物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
725戸(グランドコンフォルト248戸、グランドプレミオ477戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階(グランドコンフォルト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 大阪本店 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主]三洋ホームズ株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 [媒介]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントプレイスシティ セントプレイスグランド口コミ掲示板・評判
-
151
住まいに詳しい人
ちゃいまんがな、全然 怒ってまへんで。
だいたい、セントは北区や中央区のタワーマンションと比較する物件とちゃいまんがな。
そんなもんと比較してどうしまんねん??
セントは大衆食堂みたいな、大衆向けのマンションでっせ。
比較するんやったら、城東区や東淀川区や大日あたりの大規模マンションとちゃいまっか?
あんたら、都島のセントの立地見て、野江や城東区や川向うの東淀川や門真大日に住みまっか?
空気は汚いし、環境悪いし、住人の平均年収低そうやし、町工場多いし・・・。
そんなんやったら、セントの方がよっぽどマシとちゃいまっか?
それでも嫌なら、千里中央駅前のタワーマンションにでも行きなはれ!
【管理担当です。一部テキストを修正しました。】
-
153
入居済み住民さん
-
154
入居済み住民さん
-
155
契約済みさん
-
156
匿名さん
ひどい差別発言。
なんか怖くなりました。
近所には住みたくないです。
-
157
匿名さん
この前エレベーター待ってたら、リード付けてない犬が激しく吠えてきた。
うっとうしかったので思い切り蹴りつけてやったら、犬は吹っ飛んだ。
後から来た飼い主が、俺のこと激しく睨み付けてきたんだが、どっちが悪いと思う?
しつけが出来てない飼い主が、共用部分で犬を放すなよ。
-
158
匿名さん
-
159
匿名さん
-
160
物件比較中さん
モデルルーム見に行ってから、3ヶ月近く放置プレーされてましたが、先日再度の案内TELがありました。やはり販売は苦戦しているのでしょうか?
-
161
匿名さん
こんにちは。購入検討中のものです。
ここの購入そうですがやはり20代、30代の子育て世代が多いのでしょうか。西側のセントは少しお値段も安かったらしく小さいお子さんの家庭多いように読みましたがこちらは少し価格もアップですよね。40代、50代、それ以上で購入された方いますか?決め手はなんでしたか。よかったらお聞かせください。
-
-
162
契約済みさん
>161
40代です。
決め手は、
おおよそ、買い物利便性/都心に近い/部屋レイアウト でした。
懸念事項は、
おおよそ 飛行機航路/高い/設備でチャチなところがある(一重ガラス/直床等) でした。
-
163
匿名さん
162さんありがとうございます。
部屋レイアウトされたんですか?もう少し教えて下さい。
飛行機うちも主人がかなり懸念しています。。
-
164
契約済みさん
>163
162です。
「部屋レイアウト」は、気に入った、あるいは家族にあった間取りがあったぐらいの意味です。
飛行機は今も気になっていますが、このスレッドのはじめか、となりのセントプレイスのスレッドに、「都会の音」程度のことを書かれていたひとがいたので、まぁいいか みたいなところで、躊躇する気持ちを抑えました。
他のデメリットも、チョット気持ち的に引きずってはいますが、契約してしまったのでメリットのことしか考えないことに・・・
-
165
周辺住民さん
飛行機の音は慣れますよ
朝8時〜夜9時まで
マド締めていれば大丈夫ですよ
日曜日にクワガタもらいに行ってきました
いつ行ってもがらがら
イベントしてもがらがら
大丈夫なんでしょうか?
-
166
近所をよく知る人
都島近辺でお考えの方、友渕地区にあるベルパークシティの比較的新しい棟を中古で買って、
中身を大幅リフォームしたほうが安いんでないかい?
都島は物件供給過多だから中古価格が崩壊してる。75平米だったら2,000万円切る物件も多い。
「転勤組」は、都島に家を構えるのはお勧めできないな。たとえば東京に転勤が決まっても
高値で売れないから。借金だけが残る。
-
167
入居済み住民さん
>>166
ベルパは駅から遠すぎな上に設備も古い!(当然共有部分も古い)
リフォーム以前の問題多々ありだよ。
だからうちはセントプレイスにした。
都心に近い割りに住みやすくて大満足です。
飛行機は無いほうが良いけど、慣れるくらいだから気にならないですよ
-
168
契約済みさん
駅近が一番の魅力。3分でフラット。
梅田まで3駅、都島発の始発もある。
川を挟んだアワーズもみてきました。
300万〜400万ぐらいは安いみたいだけど、天六まで12分は歩けないよ。
-
169
住民さんA
西側の住人ですが飛行機の音は着陸航路なのでほとんど気になりませんよ
テレビのボリュームを上げたりって事もないかなあ?
夕刻、生駒山の方から飛行機が光の列となって飛んでくる様子は
ちょっと綺麗です
晴れた日にはっきり飛行機のシルエットの影が自分の上を
通り過ぎて行くのもちょっと素敵です
-
170
匿名さん
-
171
匿名さん
JRは近道(あれば)で徒歩何分くらいでしょうか。毎日通勤考えている方いますか。
また東側に建つ方(来年入居)は都島駅、桜の宮駅まで少し近くなりますか。
他少し歩いてでも利用できる駅ってありますか。徒歩何分くらいですか。
梅田やなんば出るのにバス利用の人は多いですか。やはり電車でしょうか。バス利用の時はどのあたり行く時ですか。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件