先月モデルルームに行った時、2期で出す部屋が一番安くて2700万台ってのがあり、すっごく購入意欲がわきましたが、旦那の気持ちがかたまらず断念しました。
東三国駅徒歩10分圏内で2700万台は魅力的ですよね?
No.4さん
駅徒歩10分で2700万円台はとってもお得だとおもいますよ!私も色々見に行ってますが、最近のマンションは高くなってます!3000万越えがもう普通なの??って感じです。魅力的な価格ですね。マイホームは欲しいけど、頑張って無理に高いの買って生活締め付けたくないですもんね〜。でも、もう賃貸はいや・・。営業の方に言って第2期だけど出してもらうとか無理なんですかね?ご主人が乗り気でないのが残念ですね。。。ほんと、なんとか腰を上げてくれると良いですね☆
№5さん
第1期の時に購入してくれるなら上司に言って第2期の部屋を出しますよって言ってくれてたんですが、旦那の重い腰はそれでも上がらず・・・
新婚補助も切れてしまったんで、しばらく私の実家へ数年同居という強行手段に出ました!
子供が小学校に上がる前(あと3年後)には嫁の実家から脱出したい!って気持ちがあるだろうし、少しは気持ちもかたまるだろうって期待してます。
いつか買いたいさん・・・もし3年後金利が上がってたら? 借入額が減るかも知れませんので頭金をたっぷり貯めないといけないかも。
建築資材の価格の高騰で物件価格が上がってたら? 今なら2700万で買える物件が3年後には同じ立地で同じ設備で、同じ価格で買えないかも。
消費税が上がってたら? いつか買いたいって思いがあるなら今旦那さんを説得しないと、先々ではもっと腰重くなる要素がたくさんあると思います。
こないだ、販売会社のライフステージ応対してくれた人が
東三国駅で歩いていました。
売れ行きあまりよくないみたいですね。
期待していたのに残念!
下水処理場の近くってみなさん嫌ですか?
購入しようか悩んでいます。高層階を希望した場合、オプション等は9月末までに申し込めば間に合うみたいですね。値引き値引きって待っている方々がいるみたいですが、完成した後の部屋を待っていたら希望の部屋がなくなるのでそろそろってところですね。
値引き値引きってよくありますが、まだ建ってもないのにするものなんですか?賃貸住まいなのであまり詳しくはないのですが、値引きって通常入居が始まっても売れてなかったらするものだと思っていました。個人的には立地もいいし、興味を持っているマンションの1つなんですが、ここはそんなに人気がないということでしょうか?
立ち上げで、まったく売れなければ価格改定を事業主さんによってすることがありますが、どうなんでしょうか?Pルル江坂の残物が価格を見直して売っているのを見ると、やはり完成後になってから価格を下げる可能性はあるでしょうが・・・・。気に入っていれば、多少高いと思っても購入してもいいんじゃないでしょうか。ローン支払いがきついのは困りますけど。人気のあるないはレスの少なさが気になりますが、購入者の方はどうでしょうか?
教えていただきありがとうございます。このレスだけではどんな感じか分からないですし、興味のあるマンションの1つなので一度見学に行ってきます。また何か情報ありましたら教えてください。
ここは東三国から9分ぐらいで、前には2階建てぐらいの民家があるだけなので、民家が全て壊されて、マンションが立てられなければ、南向きですし、光はよく入ってくると思います。このあたりは、飛行機がうるさい程度で、それ程問題はないかと思います。それで契約しちゃいました。
私はだいぶ前に契約をしてしまったため、50万円分のサービスを受けられません、その代わり誰かを紹介し契約につながると30万もらえます。紹介させて頂いて、契約になった場合、半分の15万を30万が入ってから、お渡ししますので、興味がある方はzealic04@gmail.comまでメール下さい。
購入されたことはいいのですが、商行為的な斡旋はやめられた方がよいのでは。紹介はやはり、親身になって相談に乗ってもらうことができる人から受けたいなあと思います。お金だけが目あての紹介は何かさびしいですね。まあ紹介料が物件価格の3%なら話は別ですが、中古みたいですね。営業の方が言っておられましたが、値引き等は個別で事業主さんに話は持っていくことはできるが
実際にできるかどうかはわからないとのことでした。そんなに値引きしなくても売れるマンションであってほしいですね。
購入検討中でしたがあわてず、貯蓄を優先することにし、購入はやめました。
営業マンの最初の印象は、しっかりされていた感じでしたが、後半は売る為に強引な言葉がめだちました。短い期間での返答を求めたり・・・あの手この手で
結局帰っていい方向へ考えて、買うことも頭に入れ、期限を延ばしていただいたのですが、周りの意見やアドバイスを聞き、お断りの電話を・・・
すると突然人が変わったようにいろいろと・・・
売りたい気持ちはわかりますが、本当にお客様の立場になって親身になるのが当たり前。
信頼性もなにもないって感じで、今は買わなくて良かったと凄く思います。
小さな買い物をするわけでもないし、どんなに物件が良い物であろうと人と人との信頼性ですね。
ただ物件を売る・買うではない。どうせ買うなら買う方の立場になって親身に相談にのりしてくれる物件を買いたいと思いました。
あまり余裕がないのでしょうね。私も見に行ったことがあるのですが、真剣に検討しているにも関わらず、価格表する見せない不誠実な営業マンもいました。しかも、後に電話で別の営業マンから電話があり、翌日朝10時に予約して販売センターへ見に行ったにも関わらず、誰もいませんでした。よく見ると平日は朝11時からの営業時間だったみたいですが、私には何も知らされておらず、休みの日に朝早くからこちらは準備していたにも関わらず、予約だけ入れさせたという不誠実な対応は忘れられません。会社というよりもむしろ、人としてどうなのか。私が買う買わないは小さな話だとは思いますが、あまりにも不誠実すぎます。売れる売れないの前にもう一度商売の原点に戻ったほうがよろしいんじゃないでしょうか。
大阪市のテニスコートの跡地で、妻の実家も近く、せっかく購入しようと思い期待していたのに残念です。今も購入したい気持ちもありますが、前に進めません。
いろいろマンションを見て購入検討中のものです。私が対応していただいた方は誠実な方だったので少し驚きました。確かにどこにいっても営業マンの方の必死さは伝わってきますけどね(笑)でも仕事なのだからそれも当然なわけですし今後その人とずっと付き合うわけでもないので・・と思ってます。もちろん対応が良い方がいいですけどね。それにしてもいろんな人がいるんですね。
あとここはどの程度売れてるのかご存知の方いらっしゃたら是非教えてください。
8日に見学に行きました。
契約済みのリストをみせてもらえましたが、8割がたが
「売約済」でした。
残っていたのはモデルルームと、空いている部屋が5戸
程度、そして「第二期分譲」という表記の部屋が4〜5
戸でした。
総戸数を数えていないので何ともいえませんが、
こんな状況みたいです・・
それに、販売員の方は何かに付けてイーナ東三国と比べ
て、便利だし家具もいいものをつかっていると熱弁され
ていました。
(でも後でイーナを見に行ってきましたが家具なども
遜色ありませんでした)
イーナと比べて利便性とかイメージで大分値段を上げて
いるなと感じました。
イーナは今大変なことになっていてどうなるか知りませ
んが、こちらも失礼ながら本当に大丈夫なのかなと
思ってしまいました。
ホームページでモデルルーム価格で約1割引とありましたので
モデルルームに行ってきました
見れたのは小さい方の部屋でしたので、リビングがとても小さく
価格とは見合わないような気がしましたが、安くなるなら・・・
引渡しまで3ヶ月近くあるのに、こんな価格を表示すだけあって
まだまだ売れ残っているようです。
もうすこし待ったらまだまだ下がりそうです。
今は引渡し後、数ヶ月経っても売れ残りがある物件がほとんどです。
その場合4000万円クラスですと、1000万円引きプラス家具100万円付き
なんてのもよく見かけますので、急がず静観することで希望価格より格安で手に入る
かもと考えています
もしくは、希望価格でワンクラス上の間取りが買えるかも知れません。
絶対この部屋しかだめとは考えていませんので。わりと楽観的。
考えた末、今購入するのは控えようと思いました。
しかし、すでに購入された方はどうなるのでしょうか?
こんなに値引きされてしまって・・・と感じました。
竣工後、販売再開してからイーナに見学に行きました。
前は、公園で値段も安く良かったんですが
横の川(神崎川)が気になり控えました。
ここも川から近そうでうすが、夏は風向きで臭ったりしますか?
実際に何度か現地に足を運んでいますが臭いは全くありませんでしたよ!
ですが私も気になったので営業の方に聞いてみたところ、年に一回程度の大掃除?があるらしくその際は少々臭うとのこと…
正直に答えて頂けていると感じました。
その程度でしたら問題ないと思うのですが。
マンションの共営費に含まれずインターネットをしたい人のみの個人負担だからじゃないですか?ほとんどの人が使うような気がしますが?実際のところよくわかりませんが、高いのは確かです。