- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-01 13:05:24
通算7スレ目スタートです。
現在購入可能(予定)物件は以下の2つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄 (2010年春予定)
では、どうぞ。
[スレ作成日時]2010-02-19 22:06:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A
-
684
匿名さん
マンションも戸建ても未だかつて新築購入価格あがったことがない地域ですよね。
-
685
匿名さん
安くなってるから良いんじゃないか?
固定資産税も安く済むし。
-
686
匿名さん
-
687
匿名さん
じゃあ、NT区画内は近隣より結構高いってのも市場原理なのか。
-
688
匿名さん
>>687
近隣って、まさか印西や印旛の在来地域のことを言ってるの?
-
689
匿名
-
690
匿名はん
市長なんてあてにしてはいけません。
なにしろ市民の意見なんて全く聞き入れないのですから
-
691
匿名さん
>>689
こういう施設は、順番から言えば今度は白井市が受け入れる番だよな。
あるいは、それぞれの市がつくるべきだと思うが?
-
692
匿名さん
NT区画内の中古下落率は首都圏一です。
何と比較して高いと書いてるのかな?
-
693
匿名さん
>NT区画内の中古下落率は首都圏一です。
安直だな。考え方が。
-
-
694
銀行関係者さん
そりゃ駅徒歩5分程度の物件がこの3、4年で2千戸近くも供給され、その価格は当時より格安となれば
10年も経つような駅遠物件の中古価格は落ちるってもんだ。
逆にこの3、4の駅近物件を購入した人は安心だね。
これから以降、駅近でこの価格より安い物件はそうは出ないだろうからね。
よほどのコストカット仕様でない限り採算が取れなくなっちゃうからね。
気を付けないといけないのは駅から10分以上歩くのに、そこまでの道のりに空き区画があるような物件。
駅遠というだけでマンションとしての価値は薄いのに、更に上記のように追い討ちがかかるリスクがある。
例えそこが今は商業用地でも転用されるケースは多々あるからね。
-
695
匿名
ニュータウンにはそんなマンションないだろ。10分以上歩く、且つ空き地域があるなんて物件
-
696
マンコミュファンさん
今は千葉ニュータウン内には無いね。10年くらい前にはあったけど。
でも他のエリアにはまだまだそんなところあるよね。
-
697
匿名さん
千葉ニュー中央では駅近物件徒歩6分
築20年弱
2700万
市場にでずに瞬間蒸発
-
698
周辺住民さん
ということは新線開通後は、いには野のウェルガーデンあたりも中古在庫が捌けるかもね。
上記物件の6割くらいで手に入るようだし。
-
699
匿名さん
安直なのはあなたがただと思うけどなぁ。
うちの会社もここは?で投資しなかったし。
-
700
匿名さん
別に安直とは思わんよ。売らんもの。
お宅の会社どこ?
考えてやるよ。今千葉ニュータウンの物件は野村、住友、オリックス、藤和、大京、パナホーム、商社の前兼松だったとこ、三交、レクセル、日本総合地所、東栄住宅、外資。あとは忘れた
-
701
匿名さん
火消しに必死ですね。
もう一度以前どなたかが貼っていたのを貼っておきましょう
プレジデント
2000年/2009年比
中古マンション暴落率
北総線 京葉線
北国分-28.2 新浦安+16.2
東松戸+25.4 南船橋+80.3
西白井-36.3 海浜幕-8.7
千葉ニ-24.1 稲毛海+7・9
印西牧-28.8 千葉み+3.4
総武線 東西東葉
市川+5.8 浦安+14・0
本八幡+24.8 行徳+6・8
西船橋+8・0 妙典+14・6
船橋+6.1 緑が丘-1・8
津田沼-7・5 中央-17・6
稲毛-15.2
千葉-17・7
土気-25・7
-
702
匿名さん
新規供給が続いているのにもかかわらず
凄まじい下落率が続いている稀有なエリアと言えますな。
-
703
周辺住民さん
そのコピペは何度も出てるけどここ数年に売り出された物件がどうなるかをみれないから、
これだけで判断するのは危険。判断したい人だけが判断すればよいでしょう。
去年か年初くらいのダイヤモンドの増刊でも似たようなやつが出てたけど、
結果として定価と投売りの比較結果になってしまいこれも参考にならず。
そもそも千葉の各エリアを地価・自然環境・通勤・教育といった、それぞれが相反しかねない
指標を使って、それぞれが持論を展開しても無理があるわけで、先日発表された国民生活選好度調査
(俗に言う幸福度)が地域別に出たりするといいと思います。
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件