- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2010-06-01 13:05:24
通算7スレ目スタートです。
現在購入可能(予定)物件は以下の2つです。
■ザ・レジデンス千葉ニュータウン中央
売主 セントラル総合開発・長谷工コーポレーション
■サングランデ印西牧の原ドアシティ
売主 京成電鉄 (2010年春予定)
では、どうぞ。
[スレ作成日時]2010-02-19 22:06:03
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
千葉県印西市 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
CNT東部[千葉NT中央・印西牧の原・印旛日本医大]総合 VF-11A
-
524
匿名さん
フレンチを地元で食べるって感覚はないな。
あえて出かける、それが良いのかと。
うちは成田がお気に入り。
さすが航空関係者の街だけあって粒揃い。
元シェフのかみさんも満足してるよ。
寿司は扇寿司があるし、あとは地場の山菜をからっと揚げてくれる粋な和食の店が欲しいな。
子供がいるから行ける店にも制約があるけどね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
525
匿名さん
522は近所を知らないような気も。
もうコモはない
今ドームでつ
話題にでている地域、よそね、にも
良いケーキ店も良いレストランもありませぬ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
526
匿名さん
桜が八分咲き。桜台から、464号、花の丘とまわってきた。
天気が良かったせいか、子供やお年寄りが多く、花見を楽しんでいた。
ここは、自然が豊かでいいねー
-
527
匿名さん
これからはずっと綺麗な季節だね。
新緑、つつじ、芝桜、ひまわり、モミジ、銀杏、冬まで途切れない。
桜の前にはみんな気付かないかもしれないけれど梅林とか桃の花も綺麗だ。
いろいろひどいこと言われているけれど、好きな人が住めばいいところではないかな
-
528
匿名さん
祝 印旛明誠高等学校 入学式
今後の発展を祈ります。
-
529
匿名はん
北総線に萌えアニメデザインの痛電が計画されてるって本当でつか?
-
530
匿名さん
洋菓子店だけれどさっき、ボンアトレに買いに行った。
こんな平日なのに
超満員
行列している
喫茶室もケーキ食べる人で満員
情報化社会だなと思う
価格も380円くらいなので手頃なんだろう。俺としてはスポンジケーキずきなのでクリーム&ベリー派なんだが。
街ネタでわるいが
オリックスマンションさん洋菓子店よろしく。牧の原まで付き合わされんのはかなわんからな
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
531
匿名さん
-
532
匿名はん
-
533
周辺住民さん
>>529
電車男のロケに使われた北総鉄道だから本当かどうかは知らんが、そっち系のネタは2ちゃんでどうぞ。
ここはマンション情報掲示板ですから。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
534
匿名さん
-
535
匿名さん
中央駅前のマンションの初めの予定では店舗に洋菓子店がはいるのが
計画されていたからだと思う。
いろいろ計画が変更になって住民はがっかりしている。
せめてイオンに面したところに洋菓子店とカフェでもできればその一角は華やかな感じになるのではないか。
海浜幕張がマンションの1階を上手く使って街のイメージアップになってるように
駅前1等地だから上手く敷地利用して垢ぬけた空間にしてもらいたい。
それからイオンモールにはいらないでもお茶のできる空間は便利だと思う。
あそこにそういうものがあってもいい。
-
536
匿名さん
-
537
匿名さん
ちょっと面白いマンガを見つけた。
URのコマーシャルのだから大分希望値が入っているのだが
URが千葉ニュータウンをどういう方向性で売りたいのかというてがかりにはなると思うね。
「UR都市機構めちゃカッコいい千葉ニュータウンマンガ」
ちょっと面白い。全4話でなりたっている。
そして
URのここを推薦する文の中に
大震災時都心と同時被災を受けない
都心に行くのが容易という文がある。近づきつつある第二次関東大震災時だ。30年以内には
必ずくると言われているし。
-
538
匿名さん
おっもしろいね。
この漫画家正確に千葉ニュータウンの建物えがいてるね。
センティスや
住友のタワマンが正確なんで笑った。
そうするとこの主人公が住み始めたのはレジデンスか。
なかなか面白い。
この10分の1の発展でもいいや。
ただこの方向性はありだね。
というか、少子高齢化の日本より目を外に向けるべき。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
539
匿名さん
震災後の復興再開発に乗れずにどんどん差がつくだけ。
京成下町エリアが破壊されれば北総も走らないから意味はない。
-
540
匿名さん
ここまでやっても下落し続ける悲しいね。
数字の説得力がないから誰も相手にしない。
住んでる人が夢を見て破れる悲しい街
-
541
匿名さん
大震災があれば都内は瓦礫の山。
都市としての機能が一時停止することは必定。
都市復興に数年かかるとき同時被災しないというのは重要。
もちろんそんなときは電車が走っているなんて誰も思わない。
日本としての機能停止するわけにはいかない。
そこに無傷のインフラを備えた都市が、それも成田空港を抱えた街があったら?
やはり千葉ニュータウンの立地は地震国日本にとっては大事ではないか。
森林に囲まれた都市、自然の防災都市
-
542
匿名さん
必要ないでしょ。大阪や名古屋があるし。
千葉ニューでも生活インフラはとまりますよ。
誰もふりむかないよ。会議場すらないんだから。あほらし。
-
543
匿名さん
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件