物件概要 |
所在地 |
京都府宇治市六地蔵奈良町66番1、67番1、67番21、67番22、69番、宇治市六地蔵町並41番1、京都市伏見区石田桜木16番9、24番1(地番) |
交通 |
地下鉄東西線「六地蔵」駅徒歩1〜4分 JR奈良線「六地蔵」駅徒歩2〜5分 京阪宇治線「六地蔵」駅徒歩8〜10分
|
間取り |
1LDK+S(納戸)〜4LDK |
専有面積 |
60.06m2〜97.23m2 |
価格 |
3990万円〜7340万円 |
管理費(月額) |
9570円〜1万5490円/月 |
修繕積立金(月額) |
8000円〜1万3000円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
648戸 |
販売戸数 |
30戸 |
完成時期 |
2023年1月17日完成済み(ゲートテラス棟・ゲートタワー棟・ブライトテラス棟)、2024年2月6日完成済み(ブライトタワー棟) |
入居時期 |
即引渡可(諸手続き完了後) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:ゲートテラス棟/RC10階建、ゲートタワー棟/RC20階地下1階建、ブライトテラス棟/RC14階建、ブライトタワー棟/RC20階建(他に、共用棟、駐車場棟) 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
クラッシィハウス京都六地蔵口コミ掲示板・評判
-
1113
匿名さん
>>1106 契約者さん1さん
24時間換気システム=換気扇ですから、調べた内容を読み間違えてないですか?
部屋の中の空気を外に出す(排気)をすれば必ず部屋の外の空気を中に入れる(吸気)するので
外の臭い、というか煙を部屋の中に入れたくなければ一切換気をしないか
吸気口にフィルターを付けて除去するしかないと思いますよ
発生源の部屋に空気清浄機などを設置するという対処法ではダメなんですかね
部屋の壁紙の脂汚れも軽減されて良いと思うのですが
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1114
契約者さん5
>>1113 匿名さん
24時間換気システム=換気扇ではないですよ。
一度24時間換気システムを止めてみるとどこが停止したのか音でわかりますので試してみて
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1115
契約者さん1
>>1113 さん
24時間換気システムは、家の中の空気を自動的に循環させて入れ換える仕組みを指します。換気扇との連動で給気をする電動給気シャッターとは別物です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1116
匿名さん
>>1115 契約者さん1さん
家の中で空気を循環させているのではなく、外の空気を取り入れて中の空気を外に出すことで
空気の入れ替えをしているのですよ
車の内気循環と勘違いしてませんか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1117
匿名さん
「換気」という文字から
空「気」を入れ「換」えることだと説明したほうが分かりやすいかな
換気扇は部屋の中の空気を外に出すように取り付けますが
出てばかりでは室内が陰圧になりますから
吸気口や隙間などから外の空気も入ってきているんですよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1118
匿名さん
>>1113 匿名さん
それ、クレーム言ってる方が空気清浄機準備して電気代も負担して丁重にお願いする形でもなければ「余計なお世話だよ」で終了ですよね。。。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1119
契約者さん1
どうでもいいけど中庭で喫煙するのだけはやめて欲しいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1120
契約者さん3
>>1119 契約者さん1さん
そんな方がいますか?
日中でしたら管理人室に即通報してください。
敷地内禁煙です。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1121
匿名さん
>>1118 匿名さん
相手の人間性次第ではそういうことになりますね・・・
ほとんどの人は周囲との関係を考えて対応してくれますが
司法や行政がガイドラインを作らないとどうにもならない人がいるのは
いつの時代も同じですから
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1122
契約者さん1
>>1117 匿名さん
”換気”という意味では同じですが、24時間換気システムは浴室にあり、各部屋、洗濯槽上にもる吸気口から外気を取り入れて空気を循環させているシステムでいわゆる換気扇とは少し仕組みが違います。
換気扇はレンジフードのことでキッチンのコンロ上にあり、スイッチをオンにするとベランダ側の壁に取り付けてある電動給気シャッターが作動して汚れた空気を排出してくれます。
今回のことは、このキッチンにあるレンジフード(換気扇下)での喫煙によってタバコ臭が連動シャッターから排出されるため困っているから妙策はありませんか?の質問でしたので、タバコの臭いを感じたら、まずは浴室の24時間換気システムを停止して吸気口から外気を取り入れて循環させることをやめて、キッキンの換気扇(レンジフード)を回して臭いを排出させるといいようだとアドバイスさせていただきました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
-
1123
契約者さん1
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1124
匿名さん
>>1122 契約者さん1さん
ちょっと確認しますが
この物件は第三種換気システムでいいですよね?
たぶんそれはキッキンの換気扇(レンジフード)を回して臭いを排出させるのではなく
キッキンの換気扇(レンジフード)と連動した電動給気口、または普通の給気口が煙が入りにくい位置にあると言う理由で
煙を室内に入れない有効な手段として紹介されていたのだと思いますよ
ただ、これだと開かれている給気口がレンジフード付近にあるものだけになりますから
本来の換気(室内の空気を入れ換える)の意味を考えるとあまりやらない方が良いと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1125
契約者さん1
>>1124 匿名さん
そうですね、マンションは一般的に第三種換気で窓に面した各部屋の吸気口から吸気(自然吸気)をとり、台所・トイレ・浴室・洗面室の換気扇から排気(機械排気)を24時間しています。なので、タバコ臭がしたら、しばらく24時間換気システムだけをオフにして換気扇は回さないほうがいいかもしれません。いろいろ試行錯誤しながら良い方法が見つかるといいですね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1126
匿名さん
>>1125 契約者さん1さん
え?いや私は24時間換気システムをオフにしない方が良いと言ったのですよ?
もしやるとしたら煙が侵入してくる給気口のみを塞いで24時間換気システムを稼働させたほうがずっとマシだと思います
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1127
契約者さん1
>>1126 匿名さん
たしかに、24時間換気システムは基本的にオフしないほうがいいに越したことはないですし、換気扇だけ回したほうが良いかもしれませんし。フィルターや空気清浄機、いろいろ試行錯誤していただいてタバコ臭を排除できる方法を見つけていただいたらいいと思います。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1128
匿名さん
>>1127 契約者さん1さん
えっとですね・・・
とりあえず、
1,レンジフードと連動した電動給気シャッターがどこにあるか確認
2,普通の(連動していない)給気口があるか、またそれがどこにあるかを確認してみてください
2のケースの給気口が各部屋にあるならレンジフードの換気扇で換気が可能になりますし、
煙が侵入してくる給気口のみを塞ぐ、またはフィルターなどを取り付けることで対応はできます
ただし、この場合でも給気口を塞がれた部屋の換気が不十分になりますので
サーキュレータなどで他の部屋と空気の循環をした方が良いと思いますよ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1129
住人
自分が望む答えが出るまでああ言えばこう言う人は相手にしないほうがいい
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1130
匿名さん
望む答えというか・・・気密性の高いマンションでは
きちんと換気ができるかどうかは重要なんですよ
場合によっては二酸化炭素中毒、一酸化炭素中毒を起こすこともありますからね
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1131
契約者さん1
>>1111 さん
現状ですが、バイク駐車場は満車で
バイクを所有してる人にとっては
このマンションを諦める人が居るかなと思いました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
1132
契約者さん3
>>1131 契約者さん1さん
満車なんですか?
自転車用の駐輪場をバイク用に改修することは可能なはずですよ。
駐輪場のラックを外して、バイク用に振り替えるだけなので、費用はそんなにかかりません。
そんなに需要があるとは思われませんが、管理組合に要望してみてはどうでしょう。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件