大阪の新築分譲マンション掲示板「セントプレイスシティってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. セントプレイスシティってどうですか?
購入検討中さん [更新日時] 2011-01-05 22:51:41

セントプレイスシティについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
(このマンションのちゃんとした名称のスレッドがなかったんで)

http://www.st-city.jp/concept.html

物件データ:
所在地:大阪府大阪市都島区善源寺町2-21-1の一部
交通:大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
価格:未定
間取:2LDK-4LDK
面積:68.66平米-108.35平米



こちらは過去スレです。
セントプレイスシティ セントプレイスグランドの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-04-23 21:09:00

[PR] 周辺の物件
リビオレゾン塚本ステーションプレミア
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

セントプレイスシティ セントプレイスグランド口コミ掲示板・評判

  1. 544 匿名さん

    前回2006年ごろ分譲したのが今中古で一番安いのでも2480万しているね。

    今回分譲している2000万円台後半の分も、同様に考えれば大体同じか少し高い値段で流通することになるよ

    値引きなんてとんでもない

    築3年の中古で新築分譲価格+中古経費10%を払うくらいなら買うなら、今のうちに買っておくべき

  2. 545 匿名さん

    値引きしないと売れないと思われますが…。中古の値段は言い値なんで、あのままの価格で売ることはマズないかとも思われます。

  3. 546 匿名はん

    実際に話を聞きに行ってみました。

    プレミオの入居が始まる前はまだだいぶ売れ残っている気がしたのですが
    プレミオの入居開始後に見に行ったときはお手頃な物件はけっこう売約済となっていました。

    売約済をどこまで信用してよいのかわかりませんが、
    お手頃価格は少しの値引きでそろそろ売れだしたという感じがしました。

    南向きについては価格を発表しているところがまだ少なかったので
    東がある程度売れてから価格を見直すのだろうと予想しています。
    それでも南向きは元値が高いので、価格改定をしたとしても
    まだ割高感が残るような気がして東向きで手を打つ予定ですが、
    売り切るために破格な値段を設定すると予想すべきでしょうか。
    そうなるとやっぱり南向きのほうがいいし、東向きを買うのを躊躇してしまうのですが・・・

  4. 547 匿名さん

    セントプレイスシティが高かったので
    セントプレイス大阪の中古物件を見に行ってきましたよ。

    やはり、シティが高いから中古に目を向ける人は多いそうです。
    中古物件の売り手側も強気でした。
    ローンがまだ残ってるようですし
    それほど値引きを期待できない気がしました。
    まだそれほど月日が経ってはいませんが、
    それでも中古は中古。

    シティに軍配でしょうか。

  5. 548 購入検討中さん

    少なくとも完売はしていません。私も興味が有って連絡しましたが、かなりの部屋が残っているのは確実です。

  6. 549 匿名さん

    主体性がないねぇ
    買う気のない外野があれこれ批評したってしょうがない
    何戸残ってるかとか、そんなのどうでもいいよ。
    自分の欲しい部屋階・間取りがあって価格が納得できればそれでいいと思う

    全体的に売れているかどうかとか値引きがどの位かとかは、二次的なもの

  7. 550 匿名さん

    大規模だから、そりゃ、売れ残りの戸数はまだまだあるだろな。
    不景気な世の中、あれだけの戸数分の買ってくれる人を集めるのは大変だろう。

  8. 551 入居済み

    東向きは残り少ないですよ。

  9. 552 匿名さん

    あと何戸残ってるかは重要です。
    資産価値にもつながりますから。

    自分の欲しい部屋階・間取りがなく、価格が納得できないから、
    全体的な売れ行き、値引きを気にするんです。

    自分がほしい間取りじゃなくても、資産価値が高く、
    安い買い物ができれば買ってもいいという話です。
    安いにこしたこたぁない。

  10. 553 匿名さん

    入居者さん、どんな感じですか?
    やっぱり住み心地はいいですか?

    めっちゃ羨ましいんだけど。

  11. [PR] 周辺の物件
    ブランズ都島
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス
  12. 554 入居済み

    住み心地いいですよ(*^o^*)いろんなマンションを見学しましたが、セントプレイスに決めて良かったです。

  13. 555 入居済み住民さん

    入浴施設も購入を決めた要素だった入居者です。
    以前から掲示板でのあまり肯定的ではない意見をみたりして、入浴施設に少し不安を感じるところもあったのですが、実際行ってみたら凄く良くって、やっぱり購入してよかったーと思いましたv
    大浴場に水圧マッサージ設備(でもちょっと水圧痛いです(笑))、サウナ、露天風呂は屋根があるけど普通の露天以外に温泉とかで見かけるような一人で入浴する鉢型のモノもあったりして、思ってたよりも良かったですよv

  14. 556 匿名はん

    何戸残っているとかをに気にする人は
    まず自分が住みたい場所・間取り・設備などを気にするより
    他人からどう見られているか、他人が同評価しているかっていうのを重視する人やね

    自分は、抽選になるほど良く売れていても、それが気に入らなかったら絶対に買わない

  15. 557 匿名さん

    ↑じゃぁ、買わなきゃいいじゃん。

    口コミサイトにも来ずに自分で判断して物件選んどけよ。
    お前が一番気にしてるんじゃ・・・

  16. 558 匿名さん

    今の入浴施設の利用者はどれぐらいですか?

    今はまだ入居されてない方も多くいらっしゃると思いますし、
    タワーも建っていないので利用者が少なく、快適そうですが
    すべての入居が終わると混みそうじゃないですか?
    キャパは十分ありますか?

  17. 559 匿名はん

    残り戸数を気にするなんて、主体性がないね。 
    こういう人は営業の仕掛けに引っかかるんだよね。
    「あっ、ちょうどキャンセルでましたよ」とかいうのに弱いからw
    情けない

  18. 560 購入検討中さん

    来月くらいから本格的な値引きかなあ?

  19. 561 入居済み住民さん

    先週の日曜日、入浴施設に21時ごろ行きましたが、男風呂は5,6人でした。
    あまり期待はしてませんでしたけど、広さやサウナなどなかなかのものでした。
    贅沢を言えば、ワンコインの100円にしてくれないかな~?ってところぐらいですね。

  20. 562 ご近所さん

    うわ~、気持ちよさそ~で
      いいですね~。

  21. 564 検討中

    希望する物件がタッチの差でなくなってしまいました!当初の予算よりかなりオーバーの部屋を営業マンにイケるイケると言われ、不安を抱きつつ、セントプレイスシティーに惹かれています。
    値引きって本当にあるのですか?下層階でも東向きでもいいのですが、、

  22. 565 購入検討中さん

    値引きうんぬんより、予算面から冷静に考え直した方が良いですよ。
    焦れば焦るほど営業マンの思うつぼですし、後でしんどい思いすることになりますから。
    その上でいけると思えれば値引き交渉をがんばれば良いんじゃないですか?

  23. 566 検討中

    そもそも新築分譲マンションは値引き交渉なんてできるものなのですか?

    中古のセントプレイス大阪との比較で迷っています。
    セントプレイス大阪の価格も予算より高いのですが交渉でもう少し値引きができそうです。

    中古は値引きができるのは分かりますが新築はどうなねかな?と思いまして、値引きをした方いらっしゃいましたらアドバイス宜しくお願いします

  24. 567 マンション投資家さん

    人気のないマンションだったら値引きしますけど
    都心アクセスが良くしかも人気の都島区・谷町沿線の駅近大規模物件で
    この価格帯となると、客観的に見てどう考えてもリーズナブルです。
    セントプレイス大阪が安かったので、セントプレイスシティが高いというのも
    ありますが、現在の相場で見ても高くありませんので、値引きはあまり期待できないでしょう。
    もし値引きがあるとしても、最後の売れ残り数戸程度で面積の大きい高額物件でしょうね。

    値引きによる満足感が欲しいのなら、郊外や不人気エリアの不人気物件を狙われたらいいと思います。
    どうしてもここで安く買いたければ、セントプレイス大阪の中古をお勧めします。
    セントプレイス大阪の中古は2006年の分譲価格とほぼ同価格で売りに出ていますけどね。
    需要が根強い証拠ですので、長期的にも資産価値が維持できそうです

  25. 568 マンション投資家さん

    もうひとつ
    素人さんによくあることですが
    例えば、坪単価220万円のタ人気物件を200万円に約10%値引きしますというのは良く有ります。
    また郊外や不人気エリアで坪単価180万円が150万円に約20%値引きしますというのもありえます。
    ですが、このセントプレイスのような人気物件が坪単価160万円から値引きされるかというと
    答えはNOでしょう。
    値引きを想定するなら、その値引き分を上乗せして売りに出すからです。
    不景気だから駄目というのは、不人気物件や高額物件にしわ寄せが来るのであって
    人気物件でしかも価格がリーズナブルであれば値段が下がることはありません。

    あなたが売り手の立場に立って考えてください。
    不景気で多少販売のスピードは遅くなるものの、値引きせずに売れていく物件を
    わざわざ値引きしますか?
    しないですよね?

    市内のこの立地・環境・規模でこの価格帯ですから。
    値引率やプレゼントや営業マンなどに惑わされず、客観的に判断を心がけることが、良い買い物の秘訣です

  26. 569 ローン審査待ち

    値引きは全くしてませんよ(>_<)

  27. [PR] 周辺の物件
    シエリアタワー大阪堀江
    ウエリス平野
  28. 570 匿名さん

    値引きしてましたよ。

  29. 571 匿名さん

    値引きはしてませんでしたよ。

  30. 572 サラリーマンさん

    >>570 ホラ吹き人間発見!

  31. 573 匿名さん

    交通の便、生活の便はいいので、ファミリーにはいいマンションじゃないでしょうか?
    今の北区の新築より、子育てにはいいんじゃないかな。

  32. 574 物件比較中さん

    南向き(P-I)がほとんど残ってますよね。(2/3以上)
    もとの値段設定が高すぎるのですが、20%OFFくらいで妥協した方がいいですかねえ?
    待ったら、もっと下がりますかねえ?

  33. 575 検討中

    南向きは最後に売り出すのでまだ売れていなくても余裕そうでした。

    それでも南向きも徐々に売れていてびっくりしました。

    やはり都島の利便性や環境からみてあの物件での値引きは厳しいんですね。。

    購入の決定をされた方は提示されている価格そのままでという形なんですね〜オプションを一つ付けてくれるような話はありますが、もう少しだけ値引き交渉するのが普通なのか、非常識な話なのか分かりません。私達は年齢的に若い夫婦であり、物件購入は初めてなので、営業マンにとってやりやすいと客と思われても困ると思い交渉できるならしようと思いましたが、中々難しい感じですね。

  34. 576 匿名

    人気を煽ってますが、苦戦してるよねここ。

  35. 577 検討中

    576さん

    そうなんですか!?苦戦してるように見えないんですが。。検討中に二軒も売れてしまいかなり後悔してるんですが、、それが作戦なんですかね?

  36. 578 元不動産屋

    作戦です!焦れば焦るほど売手はやりやすいです!ここじゃなくてもいいです〜くらいの態度を出した方がいいですよ。

  37. 579 匿名さん

    営業やってるものとして
    あんまりがめついクレクレの(悪い)お客より、礼儀正しくて何も言わない(良い)お客さんに色々サービスしよう
    と思うのが人情です
    心が豊かな人と心の貧しい人の違いで判断したりもしています。

    あんまりガメめつくクレクレやると、もらえるものももらえなくなりますよ。

  38. [PR] 周辺の物件
    シエリア四天王寺前夕陽ケ丘
    デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス
  39. 580 匿名さん

    人生、愛想よくしていると得することって何かと多いですよ。

    クレクレ星人は、知らないうちに損してます。 気をつけてくださいね。

  40. 581 匿名


    これ、確かにそう思います。でも、何でも『はい。は。』のイエスマンだと、担当者次第ですが、舐められて、適当な扱いされる可能性もあるし。オラオラとハイハイのバランスが難しいですね。

  41. 582 匿名さん

    >>581
    確かに良い人だけで終わってしまうと営業マンによっては
    舐めてかかる人もいるかもしれませんね。

    舐められないようにするには、
    色々な事を勉強して日々精進することが重要だと思います。

  42. 583 申込予定さん

    南向きを定価で購入するひとなんているんですか?

  43. 584 匿名

    南向きもすべて関係ないなく値引き自体無理では?

    実際セントプレイスシティーで値引きをして購入した人はいるんだろうか?

  44. 585 匿名

    この間見学に行った時、一人の40、50代の男性が値段交渉していました、営業マンはとても若い方だったので、少し慌てている感じもしました。

    隣のテーブルだったので、その後交渉は成功したかはわかりませんが、この不況の中高い買い物をするのだから少し位値引き交渉してもいいんじゃないかと私は思います。

  45. 586 物件探し中

    環境の良い町を探していたら都島はなかなか魅力的。
    特にセントプレイスの立地が魅力的。

    モデルルールにも行き二つの部屋を見せてもらったが、コンセプトは忘れたが暗い部屋と明るい部屋の二種類があったが、、、

    自分の求めてる階数の部屋が暗い方の部屋やった。。
    営業に明るい方がいいっていったら更に高い価格の部屋薦められ、断念した。

    部屋のタイプ決めれたらな〜。

    暗い方の部屋は熟年夫婦や男性の一人暮らしをイメージしてますと普通に営業マンに言われ、俺らのような新婚さんは明るい方で!と高い部屋を薦められたわ〜もっともお金さえあればそうしたいっす。。

    値引き交渉、、試みてみます

  46. 587 元仲介会社

    部屋のタイプ決めたい気持ちは分かりますが、立ってしまってからの購入ですので仕方ないですよ。
    分譲マンションなのですから何年、何十年後にどうせリフォームなどでメンテナンスをすることになるんだし、その時に自分の好きな壁等に替えれば良いかと思います。

    こだわりを貫くなら資金も余裕がなければできませんよ。

    私なら暗めの部屋は余り好きではなかったですが、予算内の価格なら暗めでも我慢します。

    奥様の事も考え壁の色を選ぶ旦那様、とても素敵です!

  47. 588 匿名

    即スレですいません。

    妻の為というより、、自分の為です 笑

    休日の朝とかあの明るい部屋で嫁と二人でのんびりしたいな〜とイメージしてやした!

  48. 589 匿名

    セントプレイスシティーの住人スレはないの?

  49. [PR] 周辺の物件
    ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス
    ザ・ライオンズ西九条
  50. 590 匿名

    都島って環境良いんですかね?
    なんかヤンキーが多いイメージなんですが気のせい?

  51. 591 匿名さん

    >576
    確かに営業マンは人気煽ってるけど、1ヶ月強で売れ行きほとんど変わってなかったね。
    販売状況比較して笑ってしまったよ

  52. 592 匿名さん

    アンチって暇なんですね。

  53. 593 匿名

    売れ行き悪くないでしょ。東棟は空きほとんどなかったし、高い南棟ですら売れていたよ。

    3000万代後半しか残ってない。

    隣のセンプレ大阪の中古か他探すのでもいいや〜って人はゆっくり状況を見とくといいかもしれないが絶対セントプレイスシティーだと思う人はのんびりしてられないように思うよ。

  54. 594 匿名さん

    No.593の言う通りです!

    3000面万円台前半の物件は、先週の2/13(土)のお買い得住戸の

    抽選会以降、かなり動きがあったようです。



  55. 595 購入検討中さん

    毎日、ロイヤルホストからライフの方へ歩いて帰るんだけど
    左側を見上げると(東棟のこと)全然電気が灯ってないんだよね^^;
    大目に見ても1/3も灯ってないんじゃないかな?
    ちなみにほぼ毎日夜の8時頃に通り観察しています。
    購入された方は4月に引っ越して来るのかな。

  56. 596 匿名

    見学に四〜五回位行きましたが続々と引っ越しして来てる見たいですよ〜引っ越しセンターの人の出入りがすごかった!!


    東棟物件で検討中なので、各階の空いてる部屋を実際に見せて貰うとき、ほとんど部屋に表札が出てましたが。。電気がついていないということは、まだ入金してないんですかね?


    南棟と東棟の次期売り出し分を除いてはかなり埋まっているようでした。


    中々踏ん切りが付かず迷っていると、祝日と休日の間に希望の部屋が二軒ともなくなってしまいましたし。。

    なかなか決めれません!

  57. 597 匿名

    決済なしで表札は有り得ないでしょう。

  58. 598 契約済み

    うちは、まだ引っ越してないけど(子供の転校を一学期にしたいので3月末に引っ越し予定)オプションで表札頼んだので出してますよ。

  59. 599 入居済み

    去年の秋に契約しましたが、その頃にはお手軽な部屋はほとんど完売してましたよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ西九条
    リビオ上町台 パークレジデンス
  61. 600 契約済

    もう殆どがお手軽ではないですよね。。自分もあの立地と周辺環境で絶対セントプレイスシティーだと思ったんで決めました!
    三千万後半〜四千万台になると厳しかったとおもうので早めに決めて良かったと思っています。


    アワーズとか周辺の新築マンションは見ましたが、売れ行きに勢いがあるのはセントプレイスシティーだと思いますが。

  62. 601 匿名さん

    お手頃な部屋って結局は狭い部屋ってことでしょw

  63. 602 匿名

    そうでもないですよ〜どのくらいが狭いのか分からないですが、、同じ広さでも階数やエレベーターベーター近くとかで価格が変わるようですよ。

  64. 603 匿名

    確かにお手頃でしたね。というか、大阪市内で駅近でと考えると安かったように思います。
    私は大阪市内か実家近くかで探していて、大阪市内ならこの物件にするつもりでした。
    結局、訳あって実家近くのにしましたが・・・

  65. 604 匿名

    大阪市内、駅近、周辺環境で絞れば自ずとここが候補にあがると思います。

    都島のアクセスの良さのせいかお隣りのセントプレイス大阪は築三年の中古ですが購入時と同じ価格で売り出してますよね。

    お値打ちマンションだとみた。

  66. 605 匿名はん

    決して周辺環境がいいとは思わないんだけどね。
    夜は暗いし、ヤンキーみたいなのがちょいちょいたむろしてるしね。
    デザインがどうしても好きにはなれんしね~。拘置所の建物の話も気になる。
    これほど、敷地面積が広いと管理も大変そうだし、それにもまして温泉施設
    なんて大丈夫か?広々感は好きなんだけどね。

  67. 606 物件比較中さん

    あ~。もうどこも、手が届きそうな物件がないのですね・・大きな銭湯がマンション内にあるなんてステキですね。シティオアシス東三国も岩盤浴があったのに・・もう、欲しいお部屋はありませんでした。あの設備で、あの便利さであの価格。わ~ん(泣)今後、あんなお得なマンションでてくるのかなぁ~ここも、2000万円前半代で買える高層の部屋はないですよね~。市内から離れないと無理か・・

  68. 607 匿名

    ヤンキーとかまだマシでしょ。大阪市内で住む以上ヤンキーくらいは当たり前だと思います。私も都島のイメージは初めはよくなかったですが、色々なマンションを見に行って周辺環境を見ましたが、大阪市内ではマシな方ですよ。

    マンション敷地内は安全だし静かですよ。

    小さな子供さんがいる家族なんかも沢山いて良い雰囲気でした。

    温泉施設は余りいらないけど

  69. 608 匿名

    入居した人は結構温泉施設使ってるみたいですよーこないだ見せてもらったけど、旅館のお風呂みたいで想像よりよかったです!あれで150円なら家族や友達呼んで入ると思いました!

    管理費用や修繕費は入居者が多いのでまだ他の施設のついたマンションよりはマシかと。。

  70. 609 購入検討中さん

    こないだ、シティオアシスの岩盤浴行きました。よかったです~。マッサージチェアもタダでした。銭湯が150円?安い~いいなぁ~。でも・・ここには、知り合いがいないから。住民になるしかないか・・でも、なれない~。シティオアシスは、価格は安い。設備もいい。お得。でも・・高層階はつまってる~.ナントカならないかなぁ~・・

  71. 610 入居まち

    共用スペースも温泉施設も想像以上でした!!

    売約状況とか売れ行きがよいとか営業さんの言うことをかなり信用していなくて、疑ってましたが、契約してから契約説明会に行った時かなりの世帯がいてビックリしました!

    比較的若い家族が多かっです!

  72. 611 匿名

    都島小学校がパンク寸前です

  73. 612 匿名

    ニューファミリーも新婚さんも多いし、皆さま地元の方とゆうより、新生活を新天地でスタートとゆうかんじですよ

  74. 613 匿名

    いいな〜いいな〜セントプレイス!

    駅近やし、買い物するとこいっぱいやし、

    マンション中いればそない地元の人と関わらんでいいし。

  75. 614 入居済み

    セントプレイスすごく住みやすいですよ(*^o^*)

  76. 615 匿名さん

    都島区西区ってどっちが住みやすいでですか?

  77. 616 周辺住民さん

    やっぱり、なんやかんやでセンプレ最強。

  78. 617 匿名

    大阪と東京とどっちが住みやすいでですか?

  79. 618 匿名さん

    拘置所の近くには、その筋の車がずらっと並ぶとか街宣車がよくくるとか聞くと、どうしてもここを選択する理由がわかりません。なのに、たくさんの人がここを肯定するということは、これらの噂がデマなのでしょうか?

  80. 619 匿名さん

    デマです。よく来ません。

  81. 620 物件比較中さん

    まだ、2000万円代の部屋はありますか?5階以上で。設備がいいなぁ~と。私もシティオアシスを見学に行きました。確かにキレイ。あの、価格で、あの設備。外観。岩盤浴も見学しました。スゴイ。でも。。ここの、銭湯も捨てがたいのです。住民さんだけの利用なのですよね?公共化されていないですよね?来週、ここを見に行こうと思っています。シティオアシスのオシャレなお庭を見たあとに、センプレの大きなお庭を拝見します。う~ん・・ハーブが植えてあったり、街灯がロマンチック」だったり・・いちいちオシャレなんですよ~シティオアシスは。神戸ににてるかなぁ~迷う。高層階がいいのですが・・眺めがいいから。でも、高いでしょ?高層階まだありますか?

  82. 621 匿名

    拘置所があるからってその筋の人が来るって、、そんなわけねーし。
    一度もそんな光景みたことないわ。
    セントプレイスシティーと拘置所離れてるし、間にタワーが立ってまず拘置所はみえねーし。

    実際に現地みにいけばわかるやろ。

    高層階は結構売れてるで、高いけど資産価値はあるで。

  83. 622 匿名

    拘置所、拘置所て現地行ったことあんの?

    全く影響ないよ

  84. 623 匿名

    チャラい男、拘置所入ったらええねん!

    むしろ孤独死しろ!

  85. 624 匿名

    いや、むしろ、チャラい女もね。

  86. 625 匿名

    本当のとこ拘置所ってどうなんですか?

    現地にまだいってないのですが。。

  87. 626 匿名

    あげ

  88. 627 匿名

    まだ拘置所問題

  89. 628 匿名

    あげ

  90. 629 匿名さん

    拘置所があるからではなく、拘置所問題があるからこのマンションにはしませんでした。
    身勝手で心が貧しい方々と同じところに住みたくなかったからね。

  91. 630 匿名さん

    ここの住民はうそつきです。
    私の友達は拘置所の北側に住んでますが、拘置所の近くを通るの怖いといってます。また、街宣車は日常茶飯事で怒鳴ってますといっておりました。

  92. 631 匿名さん

    また輩が来ました!

  93. 632 匿名

    地元民ですが拘置所でそんなトラブル聞いたことないですよ。

    嘘つき呼ばわりされる筋合いないでしょ。

  94. 633 匿名さん

    では、何の問題もない拘置所に対して、なぜに、移転しろ運動を地元の人は行うのでしょうか?

  95. 634 匿名

    イメージとその事による資産価値の低下がネックだからでしょう。
    お墓の近くとかもイメージ的に資産価値のマイナスになりますね。

    すんでいる人にとっては実害はなくとも、周辺の人から見ればマイナス要素に感じられたりしますよね。

    もしマンションを売るとなった時の事を考え意義を申し立てる方、もしくは上記のマイナスイメージを持っているので意義を申し立てる人がいる訳で、実際に被害があるわけではなさそうです。むしろそんな住民に被害があるなら大きな問題でしょう。

    それに15階の高層物や拘置所が建つのが良いか、悪いかとなれば建たない方がよいと誰だって思うでしょ、そりゃ反対運動もするでしょ

  96. 635 匿名

    拘置所にしろお墓にしろ、以前からあるわけで、
    後から来て資産価値のマイナスもないでしょw

  97. 636 匿名さん

    自分勝手極まりない住人ばっかりだなw

  98. 637 匿名

    634ですが。
    物件に値段を付ける査定の際、『ここに拘置所があるからな〜』とか『ここにお墓があるかな〜』と言って値段交渉をされる可能性があるってことで、拘置所があるからといって住民の普段の生活になんら被害はないと言いたいだけです。

    前のスレで住民生活に被害があるから反対運動してるみたいな話だったので。


    あと、住民を嘘つき呼ばわりするのは辞めよ。

  99. 638 匿名

    現地に何度も足を運んでいますが、マンションと拘置所は結構離れてるし、そんなトラブルとか輩とか見たことありません。

    センプレ大阪の住民にとっては拘置所問題は気になる事だと思いますが、セントプレイスシティの方には影響ないですよ。

  100. 639 匿名さん

    トラブルが起きたとはどこにもかかれてないですね。すべて個人の気持ちとイメージが述べられているだけですね。

    ただ、誰でも知っているように、拘置所には接見という制度があり、拘置所の中にいる人の関係者が会いにきているわけですね。つまり、このマンションのあたりを、その関係者がうろうろしているのは間違いのないことですね。

  101. 640 匿名さん

    拘置所があることは仕方ないよね。
    ただ、犯罪者の近くで暮らすのは
    気分的なもんでしょうけど、なんか嫌だな・・・

  102. 641 匿名

    犯罪者の近くといっても離れてますし、そんな場所だからこそ警備も厳重ですよ。

    わざわざ拘置所付近で暴れたりもしないと思います。
    自分の高校は裏に少年院がありましたが、全く問題なかったですよ。

    そんな仲間の様な人間もうろついてないし、常に警察官みたいな人施設前にいて逆に見守られてる感じすらしましたよ。

  103. 642 匿名さん

    たとえ、拘置所の外は何の問題がないとしても、自宅から数百メートルのところで合法的に人が殺されているのが、とっても嫌な気分です。ここを購入する人は精神的に強いなあと思います。

  104. 643 周辺住民さん

    築年数が経ってしまって今は斜陽ぎみかもしれませんが、お隣にあるマンション群のかつての繁栄(何をもって繁栄というかについてはいろいろあろうかと思いますが、少なくとも受験学力において、この地域の公立小学校・中学の子供達の多くは、有名私立中学・高校や公立のトップ校に合格して通学していた)を考えれば、拘置所問題などは大した事ではないと思いますよ。

    そういう子供達の親は、子供同様インテリジェンスが高いでしょうし、受験勉強ができるイコール賢明とは言えないとも思いますが、そんな人達がそこに住んでいる・いたということが自体が、概ね問題なしと考えてよいかと思います。

    私ももう少し値段が安くて、マンションばかり乱立していなければ、購入してもよかったかと思っています。

    すでに都島区の別の場所で築浅の中古マンションを購入しましたが。都島は住みよいですよ。

  105. by 管理担当

  • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました

[PR] 周辺の物件
クレアホームズ フラン天王寺駅前
デュオヴェール豊中曽根

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
シエリアタワー大阪堀江
シエリアタワー大阪堀江
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
リベールシティ守口
スポンサードリンク
グランアッシュ小阪

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4390万円~6370万円

2LDK~3LDK (2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~76.15m2

総戸数 126戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町一丁目

1LDK~2LDK

31.99㎡~41.75㎡

未定/総戸数 66戸

シエリア梅田豊崎

大阪府大阪市北区豊崎5丁目

6299万円~8399万円

1LDK+S(納戸)~2LDK+S(納戸)

55.18m2~68.14m2

総戸数 126戸

リビオ上町台 パークレジデンス

大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

4,108万円~8,648万円

1LDK~3LDK

33.94m²~67.02m²

総戸数 56戸

カサーレ上新庄ブライトマークス

大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

3900万円台~6700万円台(予定)

3LDK

62.16m2~72.96m2

総戸数 72戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~1億680万円

2LDK・3LDK

60.81m2~91.21m2

総戸数 712戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3600万円台~5800万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6540万円~9490万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

64.85m2~84.48m2

総戸数 97戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3958万円~6238万円

2LDK~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7,358万円~8,478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

78.00m²

総戸数 40戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本二丁目

2,700万円台予定・3,300万円台予定

1LDK

33.38m²

総戸数 48戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

7,290万円~1億6,090万円

2LDK

57.05m²~88.67m²

総戸数 500戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

グランアッシュ小阪

大阪府東大阪市菱屋西六丁目

4,090万円~5,450万円

2LDK~3LDK

56.68m²~70.52m²

総戸数 64戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK~3LDK (2LDK、2LDK+S、3LDK)

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランドパレス長田

大阪府東大阪市長田西2丁目

4188万円・4668万円

3LDK

58.8m2・65.1m2

総戸数 99戸

デュオヒルズ八戸ノ里ザ・レジデンス

大阪府東大阪市御厨東1-693-1

2998万円~3478万円

3LDK

63.37m2~65.54m2

総戸数 96戸

デュオヴェール豊中曽根

大阪府豊中市曽根西町3-214

未定

1LDK

32.27m2~40.48m2

総戸数 52戸

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3850万円~4750万円

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2~73.22m2

総戸数 55戸

ワコーレ阿倍野播磨町ラフィリス

大阪府大阪市阿倍野区播磨町1丁目

5070万円~5860万円

1LDK+S(納戸)・2LDK+S(納戸)

67.11m2~71.27m2

総戸数 44戸

[PR] 大阪府の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

4058万円~5668万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4390万円~6890万円

2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

68.29m2~80.47m2

総戸数 362戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6850万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

大阪府箕面市船場東3丁目

3960万円~2億9000万円

1LDK~3LDK

31.84m2~147.33m2

総戸数 397戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4198万円~5298万円

2LDK・3LDK

58.3m2~75.58m2

総戸数 107戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4000万円~7490万円

2LDK~4LDK

59.8m2~90.85m2

総戸数 296戸

プラネスーペリア泉北原山公園

大阪府堺市南区原山台4丁6番1

3818万円~4558万円

2LDK~4LDK

68.44m2~80.46m2

総戸数 99戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3948万円~6578万円

3LDK~4LDK

64.79m2~90.95m2

総戸数 173戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

未定

1LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.83m²~78.88m²

総戸数 125戸