東京23区の新築分譲マンション掲示板「プレミスト新小岩ルネってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江戸川区
  6. 中央
  7. 新小岩駅
  8. プレミスト新小岩ルネってどうですか?
マンション検討中さん [更新日時] 2023-10-24 11:25:09

プレミスト新小岩ルネについての情報を希望しています。
122戸のマンションがたつようです。
周りに生活用品を揃えられるところもありそうなので便利そうですね!

所在地:東京都江戸川区中央1丁目1539番の1(地番)
交通:JR総武線総武線快速「新小岩」駅徒歩17分
JR総武線総武線快速「新小岩」駅からバス約8分
東京都新宿線船堀駅からバス約15分
間取:3LDK・4LDK
面積:65.49平米~78.66平米
売主:大和ハウス工業株式会社・総合地所株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト株式会社
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)

よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2021-08-05 11:54:08

[PR] 周辺の物件
サンクレイドル西日暮里II・III
ミオカステーロ南行徳

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プレミスト新小岩ルネ口コミ掲示板・評判

  1. 41 通りがかりさん

    >>37 口コミ知りたいさん
    週末申込に行こうと思っています。
    ハザード対策については営業さんから丁寧に説明されましたが。
    本当に配慮なしと営業さんに聞かれたんでしょうか?
    デザインもスカイラウンジなど他のマンションとは違うように思えました。

  2. 42 マンコミュファンさん

    >>41 通りがかりさん
    すみません。
    営業さんからは「配慮なし」とは一切言われてないですよ。マンションの価値を下げるつもりもありません。デザインも良いです。

    私が言いたかったのは江戸川区全体として水害のリスクは多いにPRしているけど対策が「逃げろ」なのでもう自然には逆らえないからなるようになれ的な事です。

    「配慮」という言葉足らずでなくそもそも意味の違う伝え方をしてしまいすみません。

    私は江戸川区民ですが地元民でハザードを気にしてる人多いですかね?周りにはあまりいなく慣れた街を好んで住んでる方が多いですよ。

    熱心なママさんがいる家庭は子供の中学受験のタイミングで千代田区文京区に移ってしまいますがねw

  3. 43 マンション掲示板さん

    江戸川区はかなり住みやすいと思うよ。通勤利便性が悪くないわりに住宅費も比較的安いし。公園が多いのも子育て世代には嬉しい。

  4. 44 匿名さん

    駅まで徒歩圏内なのも魅力ですが
    子育てしていると学校施設が近いかどうかは大きなポイント。
    ここは小学校も中学校も近そうで安心して通わせることができそう。
    ただ、価格がここまでするのであればもう少し広い間取りの設計が良いかなと思いました。

  5. 45 匿名さん

    >>37 口コミ知りたいさん

    >デザイン、間取りは、使いまわし。
    >仕様は細かいところまで落とす

    業界紙で担当の方が真逆のことを仰っています。
    「「単価差別止めよう」に拍手喝采 大和ハウス&総合地所 初のJV「新小岩」」
    https://www.rbayakyu.jp/rbay-kodawari/item/6437-jv

  6. 46 口コミ知りたいさん

    子育て世代にはウケるマンションだと思うんだよね

  7. 47 匿名さん

    ここまで駅まで離れていると、郊外タイプのファミリーマンションくらいの広さがあるのか?と思っていましたが
    まあ普通に都内でよくあるタイプの広さですね(汗)
    でもそこまで狭すぎないし、収納もきちんとある点はとてもいいように感じられました。
    子供がいる人だったら70平米以上の方が良さそう。

  8. 48 評判気になるさん

    駅から離れている分、環境はいいですね。
    花火が見られる日は当分先になりそうですが、スカイラウンジが楽しみです。

  9. 49 匿名さん

    バスを利用しないと駅まで行けない距離にある立地は
    毎日の通勤が遠くて大変かなと、躊躇ってしまうかなと思います。
    間取りや設備は普通ですし、それにしては物件価格お高めではないでしょうか。

  10. 50 匿名さん

    バスの本数次第なところはあるかと思います。

    先の投稿でバスはどうやら使いやすいらしいので本数など具体的にこの連休で見ていければ。
    49さんも触れられていますが
    駅までこの距離にしては予想よりは高いようには思います。
    もう少し抑えられている金額かと思っておりました。

  11. 51 マンション検討中さん

    先日来場しましたが、南向きのお部屋が残り少なくなってきていました!急いで検討します。

  12. 52 匿名さん

    駅まで徒歩10分以内の物件は高めの価格帯なのは納得ですが
    ここは新小岩駅まで徒歩17分
    自分の足で歩けばもう少し時間があるように思います。
    かなり遠いですよね。6000万円台とかはありえないかな。

  13. 53 評判気になるさん

    >>52 匿名さん

    すでに駅近は7000万円超えてますよね?
    それはさすがに買えません。

  14. 54 通りがかりさん

    新小岩駅といえば……

  15. 55 匿名さん

    新小岩まで17分だと自転車利用が適切でしょうか。
    バスの便はいいようですがソフトサービスとして
    朝の時間帯だけでもマンション専用のシャトルバスを
    運行してもらえるといいですよね。

  16. 56 匿名さん

    バス停までは徒歩2~3分と距離が近いようですが本数は充実していますか?
    特に夜間の時間帯の本数はチェックしておきたいところです。
    また、朝の時間に座っていけるかバスの混雑状況も気になっています。

  17. 57 通りがかりさん

    >>56 匿名さん

    新小岩駅に向かう本数は充実していますよ!
    毎朝、わたしは自転車なのでバスには乗らずを見ていますが区役所前から乗って座れることはないと思います...座れなくても3~4駅だし乗車時間は長くないですよ。渋滞している訳でもないので...

  18. 58 匿名さん

    既にABCタイプを契約された方で、自己都合として契約解除された方はいらっしゃるのでしょうか...
    目の前に10階建てマンションが建設予定とのことですが、日当たりはどの程度影響してくるのか気になります。
    近々ローン説明会があるので色々と聞いてみようと思っていますが、価格などに影響してくるのか気になります。

  19. 59 マンション検討中さん

    >>58 匿名さん
    目の前って、現在工場があるところでしょうか?

  20. 60 匿名さん

    >>59 マンション検討中さん

    そうです。そこに10階建のマンションが同じ年度に建つようです。

  21. 61 匿名さん

    >>59 さん

    失礼しました。同じ年度ではなく翌年?かもしれません。。。

  22. 62 マンション検討中さん

    [情報交換を阻害するため、削除しました。管理担当]

  23. 63 マンション検討中さん

    工場跡地の新築マンションの説明会が6月9日18時30分~からあるそうです。

    [一部テキストを削除しました。]

  24. 64 匿名さん

    こちらを検討されている方で工場跡地に建設される新築マンションの説明会に参加された方はいらっしゃいますか?
    デベロッパー、階層、日影図から推測される日照時間など何か情報をお持ちでしたら教えていただければと思います。

  25. 65 匿名

    >>64 匿名さん
    情報はないですが、
    南向きの10階まではかなり日照の影響受けると思います。
    間にある道路も広くないですからね。

  26. 66 匿名さん

    スカイラウンジからの眺望はとても開放感溢れていますね。
    この感じなら中層階あたりまでは大丈夫ではないかと思えてきます。
    実際に建ってからでないと正確にはわからないと思いますが、日照のシミュレーションなどをマンションギャラリーで見せてもらえると良いなと思ます。
    今どきのシステムは優れているので、けっこう実際のイメージに近いところまでわかるのではないかと思います。

  27. 67 通りがかりさん

    >>66 匿名さん
    日照シミュレーション、マンションギャラリー用意ありますよ。
    南側のマンションの影響ですが、春夏秋は日照の影響はほぼないようです。
    冬は5~6階までは影響うけるようです。


  28. 68 匿名さん

    冬は日照の影響あるんですね。やっぱり高層階でないと多少の影響はあるものですか、、
    多少は許容できる感じかもしれませんので、どこまで細かくみれるのかはわかりませんが
    日照シミュレーションで確認してみたいですね。

  29. 69 匿名さん

    イニシアローレルコートとどっちがいいかなあ。

  30. 70 匿名さん

    徒歩5分圏内にいろいろと揃っていて純粋に便利そうな印象を受けました。
    ただやっぱり気になるのは駅までの距離なんですが、
    バスと駅使いのロケーションって済んだらある程度慣れるものなのでしょうか。

  31. 71 マンション検討中さん

    >>69 匿名さん

    ローレルコートは新小岩駅ユーザーだと遠すぎるかもです。
    価格重視ならいいかもですが、、

  32. 72 評判気になるさん

    >>70 匿名さん
    駅まで徒歩13~15分ほどはかかりますが、バスや自転車を使うことが苦でなければ、周辺環境は申し分ないです。
    目の前のバス停から駅行きのバスがかなりの本数がありますし、駅には駐輪場が沢山ありす。

  33. 73 匿名さん

    専有面積が狭いかなと思ったのですが
    部屋の配置が上手いのか、廊下部分を最小限にされているのか
    意外と部屋が広くて使いやすそうでいいなと感じました。
    バルコニーも広くて家庭菜園も楽しめそうですね。

  34. 74 匿名さん

    家庭菜園。細長いプランターを置いて夏野菜作ったりするのが良さそうですかね。
    力を入れてやろうとするとここだとスロップシンクがないのでちょっと難しいかもしれませんね。

    間取りを見ていると中部屋だと少し凹んだ部屋とそうでない部屋がありますが
    やっぱり少し凹んだ方が視線や人の行き交いを気にせず過ごせて良いんでしょうか。
    角部屋はアルコーブとして使えそうなスペースがあって良いんですが。

  35. 75 通りがかりさん

    >>73 匿名さん
    数値で見る面積より広く感じるイマドキなうまい部屋配置だと思います。バルコニーは横幅も縦幅広めで、子供のプール遊びができそうだなと期待してます。

  36. 76 匿名さん

    家庭菜園いいですね。プチトマトやシソ、キュウリや葉物だったら簡単に育てられるので、
    子供の食育を考えると家庭菜園ができるのは、楽しそうですね。
    バルコニーが広いと使い勝手がよくていいでしょうし、子供の遊具なども置けるスペースがあるのは助かりそうです。


  37. 77 マンション検討中さん


    こちらのマンション、まだ残っているのでしょうか...
    周辺の新築マンションはSUUMO等の雑誌や広告で申込みついてかなり載せているのを見掛けますが、こちらはあまり見掛けないのでどうなっているのか気になります。

  38. 78 評判気になるさん

    先日、申し込みをした者です。
    売れているみたいですね。
    でも選べるお部屋はありました!
    半分くらいでしょうか?

  39. 79 名無しさん

    >>77 マンション検討中さん
    先週末に行きましたが、
    まだ売り出してないお部屋も
    結構ありましたよ~


  40. 80 匿名さん

    駅までの距離だけで候補から外してしまう方が多そうですが、逆にそれ以外悪いところがない穴場物件だと思います~
    他の方も仰ってますが、駅までの距離については実際大したことなく、バスや自転車が使えますし、一通りのある通りかつ、ほぼ直線なので子供を電車で学校や習い事に通わせる方にも良いかと。

  41. 81 マンション検討中さん

    >>80 匿名さん
    その唯一の悪い所がかなりのディスアドバンテージになってしまうんですけどね。。
    ただ元々のグロスが目に優しい価格ですし、永住するには良い物件ですよね。

  42. 82 匿名さん

    >>80
    でも駅までの距離ってマンションを選ぶうえでは大事なポイントじゃないですか?
    駅から遠い以外に悪いところがなかったとしても、駅からの距離は譲れないという方は多いと思います。
    通勤は毎日のことですし、こればかりは住んでみたら結構大変です。
    自家用車持ちで車通勤の方や通勤時間がかかってもいい、歩くのが好きという方は良いのかもしれません。

  43. 83 評判気になるさん

    駅徒歩18分って確かに遠いですよね。わたしの職場も最寄駅から20分程かかるのでよく分かります。まあ自分の歩く早さ次第で所要時間は変わりますけど...
    検討中の方は実際、歩いてみると良いと思います。途中で当該物件のクレーン車も見えるので体感としては大通り沿いで目的地も見えていたらめちゃくちゃ遠い!!!!とはならないですよ。近隣に住んでいるので、歩いたり、自転車に乗ってみたり、バス乗ってみたり、大通りではなく商店街抜けてみたり...色々試しています。まあ近いに越したことないですけどね。笑

    ルネより手前のマンションも検討していますが、結局スーパーがないんですよね。スーパーまで戻ることになったり、駅前や商店街で買って持たなければいけなかったり...
    その点、裏に24時間営業のSEIYUがあるのは助かります。ちょっと足をのばしてサミットも...お魚の充実度はかなり高いですよ!!

  44. 84 eマンションさん

    >>83 評判気になるさん
    結局、導線が駅からの道に無いと不便なんですよね。
    私はその点で駅3分のシティテラス新小岩かロピア1分のシティハウス平井にしようかと思ってます。
    ここはやっぱ遠すぎました。

  45. 85 匿名さん

    こちら検討中です。
    夫婦共々フルリモートワークですが、車が無いので駅に近い方がいいですが、結局価格とのバランスですかね…。
    子供がいるので、学校も近く、交番もあって、スーパーも近いので個人的には魅力的な物件です。

  46. 86 マンコミュファンさん

    >>85 匿名さん

    車がないとのことですが、コーナン横の駐車場にカーシェアがありますよ。
    価格とのバランスで言えば、穴場なのかなあ...とは思いました。フルリモートの方って土日はやはり出掛けることが多いのでしょうか?どこに出掛けるかにもよりますが、徒歩圏内に公園は本当にたくさんあります。いまの時期水遊びできる公園もありますよ~少し前まではザリガニ釣りをしている小学生をよく見掛けました。
    行きは歩き、帰りはバス、などの選択肢もとれるのでそこらへんは柔軟に対応できるかと...しかしネックだなあと思うのは駅前の駐輪場は何ヵ月も待つみたいですね...

  47. 87 匿名さん

    東京都内は電車の本数も多いので、車は本当に不要な気がしちゃいますよね。
    地方からの出身者にとっては、1本逃してもすぐに電車が来るので、車は贅沢品な気がします。

    江戸川区は公園が本当に多いので、遊びやすいと思います。
    ザリガニ釣りは知りませんでした。
    楽しそうです!

  48. 88 eマンションさん

    同じくフルリモートしてます。土日のために駅近物件を選ぶより、週5日ある平日を快適に過ごせる方が良いと思ってこちらの物件にしました!

  49. 89 マンション検討中さん

    駅が遠く迷っていますが、掲示板の書き込みを見て少し安心しました。
    本日モデルルームにも来場しましたが、人が何組もいたため慌ただしかったです。いいことなのか?
    子どもがいるので1階のお庭付きが気になっています。検討されている方はやはりファミリーが多いのでしょうか?

  50. 90 匿名さん

    2LDK~4LDKのプランなので、ほぼファミリー層じゃないでしょうか。
    少なくも単身者は少ないかなと思います。
    生活音など日々の生活もお互いさまというか、
    ご近所付き合いも良い感じで住めそうかなと感じます。

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
レ・ジェイド葛西イーストアベニュー
サンクレイドル南葛西

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

6998万円・7248万円

3LDK

70.34m2・74.58m2

総戸数 58戸

ユニハイム小岩

東京都江戸川区南小岩7丁目

5600万円台・8200万円台(予定)

2LDK・2LDK+S(納戸)

45.12m2~74.98m2

総戸数 45戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

6400万円台~7900万円台(予定)

3LDK

65.96m2~73.68m2

総戸数 56戸

クレヴィア西葛西レジデンス

東京都江戸川区中葛西4-16-1

6990万円~8390万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

56.35m2~70.62m2

総戸数 48戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18m²~104.44m²

総戸数 78戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

6198万円・6398万円(うち販売事務所使用住戸価格6198万円)

3LDK・3LDK+S(納戸)

72.51m2・76.45m2

総戸数 27戸

リビオ浦安北栄ブライト

千葉県浦安市北栄2丁目

4980万円~7830万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

52.91m2~77.27m2

総戸数 42戸

シティインデックス行徳テラスコート

千葉県市川市行徳駅前4-10

3290万円・3620万円

1LDK

32.93m2・34.06m2

総戸数 34戸

リビオ亀有ステーションプレミア

東京都葛飾区亀有3丁目

4390万円~9290万円

1LDK~3LDK

35.34m2~65.43m2

総戸数 42戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4-6-17

3998万円・5948万円

2LDK・3LDK

58.01m2・72.68m2

総戸数 39戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ガーラ・レジデンス松戸

千葉県松戸市古ケ崎字水神前9番5

3800万円台~5100万円台(予定)

2LDK+S(納戸)・3LDK

59.4m2~68.78m2

総戸数 64戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台7-38-10他

2900万円台~7300万円台(予定)

2LDK~4LDK

58.7m2~82.75m2

総戸数 173戸

ガーラ・レジデンス梅島ベルモント公園

東京都足立区梅島2-17-3ほか

4900万円台~7100万円台(予定)

3LDK

55.92m2~63.18m2

総戸数 78戸

ピアース西日暮里

東京都荒川区西日暮里1-63-1他

未定

2LDK・3LDK

44.33m2~70.9m2

総戸数 48戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里6-45-5(II)

6490万円・7940万円

2LDK

50.02m2・52.63m2

ヴェレーナ西新井

東京都足立区栗原1-19-2他

6168万円~7198万円

3LDK

66.72m2~72.59m2

総戸数 62戸

グランドパレス船橋ミッドガーデン

千葉県船橋市湊町2丁目

4,888万円~8,398万円

1LDK~3LDK

42.60m²~70.42m²

総戸数 112戸

カーサソサエティ本駒込

東京都文京区本駒込一丁目

2LDK+S・3LDK

74.71㎡~83.36㎡

未定/総戸数 5戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,298万円~6,498万円

1DK~3LDK

34.81m2~59.95m2

総戸数 33戸

[PR] 東京都の物件

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3-9-7

7400万円台~9600万円台(予定)

2LDK~3LDK

50.41m2~70.48m2

総戸数 93戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷4丁目

1億800万円

1LDK

43.9m2

総戸数 280戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

9290万円~1億5990万円※権利金含む

2LDK~4LDK

57.4m2~82.67m2

総戸数 522戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30-1ほか

3990万円~9230万円

1DK~4LDK

26.25m2~73.69m2

総戸数 70戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町2-2297-1他

5798万円~7498万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

55.04m2~72.33m2

総戸数 42戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.1m2~130.24m2

総戸数 815戸

リーフィアレジデンス練馬中村橋

東京都練馬区中村南3-3-1

6858万円~9088万円

3LDK

58.46m2~75.04m2

総戸数 67戸

オーベル葛西ガーラレジデンス

東京都江戸川区南葛西5-6-4

4600万円台~7700万円台(予定)

1LDK+2S(納戸)~4LDK

62.72m2~82.02m2

総戸数 155戸

サンウッドフラッツ新宿四谷三丁目

東京都新宿区信濃町11-2

9,440万円~13,480万円

2LDK

49.74m2~63.42m2

総戸数 37戸

イニシア東京尾久

東京都荒川区西尾久7-142-2

5198万円~6168万円

2LDK・3LDK

43.42m2・53.4m2

総戸数 49戸