神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「プラウド西宮 浜松原ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 西宮市
  6. 浜松原町
  7. 今津駅
  8. プラウド西宮 浜松原ってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-02-23 11:30:32

プラウド西宮 浜松原についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:兵庫県西宮市浜松原町10番1・2・3(地番)
交通:
阪神本線 「今津」駅 徒歩9分
阪急今津線 「今津」駅 徒歩10分
東海道本線JR西日本) 「西宮」駅 徒歩15分
間取:3LDK~4LDK+N
面積:71.12平米~90.00平米
売主・販売代理:野村不動産 大阪支店
売主:エヌ・ティ・ティ都市開発 関西支店


施工会社:錢高組
管理会社:野村リビングサポート株式会社

[スレ作成日時]2010-02-19 14:23:30

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド甲子園口
ザ・ライオンズ西九条

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド西宮 浜松原口コミ掲示板・評判

  1. 269 匿名さん

    >>266さん
    自分の足で確かめればいいから大丈夫でしょう。

  2. 270 匿名さん

    資金の事を心配する必要の無い人は、沿線や地域のブランドを自由に選べるけど、大半の人は限られた予算の中で何を優先するかを選択するからね。例えば有名なブランドに住みたいけど、予算が無ければ駅遠で狭い物件になるしね。逆に便利で広い物件を選べば、立地や学区で妥協するしかないからね。要はどのぐらいのバランスで選択するかは、その人次第だけど。

  3. 271 物件比較中さん

    校区が受験指導をしてくれるのでしょうか。

    うちの子は、灘中、灘高から、今年、東大理3に合格しましたが、
    受験に校区は、まったく影響していないと断言できます。

    学習塾の先生も、良い風評を聞かない校区の子が、
    一番指導しやすいという意見でした。

    ちなみに灘校の子は、JRを使っている子が一番多く、
    (別にJR沿線がよいというわけではありません、
    単に大阪からくる子が多いだけです)
    阪急の子がことさら成績上位を独占というわけでもありません。

    そもそも校区なんて話題、
    子供が幼児の間ぐらいに持ち出される話で、
    受験が現実的になる5年生6年生になると、
    もう話題にすらなりません。

    校区なんて話をきくと、
    受験のことが、わかってないなぁと、
    思ってしまいます。


  4. 272 申込予定さん

    271さん
    ここは受験を語るところではありません。
    あなたの受験に対する考えはどうでもいいので、他へどうぞ。

  5. 273 匿名

    私学に行ってるんだから、学区は関係ないに決まってるやん。

    中学校区が一番重要やのに。

    しかも、私学に行かすお金がないから学区にこだわるんや。

    なんか的外れな書き込みやな、灘高生の親やのに

  6. 274 匿名さん

    ってか、プラウドの板だろ?
    私学行かせる資金も、マンション買う資金も無い、なんて話なら、余所の板へ行け。

  7. 275 匿名

    マンション買う金はある。

  8. 276 匿名

    このマンションも、イマイチな感じだね。

  9. 277 匿名はん

    そろそろ申し込みが近づいてきましたが、
    状況がわかる方いませんか?

    営業さんにきくと、
    「おかげさまで、かなり好評」だそうで、
    すでに希望がダブっている部屋も何部屋かあるそうです。

    不動産屋特有の営業トークかと
    思いましたが、
    MRは、いつも混んでいます;;

    売れ残りが多く出るなら、
    竣工前の値引きを狙ってとも思うのですが、
    そんなことして、部屋が残ってなかったら、
    困ります;;

    やはり素直に申し込むべきでしょうか?

    ちなみ私は庶民なので、
    価格が手ごろで生活至便な
    この物件で十分満足です。

    マンションについての批判は、
    どうでもいいので、
    申し込み状況や倍率について、
    わかる方、レスお願いします。



  10. 278 匿名はん

    連投ですいません。

    東向きの部屋ですが、
    車の通りが多くてうるさいのではという
    書き込みがありましたが、
    実際のところどうなんでしょうか?

    私は、毎日、東側の道を通りますが、
    それほど交通量が多いと感じたことはありません。

    個人差があるので、
    あれを多いというのであれば、
    東側の部屋に、ペアサッシが入らないのはどうして?

    生活がはじまって、
    騒音に感じたら、サッシを交換してくれるのでしょうか?

    結露のほうは、24時間換気システムで、
    大丈夫なのでしょうか?

    また、後付けで二重窓にしても、道路の振動音は、
    緩和できないのでしょうか?


    もしかするとオプション会で、
    二重窓の販売があったりするのかもしれませんが、
    その辺について、みなさん、どう思いますか?

  11. [PR] 周辺の物件
    サンクレイドル塚口レジデンス
    デュオヒルズ六甲道
  12. 279 匿名さん

    「おかげさまで、かなり好評」は、営業マンの常套句で、
    実際本当かどうかわからないバラを何個も付けているケースもあります。
    余程気に入った間取りがあって、絶対にそこでないと嫌って程じゃなければ、
    しばらく様子見でも構わないと思います。

  13. 280 匿名

    倍率は1期、2期で違うし、そんなのどうせ企業秘密だろ。

    担当者、周囲の商談の雰囲気、受付女性陣、全体的に明るさと余裕が有る。1期が『それなりに好調』ってのは間違いない。
    迷ったが、うちは1期申込に決めた。

    2期やら完成まで待って在庫値引き交渉しようにも、交渉どころかまさか完売シャンシャンではな。
    業界物件価格も再び上がり出したし、待つ意味が薄くなった。

    あの場所で売れ残りを狙って叩くなら、
    誰も買えなかった最上階ペントハウスを若干割安で…だろ。

    東側はそもそも値ごろで、公園向き、前の道路交通量も少ない。売れ残り狙いは厳しいと思う。

    サッシ、ドアは共有部分との境界になる。
    よって管理組合規定に縛られる。勝手に交換なんて出来ない。
    そもそも東側は2重ガラスの必要性無いだろう。


    サッシは枠が鍵。
    後から入れるなら、1枚ガラスのサッシ枠内に納まる厚みの2重ガラスサッシを入れるしかない。

    枠から変えるとなりゃ管理組合(つまり住人)の同意が要るし、大工事んなる。
    あり得ないな。

  14. 281 匿名

    なんかデベくさいが、まあそうかもしれんって側面はある。フリをするにも限界があるってことだ。

    ちなみに、無理にペアガラス入れるなら、スペーシアがいいよ。いずれにしても本来管理組合マターだが。

  15. 282 購入検討中さん

    営業マンの話は嘘半分どころか嘘8~9割で考えた方が身のためですよ。
    花が付けられているから、、、という方は一番気をつけた方がいいです。
    「おかげ様で好評頂いております、、、、」はお決まり文句
    あおられて購入う程馬鹿なものはない。
    ちなみに2重サッシはオプションではなく入居後のリフォーム
    24時間換気は結露防止には無効どこのマンションでも標準装備
    最近のマンションはエコポイント対応の為、ペアガラス必須。
    新発売マンションモデルルームは普通どこも土日は混みあう。
    基本的な知識不足。。。残念

  16. 283 匿名

    申込者が上から目線でワロタ

  17. 284 匿名はん

    そうですよね。

    やっぱり、明日、申し込みに行ってきます。

    MR全体に、すごく活気があるんです。

    営業さんのトークも、
    「ムフフ」って感じで、笑いが止まらない感じ。

    もともとの物件価格が安いんで、
    このマンション自体が値崩れしても、所詮は知れてます。

    まあ、永住するつもりなんで、
    資産価値なんてどうでもいいし。

  18. 285 匿名さん

    ずいぶん乱暴ですね。

    資産価値がどうでも良いって。

    こんな人が同じマンションにいると思うと購入は見送ります。

  19. 286 匿名さん

    永住するならいいかもしれないですね。
    特に年を重ねてからなら、これだけ買い物が便利でちょっといけば県立病院や市役所が
    あるっていうのはメリットになると思います。
    うちは転勤もあるし、その時にいっしょについていって売却するのか、単身赴任をお願
    いするのか、子どもの年齢とかも考えるといろいろ考えてしまって。実家に相談したら、
    余計にややこしい話になってしまって(帰ってくるつもりがないのかとか)。

    まだまだ、家探しを始めたところなので、いろんなお勉強をしていきたいと思います。

    284さんが素敵なマンション生活を送られることをお祈りしてます。

  20. 287 傍観者

    まさか、本気で書いているとは思わないけど、こんな板を見て購入する(しない)の決め手にするなんてね。
    285さん、あなたの方が乱暴ですよ。
    数人の人(特に荒らしと言われる否定派の人)が何回も書き込みしてるだけだし。

    この板は、あくまで参考。
    気になることは自分で確認しないといけませんよ。

  21. 288 購入検討中さん

    最終開き直り??
    こちらこそムフフってな感じです。
    お疲れ様でした。
    客観的な板かと思っていましたが
    妄想的な方々が多いようで。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
グランド・サンリヤン甲子園三番町
ザ・ライオンズ南塚口

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町
グランド・サンリヤン甲子園三番町
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
スポンサードリンク
レ・ジェイド甲子園口

[PR] 周辺の物件

グランド・サンリヤン甲子園三番町

兵庫県西宮市甲子園三番町76番

6,928万円~8,658万円

2LDK・3LDK

79.76m²~85.83m²

総戸数 45戸

レ・ジェイド甲子園口

兵庫県西宮市熊野町28番1

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

70.23m2~131.53m2

総戸数 60戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

6880万円~8980万円

3LDK~4LDK

79.13m2~89.52m2

総戸数 94戸

ウエリス西宮甲東園

兵庫県西宮市上大市1丁目

6190万円~9690万円

1LDK+2S(納戸)~4LDK

65.99m2~87.61m2

総戸数 177戸

ブランズ東灘青木

兵庫県神戸市東灘区青木五丁目

4,520万円~5,650万円

2LDK+S~3LDK+3WIC

61.68m²~74.86m²

総戸数 50戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4850万円~7680万円

3LDK・4LDK

66.41m2~93m2

総戸数 70戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4998万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~78.1m2

総戸数 75戸

ユニハイム エクシア宝塚駅前

兵庫県宝塚市栄町2丁目

5590万円(事務所使用住戸販売のみ、使用期間:2024年9月より当該住戸お引渡しまで)

3LDK

68.06m2

総戸数 60戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

4788万円・5888万円(商談室使用住戸価格5888万円、事務所使用住戸価格4788万円、商談室・事務所使用期間:2024年7月1日~2025年2月28日まで使用予定)

1LDK+S(納戸)・1LDK+2S(納戸)

59.28m2・67.72m2

総戸数 38戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3990万円~5920万円

2LDK・3LDK

50.11m2~70.3m2

総戸数 85戸

デュオヒルズ六甲道

兵庫県神戸市灘区琵琶町3-31-2

5200万円台~7700万円台(予定)

2LDK・3LDK

58.47m2~76.51m2

総戸数 71戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

リビオ豊中少路

大阪府豊中市西緑丘1丁目

4490万円~5140万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.2m2~71.14m2

総戸数 76戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ワコーレThe神戸フロント

兵庫県神戸市中央区多聞通5丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

53.81m²~100.02m²

総戸数 61戸

[PR] 兵庫県の物件

リビオシティ神戸名谷

兵庫県神戸市須磨区西落合1丁目

4858万円~8098万円

2LDK~4LDK

56.06m2~81.77m2

総戸数 318戸

プレディア神戸舞子レジデンス

兵庫県神戸市垂水区舞子台1丁目

4500万円台~6300万円台(予定)

3LDK

65.54m2~74.24m2

総戸数 350戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m²~73.02m²

総戸数 42戸

ユニハイム加古川つつじ野GATE

兵庫県加古川市平岡町新在家字山ノ神1588番22ほか

3,198万円~5,288万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.89m²~86.24m²

総戸数 79戸