニュー東部に関してだけのスレ。
千葉ニューだけに興味持ってる人だけにのぞいてもらえば良い。
東松戸や新鎌ヶ谷なんぞとは街のコンセプトが全然違うから一緒には論じられないし、鎌ヶ谷には鎌ヶ谷のスレがある。
TXとて全線論じられる訳ではない。
中心になるおおたかの森と柏の葉のみ。
ここはまったり
近隣情報のみで行けばよい。
なにかい、また酒の安売りがどこかに
できるのかい?
中央?
牧の原?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
132
匿名さん
小売り出店するにも、狙った立地は結構申込が多いから出店できるか分からないとか言ってたな。
-
133
匿名さん
初期投資をおさえて出店できるのだけが取り柄の地域ですからね。
どのテナントも苦労しているようなので過剰出店でしょうね。
これからもビッグホップの様に閉店が続くと思います。
-
134
そのビッグホップも閉店は場所の悪いとけくらいで、十分半日過ごせるくらい店舗あるし、地域住民にはこれくらいがちょうどいいよ。
わざわざ千葉市ニュータウンに住んでるのに行列とか勘弁だからね。
あとは見てて楽しいレゴやシルバニア、ルクルーゼなんかが欲しいかな。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
135
匿名さん
今は日本全国どこの物販もそれほどにぎわっているわけではないですよ。消費に対して
日本人はあまり関心を見せません。
船橋のロフトだって平日行けばスカスカで人いません。デパートもしかり。
133が千葉ニュータウンのこと言ってるけれどそれは間違い。
ここは平日でも来客数はかなり多いです。
だから企業が新規出店を求めてくるのです。
これは仕事柄感じていることです。
オーバーストア状態になって淘汰されていくのは仕方ないことです。
しかしこの地域には将来少し明るい展望はあるようです
-
136
匿名さん
-
137
匿名さん
三郷のアリオとか見てみな。もっと、ひどいみたいよ。
-
138
匿名さん
明らかに過剰出店でしょう。
イオンもシネコンも苦しそうですよ。
船橋のロフト?
ここには関係ない遠い都会の話ですよ。
-
139
匿名さん
不況の船橋西武の売上は
千葉ニュー御自慢のジョイフル本田の売上より上だよ。
-
140
匿名さん
デパートの売り上げがホームセンターより大きいのは当たり前では??
-
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件