物件概要 |
所在地 |
京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番) |
交通 |
地下鉄東西線「六地蔵」駅徒歩1〜4分 JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2〜5分 京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩8〜10分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
60.06m2〜97.23m2 |
価格 |
3990万円〜7340万円 |
管理費(月額) |
9570円〜1万5490円/月 |
修繕積立金(月額) |
8000円〜1万3000円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
648戸 |
販売戸数 |
30戸 |
完成時期 |
2023年1月17日完成済み(ゲートテラス棟・ゲートタワー棟・ブライトテラス棟)、2024年2月6日完成済み(ブライトタワー棟) |
入居時期 |
即引渡可(諸手続き完了後) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ゲートテラス棟/RC10階建、ゲートタワー棟/RC20階地下1階建、ブライトテラス棟/RC14階建、ブライトタワー棟/RC20階建(他に、共用棟、駐車場棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判
-
1061
契約者さん1
引き戸が跳ね返るので、後付けのストッパーや、工事してくれる業者何かおすすめありませんでしょうか( ; ; )
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1062
契約者さん6
>>1061 契約者さん1さん
引き戸の下部のカバーを外せばネジがあります。このネジを回せば跳ね返るのを調整できます。私は、長谷工さんに電話しし、調整してもらいましたが、即対応してくれました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1063
契約者さん1
>>1062 ありがとうございます!確認してみます(*^^*)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1064
契約済みさん
>>1063 契約者さん1さん
補足しますと、調整方法はいくつかあるそうです。
1. ストッパーを取り付ける
2. フェルトを咬ます
3. 引戸下部のネジによる調整
など、ご希望に応じて調整をしてくれると思います。
もちろん無料で対応してくれます。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1065
入居済みさん
隣の住人が喫煙者で、換気扇の下で喫煙しています。昼間もいるようで、周辺にタバコ臭が漂っています。
このマンション構造上、隣の排気口から排出されたタバコ臭が、こちらの部屋の吸気口から入ってきます。これまでは部屋が乾燥していたので吸気口を閉めていましたが、梅雨の時期はカビが発生するので吸気口を開けたいのですが、タバコ臭をどのように防げば良いのか困っています。妙案があれば教えてくださいませ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1066
契約者さん8
>>1065 入居済みさん
それは大変ですね。
管理人さんに相談してみるか、ダクトみたいなのを取り付けて吸気口の位置を変えるかとかですかね。
良いアイデアがあれば良いのですが、、、
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1067
契約者さん4
>>1065 入居済みさん
お隣の排気口と近い吸気口は一箇所でしょうから、そこだけ引き続き閉じつつ他の吸気口に頑張ってもらって室内で空気循環させるなど頑張って湿気を防ぐか、、
あとはどこまで効果があるか分かりませんが脱臭効果のあるフィルタを吸気口に取り付けてみるなど、、
なかなか難しいですね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1068
契約者さん1
>>1065 さん
せっかくの吸気口は開けたいですよね。
タバコ臭に強い空気清浄機をつけっぱなしにすると部屋の中は多少改善されるかもしれませんが。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1069
入居済みさん
>>1065 入居済みさん
ベランダでの喫煙が禁止されているのに、換気扇下での喫煙が許されて良いのでしょうか。排気口近辺の通路で喫煙しているのと同じでしょうに。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1070
住民さん
>>1069 入居済みさん
ベランダは共有部分、室内は占有部分。嫌煙家の方にはお困りかとは思いますが、喫煙自体を認められている日本ですので文句をつける根拠はないです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1071
住民さん
>>1070 住民さん
ベランダでの喫煙禁止にしても、ベランダの窓を開けて室内から外を向いてタバコを吸う行為は禁止出来ません。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1072
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1073
入居済みさん
わざわざ換気扇の下で喫煙するというなら、それはわがままです。
自分が喫煙を楽しみたいのに吐き出す臭いや煙は排除したいということですから。
喫煙できる人が嫌悪するくらいなら、タバコが苦手な人間にとってはどんなに苦しいことか想像できないのでしょうか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1074
入居済みさん
こちらに入居して半年になります。妊娠初期のためタバコの煙はできるだけ吸いたくありません。こちらのマンションには若いご夫婦が多く入居されているようですが、タバコに神経質になっておられる方は他にもおられると想像します。タバコの煙くらいでガタガタ言うなとおっしゃる方もおられますが、お自分の奥様が妊娠されたら、そのそばで吸いますか。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1075
入居予定さん
妊婦の受動喫煙の影響
妊婦本人が喫煙しなくても、まわりの人の喫煙によってたばこの煙にさらされる「受動喫煙」についても、胎児の発育などに悪影響が生じることが知られています。
妊娠中の受動喫煙は、乳幼児突然死症候群(SIDS)の要因であることが確実視されているほか、低出生体重・胎児発育遅延との関連も指摘されています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1076
契約者さん1
私は喫煙者ではありませんし家族もだれもタバコを吸いませんが、想像するに換気扇の下で喫煙されている方は、ご自分の家族に配慮してわざわざ換気扇の下で喫煙されているのではないでしょうか。それがまさか換気口を通じてお隣さんに影響しているとは気がついていないのかもしれません。実際に私も初めて知りましたし。ご自宅での喫煙を禁止することはできませんので、管理人さんに相談したところでどうにもならないと思いますが、「換気口からの臭いについての注意喚起」くらいはしてもらってもいいかもしれませんね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1077
入居予定さん
タバコの副流煙が届く距離とは?
タバコを吸っていない人でも自分の意思とは関係なく、副流煙を吸ってしまうことがあります。
この副流煙には、有害物質が含まれているため、非喫煙者からすると喫煙者には近づきたくないというのが本音でしょう。
とくに、妊娠中の女性が副流煙を吸い込むと、胎児の発育に大きな悪影響を及ぼす可能性があります。
タバコの副流煙が届く距離は、どのくらいなのでしょうか。
「日本禁煙学会」によると、無風の状態で、1人の喫煙者によるタバコの煙の到達範囲は、直径14mの円周内であるとされています。
喫煙者、非喫煙者が想像しているよりもずっと広範囲にタバコの副流煙は広がることになるのです。
タバコの副流煙が届く距離を知っておかないと、受動喫煙の危険性があるということになります。
副流煙は、喫煙者が吸い込む主流煙よりも多くの有害物質を含んでいます。
厚生労働省の資料によれば、副流煙には、主流煙よりもニコチンが2.8倍、タールが3.4倍、一酸化炭素が4.7倍も含まれていると書かれています。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1078
契約者さん6
タバコくらい好きに吸わせてよ。
換気扇下で吸っても美味しくないし。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1079
入居済み8さん
>>1076 契約者さん1さん
で、何を「注意喚起」してもらうの?自宅の専有エリアでの喫煙の権利に対して何かケチを付ける根拠は何かあるの?それを各人が勝手に言い始めたら収拾付かなくならないですかね。DINKs家庭にしたら子どもの走り回り振動や叫び声の方が苦痛だって話しにもなりそうな…。タバコの煙が許容出来ない方がそうした懸念が事前に想定出来るマンションのような集合住宅住まいを選択される時点で間違いな気がしますよ。隣人ガチャリスクの存在を理解した上で選択しておいて実際に外れたら「こんなはずじゃなかった」ってどんだけ…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1080
契約者さん1
>>1079 入居済み8さん
注意喚起という言葉が悪かったのと言葉たらずでしたね、すみません。私はタバコ臭が気になるほうではありませんが、不快に思う方は想像以上に多いようですよ。
なので生活に支障があるなら換気口からの臭いの影響について、のお知らせくらいは管理人さんからしてもらってもいいのではと思いました。喫煙に対してケチをつけるのではなく、洗濯物を干している日中には換気扇の下でタバコを吸わないように周りに配慮しましょう的なことのお知らせです。受動喫煙を受けている側も日中は吸気口を開けないようにする、空気清浄機をつけるなど快適な生活ができるようにお互い配慮できたらいいと思います。
ちなみに私有地であっても法律でも「喫煙をする際、望まない受動喫煙を生じさせることがないよう周囲の状況に配慮しなければならない。」と定められています(健康増進法第27条第1項)
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件