横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プライム金沢文庫」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 泥亀
  8. 金沢文庫駅
  9. 【契約者専用】プライム金沢文庫
匿名 [更新日時] 2024-02-12 22:07:15

プライム金沢文庫の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667510/


所在地 神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番(地番)
交通 京急線「金沢文庫」駅徒歩8分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数 106戸(他に管理室、ホール、多目的ルーム)
間取り 2LDK~3LDK
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有全員により管理組合を結成し、管理会社(株式会社京急リブコ)に委託予定
竣工予定 2023年2月下旬
入居予定 2023年3月下旬
売主:京急電鉄
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:京急リブコ

公式URL:https://prime-kb.jp/
販売提携(代理) 京急不動産株式会社
設計・監理 株式会社森本組一級建築士事務所

[スムラボ 関連記事]
プライム金沢文庫(空前絶後の造り込み)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4132/
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-08-06 11:20:55

プライム金沢文庫
プライム金沢文庫
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番
交通:京急線金沢文庫駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.74㎡~73.72㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 106戸
[PR] 周辺の物件
クレストフォルム湘南鵠沼

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライム金沢文庫口コミ掲示板・評判

  1. 244 232

    はい、ルールの守り方に違いはあれど、心にまで踏み込むのは違うと思います。雰囲気を悪くしてしまって申し訳ありません。
    管理会社等を通して改善すべきこともその通りです。ただ、騒音もそうですし問題意識を共有することや、すり合わせの意味もあると思いますので、書いてはいけない、というのも圧力かなと思います。
    環境が徐々にでも改善されて、楽しい話題いっぱいになると良いですね!


  2. 245 住民さん4

    ルールがあるにはそれなりに理由があって、共用部の私用禁止は国交省の標準規約でも禁止されてるぐらい、合理的理由があると思います。

    共用部私用を事実上スルーする場合、出し入れが面倒くさくない程度のメリットに対して、

    ・火災予防条例違反かも。緊急時に危険性がある
    ・景観悪くなって資産価値下がる
    ・プライムは駐輪場が少ないため子供が大きくなったらみんな置き出す可能性有。有料の駐輪場利用者と不公平等発生
    ・西棟はアルコーブが広く、金銭負担はないが広く使える(東棟との不公平)

    少なくともこれだけデメリットがあり、皆さんが快適に暮らせなくなると思うんですが、ルールに振り回されたくない、という方はこのあたり許容されるんでしょうか?
    それとも、これらは駄目だけど、ちょっと置くぐらいなら良いじゃん、という感覚なのでしょうか?
    喧嘩も人格否定もするつもりはなく、普通に伺いたいと思った次第でした。長文失礼いたしました。

  3. 246 245

    連投もすいません。
    もしこういったことは確かにデメリットと考えて頂けるなら、そんな喧嘩することもなく、普通に管理会社を通して注意してもらえば良いのかなと思いました。
    誰かのあら探しではなく、マンションの長期的な資産価値や環境維持を考えての発信と思って頂ければ幸いです。

  4. 247 住民さん7

    濡れた傘をしまうまで干したり、ベビーカーの濡れたカバー、汚れて洗った三輪車、通路部分に出ていないなら良いのではないでしょうか。

    日常的に色々な物を出したままなら話は別ですが。
    細かい事を言い続けてなんの意味があるのでしょう。
    足音、物音、建物の構造上仕方ありません。
    購入する時に明らかに子供がいる家庭が多い事もわかるはずです。
    何時注意しようがどうしようもない事もあります。

    互いに理解し合わない限りあれが嫌これが嫌、この家の人は、、と不満しかでなくなりますよね。
    生活音なんて当たり前です。

    今乳児がいる家庭なら尚更このような書き込みを見たら不安で仕方ありません。
    きっとうるさいと管理会社からまた手紙がまわるのでしょう。

    意を決して幸せになる為に購入し住み始めたマイホームが嫌になります。
    この人が言ったのでは、と疑いの目で見てます。

  5. 248 住民さん3

    >>247 住民さん7さん
    まぁほとんどの人がアルコーブに何置いてても通るのによっぽど邪魔じゃない限りはなんともおもわないと思いますよ。
    一部の人がそれを快く思わず、いわゆる「ルール」に則って注意してくるかもしれません。そしてそれはその人にとってはマンションを守ったという正義なんだと思います。
    会社だろうが学校だろうがどんなコミュニティでも一定数そういった人はいますよ。
    そういった人と向き合うことは疲れますし、なによりめんどくさいですよね。
    なので気にしないようにしましょ

  6. 249 245

    >>247 住民さん7さん
    深夜に書いて頂いてありがとうございます。書かれていることはよくわかります。
    例えば233で書かれていたように、放置が駄目であって、洗ったものを少し乾かすくらいなら該当しないしということはありうる考えですし、そこまでなら私が記載したデメリットも生じにくいと思います。
    問題は日常的に出したままという部分で、逆にそこはちゃんと取り組まないと、影響が大きくなると思います。

    騒音関係はポスティングがあったんですね、それは知りませんでした。音は防ごうと思っても防げないこともあるため、共用部より難しい問題だと思いますし、互いの思いやりがより重要です。
    共用部私用は防げごうと思えば防げることや、音と違って使い方がハッキリ見えるので、何回見回っても置いてある等悪質でなければ、そんな問題にはならないのではないでしょうか。

    なお、ほとんどの人は気にしないから無視してよい、というのは根拠のない感想かつ無責任だと思います。

  7. 250 住民さん4

    共同住宅だから当たり前って、 実は音出したりモノ置いたりしちゃう側と、それを嫌に思う側、どちらにもいえるんですよね。両方の人が住む可能性があるから。嫌ならマンション住むな、は実はどちら側にもいえます。
    だからって断絶した状態だとマンションは運営できないため(嫌でも財産を共有してるので)、良い塩梅を探ることが必要ですが、バチッと線引は難しいです。

    そこで、明確に違反なり迷惑な人には注意して、そうじゃない場合は知覚過敏な人に我慢頂くのが選択肢です。
    例えば、掲示板に書かれていたように夜間早朝でも連日うるさいとかxxデシベルの轟音、または毎日何らかのモノが置いてあるとかは管理会社経由で注意。日中のドタバタや濡れた傘等干す程度は、そういうこともあるだろうから広い目でみよう、が、ここまで出てきた意見の公約数かと思います。

    ここからは自分語りで無視して頂いて構いませんが、我が家は子供もいて正直飛び跳ねることもあるので、ご迷惑をおかけしている可能性があります。かなり強めに怒ってはいます。
    また、子供用自転車もありますが駐輪場少なくておけないので、正直アルコーブに置けるなら置きたいです。けどそれは駄目なので使う都度抱えてバルコニーに置いてます。
    なので、騒音は基本しょうがないと思いつつ、深夜とか連日ならそれは注意してよ!ときっと思います(有り難いことにそれはありません)。
    また、傘干し等は全然OKですが、傘立てや自転車等の置きっぱなしは、私も我慢してるのにと正直思いますし、管理会社に言おうかと悩みます。
    勝手にこのくらいが良い塩梅と思っていますが、これも勘違いでしたらすみませんでした。

    最後に、皆さん主義主張の良し悪しはあっても、それイコール人の良し悪しではありませんので、内面否定や拒絶はしないで冷静に話し合い、可能であれば仲良くしたいと思います。よろしくお願いします。

  8. 251 住民さん1

    今は子なし夫婦ですがゆくゆくは子供を持ちたいと思ってマンションを購入しました。

    モデルルーム見学、契約に至るまで。またマンションに住み始めてからも、自分と同世代の夫婦や小さい子供がいる家庭をよく見にします。それだけでないことも分かってますが。勝手な想像ですが、自分と同じようなライフプランを考えている夫婦がいてもおかしくないかと。

    なので、騒音に関しての話を見ていると今から戦々恐々ですね。。
    成長に応じて都度対応していくつもりですが、日中のある程度の足音、騒音は仕方ないのでは無いでしょうか。ましてや国道沿い。閑静な暮らしを理想とするには住民の層も立地も合ってないかなと個人的には思います。

  9. 252 住民さん1

    色々な家族構成の方がお住まいになっているので気になる点、許容できる点、できない点が色々あるのだなと勉強させていただきました。
    ただ全員がより良く住みやすいマンションにしたいという思いがあるのだなとすごく感じました。

    ここでのご意見すべて読ませていただいたので、気になる人がいる事象やポイントがとても良く分かったので配慮できる点はまずは私自身で気をつけたいと思います。

    誰にすれ違っても挨拶をしてくださる素敵な方が多いマンションだなと思っていたので、皆様とより良い環境にできたらと思います!宜しくお願いいたします。

  10. 253 住民さん4

    そうですね、考え方の違いはありますが、議論のやりとりも実はほとんどが丁寧だったりしますので、良い方ばかりだと思います。

    全然話は変わりまして、災害級の大雨があるとき、駐車場の防水板?は管理人さん不在のときは誰がどういう判断でセットする流れなのか、ご存知の方はいますか?
    最近全国的に被害があり、手伝った方が良いとのかなと思ったのですが、それが書いてある資料が記憶になくて伺いました。

  11. [PR] 周辺の物件
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
    オーベル葛西ガーラレジデンス
  12. 254 住民*

    最近中庭や階段の壁などに、ガの幼虫のような虫がよくいます。
    ゲジゲジではないと思うのですが、みなさんお気をつけください…!

    玄関前に物を置く話がありましたが、自分が気を付けているのに誰かがそれを破っているのはモヤっとしますよね…
    それぞれが常識の範囲で行動して、住みやすいマンションを心掛けたいですね!
    でも人によって気になることや許容範囲も異なるので、指摘していただいて初めて気付くこともあると思います。
    小さなことでも言いやすい雰囲気も大切にしたいところです!
    みなさんすれ違うと挨拶してくれますが交流があまりないので、今後オーナーズスタジオを活用して交流が出来たらななんて思ってます。

  13. 255 住民さん4

    ほとんどの方が常識的だと思うので、あんま気にすることないんですけどね。一部のところでずっと置かれてる?だけで、それであたかも二分して争う雰囲気にはしたくないです。
    酷いのはだめだよね、でもしょうがない時もあるよね、が基本的に同じ意見かと。意見の違う点もありますが、共通点をみてお話していければ!
    オーナーズスタジオでたまたま他のご家庭と会ってお話しすることもあり、やっぱり楽しいですよ!皆さん集まるには狭いですが笑

  14. 256 住民さん5

    期待してなかったけど、なかなかシーパラ の花火綺麗でしたね!!

  15. 257 住民さん3

    >>256 住民さん5さん
    我が家からも半分だけですが、見えました。凄く綺麗でしたね。子供が大興奮で大変でした。

  16. 258 住民さん8

    >>256 住民さん5さん
    自宅から花火が見えるって、なんか良いですね。
    買って良かった!

  17. 259 住民さん1

    >>256 住民さん5さん
    8月も開催されるみたいですね!
    東側のバルコニーからでも見えますか?

  18. 260 住民さん1

    この掲示板一気に書き込みが減りましたね
    なんででしょうかねー

  19. 261 住民さん1

    管理に関してはここでギチギチやっても答えはでないことも見えましたし、組合も始動したのでそれで良いのだと思います。
    花火とか気軽な情報交換も良いですね、わたしは西棟なのでバルコニーから見えるのは羨ましいです!お盆も打ち上げるとのことで、海の公園に散歩でもして見物しようかな!

  20. 262 契約済みさん

    未入居ですぐ売りに出てた部屋は売れたんだろうか
    小島新田の方もすでに入居済みが2戸売りに出てるけど転勤か何かかね

  21. 263 契約者さん1

    台風直撃でシーパラの花火は中止のようで、残念です。万一に備えて止水板設置のデモンストレーション参加しようと思います!
    海の公園の花火大会も久しぶりにありますし、こちらは無事開催されると良いですねー前は出店もたくさんあって楽しかったです。

  22. 264 住民

    来週の花火たのしみですね!
    東棟の方にお聞きしたいのですが、リビングの窓にUVフィルムを貼っている方はいらっしゃいますか?
    入居前は、向かいに市営住宅があるのでそこまで陽が当たらないと思っていたのですが、朝6時前から9時頃まではわりと陽が差し込み、それ以降も日中は意外と部屋が明るくて嬉しい反面、窓のUVフィルムなどのオプションなどをつけておらず、カーテンもレースカーテンのみなので、リビングのフローリングやソファが色褪せてしまわないか心配です。
    廊下など直前陽が当たらないフローリングと比べると、少し色褪せてきたような、まだ変化はないような…。
    来年の夏までにはUVフィルムを貼ろうと思うのですが、実際にUVフィルムを貼っている方がいらっしゃいましたら感想をお伺いできると嬉しいです。

  23. 265 住民さん8

    >>264 住民さん
    オプションでUVカットフィルム貼りました。
    若干色味は変わり、窓の表面を注視すると凹凸感もあると感じていますが、妻は何も気にならないと言っているので、そこまで細かいことを気にされない方が普通に生活している分には気にならないのではと思います。

  24. 266 契約者さん1

    今日みなさん花火行かれたんですかね^_^
    海の公園まで行きましたが人がすごかったです

  25. 267 契約者さん2

    凄い人出でしたね!浜辺から見ると光も音も凄くて、スペースにも余裕があって大満足でした。

  26. 268 住民999

    東棟の低層階に住んでいるものですが、廊下側の部屋の湿気に悩んでいます。
    カビが家具や服に生えてしまいショックです。
    新築マンションは湿度高くなりやすいとは言いますが、なにか良い方法はないでしょうか…。
    ご飯時になると換気口から料理の匂いが入ってくるので、その時は換気口閉めています。
    本当はもっと換気したいのですが…

  27. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ横浜鴨居
  28. 269 住民さん2

    >>268 住民999さん

    昔、集合住宅の1階に住んでいた者です。
    湿度ってほんと厄介ですよね。

    この季節、当時の部屋の湿度は75%以上になっていたので、除湿機を購入して高頻度で稼働させてました。
    空気清浄機は常時稼働です。

    換気口もありましたが、基本的に閉じておき、乾かしたいときは窓を全開にして短時間で一気に行なっていました。
    寝室がベットでしたので、サーキュレーターでベット下の空気を入れ替えてカビ防止してました。

    参考になれば幸いです。

  29. 270 住民さん2

    誤字失礼しました
    乾かしたいとき→換気したいとき

  30. 271 住民999

    >>270 住民さん2さん
    アドバイスありがとうございます。
    やはり換気だけでは不十分なのですね…

    電気代は怖いですが、サーキュレーターも除湿機も持っているので、参考にして稼働させてみたいと思います!

    ちなみに何もしない状態で現住戸の部屋では湿度どれくらいになっていますか?
    他の方も同じ状況なのか気になっていまして…

  31. 272 住民さん2

    >>271 住民999さん

    今ですとエアコン稼働させてないと70%上回ってきます。

    除湿機から出る除湿された風が暖かく室温を高めるので、夏ですとエアコンもつけないといけなくなり電気代が心配ですよね。

    夏ですと、凍らしたペットボトルを桶に入れて、放置するのもおすすめです。
    ペットボトルの結露=部屋の空気中の水分、なので即効性はないですが除湿してくれます。
    凍ったペットボトルの近くに扇風機でもサーキュレーターでも置くと更に効率的で、冷やした風にあたると涼しいです。

    「除湿 ペットボトル」などでググるとより詳しい記事もありますので参考にしてみてください。

  32. 273 住民999

    >>272 住民さん2さん

    やはり70%オーバーですか…
    本当に今年の夏は湿度高いですね。

    ペットボトルでエコ除湿いいですね!
    工夫して少しでも電気代抑えたいところです。

    教えていただきありがとうございます。
    またカビが発生しないように色々試してみます。

  33. 274 契約者さん1

    タイムズの駐車場に何か建てているなと思ったら、並木に出来る大規模マンションのギャラリーでした。これもディベロッパーは京急ですね。
    お店じゃなくて少し残念!ですが、区の住民が増えることも良いことでしょうから、頑張ってもらえればと思いました。

  34. 275 契約者さん1

    ここで言っても仕方ないけど、粗大ゴミを放置した方何とかして。

  35. 276 契約者さん7

    >>275 契約者さん1さん

    放置されてるんですか?
    でも、監視カメラあるから誰が捨てたかわかって安心ですね^_^

  36. 277 契約者さん4

    >>275 契約者さん1さん
    どのマンションにもある問題ですよね。
    掲示板もアプリでの展開してても276さんみたいに見てない人がいるのも現実。

    初めのうちですし、全住戸に投函して、2回ぐらい投函して、取りに来ないなら諦める。って感じですかね。期日まで日にち無いですが。

    粗大ごみの捨て方講習会が必要なのかな? って思っちゃいますよね。
    期待を込めて粗大ごみの捨て方リンク貼っておきます
    https://www.city.yokohama.lg.jp/kurashi/sumai-kurashi/gomi-recycle/gom...

  37. 278 契約者さん8

    もしわかる方がいらっしゃれば教えていただきたいのですが、オーナーズスタジオのプロジェクターがキッズモードになっておりYouTubeやプロジェクターの使用がすべてできなくなっていました、、今後はずっとこの状態なのでしょうか。

  38. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナブリエ港南中央
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  39. 279 入居済みさん

    1階の掲示板に粗大ごみの写真貼ってありましたね
    当事者の方は正しい廃棄手順で対処をお願いします

  40. 280 原住民3

    良かれと思っても、匿名掲示板に恥晒しな話題は書き込まないでもらえませんか。
    不満に思う気持ちは、内部で改善する体制づくりなどにつなげてはいかがですか。

  41. 281 内覧前さん

    そもそもこのスレ自体不要ですよね。削除してもいいかと

  42. 282 契約者さん8

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  43. 283 契約者

    日曜日のシーパラの花火綺麗でしたね。
    部屋から花火が見えるって最高ですね。

  44. 284 住民さん3

    >>283 契約者さん
    このマンションだとどの辺りから見えるのでしょうか?
    来年の花火の参考にしたいです!

  45. 285 契約者さん8

    ルール違反の粗大ゴミの捨て方、挨拶しない人が多い、
    とか、民度が低い人が多いですよね。マンションとしては凄く満足してるのですが、、、

  46. 286 入居済みさん

    マンションを良くしたいと思うのであれば、不利な情報を不特定多数が閲覧可能な場所に書き込まないほうがいいのではないでしょうか。
    住人専用で利用可能なコミュニケーションサービスがあるので、そちらを利用いただく方が良いかと思います。
    知らないようでしたら理事の方に確認するなどしてください。

  47. 287 契約者さん1

    挨拶しないとかしない側は余計な干渉されたくないんでしょ
    挨拶して当たり前なんて価値観はもう古くなってたりするのかもね
    頭の中アップデートしていかないといつの間にか自分が非常識な側になってたりして

  48. 288 契約者さん4

    >>287 契約者さん1さん
    非常識な方にそう言われましても。。。

  49. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア
  50. 289 契約者さん3

    >>287 契約者さん1さん
    こんな考えの人が同じ建物に住んでるなんてがっかりですね。

  51. 290 契約者さん8

    ゴミも最近は問題ないし、挨拶は普通にしあってましたので気になりませんでした。
    私も挨拶はしたいと思う方ですが、考え方に違いがあるなら、そこは強制したり否定し合うものでもなく、事実として受け止めるだけのことかなと思います。ゴミとか規約違反とか、実害が生じる問題は駄目ですが。

    ともあれ、民度というなら匿名掲示板で愚痴や傷つけあっても、286さんの言う通り何もいいことがなく(なんならマンコミュは居住者以外の炎上好きもいるようで)、色々思うところはあるでしょうが、自制下さることを願います!

  52. 291 契約者さん8

    良いことなら投稿して良いかなと思いまして(駄目かもしれないし宣伝と思われそうですが)、私は本当にプライム金沢文庫を買って良かったです。ざっと列挙しますと、

    ・レンガ調外観や外壁緑化、エントランス等共用部の綺麗さ、調度の良さ
    ・共用施設の丁度良さ(程よく使うし維持費はあまりかからない)
    ・専有部の仕様の充実(欲しい設備は一通りあってリネン庫は特に便利、廊下側アウトフレームで家具が置きやすく、ハイサッシで採光が想像以上に良い)
    ・周辺環境の充実(近くにスーパー、無印、ユニクロ、学校、病院、図書館、郵便局、市役所etc、自然は山と海と水族館と動物園。駅動線も平坦で信号もなし、ごはん処も充実)
    ・住人の良さ(個人の感覚ですが私は挨拶で嫌な思いをしておらず、少なくともご挨拶することが多い近隣の方は良い方々で、騒音もありません。また、ゴミ出しや共用部の使い方は、たまに変な時もありますが、逆にそれが話題になる程度に平和で、昔住んでいたマンションより全然綺麗です)

    最近のマンション高騰を見ても、買った額以上の価値を感じますし、住んでもうすぐ一年ながら、まだ夫婦でプライム最高って言ってます。
    この生活が続き、また住民の皆さんとも末永く&程良くお付き合いが続きますよう願っています。

  53. 292 入居済みさん

    道路渡ってすぐのところにコンビニもできますし、周辺環境かなりいいですよね。
    特にスーパーがどの方面にいっても必ずあるのがかなり良いと思っています。
    (八景方面に行けばイオン、文庫方面にいけばアピタ、海の公園方面にはAコープ)

    専有部の点でいうと、私は東側なのですが、住む前は朝はとても明るく昼過ぎから暗いかなと予想していましたが、ハイサッシのおかげか昼過ぎも明るいので嬉しい誤算でした。
    収納も多く、リビングなど一目につくところにはあまり物がない状態を保てており、家での写真も背景を綺麗に撮れて◎です。

  54. 293 契約者さん3

    ごはん処?参考に教えて欲しいです。

  • スムログに「プライム金沢文庫」の記事があります
  • [スムラボ]20211229「プライム金沢文庫」のレビューもチェック

プライム金沢文庫
プライム金沢文庫
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番
交通:京急線金沢文庫駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.74㎡~73.72㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 106戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
クレストフォルム湘南鵠沼
ガーラ・レジデンス横濱富岡
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ヴェレーナブリエ港南中央
スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7298万円

3LDK

70.95m2~83.9m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6998万円

3LDK・4LDK

60.25m2~77.68m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

未定

2LDK+S(納戸)~3LDK

62.17m2~73.94m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

未定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

4,198万円~5,398万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.70m²~73.60m²

総戸数 173戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,498万円・7,098万円

3LDK

63.05m²・70.34m²

総戸数 2517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

リビオ宮崎台レジデンス

神奈川県川崎市宮前区宮前平3丁目

4968万円~8698万円

2LDK~4LDK

44.91m2~81.4m2

総戸数 30戸

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9840万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.22m2~70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸