横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【契約者専用】プライム金沢文庫」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 金沢区
  7. 泥亀
  8. 金沢文庫駅
  9. 【契約者専用】プライム金沢文庫
匿名 [更新日時] 2024-02-12 22:07:15

プライム金沢文庫の契約者専用スレッドです。
情報交換しましょう。

検討スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/667510/


所在地 神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番(地番)
交通 京急線「金沢文庫」駅徒歩8分
構造・規模 鉄筋コンクリート造 地上10階建
総戸数 106戸(他に管理室、ホール、多目的ルーム)
間取り 2LDK~3LDK
分譲後の権利形態 敷地:区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
建物:専有部分は区分所有権、共用部分は区分所有者全員の専有面積割合による所有権の共有
管理形態 区分所有全員により管理組合を結成し、管理会社(株式会社京急リブコ)に委託予定
竣工予定 2023年2月下旬
入居予定 2023年3月下旬
売主:京急電鉄
施工会社:株式会社森本組東京支店
管理会社:京急リブコ

公式URL:https://prime-kb.jp/
販売提携(代理) 京急不動産株式会社
設計・監理 株式会社森本組一級建築士事務所

[スムラボ 関連記事]
プライム金沢文庫(空前絶後の造り込み)【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/4132/
2021マンションとり好みランキング【とり】
https://www.sumu-lab.com/archives/29600/

[スムログ 関連記事]
もしもマンションマニアが一次取得ならこれを買う!! おすすめ新築マンション5選 2021年12月編
https://www.sumu-log.com/archives/37175/

[スレ作成日時]2021-08-06 11:20:55

プライム金沢文庫
プライム金沢文庫
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番
交通:京急線金沢文庫駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.74㎡~73.72㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 106戸
[PR] 周辺の物件
ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プライム金沢文庫口コミ掲示板・評判

  1. 123 契約者さん5

    今日内覧会に参加しました。
    専有部も良かったですし、特に共用部がこの価格帯としては見事です!買って良かったと思いました。

  2. 124 契約者

    >>112 契約者さん
    まとめてもらい、ありがとうございます。

    > ③駐輪場
    > 駐車場は契約していないので、駐輪場の説明しか受けていませんが、レンタル電動自転車2台あり。(予約制なのか聞くのを忘れてしまいました。)

    早い者勝ちとのことです。

  3. 125 契約者124

    オーナーズスタジオは、都度利用、貸切利用のどちらも無料とのことです。

    都度利用のイメージはつかなかったですが、2階のワークスペースみたいな使い方でも良さそうな感じでした。

    早く中を見てみたいですね。

  4. 126 入居予定さん

    事前配布資料では採寸は1時間程度と記載ありましたが、
    実際には17時まで採寸可でした。

    1時間もかからないだろうと思っていたものの、
    どう家具を置こうかなと考えたり、
    収納スペースに入れるものを考えたりしながら採寸しているとあっという間に時間経ちますね。

  5. 127 入居予定者

    レンタサイクルについてですが、メールボックスの機能を使用して、空いていれば鍵とバッテリーの入ったボックスが開き、利用可能とのことでした。

    内覧会での説明について間違いがあったとメールが来ましたが、みなさんにも来ていますか?

  6. 128 契約者

    >>127 入居予定者さん
    私のところには届いていないようです。
    差し支えなければ、間違いがあった説明というのは何についての説明だったのでしょうか?

  7. 129 契約者さん6

    >>122 契約者さん
    参考になります!ありがとうございます。
    内覧会も無事終了し、あとは引っ越屋さんだけ決まればという感じになりました。
    賃貸の関係で3月引越しを予定していたのですが、4月に持ち越してゆっくり引越しすることも検討してます。
    内覧会も終えて引越しがより楽しみになりました!

  8. 130 契約者

    >>128 契約者さん

    キッチンレンジフードのフィルターについて、食洗機で洗浄可能と言われたのですが、それが間違いだとメールが来ていました…

  9. 131 契約者さん2

    >>130 契約者さん
    教えていただきありがとうございます。
    私はフィルターの説明を受けていなかったので、メールも来ていないのかもしれません。
    設備の説明をしてくださった方々も、きっといろんなマンションを担当されていて、情報が錯綜してしまったのかもしれないですね…!

    余談ですが、レンジフードのフィルターは今までD社の定期交換タイプのものを使っていたのですが、引越しを機にスターフィルターにしようと思っています。
    D社よりお手頃なのと、SNSや口コミではD社と同じくらいの性能があると好評なので期待しています!
    なるべくきれいな状態を保ちたいので、入居したらすぐやることリストをSNSで身漁っています(笑)

  10. 132 契約者

    102さんや109さんのカップボード3%オフの投稿を見て、担当の方に問い合わせてみたのですが、私は対象にならないという回答でした…。(8月のフェアに参加、当日は仮図面で見積り、後日確定しました。)
    3%オフになった方々は、いつのフェアに参加されて、いつのタイミングで注文を確定されたのでしょうか?

    カップボードを申込みされた方々は、引渡しでカップボードの完成を見るのが楽しみですね!

  11. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    ミオカステーロ新杉田フロンティア
  12. 133 110

    >>132 契約者さん
    ええ!?私も8月のフェアに参加して、後日確定で割り引いてもらえましたが。。。理由が気になるところですね。
    楽しみであるところにこういうのがあると嫌な気持ちになってしまうと思いますが、いい方向にいきますように!

  13. 134 入居予定さん

    >>132 契約者さん
    同様の流れなのに適用されないのはおかしいですね。
    対応が統一されておらず担当者の匙加減ということに…

  14. 135 契約者

    >>133 110さん
    >>134 入居予定さん
    ちなみに、後日確定されたタイミングはいつ頃でしたか?
    11月頃に3%オフのメールが届いたと思いますが、メールが届く前に確定されていましたか?
    問い合わせた時の担当の方の説明もよく分からず、とてもモヤモヤしています…。

  15. 136 110

    >>135 契約者さん
    はい、9月に確定しました。フェアのあとで少し仕様変更もしましたし、そもそも正式にはウェブ発注なので、フェア当日の発注というのは実質無理なのでは。。。

  16. 137 契約者60

    先日現地近くのイオンに行くと、皆様の投稿通り、無印良品と3coins+plusに加え、JINSも4月にオープン予定と告知されていました。段々とテナントも良くなってきて嬉しいですね!

  17. 138 契約者さん5

    >>137 契約者60さん
    良いですね!無印は待ち切れず、新居用の物をwebで買ってしまっています笑
    観葉植物は、鳥浜のアウトレットにあるgarageというお店が凄く良いです。SNSでも良くお勧めされてるので、お好きな方は行ってみてください。

  18. 139 契約者さん5

    このあたりにお住まいで自動車のない方って、スーパーはどこを使われるでしょう?
    値段的にはOKストアが良さそうですが少し遠いので、自転車でいける時にOKストアかイオンで週2回ぐらい買い出して、雨のときは向かいのコープかな、など考えています。
    なお、野菜はお隣のAKIで大体いけそうです。

  19. 140 契約者

    >>139 契約者さん5さん
    車なしでプライムと反対側(西口側)のエリアに住んでいますが、オーケーやアピタ、クリエイトで買い物をしています。
    アピタは月曜日と火曜日に野菜が安くなるので野菜はアピタ、それ以外は基本的にオーケー、たまごはクリエイトが安いのでクリエイトで購入しています。
    プライム向かいのコープにも行ったことがありますが、個人的にあまり品揃えが良いイメージがなく、イオンに関しては距離的にアピタやオーケーとそこまで変わらないので、プライムに引越してもオーケーに通うつもりです。
    オーケーは価格も安いし、店舗で作ってるピザやパン、お弁当も美味しいので、個人的は関東圏で一番好きなスーパーです。笑
    野菜は、引越したらAKIでもいいかなと思っていますが、鮮度の良さで言うとアピタかなと思います。
    西口(アピタやオーケー側)と東口(プライム側)は、駅まで戻らなくても駅手前の地下通路を通って行けるので、プライムから徒歩10分くらいです。
    (歩くのがやや早いタイプですが実証済みです!)
    金沢文庫は駅周辺にすべて揃っているので、車がなくてもまったく不便がなく、基本的にはフラットなので自転車があれば活動範囲も広くてより快適かと思います◎
    プライムからは少し遠いですが、自転車があるならシャトレーゼもおすすめです!

  20. 141 契約者(140)

    上記の者です。
    余談ですが、プライムから海の公園へ行く途中にOvenというベーグル屋さんがあり、マフィンやベーグルがとても美味しいです!
    午前中に行かないと売り切れてしまっていることが多いですが、暖かい季節はそちらでマフィンやベーグルを買って海の公園でピクニックをするのもおすすめです◎

  21. 142 139

    >>140 契約者さん
    詳細にありがとうございます、やっぱりOKが軸になりそうなのがわかりました。
    googleだとOKまで徒歩11分、アピタ10分、イオン7分で、コープとaki含めその日の元気さ次第で使い分けます笑
    ovenも通りかかるとき気になってました、おいしいんですね。プライム近辺にもつむぎベーカリーとか、雰囲気良さそうな個人店も多いですよね。街歩きが楽しみです。

  22. 143 契約者(140)

    >>142 139さん
    週末や時間がある時はオーケーに行ってみて、サッと済ませたい時はコープなど、使い分けるのが良さそうですね!
    Ovenは、特にマフィンが食べ応えがあってとっても美味しいです◎
    つむぎベーカリーは、私もまだ行ったことないですが気になっています。
    点在としていますが、ケーキ屋さん、和菓子屋さん、珈琲豆店、お肉屋さん、お豆腐屋さんなど素敵な個人店が多いので、引越しが落ち着いたらゆっくり街歩き楽しんでみてください◎

  23. 144 契約者6

    >>139 契約者さん5さん
    私も現在金沢文庫駅の西口側に住んでいます。
    買い物は自転車か徒歩です。
    140さんと同じくたまご・牛乳・お菓子はクリエイトが安いのでそちらによく行きます。
    子供向けのぬりえをもらったり掲示してもらったりできるので、行く時は子供も一緒に連れて行くと楽しめます。
    水曜日は釜利谷東(シャトレーゼの近く)に相鉄ローゼンが安いのでよく行きます。
    野菜とお肉はオーケーよりもローゼンの方が私は良い気がしていますし、野菜とお魚はそちらの方が水曜日は安いのでよく行きます。
    引っ越してからも水曜日はローゼンと、その周辺のお豆腐やさん(豆吉)、シャトレーゼ、キッチンカー(jigemon)などお気に入りのお店に寄ってこようかなと思っています。

  24. 145 139

    >>144 契約者6さん
    情報ありがとうございます、ローゼンは水曜が安いんですね。たまに寄ると結構お高くて、それは意外でした!
    そのあたりの地域(釜利谷の南東)も自転車なら行けそうですね。
    なお、車を使うと南部市場のave+専門店が一番安いように思います。私は転居にあたり車を手放すので、徒歩圏のお話が色々聞けて助かりました。

  25. 146 契約者

    みなさん、ガス会社はどこで契約されますか?
    今までガス会社を選べる物件に住んだことがなく、神奈川でおすすめの安いガス会社があったら、ぜひ教えていただけると嬉しいです。

  26. 147 契約者さん5

    >>146 契約者さん
    私はまだ東京ガスです。変えても料金大幅減というわけではないのと、昨今のエネルギー高騰で、新エネ会社が速攻値上げしていったこともあり、変える意欲がなくなってしまいました…
    高騰期でも料金が急変しない新エネ会社があれば、私も変えてみたいとは思います。

  27. [PR] 周辺の物件
    ヴェレーナ横浜鴨居
    クレストフォルム湘南鵠沼
  28. 148 契約者さん1

    いよいよ3月になりましたね、そわそわしながら準備を進める毎日です。
    11月の京急本社で行われた契約会?の際に、京急保険サービスさんから火災保険の見積もりを自宅に送るという旨の説明を受けた気がするのですが未だに届かず、どうなっているのか不安になってきました。
    皆さんの所には届きましたか?このまま見積もりが来るのを待つか、問い合わせしてみるか、他社で検討するか悩んでいます。教えていただけると有難いです。

  29. 149 契約者さん4

    >>148 契約者さん1さん
    私は自分から京急保険サービスに見積依頼して契約しました。問い合わせた方が良いと思います。
    なお、ネット系の他社と比較してあまり金額差はなく、物件の情報を自動で入れてくれるのが手軽だったため、京急にしました。

  30. 150 契約者さん6

    >>149 契約者さん4さん

    ありがとうございます。
    そうなのですね!問い合わせしてみます。色々情報助かりました。

  31. 151 契約者さん1

    こんにちわ

    Bタイプのリビングカーテンの丈ってみなさんサイズは何センチにされましたか?

    そろそろ買わないといけないんですが、丈は『床からカーテンレールの留め具の下』までが正式な丈だとホームセンターの店員からお聞きし、私は『床からカーテンレールの天井までの高さ』を測っていて、正確な丈が分からず困っています。
    採寸もすぐにできる機会がないことから、知っている方がいたら教えて欲しいです。

  32. 152 入居予定さん

    >>151 契約者さん1さん B-Typeなら寸(丈)については『床からカーテンレールの留め具の下』が2m26cmでした。したがって自分はカーテンの寸(丈)はそこから1cm引いた2m25cmで発注してますね。ご参考になればと思いますー。

  33. 153 契約者さん1

    >>152 入居予定さん

    お答えいただきありがとうございます!
    大変助かります。
    同じ丈サイズで頼もうかと思います。

  34. 154 契約者

    ネット環境について質問です。
    毎月の管理費にネット料金も含まれていると思うのですが、Wi-Fiのルーターを自分で購入して繋げば、別途なにか契約をしなくてもネット環境を利用できるのでしょうか?
    契約会に参加できなかったので、そのあたりの詳細を確認できておらず、どなたかご存知の方がいたら教えていただけると嬉しいです。

  35. 155 契約者さん3

    >>154 契約者さん
    別途契約しなくても使えると思いますし、確か説明会で、ルーターは貰えると聞きました。

  36. 156 契約者

    >>155 さん
    なんと!ルーター支給されるんですね!
    今週末に家電量販店で購入しようと思っていたので、教えていただき助かりました。
    23日の引渡し会の際、鍵と一緒に渡されるのでしょうか?

  37. 157 155

    >>156 契約者さん
    そこまでは言われていないですがどうなんでしょうね、部屋に置いてあるのかもしれませんね。
    引き渡し会で(あるいはその前に京急契約ご担当に)聞けば教えてもらえるかと!

  38. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ヴェレーナ横浜鴨居
  39. 158 契約者

    >>157 さん
    引渡し会で案内がなかったら、その場で確認してみようと思います!
    教えていただきありがとうございました。


  40. 159 入居予定さん

    いよいよ今日引き渡しですね!
    私は午後の受付ですが、早い方は午前に引き渡しの手続きをされているのでしょうか?
    契約から1年以上、待ちに待ったこの日がやってきてうれしい限りです。

  41. 160 入居予定さん

    午前中引き渡ししてもらい午後は掃除などをするため現地に行きましたが、すでに養生されていて引っ越し業者が搬入作業をしており活発な感じが伝わってきました。
    近々私も引っ越しですが、エレベーターはかなり混雑しそうだなと思います。

  42. 161 マンション住民さん

    キッチンに置いてあったドアキャッチャーカバー、
    ドアキャッチャーにかぶせたらドアが外れなくなりました…

    おそらく↓こちらと同じような現象
    https://question.realestate.yahoo.co.jp/knowledge/chiebukuro/detail/14...

    カバーの角度を変えるなど試行錯誤したら取れましたが、
    なかなか解決せず焦りました。

    皆さまお気を付けください。

  43. 162 契約者

    もう引っ越しをされた方もいるも思うのですが、引っ越しの際は係の方にエントランスで号室や予約時間を確認されたりするのでしょうか?
    家電一式を買い揃えたのですが、配達時間を指定できないものがあり、決められた予約時間内に配達してもらえない可能性が出てきてしまい…。
    同じように家電を購入された方は、みなさん決められた引っ越しの予約時間内で受け取られる形でしょうか?

  44. 163 契約者さん3

    >>162 契約者さん

    家電は予約時間外でもOKと書類の方に記載がありましたよ!

  45. 164 契約者

    >>163 さん
    ご親切にありがとうございます。
    私の確認不足だったようで失礼しました。
    気がかりだったので安心できました。
    荷造りなど忙しいですが、お互いに引っ越し頑張りましょう!

  46. 165 契約者さん

    機械式駐車場、初めて使いましたが入庫時に他の車の出入りがあると焦りますね。ウチの車は幅もギリギリなので入庫はまだ少し緊張します。
    ただ、雨に打たれないのは子どもがいたり荷物がある時などやはり良いです。

  47. 166 契約者さん4

    引き渡し会後、今日初めて部屋まで行ったのですが、部屋の鍵が締まっていませんでした。
    これって普通のことでしょうか?

  48. 167 入居済みさん

    >>166 契約者さん4さん

    普通のことなのかどうかは分かりませんが、私のところも閉まっていませんでした。
    お隣さんも閉まっていなかったみたいですので、全部閉まっていなかった可能性がありますね。

  49. [PR] 周辺の物件
    ブランシエラ横浜瀬谷
    ガーラ・レジデンス桜ヶ丘
  50. 168 入居済み

    >>166、167さん
    弊宅も鍵は開いていました。そうと聞かされていなかったので鍵を差し込んでは回しで、何度か試行錯誤しました。

  51. 169 契約者

    >>166 さん
    >>167 さん
    >>168 さん
    私のところも開いていたかもしれません。
    夫が鍵を差して「回したのに開かない」と何度かガチャガチャしていて、まさか鍵がかかってないとは思わなかったので夫の回し方の問題だと思っていましたが、みなさんの投稿を見て辻褄が合いました…!
    新築マンションの引渡し時は鍵が開いているものなんですかね…?

  52. 170 入居者

    最初にモデルルームを見に来た日から、約2年近く。
    やっとプライムでの生活がはじまり、周辺環境や設備面含めて期待以上に快適です!
    2Fの共有スペースは、デスクに対してイスの高さが低めなので、長時間PCで作業するには向いてなさそうです。
    今日はじめてレンタルサイクルを利用しましたが、フルタイムシステムという入居者システムに事前登録が必要で、登録の翌日から利用可能となるので、みなさんも入居されたら早めに登録しておくのが良いかと思います!
    登録時のIDなどは、レンタルサイクルを利用する時のタッチパネル(郵便受けと同じ)に鍵をかざして、レンタルサイクルを選択すると「フルタイムシステムに未登録です」というメッセージとともに案内されます。
    一度登録すれば、翌日以降は空きがあれば自由に使えるので、少し足を伸ばして買い物に行きたい時に活躍しそうです!

  53. 171 契約者さん4

    >>167 さん
    >>168 さん
    >>169 さん

    やはり扉は空いていましたか。。。
    新築では普通のことなのでしょうかね?
    情報ありがとうございます。


    別件

    今ゴミ捨て場エグいです。
    皆様今週の回収が落ち着いてから捨てに行った方がよろしいかと。
    あと、サカイのダンボールはサカイに渡す様です。

  54. 172 入居済みさん

    >>171 契約者さん4さん

    ゴミ捨て場すごいことになってますよね

    サカイのダンボールをどうしたらいいか、搬入が終わった後に質問したところ『ダンボールは、マンションのゴミ捨て場に捨ててOK、サカイに頼む場合は有償』といった回答でした
    なので、私はゴミステーションに捨ててます…

  55. 173 マンション検討中さん

    >>172 入居済みさん
    以前はダンボール1回のみ無料回収でしたが変わったのですね。捨てにいくのは面倒ですね。

  56. 174 契約者さん3

    >>173 マンション検討中さん
    私はサカイさんから電話すれば回収に行きますと言われました!幹事会社ですからそこは統一なのではないでしょうか。

  57. 175 入居者

    >>172 入居済みさん

    私はサカイさんからパンダの段ボールのみはサカイさんで引き取ってくれるとききました。
    玄関前にパンダの段ボールを置いておけば、回収してくださるとのことでした。
    段ボールを空き次第玄関前にちょこちょこ置いていましたが、毎回すぐに回収してくれていましたよ。
    スーツぽい格好をしたスタッフの方が巡回して回収している様子も見たことがあります。
    一度きいてみたらいいかもしれません。

  58. 176 入居済みさん

    みなさん、返信ありがとうございます。

    サカイで回収いただけているんですね。
    私の担当だけ回答が違かったようなので、アドバイスの通り一度聞いてみようと思います。

  59. 177 契約者さん4

    SUUMOを見ていて気付いたのですが、トイレの写真でビニール袋が被せてありますが、うちは内覧会の時からこのようになっていませんでした…。みなさんのところは被せてありましたか?



  60. [PR] 周辺の物件
    クレストフォルム湘南鵠沼
    ガーラ・レジデンス横濱富岡
  61. 178 入居者

    >>177 さん
    私のところも被せてなかったです。
    内覧会の時は特に気にもとめず、入居して吊り戸棚を開けたらビニールが入っていたので、ちゃんと流れるか確認してくれたんだな~と思いました!

  62. 179 契約済みさん

    >>178 入居者さん
    そうか!確認してくれたんですね!
    細かいことを言ってすみませんでした。お返事ありがとうございました。

  63. 180 入居者

    >>179 さん
    とんでもないです!
    179さんは、お引越しはこれからでしょうか?
    ほかのお部屋と比較できないので、仕様について不安になる面もありますよね。
    お互いにプライムで素敵な暮らしとなりますように^^

  64. 181 契約済みさん

    >>180 入居者さん
    はい!これからになります。
    割れたりしたら悲しいものなどは、引っ越し前に少し運んでいるのですが、
    まだお話しできるような方がいないため、このような場所で小さな疑問や様子をお伺いできて、助かります。
    それに、良いかたが多そうで・・それが一番良かったかもです!!

  65. 182 住民さん1

    ゴミ捨て場横の共用水栓にナンバーロックかかっていて利用できなかったのですが、解除番号ってどこに記載があるかご存知でしょうか?

  66. 183 住民

    >>182 さん
    PRIME NAVIにも書いてなかったので、とりあえず「こういう時はこの番号かな…」とダイヤルを回してみたら当たりました!笑
    この掲示板は住民ではない方も見れるので、念のためセキュリティ的に番号は記載しない方がいいのかなと思ったので、ヒントをお伝えすると「初期設定でよくある番号」です。
    それか、管理人さんならご存知かと思うので、管理人さんがいる時に聞いてみると良いかもですね!

  67. 184 住民さん1

    >>183 住民さん
    なんと!
    ヒントで察しましたが、管理人さんに一度聞いてみます。
    ありがとうございます。

  68. 185 入居さん

    SUUMOで売りに出てた住居が見れなくなっていたので売れたのでしょうか

  69. 186 入居者

    >>185 さん
    たしかに、掲載ページが出てこないですね。
    プラス1,000万円くらいで販売されていた記憶ですが、その価格で売れてたとしたら、私たち入居者としても資産価値の指標になりますね!

  70. 187 契約者さん1

    みなさま、他の家の生活音いかがですか?
    声などは全く聞こえないのですが、ドンドンと足音らしき音が聞こえてきます…
    建物の構造的に音が響きやすいのかなと思い、他の方にもお聞きしたくて、まだ知り合いが居ないのでここに書き込ませていただきました。
    もし音が響きやすいのであれば、家も迷惑掛けないようスリッパやマットなど対策しないといけないなと思ってます!

  71. 188 契約者さん1

    >>187 契約者さん1さん

    足音に関しては自分も「意外と響くなぁ」と感じました!が、ウチもわりと走り回ったりとかあるのと、我が家はそんなに気にする人間がいないのでお互い様かなと思って特に何もしてません(笑)

  72. 189 契約者さん3

    うちは足音もあまり聞こえません。
    とはいえ、子供が走ったりすればどうしても音はするものと思います。
    前に住んでいた分譲マンションでも音はしまして、マンションに住む中ではお互い様かなと思いますね。よほど酷くでなければですが。

  73. 190 入居者

    我が家も、今のところ足音が気になったことは特にありません。
    東側の棟なので覚悟はしていましたが、救急車のサイレンはよく聞こえます。笑
    189さんと同じく、こちらに越して来る前も分譲マンションに住んでいたので、上階からの足音や物音などの振動音は多少なりともあるものだと割り切っています!
    我が家は小さな子どもがいるので、なるべく下の階の方にご迷惑にならないようにジョインマットを敷いています。
    生活音の許容範囲は人によって違うので難しい問題ではありますが、最低限の対策をしていればある程度は大丈夫かなとは思います!

  74. 191 マンション住民さん

    シンク手前の一番上の収納スペース(3段の引き出しで一番浅く、45度程度まで開く箇所)、皆さんどのように使っていますか?
    調味料を入れるには少し狭いので輪ゴムなどを入れるのかとも思いつつ、
    もっと良い活用法があればぜひうかがいたいところでした。

  75. 192 入居済みさん

    >>191 マンション住民さん
    3つに仕切られているケースが2つ、磁石で止まっているところですよね
    私は、仕切りを取ってキッチンばさみ、ピーラーを入れています
    あと、楊枝やライターもとりあえずここに入れちゃいました

    フロントポケットというみたいでして
    タカラスタンダードでは、ピーラーやフキンなど、シンク作業で使う小物をサッと取り出せると説明がありましたので参考にどうぞ
    https://www.takara-standard.co.jp/product/system_kitchen/cabinet/front...

  76. 193 入居者

    >>191 さん
    >>192 さん
    仕切りは取り外しできるんですね!
    ブラックペッパー、パセリ、一味など、小瓶系の薬味を入れていたのですが、教えていただいたタカラスタンダードの使用例を見て、私もピーラーやキッチンファブリックを収納したいと思います。
    とても参考になりました、ありがとうございます!

  77. 194 マンション住民さん

    >>192さん
    >>193さん
    ありがとうございます!
    仕切りを外せると便利ですね、
    早速キッチンばさみやふきんを入れてみました。
    小瓶系の調味料を入れるのも素敵ですね。

  78. 195 住民さん123

    皆様、インターネットの速度はいかがでしょうか?
    入居して間もないですが、今のところは全く問題なさそうです。

  79. 196 住民さん6

    >>195 住民さん123さん
    うちも基本的に良好です。時間帯?タイミング?によって、web会議や動画配信が少し遅い時もあります。
    5~10年後など、将来はマンション全体でさらに高速回線に切り替えていくものと思いますが(社会的な動きからして)、今は満足していますね。

  80. 197 住居人

    色々な設備が高機能すぎて使いこなせない日々です。
    キッチンのシンクに付いている水切りプレートは皆さんどの様に使っていますか?
    水切りプレートの使い方がいまいちわからなく置いておくだけでもシンクの幅を割と取ってしまうのでどうしようかと思っています。

  81. 198 入居済みさん

    >>197 住居人さん
    水切りプレートは使わないので綺麗なうちに保管しました。
    他にもお風呂のフタや干し竿もカビる前に撤去しました。

    しばらく使わなさそうなもので収納が圧迫され始めたので
    トランクボックスに入れに行こうかなと考えています。

  82. 199 住民さん5

    水切りプレートはちょっとした皿洗いのあとに乾かすのに使っています。器を数枚だと食洗機使うほうが億劫になってしまい…
    あと乾燥機を使っていると室内物干しは使わないですね。かたやリネン室の台は、乾燥機からすぐ畳んで収納できるので非常に助かってます。
    全体的に凄く動線が考えられたマンションだと思いました、居心地いいですね。

  83. 200 住居人

    ありがとうございます。
    使わないのであれば使う前に撤去しておけばよかったです、、、。
    シンクの光沢を維持するのも難しいですね。

  84. 201 住民

    イオンに新しい店舗がいくつかオープンしましたね!
    先週末に行って来ましたが、無印は1Fエリアの大部分を占めるほどの広さで品揃えも豊富でした!
    オープン記念で、金沢八景限定の商品もいくつか販売していました。
    今までのイオンはあまりパッとせず、周辺に住んでいる区民くらいしか来ないイメージでしたが、3coinsやJINS、お花屋さんも新しく入っていて、未だかつてないくらいにイオンが活気に溢れていました!笑
    さっそく無印で収納グッズを買いましたが、お菓子やレトルト食品も他店舗より品揃えが豊富だったので、これから通うのがたのしみです!
    お花屋さんは大手フラワーショップの半額くらいだったので、今後はこちらのお花屋さんに通いたいと思います。
    契約前は戸建への憧れを捨て切れず、ギリギリまで悩んでいましたが、設備や周辺環境も含めプライムにして本当によかったです!笑

  85. 202 住民さん4

    >>201 住民さん

    イオンに正面口から入ると無印が真正面
    BGMもあるしおしゃれな感じになっていい感じですよね

  86. 203 住民さん1

    まだ無印は行けてないですが、さらに住みやすくなりましたね。
    今度のよりみちスペースのイベントも、他の予定もあって少しになっちゃうかもですが、楽しみにしています!
    そして連休中は称名寺のライトアップもあるとかで、周辺を色々散策してみようと思っています。

  87. 204 入居済み

    >>187さん
    我が家も結構、足音響いてきてます・・・
    前の住居は築20年以上の物件だったのですが、そこでもこんなには聞こえなかったくらいの音量というか;
    お子さん特有のかかとから落ちる足音がちょっとキツいです

  88. 205 住民さん2

    >>204 さん
    足音気になりますよね…
    以前住んでた所が築年数が古くそれなりに生活音が聞こえていたのですが、ここまで足音が聞こえるとは思っていませんでした…
    上の方の起床やどの部屋に移動しているかが分かるくらい聞こえます笑
    子供の足音なら仕方ないと思って聞き流していたのですが、この時間にも聞こえるので大人の足音でもかなり響くようです。
    休みの日は一日中聞こえてくるので、なるべく外に出るようにしてます…
    家の足音も下の方に同じように聞こえているのかと思うと、足音には気をつけようと思います。

  89. 206 住民

    足音に関しては、上階に住んでいる方次第でこちらではコントロールできないので、気になる方はしんどいですよね…。

    みなさん、24時間換気システムの換気口にフィルターは付けていますか?
    内側はもともと専用のフィルターが付いていて手洗いで繰り返し使えるタイプだと思うのですが、毎日クイックルワイパーをかける度にそこそこ外気汚れがあるので、外側にも市販の貼るタイプを付けた方がいいのか悩んでいます。
    国道側は閉じてもいいかなと思ったのですが、いろいろ調べたところ、マンションは気密性の問題で24時間換気をした方が良いということで、余程風が強い時意外は基本的に開けています。
    窓を開けることはないのですが、どこから入って来たのかアブラムシ?のような小さい虫がカーテンに何匹かついていて、換気口から入ってきたのかな…?と気になっています。
    マンションに住むのが初めてなので、みなさんの24時間換気口システムの使い方やお手入れ方法を教えていただけると嬉しいです。

  90. 207 住民

    >>204 さん
    >>205 さん
    西側の棟にお住まいだったりしますか?
    私は東側の棟で、上階はお子様がいらっしゃるご家族ですが足音が気になったことはないので、もし御二方が西側の棟でしたら、棟によって造りが若干違うのかな?と思いました。
    あとは、かかとから落ちるようにドスドスした歩き方をする方がいますが、そういう歩き方だと響いてしまうのかもしれないですね。
    スリッパを履くと多少緩和されるのかなと思いますが、上階の方にスリッパを履いてくださいとも言えないですし、こればかりは難しい問題ですね…。
    こちらの投稿を見るまで、音対策に長けたマンションだと感じていましたが、私も歩き方や物音には気を付けようと思いました。

  91. 208 住民さん1

    >>206 さん
    うちは備え付けのフィルターを2、3ヶ月おきに掃除です。そういうアドバイスを掃除屋さんに受けました。前に賃貸住んでたときは、数年掃除しなかったら真っ黒くなっちゃいました。。。外側にフィルター付けても良さそうですね!

    足音はお互い思いやりですね。小さい子が多いですから今はマンションにとってもそういう時期と受け止めつつ、大人は気を遣いたいところです。
    あとは住んでいる方の顔が見えてくると、お互い配慮の気持ちが出てきたりしますね。私も近隣の方には挨拶させて頂きました。

  92. 209 マンション住民さん

    養生シートが外れたので、
    皆さん引っ越し終わったということですよね、きっと。
    1階も広く見えるようになりましたね!
    理事会もこれから動き始めるのでしょうか?
    マンションに住むのが初めてなので理事会がどんな感じなのかよくわかっていないのですが、
    住みやすくしていけたら良いですね!

  93. 210 契約者さん5

    >>209 マンション住民さん

    養生がなくなり私もとてもスッキリしたように思います!
    広々としてより素敵なマンションに感じますね。

    理事会もどうなるのか気になりますね。
    みなさんで住みやすいマンションにしていけたらと思います。

  94. 211 住民

    エレベーターもホールもすっきりしましたね!
    先日はじめてつむぎベーカリーでパンを買いましたが、種類も豊富ですごく美味しかったです!
    夕方になるとほとんど種類がないので、開店と同時くらいに行ったのですが、既に何組か並んでいてびっくりしました。
    つむぎベーカリーの先の角を右に曲がってすぐの御転婆飯店という中華屋さん?も気になるのですが、常連さんで賑わっている印象でなかなかチャレンジできていません…!
    看板犬なのか常連さんのわんちゃんなのか分かりませんが、いつも入口付近にビションフリーゼがいてかわいいです。笑
    みなさんも、プライム周辺でおすすめのお店があったら教えていただけると嬉しいです!

  95. 212 契約者さん4

    >>211 住民さん

    個人的には金八家というラーメン屋がすごく美味しいです!
    ユニオンセンターとオイコスの間の道を真っ直ぐ行くとローソンがありまして、ローソンの角を左に曲がった所にあります。
    店内はあまり広くありませんが、昼夜問わず人気店で並んでも食べる価値のある味でした

    是非一度足を運んでみてください!

  96. 213 住民さん7

    >>211 住民さん
    御転婆飯店、とても美味しいですよ。
    看板犬もかわいくておすすめです。

  97. 214 住民

    >>212 さん
    ローソンまでは行ったことがあるのですが、あのあたりにラーメン屋があるんですね!
    ありがとうございます!ラーメン好きなので行ってみます!

    >>213 さん
    ビションちゃんかわいいですよね!
    お店の前を通るたびに、今日もいるかな~と覗いちゃいます笑
    ずっと気になっていたので、こちらも行ってみようと思います!ありがとうございます!

  98. 215 中古マンション検討中さん

    養生が外れてすっきりしましたが、左のエレベーターの上の方とか養生のせいか一部塗装が剥がれていたり(粘着が残っている?)して、幹事会社を名乗るなら最後まできっちり仕事をしろとやや憤りを感じます。

  99. 216 住民さん1

    今度理事会があるんですね、オーナーズスタジオの予約で知りました。
    いつどうやって決められたのかは存じ上げないですが、なられた方はお疲れ様です。
    大変だと思いますし、マンションは自分達の財産なので、管理会社や理事さんに任せきりにせず、しっかり考えて協力していければと思います。

  100. 217 住民さん1

    たしかにエレベーター汚れてますね
    しかもエントランスの床もコンクリートが盛り上がってる?のかあまり綺麗とは言えず残念です

  101. 218 契約者さん2

    ワークスペースに上がる階段に内覧会の時にあったヒビがだんだん広がってきているのが少し気になります。
    逆にエントランスの床の盛り上がりは分かりませんでした。

  102. 219 住民さん8

    共有部分は、今からでも京急さん負担で、直して貰えるのではないでしょうか。可能であれば、理事会の議題に加えて欲しいです。

  103. 220 住民さん4

    アフターサービス的な契約があると思うので、どこかしらのタイミングで通知があると思います。
    そこで申告して補修してもらえると思いますよ。
    対象は専有でも共有でも構わないはずです。

  104. 221 218

    自分が気付いていなかっただけかもしれませんが、階段のひび割れにはテープが貼ってありました。おそらくこれから補修していただけるものと思います。ちょっとした事ですが丁寧で助かります。

  105. 222 住民さん1

    どのマンションでもある問題と思いますが、アルコーブに自転車やベビーカーを置くのはやめて頂きたいですね。
     騒音は自分で気付きにくいこともあると思いますが、これはバルコニーに置いたり折りたたみ自転車にすることで、明らかに防げることです。
     しまうことが面倒なのはわかるものの、規約破りが許容されてしまうのはマンションにとってマイナスです。ほとんどの方はちゃんとされてると思いますが。

  • スムログに「プライム金沢文庫」の記事があります
  • [スムラボ]20211229「プライム金沢文庫」のレビューもチェック

プライム金沢文庫
プライム金沢文庫
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方はこちら
所在地:神奈川県横浜市金沢区泥亀1丁目63-1番
交通:京急線金沢文庫駅徒歩8分
間取:2LDK~3LDK
専有面積:56.74㎡~73.72㎡
販売戸数/総戸数: 未定/ 106戸
[PR] 周辺の物件
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
ヴェレーナ湘南藤沢
サンクレイドル小田急相模原
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
ミオカステーロ鵠沼海岸
スポンサードリンク
ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス横濱富岡

神奈川県横浜市金沢区富岡東6-126-65

4400万円台~5700万円台(予定)

3LDK

58.05m2~62.35m2

総戸数 37戸

ミオカステーロ新杉田フロンティア

神奈川県横浜市磯子区中原1-2021-20

4198万円~5498万円

2LDK+S(納戸)・3LDK+S(納戸)

60.9m2~76.98m2

総戸数 32戸

ヴェレーナブリエ港南中央

神奈川県横浜市港南区港南中央通2080番1

未定

1LDK

34.32m²~42.98m²

総戸数 37戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5498万円~7188万円

3LDK

70.95m2~85.83m2

総戸数 215戸

ヴェレーナ湘南藤沢

神奈川県藤沢市高谷132-5他

5,898万円~6,298万円

3LDK

67.37m²~72.62m²

総戸数 36戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

4998万円~5488万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

6458万円~8098万円

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.5m2~80.5m2

総戸数 23戸

デュオセーヌ横濱二俣川

神奈川県横浜市旭区今宿南町1701番1他

1LDK~2LDK

44.94㎡~71.59㎡

未定/総戸数 213戸

リビオ新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜二丁目

4,300万円台予定~8,800万円台予定

1LDK~3LDK

35.28m²~72.89m²

総戸数 70戸

ヴェレーナ横浜鴨居

神奈川県横浜市緑区鴨居四丁目

5,398万円~6,898万円

3LDK

70.93m²~75.05m²

総戸数 54戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486-1

5298万円~6598万円

3LDK

60.25m2~71.11m2

総戸数 26戸

ガーラ・レジデンス桜ヶ丘

神奈川県大和市福田3-9-1ほか

3600万円台~4500万円台(予定)

3LDK

58.79m2~65.64m2

総戸数 60戸

ブランシエラ横浜瀬谷

神奈川県横浜市瀬谷区瀬谷4-8-1他

6698万円・7198万円

3LDK

70.01m2・72.86m2

総戸数 65戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンクレイドル小田急相模原

神奈川県座間市相模が丘5丁目

3,900万円台予定~4,900万円台予定

3LDK

65.54m²~70.06m²

総戸数 42戸

[PR] 神奈川県の物件

グランドメゾン武蔵小杉の杜

神奈川県川崎市中原区今井西町139番1

9090万円~9640万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

70.28m2・70.78m2

総戸数 271戸

ガーラ・レジデンス橋本

神奈川県相模原市緑区西橋本3-2171-1

3900万円台~6200万円台(予定)

3LDK

58.57m2~68.67m2

総戸数 140戸

リーフィアタワー海老名クロノスコート

神奈川県海老名市めぐみ町512-13

未定

1LDK~4LDK

46.56m2~121.04m2

総戸数 304戸

デュオセーヌ横浜青葉台

神奈川県横浜市青葉区たちばな台一丁目

1LDK~2LDK

41.79㎡~67.16㎡

未定/総戸数 71戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1-2127番の一部

5798万円~7698万円(うちモデルルーム価格6498万円、7698万円含む/使用期間:2024年3月30日~引渡しまで ※現状でのお引渡しとなります。)

3LDK~4LDK

67.07m2~76.05m2

総戸数 92戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

4,998万円~5,398万円

3LDK

73.16m²~75.64m²

総戸数 74戸

オーベルグランディオ川崎久地ヒルズ

神奈川県川崎市高津区下作延五丁目

未定

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.60m²~75.60m²

総戸数 231戸

ウエリス相模大野

神奈川県相模原市南区文京一丁目

3,900万円台予定~5,900万円台予定

2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.41m²~73.60m²

総戸数 173戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3700万円台~4700万円台(予定)

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

6,598万円・7,098万円

3LDK

63.59m²・70.34m²

総戸数 2517戸