横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「クレヴィアたまプラーザってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 青葉区
  7. 新石川
  8. たまプラーザ駅
  9. クレヴィアたまプラーザってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-09-30 10:41:20

クレヴィアたまプラーザについての情報を希望しています。
公式URL:https://itochu-sumai.com/tamaplaza/

所在地:神奈川県横浜市青葉区新石川二丁目13番1
交通:東急田園都市線「たまプラーザ」駅南口より徒歩7分、
東急田園都市線「あざみ野」駅東口より徒歩9分、
横浜市営地下鉄ブルーライン「あざみ野」駅1番出口より徒歩9分
間取:1LDK~3LDK
面積:31.85㎡~108.91㎡
売主:伊藤忠都市開発株式会社
施工会社:工藤建設株式会社
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-17 16:57:50

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレヴィアたまプラーザ口コミ掲示板・評判

  1. 323 匿名さん

    5年もかかりますかねえ
    既存建物が解体が決まってからだと解体に半年から1年、新築に1年から1年半。建築中に販売が始まるだろう。
    かなり大規模マンションだとしても3年くらいでしょう。

  2. 324 マンション掲示板さん

    解体と建築の工事期間しか考慮してなくてワロタ

  3. 325 匿名さん

    >>324 マンション掲示板さん

    不動産開発の手続きと関係者調整がいつ始まるかとかね プシッ

  4. 326 匿名さん

    ワイズも社宅を壊し始めて、駐車場、入居まで5年以上かかってる。そうなると、壱語屋向かいの土地も4年後だな。あそこは商業施設か超短期の定借のニオイがする。

  5. 327 通りがかりさん

    実際を知らない人の計算は表面しか見ていないから浅いんだよな~

  6. 328 匿名さん

    >>324 マンション掲示板さん
    ご教授ください。

  7. 329 匿名さん

    >>325 匿名さん
    解体が決まってとあるよ

  8. 330 匿名さん

    >>326 匿名さん
    売り時を探っているのです。
    他のデベの動向とか

  9. 331 匿名さん

    >>327 通りがかりさん
    えっ
    開発が生業だとしたらどうでしょう
    いろんな属性の方々がチェックしている
    昔ほど精度は高くないけどねー

  10. 332 匿名さん

    次の駅近物件(郵政跡地は遠いので入りません)は28年頃にN社宅か 近隣商業施設も一体かな? だから半分だけワイズだったのか だとしたらもっと遅くなる

  11. 333 口コミ知りたいさん

    >>332 匿名さん
    5年以上先の予想なら検討者は総入れ替え何なりそうです

  12. 334 マンション検討中さん

    >>333 口コミ知りたいさん
    タイミングが合わなければ妥協するでしょう ワイズ、テラス、ディアナ、クレヴィア、5年ターム位でプレミアムな物件が出てきてる 

  13. 335 検討板ユーザーさん

    >>334 マンション検討中さん
    タームに希望のプランと価格がマッチすればのお話しでしょう

  14. 336 匿名さん

    完売おめでとうございます

  15. 337 購入経験者さん

    早かったね

  16. 338 口コミ知りたいさん

    ホームページに完売告知が出ていますね。たまプラ最強説が立証されましたね。

  17. 339 通りがかりさん

    >>338 口コミ知りたいさん
    ここが完売したらたまプラ最強説が立証されるんですか?そもそも最強って何?どういうことか意味がわからないです。

  18. 340 通りがかりさん

    苦戦するかと思ったけどね~ 

  19. 341 匿名さん

    >>338 口コミ知りたいさん

    保守的ディアナと真反対の路線でユーザーを補完したのが良かったのか 結果として戦略的としか思えない 変わった間取り、先取りの施設サービスとか 好き嫌いはハツキリするけれど客は着いた この2物件はあざみ野には落ちないし、ワイズ以降ダレてる東急ブランドとの対比で後々エポックメイキングな物件として語られると思う たまプラだからその舞台として成り立ったということ

  20. 342 匿名さん

    あざみ野の売れ残り物件とは違いますね~

  21. 343 ご近所さん

    ディアナは今でもモリモトのyoutubeで間取りが見れるけど私個人に刺さる間取が無かった。でも10人いたら8人はあっち選ぶでしょうね。
    クレヴィアは目の前のマンションに眺望こそ遮られるけど、あの場所からたまプラ駅まで歩く動線が気持ちいい。(あざみ野側に歩くのも好き)販売初期から色んな間取りを見たかったんで参戦できなかったことが非常に悔やまれる物件です。

  22. 344 マンション検討中さん

    たまプラーザは、急に中古価格も上がってるね。

  23. 345 匿名さん

    >>343 ご近所さん
    ほんまにそう思ってんの?
    感覚不思議な方だねー

  24. 346 マンション検討中さん

    >>345 匿名さん
    ワイズにはやっぱり敵わない ディアナの薄暗い道とかあざみ野駅の薄汚さよりはまし たまプラ駅近はまともな物件当面ないね

  25. 347 名無しさん

    >>346 マンション検討中さん
    ワイズは立地は良いですが造りが良くないみたいですね。
    外廊下で設備もそれなり、上階からの音漏れなどもあるみたいなので安普請ですかね。
    クレヴィアの方が良いかもしれないですよ。

  26. 348 匿名さん

    >>347 名無しさん
    どっさりあった仕様書捨てたけど、石膏ボードとか天井高とか場所優先の価格もしょうがない 場所としてはたまプラ最高だからね それ優先で住んでる人が納得出来てればよい もう少し高級仕様なら買った ディアナみたいに地下掘ったら良かったのに

  27. 349 検討板ユーザーさん

    >>348 匿名さん
    住んでる人が納得できていれば良いですが、住民板を見ると防音性が低いという書き込みが溢れていたので、中古も含めて検討していましたが、ワイズはないなと思いました

  28. 350 匿名さん

    >>349 検討板ユーザーさん

    確かに 物件外見も公団ぽいし 毎日見てますけど外壁下部のコンクリ処理とか目をそむけたくなる仕上げですよね あと、中古で買う場合、あそこの立体駐車場はよく情報収集して下さい

  29. 351 マンコミュファンさん

    キャンセル住戸決まったのかな

  30. 352 匿名さん

    >>346 マンション検討中さん
    買えもしない輩が荒らすなよ。
    お前が住んでる今のプレハブ小屋のレベルでつべこべ抜かすなよ。

  31. 353 匿名さん

    一連の意見交換を見ていると購入に前向きではないなと思いました。

  32. 354 匿名さん

    >>352 匿名さん
    みーつけた

  33. 355 通りがかりさん

    またキャンセル住戸出てる。

  34. 356 通りがかりさん

    ローン審査で不都合があったと予想します。
    角部屋なのですぐ買い手はつくでしょう

  35. 357 通りがかりさん

    2戸キャンセル

  36. 358 通りがかりさん

    先着順1戸

  37. 359 マンション検討中さん

    3LDKは良いかもね~

  38. 360 匿名さん

    まさか、バースシティに流れたか!

  39. 361 マンション検討中さん

    2Fの部屋、キャンセル出たんだ。もう他を購入してしまったので縁がなかったんだろうな。

  40. 362 eマンションさん

    手付金もそうだけど、プラン変更も2月に終わって内装も始まってるはず 両方の違約金払うのももったいないね

  41. 363 名無しさん

    >>361 マンション検討中さん

    最もよくあるのは、融資承認が下りないケースです。

  42. 364 eマンションさん

    >>363 名無しさん
    事前審査かあろうことから、その時は審査通過したがその後にローンの遅延や滞納などがあったと想像します。
    契約の内容は知らないが、契約解除は倍返しかな。

  43. 365 通りがかりさん

    まぁ、気にするな。

  44. 366 名無しさん

    >>364 eマンションさん

    通常はローンの承認が下りない場合契約停止(手付金返還)となる条件が売買契約者に盛り込まれていると思いますが...

  45. 367 通りがかりさん

    >>365 通りがかりさん
    どうしてキャンセルになったのか知りたいものです。

  46. 368 通りがかりさん

    >>367 通りがかりさん
    購入希望ですか?

  47. 369 通りがかりさん

    >>368 通りがかりさん
    通りががりにちょっと気になっただけですよ

  48. 370 マンション検討中さん

    気になりますよね、しかも2戸も。
    事前審査通らないと契約できないだろうし、ローンの本審査ってまだ先でしょうし、ローン以外の理由な気がします。

  49. 371 マンション掲示板さん

    >>370 マンション検討中さん
    価格設定が高すぎて、銀行査定の物件の評価額が低くて、担保価値で引っ掛かったとかないですかね?
    人の審査がギリギリで、フルローンとかだと物件の担保価値で本審査は通らないとかありそうですけど。

  50. 372 eマンションさん

    審査に担保価値関係ないよ。ここの物件でフルローンで仮審査通るサラリーマンは商社か金融。最悪、退職金でチャラに出来るかどうかしか見ないから。でなけりゃたっぷり前金積んでね。



  51. 373 通りがかりさん

    >>372 eマンションさん
    払えなくなったら物件売って払うのに担保価値は関係ない?
    住宅ローンの金利が安い理由を知らないのですかね。

  52. 374 名無しさん

    >>371 マンション掲示板さん
    本審査とは事前申請からどのくらい経過して行われるのでしょうか?ローン実行の時でしょうか。

  53. 375 匿名さん

    >>372 eマンションさん
    その通りだと思います。担保となる個人のポテンシャル、収入や家族構成、勤め先、勤続年数とか

  54. 376 匿名さん

    >>373 通りがかりさん
    物件売ってとありますが、希望の価格で売れるかどうかわかりませんよ。買った時、新築であっても、引渡しを受けた段階で中古に。自動車と同じ。

  55. 377 マンション検討中さん

    >>374
    本審査だと1ヶ月位かかることがあるから最低でもローン実行のひと月前、新築物件の場合デベロッパーから、ローン実行の5-6ヶ月前に審査出してくださいと言われるんじゃないかな?事前審査からの時間は関係ないと思う。

  56. 378 マンション掲示板さん

    いつも下手な例え、車に例える 
    何とかの一つ覚えな人いますか?

  57. 379 名無しさん

    >>378 マンション掲示板さん
    ネガレスするなら上手な例えを添えてくださいね

  58. 380 マンション掲示板さん

    >>378 マンション掲示板さん
    いません。

  59. 381 検討板ユーザーさん

    >>375 匿名さん
    それだと、仮審査に通れば本審査も必ず通るはずですね。

  60. 382 eマンションさん

    簡単に引っ掛かりました。

  61. 383 匿名さん

    ローンの審査は仮審査で一週間くらい、本審査で一か月程度ですが、
    銀行や信用協会によって審査の期間はもう少しかかってくる場合があります。
    特にコロナの時期は、人員不足ということもあり、審査に時間がかかるというケースもあったそうです。
    本審査自体は仮審査で通過しても落ちる可能性があります。そうするとほかの銀行でまた出さなければならないので、
    時間がかかります。

  62. 384 検討板ユーザーさん

    >>382 eマンションさん
    何に引っ掛かったのかイミフ

  63. 385 マンション検討中さん

    今は本審査のタイミングではない。が、6月に銀行相談会を行っているはず。そこで改めて事情が変わった人や、違う物件に流れる人の動きが出たということ。デべにとってはモデルハウス閉鎖出来なくてご愁傷様だね。

  64. 386 マンコミュファンさん

    ラウンジでコーヒー飲む姿でも妄想しましょうかね。

  65. 387 通りがかりさん

    私に売っておけば良かったとか思われてるのだろうか?キャンセル住戸普通に買う気でいたのはデベも知ってるだろうし、、、

  66. 388 口コミ知りたいさん

    >>387 通りがかりさん
    キャンセル住戸を買おうとして、抽選に落ち、他の物件を買ってしまったという事ですかね?
    まだ竣工前だし、他の買い手が出て来るとおもっているのではないかと思います。
    億を超える住戸ではないし、慌ててはいないのでなないですかね。

  67. 389 口コミ知りたいさん

    モデルルームから資材運び出していたので完売したのかな?変わらず物件地にはキャンセル住戸発生と掲出されてますが。

  68. 390 匿名さん

    >>389 口コミ知りたいさん
    引渡し間際に事情によりキャンセルがあると聞きます。

  69. 391 匿名さん

    単純にディアナに完敗し偽完売でお祭りして寝かせて熟成させて末永組に当て込んだんでしょ?

  70. 392 匿名さん

    >>391 匿名さん
    そう思いたい気持ちをわからないわけではありませんが違うと思いますよ。

  71. 393 匿名さん

    クレヴィアは野暮ったいんだよ ディアナだって一件もキャンセルが出てないことは考えられない ゆっくり構えてるんだと思う オプション変更までまだ間があるのかな? 工期、少し遅れてる?

  72. 394 匿名さん

    またモリモトがたまプラーザでやるみたいね。
    ディアナかなあ?

  73. 395 匿名さん

    >>393 匿名さん
    ディアナは予定通りオプション変更締め切られていってますよ。

  74. 396 匿名さん

    今初めて気づきましたがこちらのエレベーターは非接触で操作できるんですね。
    もしかすると年配の方には操作が大変かもしれませんが、
    ニューノーマル対応の設備を導入する姿勢はとても良いと思います。
    うちは宅配が多いので玄関横の宅配ボックスも便利そうです。

  75. 397 口コミ知りたいさん

    >>396 匿名さん
    非接触でなくても使えるのでは?

  76. 398 匿名さん

    残りあと1邸のみとなったんですね。

    小規模マンションなので、戸建住戸のような感覚で

    プライバシーも守られた環境で住めそうだと思います。

    高めの価格設定ではありますが、ディスポーザーがついていたり

    設備も充実していますね。

  77. 399 匿名さん

    スマートクローゼットという名の廊下をクローゼット化した部屋だけがまだ残っている状況ですねー。
    角部屋はとても惹かれるのですが、長く住むことをイメージした時に、スマートクローゼットがモノで埋まり見た目にも美しくなく、部屋の行き来もしづらそうだなと思いました。

  78. 400 名無しさん

    新しいディアナコート待った方が得策。

  79. 401 検討板ユーザーさん

    >>399 匿名さん
    廊下に収納がついてあると認識しています。
    やはり価格がねぇ

  80. 402 匿名さん

    >>400 名無しさん
    そのつもり。ディアナコート内装忘れられないくらいよかった。タイルのリビングとか好き。

  81. 403 匿名さん

    収納はすごく広いので、使いようによってはすっきり暮らせる気がします。
    ただ、LDKから洋室2と洋室3に入るには、「必ずスマートクロゼットに入って」部屋に入ることが必要なので、好みは大きく別れそう。

    ある程度きれいにしておかないと、洋室に入るたびに収納が見えてしまうので、子供のお友達が来た時とかどうするんだろう・・・?
    見える収納ということですよね?

  82. 404 検討板ユーザーさん

    >>402 匿名さん
    ディアナコートと比べなさんな。

  83. 405 名無しさん

    >>403 匿名さん
    双子の女の子がいる家庭だと良いのかなと思って見ていました。

  84. 406 匿名さん

    >>404 検討板ユーザーさん
    なぜ?

  85. 407 マンション検討中さん

    ディアナコートは別格だから、比べたらそりゃそうってなるからですかねー

  86. 408 名無しさん

    ここは駐車場が全戸の半分以下しかないけど、キャンセル住戸は駐車場あるのですかね。

  87. 409 検討板ユーザーさん

    >>407 マンション検討中さん

    別格というより、同格部屋で一千万円違うので。一千万円かけて、この差?という見方もあるのです。

  88. 410 通りがかりさん

    >>409 検討板ユーザーさん
    美しが丘と新石川
    紛れもない差はマイナーエリアでありますな。
    たまプラーザでは美しが丘住所が最上位

  89. 411 匿名さん

    一千万違って即完売するマンションと先行販売していて未だ在庫ありの一千万安いマンション。

  90. 412 通りがかりさん

    >>410 通りがかりさん

    そのような固定観念は、古くからの住民さんくらいでしょう。
    今やほとんど地価も変わりませんから。

  91. 413 eマンションさん

    >>412 通りがかりさん
    実はそこがかなりポイントなのも確かです。
    なぜなら地元民がほとんど買うはず。
    だって外部から来たらたまプラーザ郊外なのに高いし。
    外部からクチコミで来たらやっぱり美しが丘になるし。

    気にしない人もいるのも確かですが販売価格、スピード考えても答えは出ている様な気は致しますよ。

  92. 414 eマンションさん

    >>413 eマンションさん
    知らないのね
    特定の物件はそのようなことかもしれませんが、
    開発する余地のある新石川はまだまだ発展するでしょう。

  93. 415 匿名さん

    >>412 通りがかりさん
    今の地価がどうかとは別の価値観です。仮に同じ時期に同じ規模、駅距離の似たような間取りの物件が同価格帯で販売されたら美しが丘と新石川のどちらが選ばれるか。それが目に見えないブランド価値というやつです。
    同じ条件ならこっちが売れるとわかっているから売主は価格帯を上げられる。それでも即完売ということは多くの人が美しが丘アドレスをブランドとして認知しているんでしょう。

  94. 416 マンション掲示板さん

    >>415 匿名さん
    買う時、売る時には地価の影響、つまり市場の動向は大いに関係します。相続の時もね。

  95. 417 匿名さん

    >>416 マンション掲示板さん
    はい、地価も一つの指標でそれを否定しているわけではないです。地価が上がっているから値上げする、というのとアドレスがブランド認知されているから値上げできるというのと両面あるということです。今回はモリモトのマーケティングや販売がうまくいった例なんでしょうね。
    新石川の今後の発展についても否定しているわけではないです。

  96. 418 口コミ知りたいさん

    次をチェックしましょう。

  97. 419 eマンションさん

    >>417 匿名さん
    現在の食料品などの値上げに似ているように思います。

  98. 420 通りがかりさん

    >>413 eマンションさん
    地面掘って階数稼いで賃貸マンションに囲まれた窪地を美しが丘と喜んでる愚鈍さにかける言葉はないが、アップタウンから年中見下される覚悟は褒めたいですっ。

  99. 421 匿名さん

    >>420 通りがかりさん
    まっ、早期完売してるから、その時点で公な差は出ましたね。安いわけでなく寧ろ1,000万高い中で現実この結果。

  100. 422 匿名さん

    ディアナ信者さんはまた美しが丘で出るらしいからそっち行きな。
    ここはクレヴィア様の板

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,858万円~7,298万円

3LDK

73.16平米~75.64平米

総戸数 74戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~3LDK

30.10平米~70.27平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.10平米~71.67平米

総戸数 39戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.27平米~74.40平米

総戸数 162戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

70.48平米

総戸数 31戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

5198万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸