東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プラウドタワー芝浦」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 【契約者専用】プラウドタワー芝浦
契約者 [更新日時] 2024-12-20 12:37:38

プラウドタワー芝浦の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

資料請求:https://realestate.yahoo.co.jp/new/mansion/inquiry/request/?cbid=00152...

物件名:プラウドタワー芝浦
所在地:東京都港区芝浦四丁目4-45番地(地番)
東京都港区芝浦四丁目(住居表示)
最寄駅:JR「田町」駅
建築主:野村不動産株式会社
設計:株式会社 竹中工務店 東京一級建築士事務所
施工:株式会社 竹中工務店 東京本店
用途:共同住宅、保育所
敷地面積:4,134.51㎡
建築面積:1,560.73㎡
延床面積:43,143.32㎡
構造:鉄筋コンクリート造
基礎工法:杭基礎
階数:地上33階、地下1階
高さ:114.91m
着工:2019年12月
竣工:2023年3月(予定)

総戸数:421戸
交通:JR山手線京浜東北線 「田町」駅 徒歩11分
   JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅 徒歩18分
   ※JR山手線京浜東北線 「高輪ゲートウェイ」駅までの徒歩分数は駅エレベータ利用時のものとなります。
管理会社:野村不動産パートナーズ
[スムログ 関連記事]
プラウドタワー芝浦(前編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33372/
プラウドタワー芝浦(後編)~ 高輪ゲートウェイ基準で”あり”の物件
https://www.sumu-log.com/archives/33487/
プラウドタワー芝浦MR訪問も記事化も長い道のり
https://www.sumu-log.com/archives/33131/
今おすすめしたい新築マンション ブランズタワー芝浦&プラウドタワー芝浦【マンションマニア
https://www.sumu-log.com/archives/41393/

[スムラボ 関連記事]
「プラウドタワー芝浦」(予定価格)第2期販売が開始されます!!(キットキャット)
https://www.sumu-lab.com/archives/50351/

[スレ作成日時]2021-08-08 20:03:04

[PR] 周辺の物件
ピアース西日暮里
サンクレイドル南葛西

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー芝浦口コミ掲示板・評判

  1. 375 契約者さん1

    >>374 契約者さん7
    中部屋住民なんだろうけど、角部屋サッシが特徴的だからこその建物全体の外観の良さという利益を享受していながら、何を世迷い言を(笑)
    マンション買ったこと無いからわかんないかもしれないけど、総会でそんな阿保な議題持ち出しても、そんなこと言うなら始めからこの外観のマンション買うなで終わりですよ

    持分比率で半分近くいるプレミアムと角部屋住民を全員敵に回して白い目で見られ、今後肩身の狭い思いしながら生活したいならご勝手にどうぞ(笑)

  2. 376 契約者さん1

    >>375 契約者さん1さん
    間違い
    誤 マンション買ったことないから
    正 マンション買ったことないんだろうけど

    総会に意見出すのってこの掲示板と違って匿名じゃ無いからね、あんまりにも荒唐無稽な話は辞めた方がいいですよ。
    老婆心ながらご忠告申し上げます。

  3. 377 契約者さん3

    >>374 契約者さん7さん
    議題に出すより先にここで話しといて良かったですね。かなり厳しい反応されますよ

  4. 378 契約者さん2

    >>376 契約者さん1さん

    まあ管理費の見直しは提案する方が良いね。

  5. 379 契約者さん3

    >>370 入居済さん
    角部屋抽選で外れちゃったのかな?
    隣の部屋にこんな思考回路の人が居ると思うと恐ろしい

  6. 380 契約者さん7

    >>376 契約者さん1さん

    あはは
    多数決で決めましょう

  7. 381 契約者さん8

    >>375 契約者さん1さん

    脅迫ですか?

  8. 382 契約者さん4

    >>375 契約者さん1さん

    脅迫と思われますので写メ撮りました。
    脅迫されたので匿名で提案せざるをえません。
    まったく怖い人だ

  9. 383 契約者さん1

    >>381 契約者さん8
    どこが脅迫なんですか? 可能性の話をして忠告しただけで勝手にどうぞと書いてあるじゃないですか?
    匿名で議題なんて出せないし、100%否決される話なんで、私は知りませんからあとは貴方の勝手にどうぞ。

  10. 384 契約者さん2

    >>382 契約者さん4さん
    いやいや、意味わからん提案しようとしてるあんたの方がよっぽど怖いわ。マンションのこと理解して無さ過ぎる、むしろ親切心で忠告されてると思うけど
    総会でたまにいる、「共有部分を使える機会は同じだから管理費を専有面積じゃなくて部屋数で割れ」とか言いだす人と同じような理屈じゃん

    そもそも窓サッシって建物全体の共用部分であって、専用部分じゃないことを理解してね? 区分所有法を確認しましょう。特に角部屋のサッシは外壁と同じ扱いなので、あなたの共有物でもあるから全員で綺麗にする必要があり、管理費に組み込まれてるんだよ
    角部屋のサッシは窓ガラスだけど、外壁と同じ扱いなんです。窓掃除は外壁塗装をしているのと同じです。つまり、あれはガラスだけど外壁の一部だ、と認識して貰えればわかりやすいでしょう。
    あれを窓ガラスだと認識してるからあんたのような話を持ち出す人がたまに出てくるんだわ。

    むしろ外壁の一部が窓ガラスになってる分、トータルで見ると修繕費と管理費抑えられてるって話、買う時に営業マンから言われ無かった?

  11. 385 契約者さん7

    >>384 契約者さん2さん

    その通り。
    共有部分の外壁として、ガラスの維持費用はコンクリート塗装よりも安いね。

  12. 386 契約者さん6

    >>384 契約者さん2さん

    いくら安いんですか?
    教えて下さい。

  13. 387 契約者さん1

    >>386 契約者さん6さん
    これは脅迫ですか?
    写メ撮りました、まったく怖い人だ

  14. 388 職人さん

    いくら安くなるかは見積を取らないと正確な金額は誰にも出せないですね。
    ただ、ガラス清掃と外壁補修(吹付タイル)では後者の方がかかわってくる工種が多いのと、人工も違うので一般的に考えても後者の方が高くなるでしょう。
    あとは頻度による比較でしょうが、外壁の修繕は足場を組むことになれば金額差は相当になると考えられますよ。

  15. 389 職人さん

    人工(にんく)・・・ある仕事の単位数量または一定工事量に要する作業員の員数のこと

  16. 390 契約者さん5

    >>389 職人さん

    だからいくら安いんですか?
    工数の違いを教えて下さい。
    一般的とか適当なこと言わんでください。

  17. 391 契約者さん2

    むしろ掃除とシーリングの打ち替えだけで済む角部屋のおかげでトータルの維持費が下がってるんですわ。
    素人だからわからなくて仕方ないけど、窓サッシが外壁だと思えば、掃除は角部屋所有者の負担にすべきとか言ってる話のトンチンカンさがわかるでしょ?
    裏を返せば外壁部分の修繕費は各部屋で負担すべきと言ってるのと同じなんだよ
    総会で恥晒す前にここの住民が優しい人ばかりで良かったですね

  18. 392 契約者さん2

    >>390 契約者さん5さん
    正論言われて顔真っ赤なのか知らんけど、いくら安いのとか簡単にだせない話を連呼するのは立派な荒らし行為だからやめてね

  19. 393 職人さん

    「防火設備を追加した分を管理費削減にて費用捻出」は一般的には考えにくい手法だと思いますよ。
    確認完了検査関係で指摘を受けて追加した場合は、往々にして設計に起因しているので請負側で負担せざる負えないでしょう。
    さらに完了間際の消防指摘による追加の場合、自火報・誘導灯程度でしょうからそこまで全体コストに影響するとも考えにくいですね。
    事業主が負担するとすれば、事業サイドの要望にて計画変更をした場合に、区画等が変更になったことで追加の防火設備が必要になったということでしょう。
    つまり何が言いたいかというと、管理費用と防火設備追加は別の事象である可能性が高い(間接的には影響のある場合もある)ので切り分けて考えられるほうが良いと思いますよ。

  20. 394 職人さん

    >>390 契約者さん5さん
    ざくっと簡単にイメージするなら窓清掃と外壁補修で何人の人が動かなくてはならないかを想像してみると良いかと。

  21. 395 契約者さん3

    >>394 職人さん

    人工うんぬんを言い出したのはそちらでしょう。
    コンクリート壁とガラスの施工費の違いもわかりませんし、部分的な作業の違いを想像しても意味がありません。
    掃除費と管理費の話をしただけです。

    村八分になるぞと脅迫されたのでそれを理由に匿名でドケットに入れます。
    後は多数決ですね。

  22. 396 職人さん

    私は村八分の話は出していませんが?
    随分と物騒なやりとりをされていただので、冷静になってもらいたく、一応建築をかじっているものとして一般的な見解を提示しただけですよ。
    筋違いな怒り方をされているようで残念です。

  23. 397 職人さん

    あなたがいくらかと聞いてきたことに関して答えただけですよ。
    施工費が実際にいくらかは見積してみないとわからないので、掛かる人出をイメージしてみてはということです。
    一般的には外壁補修の方が高くつくことが予想されるので、特定の住民のみ管理費を上げるというのはいささかいかがなものかと思いますよ。
    どうしても多数決で決めたいのであればそれもまた良いのでは?
    ただ他の方も言っている通り、軋轢を生みそうな予感はありますよ。

  24. 398 職人さん

    ちなみに人工や歩掛をお知りになりたいなら、国土交通省から「公共建築工事標準単価積算基準」が示されているのでご確認ください。

  25. 399 契約者さん1

    >>395 契約者さん3さん
    ヤバイですね、この人。自分の知識不足や間違いを認められない人なのかしら?
    大人(?)なのに
    貴方は「角部屋の掃除費をなんで私が負担しないといけないの?」と思ってこの議論を始めたんでしょうけど
    貴方が言ってるのは「他の部屋の外壁の修繕費や維持管理費をなんで私が負担しないといけないの?」って言ってるのと同じなんですよ、マンションに住んでるのに。
    だから荒唐無稽なんです。
    散々皆さんから指摘されてるんだから、いい加減自分の思い違いを認めましょう
    こんなんだったら親切に指摘せず、総会で堂々と主張して貰えば良かったかもしれないですね。親切心で言ったのに脅迫と取るような人だから、皆さんがいる前で皆さんから失笑されないとわからないんでしょうね。

    以上、私は親切だから最後に貴方に解説してあげました。(笑)

  26. 400 契約者さん2

    自分の間違いを認められない恥ずかしい人って最近多いよな。
    知らなかったことは仕方ないし、知らないことは恥ずかしいことじゃ無いんだから、素直に「知らなかったんです、すみません。教えてくれてありがとうございます」って言えば全部丸く収まる話なのに。

  27. 401 坪単価比較中さん

    写メって久しぶりに聞きました。時代を感じますね

  28. 402 名無しさん

    部外者が住民スレを荒らしてるんだと思いますよ。
    本当に住民だったら他の住民に管理費を余分に追わせるようなこと言わない。
    管理費に不満があるなら他人に追わせるんじゃなくて周りも納得するようなシンプルに安くなる方法を考えるはず。

  29. 403 契約者さん5

    >>402 名無しさん

    3/末から住んでますが、すれ違う時にちゃんと挨拶交わせてますし、マンション自体も大変満足して、毎日帰宅するのが楽しみな日々を過ごせてます!
    入居前に少しこの掲示板で出ていた無人コンビニ?!と屋上の景観はちょっと残念ですが、快適に過ごせてますね!

  30. 404 契約者さん1

    個人的にはクックパッドマートが便利でお気に入りです。ものによってはライブとかより安いですよね。

  31. 405 契約者さん1

    最近徐々にエレベーターで人と乗り合わせることも増えてきましたね。
    エレベーターは幅狭め、奥行き広めなので、先に乗った人は入り口に止まらず奥に詰めて欲しいな~っと思ってます。

  32. 406 契約者さん8

    >>405 契約者さん1さん
    エレベーター最新式の待ち時間優先方式なのかなと思いますが、ほとんど待つことなく快適ですね。

  33. 407 契約者さん2

    >>406 契約者さん8さん

    そして高速エレベーターだからね

  34. 408 契約者さん5

    >>406 契約者さん8さん

    どういう仕組み私はわさりませんが、
    ほんと快適ですよね、速いし!
    マンション生活も、1ヶ月経ちましたが、
    ほんとに購入して良かったなと思えます。
    帰宅するのが毎日楽しみです♪
    両隣さんも良い方々で安心してます!

  35. 409 契約者さん7

    >>408 契約者さん5さん

    住みやすいし価格相場も高騰していて、最高のパターンですね

  36. 410 契約者さん5

    >>409 契約者さん7さん

    よそも高騰してるのも相まって、将来なかなか引越しできなさそうです!

  37. 411 契約者さん1

    ダイレクトウインドウの高い窓、気持ちよくてお気に入りですがそろそろ砂汚れ的なものが目立ってきた気がします。外側の拭き掃除してほしいな。

  38. 412 契約者さん1

    >>411
    年4回窓清掃は入りますよ。タワマンではその頻度が一般的かな。それ以上高頻度だとそれはそれでしんどいので。

  39. 413 契約者さん6

    >>411 契約者さん1さん
    一月に竣工して内覧会始まってからは窓拭きはやってないですし、最初の一回目が始まるまでは少し汚れが目立つかも
    最初だけですので、我慢の時期ですね

  40. 414 契約者さん1

    窓からパキパキ音がするんですが、同じ現象に遭遇した方いらっしゃらないですか?

  41. 415 契約者さん3

    >>414 契約者さん1さん
    今日は風が強いから、風圧で窓のフレームが多少軋むんでしょう。
    以前もガラス面の多いマンションに住んでましたが、よくあることです。台風の時とかはこういうマンションは不安に思うと思いますが、取り越し苦労なので安心して下さい。
    ガラスは普通のより数倍分厚いですし

  42. 416 契約者さん5

    今マンションのインターネット繋がらないとかありますか?うちだけですかね?

  43. 417 契約者さん1

    特に問題なく繋がってる気がします、ルーター抜き差しすると変わるとかあるかもですね。

  44. 418 契約者さん7

    >>417 契約者さん1さん

    繋がりました!ありがとうございます!

  45. 419 契約者さん7

    路上の違法駐輪、取り締まってほしいな。

  46. 420 マンション住民さん

    駐輪場も好き勝手にとめてる人たち注意してほしいね。
    管理会社はいったい何してるんだろう。

  47. 421 入居済みさん

    >>419 契約者さん7さん
    自分も気になって管理会社に聞いたら取り締まる予定はないそうです。

  48. 422 契約者さん6

    >>421 入居済みさん
    どこの違法駐輪について聞きましたか?

  49. 423 契約者さん3

    >>416 契約者さん5さん
    備え付けのルーターの性能があまり良くなく、接続台数が14台だかを超えると安定しなくなりすね。
    うちはルーター買い替えてだいぶ安定しましたし速度も速くなりました。

  50. 424 契約者さん1

    うちも契約時にもらったルーターから自前のものに変えてます。回線で困ったことはあまりないです。

  51. 425 契約者さん7

    まだ住んでないのですがエレベーターどうですか?うちは双子なので必ず2人乗りベビーカーで移動になるのですが、エレベーターの箱が小さい為、乗るのに手間がかかるのかな?と。(2人乗ってたら乗れないと思います)

  52. 426 契約者さん3

    >>422 契約者さん6さん
    なんだやっぱりただの荒らしか

  53. 427 契約者さん5

    >>425 契約者さん7さん
    間口狭くて奥行きあるので人数自体は乗れますが
    幅広の荷物があると窮屈感はあると思います。
    でも、スピード速い気がしますので、これまでは全く気にならないです!

  54. 428 契約者さん7

    >>425 契約者さん7さん
    1番左のエレベーターは少しだけ広めです。活用すると良いかもです!
    双子ちゃん育児大変かもですが、頑張ってください!応援してます!

  55. 429 契約者さん1

    >>425さん

    この前双子ベビーカーを持ってた方がいましたが、1番左以外のエレベーターで幅がほぼぴったりですが乗れてました。今のところは相乗りもほとんどないのでそんなに心配いらないかな、と思います。

  56. 430 契約者さん7

    双子ベビーカーについて教えてくださった方々
    ご親切にありがとうございました。
    心配だったので少し気が楽になりました!!

    お引越し楽しみです♪♪

  57. 431 住民

    うちはペットがいるので一緒に連れている時は非常用エレベーターを使用しますが 2倍サイズくらいの横幅があるので不便でなければそちらを利用してもいいかもですよ。

  58. 432 管理担当

    [複数のスレッドで同じ内容の投稿を確認したため、削除しました。管理担当]

  59. 433 入居前さん

    物件概要みると残り2LDKだけ、最後1です。

  60. 434 契約者さん4

    >>433 入居前さん

    1610の83タイプ角部屋は4000万円値上げして成約したね。
    皆さん、おめでとうございます。ここの価値は証明されている。

  61. 435 契約者さん5

    あの時期に買ったのに、勝どきが上がってここが上がらなかったら夜眠れなくなってたと思う。
    ここは高輪ゲートウェイがあるし、まだまだこれから上がりますよ

  62. 437 契約者さん7

    芝浦小学校の運動
    とても良かったです。子供達の笑顔と歓声がとしていました。

  63. 438 契約者さん7

    ↑「いきいきとしていました。」と書こうとして変な感じで抜けちゃいました(汗)

  64. 439 住民

    雨天が続いていますが、同フロアの住民が傘や子供の乗り物など結構乱雑に玄関扉前に置いてます。
    皆さんなら雨の日はしょうがないと目を瞑りますか?
    それとも管理会社に都度報告しますか?

  65. 440 匿名さん

    >>439 住民さん
    報告

  66. 441 契約者さん7

    >>439 住民さん

    報告でしょ

  67. 442 契約者さん3

    >>439 住民さん

    傘はまだしも乗り物はちょっと残念ですね。。
    私のフロアーでは1周しましたけど、全世帯傘も何も置いてなかったです。

  68. 443 契約者さん4

    >>439 住民さん
    民度低いんですね
    報告一択ですよ

  69. 444 契約者さん7

    >>439 住民さん
    今日は、通常エレベーターに犬を連れて入る人を見かけました。しかも抱き抱えてもおらず。注意しようとしましたが、扉が閉まってしまい。管理組合にマナーについて今一度周知してもらった方が良いですね。

  70. 445 入居済みさん

    >>439 住民さん
    私のフロアでも雨天の日の傘の放置が目立つので管理会社と管理人に報告し掲示板だけでなく当該住戸に対して直接のマナーの注意喚起を促しましたが対応に関してはまるでやる気なしですね。
    迷惑駐輪や駐輪場内の駐輪に関するマナーも貼り紙だけしておいてスルーされたまま。ここの管理会社には本当にがっかりです。

  71. 446 契約者さん3

    >>444 契約者さん7さん

    >通常エレベーターに犬を連れて入る人を見かけました。

    こちらも見ました。管理会社に連絡しようかな。

  72. 447 契約者さん7

    >>446 契約者さん3さん
    444です。こういうのははじめが肝心だと思います。
    私も週末管理会社にお願いするつもりです。

  73. 448 契約者さん2

    エレベーターの養生がされるまでは1~4号機でも同伴搭乗可能と暫定措置されています。もちろん抱きかえたりキャリーインした状態で。
    今月入居も始まりますから、暫くはそのままかと思います。

  74. 449 契約者さん8

    >>448 契約者さん2さん
    撤去されるまでは、です。失礼しました。
    ワンちゃんを抱きかかえてもおらず、そんな常識のない方はペット飼育申請書すら提出していないでしょうね。

  75. 450 契約者さん5

    >>448 契約者さん2さん
    確かに暫定措置の期間ですね。
    ところで、次の引越しピークはいつ頃の予定なんでしょうか。今月末かしら?!

  76. 451 入居者

    >>445 入居済みさん

    悪いけど日本語が分からない方達なのでは?と勘繰ってしまいますね。
    ゴミの分別も前のタワマンと比べても明らかに杜撰です。

  77. 453 契約者さん1

    >>448 さん

    >>448 契約者さん2さん
    どこに書いてあります?
    というのも、確か5号機の定期点検のあった5/30の午前の時間帯は身障者用EVで一時的にペットも利用可との掲示がされてましたので。
    なので、うちは今までずっとペットがいる時は5号機で移動してます。

  78. 454 契約者さん2

    >>453 契約者さん1さん
    WILLTAP注意喚起(3/20)にありました。
    引っ越し繁忙期というのが実際いつを指すか不明ですが、6月入居、8月入居が終わり養生が撤去されるまでは暫定可という事ではないでしょうか。

  79. 455 契約者3

    >>454 契約者さん2さん
    ありがとうございます。
    もう、WILLTAPの注記喚起の掲載無くなってないでしょうか?自分は確認できず。。
    また、暫定的に今も1~4号機でペット可能なのであれば、敢えて5/30のEV定期点検の際に身障者用EVが一時的に利用可能との張り紙がされないのではと自分は解釈しました。
    いずれにしても不明な場合は、コンシェルジュか防災センターに聞いた方がよさそうですね。

  80. 456 契約者さん5

    >>455 契約者3さん
    注意喚起文書の一覧に掲載されてます。
    この注意喚起文書は組合が出されていますけど、もしかしたらエレベーター点検時のお知らせは別の部署なのかもしれません。 告知の連携?が出来ていないとか。

  81. 457 契約者さん4

    >>455 契約者3さん

    身障者用のエレベーターもこの日だけはOKですということのようですよ。

  82. 458 契約者さん4

    暖かい日は窓を開けて網戸を閉めてますがベランダに出る際は網戸を開けて出るので、窓と網戸の間に虫(蚊)がいるとどうしても入ってきます。
    これは防げないのでしょうか?
    皆様どうしてますか?

  83. 459 入居済みさん

    >>447 契約者さん7さん
    そうですよね。初めが肝心ですよね。
    管理会社と管理人さんのコミニケーションが取れているのかも疑問だらけです。
    建物がいいだけに本当に残念です。
    昨日は内廊下に傘を広げて乾かしている住戸にはびっくりしました。
    管理人さんは見回りしてる際に確認したら注意するとかしないんでしょうかね?

  84. 460 契約者さん7

    >>458 契約者さん4さん
    普通に考えましょう。
    そんなのどんな物件でも自動では防げません。
    開け閉めする前に自分で気をつけるしかないです。

  85. 461 入居済みさん

    セブンイレブンそばの敷地部分に今置いてあるチャイルドシート付きのママチャリ。GWや土日に頻繁に停めている常習犯。

  86. 462 契約者さん5

    >>461 入居済みさん
    この自転車いつもありますよね。悪しき事例になっちゃうんでやめてほしいです

  87. 463 中古マンション検討中さん

    いま、購入検討中です!
    こちらの壁についてお伺いします。隣の騒音などはどんな感じでしょうか?
    竹中さんだからその辺もしっかりされているかとは思いますが?

  88. 464 契約者さん1

    >>461 入居済みさん
    駐輪シールも貼ってあるし(○○○番)、住民だと思いますけど あそこに停めるのは理由があるのでしょうかね?誰か通報して下さい

  89. 465 契約者さん3

    >>463 中古マンション検討中さん
    自分は、3月下旬から入居していますが、今まで隣の騒音が気になったり、困ったりしたことはないですね。
    ただし、現在のところ引渡しが250戸程度で、転売や賃貸にでているお部屋もあるので、そういう意味ではフルキャパシティの状態ではない状態でのコメントになります。

  90. 466 契約者さん3

    >>461 入居済みさん
    当該自転車ですが、そこに停まってない時は地下の駐輪場の一番手前の平置きエリア(駐輪シールの番号とは勿論関係ないスペース)に勝手に停めてあるので、私も気になってました(笑)
    余りにマナーが悪すぎですよね。

  91. 467 契約者さん4

    >>463 中古マンション検討中さん

    騒音を感じたことはないです。
    壁だけじゃなく、建物全体はしっかりしてる印象です。

  92. 468 契約者さん5

    >>463 中古マンション検討中さん

    3月から住んでますが、物音、テレビ音楽の音、電話の声など聞こえてきませんよ。
    窓も開けてる日中に話し声が少し聞こえる時もありますが、全く気にならないレベルです。
    飛行機の音、車の音、モノレール?!の音問題ないですね!

  93. 469 契約者さん5

    >>461 入居済みさん

    田町側エントランス出て右にも水色の子供用自転車がもう数十巻置きっぱなしですね。
    破棄したのかしら。。

  94. 470 契約者さん7

    >>469 契約者さん5さん
    どんどんコンシェルジュにいいましょ

  95. 471 中古マンション検討中さん

    騒音の件レス頂きありがとうございます。
    やっぱり竹中工務店ですね?
    今住んでいるところは財閥系のマンションなんですが、施工が準大手でして。
    床の音が酷く、気になっておりました?
    安心致しました?

  96. 472 中古マンション検討中さん

    471です。なんか変換おかしいですね。ハテナマークつけてないのに。

  97. 473 マンション住民

    >>471 中古マンション検討中さん
    匿名の掲示板のコメントを鵜呑みにすると高い代償を払わされる可能性があるから気をつけたほうが‥
    間取りによって音の響きかたは変わるかと。
    早く売り切りたいデベや転売ヤーが書き込んでいるかもしれないし‥
    私の部屋はタワマン特有の衝撃音がけっこうあります。

  98. 474 中古マンション検討中さん

    >>473 マンション住民さん

    確かに匿名だから、売主側がカキコミしているかもしれないですね。ご忠告ありがとうございます。

    ここをコロナ禍のなか、2年前から契約された方は良かったですね。
    私はこちらは皆さまより少し高く買うことになるのかもしれませんが、売却する方のマンションも高く売れそうなので、まあ良かったかな。

  • スムログに「プラウドタワー芝浦」の記事があります
  • スムラボの物件レビュー「プラウドタワー芝浦」もあわせてチェック

[PR] 周辺の物件
リビオタワー品川
サンウッドテラス東京尾久

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

グランリビオ恵比寿

東京都目黒区三田2丁目

未定

1LDK~3LDK

44.12m2~184.24m2

総戸数 16戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

8,430万円・13,780万円

2LDK・3LDK

44.22m2・68.50m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

ミオカステーロ高津諏訪

神奈川県川崎市高津区諏訪三丁目

2LDK~4LDK

55.34㎡~83.27㎡

未定/総戸数 21戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

[PR] 東京都の物件

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸