- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
大阪冬の陣と夏の陣、出撃拠点とか
篠山て何処なのかが気になる処です。
コリアタウンが治安が悪いのと同じで
大阪は在日韓国人が多過ぎるから治安が悪いだけ
生野が治安が悪いと言われる所以が其処に有る
住吉の様な昔からの住民の多い地域は治安が良い
824
こういった本来の趣旨とずれた書き込みを増やしたくないからですよ。
折角、有効性高いスレだったのに、残念。
在日好きなら、別スレ立ててください。
825ですが、私のおすすめは817にあげたとおりです。
822さん、出来ればもっと住吉の何処何処と言う風に
教えて頂ければ幸いです。
行政がどうこうとか関係ない
そもそも少し不便だから良いわけで(笑)
御屋敷町には元々「これから栄えていく」などの概念はない
多少の没落はあるかもしれないが、交通の便はむしろ不要
時系列上は帝塚山を真似て田園調布や芦屋を作ったわけだ
敢えて都心から離してね
阪神地域が結果としてサテライト的に利便性を持っただけ
大阪のいわゆる高級地は結局道も狭いし、建物も古い、一通が多いせいが、ある方向に対してまっすぐ走れば5分もかからないのにぐるぐる回って結局たどり着いたのは15分かかったとかしばしばあるね
夕陽丘、阿倍野、北畠とかもアップダウンがあるし、別に芦屋みたいに山上にあるにもないのに無意味に道を登らないといけないところも多い、結局住んで、何のメリットもない
文教区で言ってもマンモス校ばかり、五条もそうやし、常磐もそう、塾が多いだけで結局それがいいとは全く感じないけどね。。。。
大阪はやはり住みやすい、動き安い、便利さで考えたらいいじゃない??
よく海外出張する人は無理して北摂に住む必要もないし、国内出張の多い人はあえて茨木、千里、伊丹、新大阪に住んたらいいじゃない??
住吉は何と言っても西日本一の高級住宅地、帝塚山が有る
帝塚山は昨日今日出来たその辺の高級住宅地と一緒にされては困る
老舗中の老舗、元祖高級住宅地なのだ
継体天皇の時代に既に豪族の住宅が形成され古代から高級住宅地なのである
帝塚山に住む場所が無くなり新興企業の成功者や2世の金持ちが第2の帝塚山とし阪神の中間である芦屋を開発した説もある
つまり真の高級住宅地は帝塚山なのだ!
東の田園調布、西の芦屋と言われるが、その上に別格とし帝塚山がある事を忘れてはいけない
帝塚山の高級住宅地はDNA、遺伝子から高級なのだ
日本初の国際港である住吉津は住吉大社の南に置かれた
遣唐使や遣隋使が此処から出発
仏教も此処から入ったのだ
つまり世界の玄関口が住吉に有ったのだから驚きである
歴史と文化の国際都市に乾杯である
1,800年の歴史が有る住吉大社は中世時代、政治の拠点となった事もあり歴史、分化、政治、経済、貿易、仏教等、日本の中心であった住吉
そして昨日今日金を持った成金でなく由緒正しい資産家が住む住吉に住まない手は無い
真の一流、セレブと呼ばれたいなら先ずは住吉に住んでからにして欲しいものだ
歴史と文化と繁栄と高級が似合う街それが住吉
http://m.webry.info/at/hitomaru1/201105/article_5.htm;jsessionid=185DE...
>>835
確かに歴史的にはその通り!
しかし、現実社会と地域をみてください。
新旧建物入り乱れた統一感のない街と、
貧富の差が著しい地域性、
新築マンションの売れ行きの遅さが人気の
陰りを実証しています。
帝塚山は、万代池公園、帝塚山学院、帝塚山古墳、ポアールなどの
存在のお陰でまだ頑張ってますね。土地価格も下がってはいません。
利便性が良くないとは言え、大阪市内ですしね。
大美野や浜寺公園は厳しいみたいですが、帝塚山は過去・現在、そして将来にわたって
高級住宅地と言わ続ける場所であってほしいです。
まあでも大きな一軒家が次々とマンションになってるからね・・・
将来は現状維持できれば御の字というレベルかも
No.838
たしか確か
いわゆる本当の大阪お金持ちも次々梅北に移住してますしね
昨日やってた「きょうは会社休みます。」でも主人公の
両親が都心タワマンのパンフ見ながら、一軒家売って
っていうくだりがあったもんなぁ・・・
特に珍しくもない一般的な流れなんだと思う。