物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市都島区善源寺町2丁目21-1の一部(地番) |
交通 |
大阪市営谷町線 「都島」駅 徒歩3分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
725戸(グランドコンフォルト248戸、グランドプレミオ477戸) |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上19階(グランドコンフォルト) 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2009年02月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[売主]東レ建設株式会社 大阪本店 [売主]名鉄不動産株式会社 大阪支店 [売主]三洋ホームズ株式会社 [売主]阪急不動産株式会社 [売主]株式会社長谷工コーポレーション 関西 [販売代理]株式会社長谷工アーベスト 関西支社 [販売代理]東レハウジング販売株式会社 [媒介]阪急不動産株式会社
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
セントプレイスシティ セントプレイスグランド口コミ掲示板・評判
-
232
匿名丸
ニュースと新聞で見たけど、不景気でマンションが売れにくくなるから、今は買うのにギリギリ時。
売れ残ってるコンフォルト買う方が絶対お得だと思います!
プレミオは、そんなにコンフォルトと間取りも変わらなければ、一部しか南向きでもないし、住戸が密集しすぎだし、天井低めだし、半分以上は明るい通りに面してないし、おまけにコンフォルトより割高ときてるし、もっと売れにくいだろうなぁ…。
それに栄泉不動産の件もあって、タワーの建設もストップって可能性もあるんじゃ…!?ま、その方がコンフォルトやプレミオの人にとったら景色もよいけど。あそこにわざわざ中途半端な設備のタワーを立てる必要もないと思う…。
あまり無理して、高級感やら求めて、あちこちのタワーの低層階買うぐらいなら、大衆的なマンションの高層階買っといた方が、今後もし何かの理由で引っ越すとなった時に売れやすいと思いますが。
どーでしょう!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
233
物件比較中さん
相対的に安ければそうかもしれませんね。
ココの場合、高層階の価格は大衆的とは言い難いのですよね・・・。
-
234
購入検討中
いくつかのマンションが価格改定を行ってますが…コンフォルトやプレミオも価格改定行われますかね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
235
購入検討中
もし、すでに購入済みの方がこのスレを見ておられたら、ここに決めた動機なんかを教えてくれればと思います!お願いします!
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
236
匿名
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
237
匿名はん
購入の決め手はズバリ立地です。間取りを諦め立地を取りました。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
238
匿名さん
-
239
ご近所さん
-
240
購入検討中
そうですか。ありがとうございます!
確かに立地もいいし住みやすそうですね!本当に価格だけがネックなんです…。
購入された方に聞きますが、みなさんお金に余裕のある方ばかりなんですかね…?
僕は、余裕あるわけではないので4000万超えるとなると、すごく悩みます…。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
241
入居予定さん
価格で検討中の方へ、私と同じ思いだと感じたのでコメントします。
たしかに、価格は少し高めだと思います。
間取り、日当たりを単独で考えれば、他の地域で値下げしている物件もたくさんあります。
これまでの皆さんの意見に多かった「立地」にメリットを感じないのであれば
セントにこだわらなくても良いのでは?と思います。
(私は立地が最優先のため、予算に見合う物件に落ち着きました)
もうひとつ、経験談として分譲マンションの付加価値としての
「間取りオプション」を選択されることをオススメします。
リフォームで対応可能な範囲で、入居まで半年以上あれば
間取りは20タイプ位選択できますよ。
プレミオ棟なら今からでも間に合うのでは?
占有面積が小さくても寝室を大きめにするとか・・・
意外と思い通りになりますよ。
納得のいく物件に出会えると良いですね。
-
-
242
購入検討中さん
なんかみんな温浴施設に批判的だけど、私は逆に楽しみですけどね、150円で入れるし。
昔ながらの銭湯でこそ3〜400円ほどするなら、スーパー銭湯なんて7〜800円もかかるし、たまには大浴場で足ゆったり伸ばしてくつろいだり、サウナやジェットバスで疲れとったりで…私は興味あるし、家族や友達も興味もってますがねぇ。
払えるだけの余裕があるなら、別に温浴施設は大ききくひっかからないはず。
それに、よその毎月の修繕費・共用費と比べても、ぶっちゃけそこまで高くないですよ。
高いのは部屋自体の値段ですが、設備も整ってるし、何件か見ても例えば4LDKならまだ広い方だと思います。
マンションに手が届かない理由を温浴施設につけるのは関係ないと思います。
購入を決められた方で、私みたいに温浴施設を逆にいいなーと思われた方って絶対いると思うんですけど…どうでしょうか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
243
マンション投資家さん
どうして温泉施設を批判するかは最初にさかのぼってスレ読んだら詳しいことわかりますが、要するに(1)電気を自前で作るガス発電コジェネレーションを設置することで地震で近所が停電しても当マンションは停電しませんと他と違いを示したかったが発電するときに発生する熱を捨てるところが無く風呂を作ってしまった。(2)温泉といっても浴槽の湯を入れ替えるのは1週間に一回となる。その理由は毎日替えたら水道代が年間数百万になる。よって濾過装置と薬品処理となる。これはスーパー○○とかも同じです。(3)銭湯施設を作ることにより関係業者の管理費・修繕費が発生し商売になる。コジェネレーションの取替ともなれば数千万円の費用が発生する。将来に渡って仕事が確保出来たわけ。
入居者はモレなくこの銭湯関係者の商売の客にならなくてはならない。
皆さんは温泉施設を悪く言ってなくそのように仕組まれた設備が付とを嫌がってるのです。
-
244
住まいに詳しい人
災害対策のコージェネがあってそれの廃熱を利用して安く
スーパー銭湯みたいなお風呂に入れる施設があるんだから
それをありがたいと思う人が買えばいいだけじゃん。
温泉でも循環は今どきあたりまえですし、掛け流しの温泉は
水質汚濁防止法の影響で今後はなくなっていきます。
あとからなくすのが難しい大型設備がついてるマンションを
買っておきながらぐだぐだ文句を言うのはどうかな。買った以上は
242さんのように喜んで使うほうが住民の幸せにつながるんじゃねーの。
あ、俺は部外者だけど。
-
245
物件比較中さん
昔ながらの銭湯に慣れている人ならいいかもしれませんが、
ご近所のママ友に自分の決して美しくない裸体を
見られるのは恥ずかしくてマンション内のお風呂になんて
入れない・・・と思うのは私だけでしょうか?
-
246
物件比較者
確かに知ってる人に裸を見られるのは嫌ですね…
遠くへ旅行でも行って見ず知らずの人の中では平気だけど、顔なじみの中で裸の付き合いって…よっぽと仲良くなければ無理かな…
結局は利用しなさそう…
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
247
物件比較中さん
皆さんの温浴施設に対する見解、なるほどと思います。
確実に使用しないものに対して、割高な管理費用は勿体無いですよね。
温浴施設が決め手で選んだ、という方もいらっしゃるのかもしれませんが。
-
248
物件比較中
このマンションだけは停電しません的なことが売りならば、別に停電しても平気かなと。よその家庭やマンションだって、それなりに工夫あるだろーし。大地震きたときゃそんな設備あったってみんな大変さ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
249
物件比較中
このマンションだけは停電しません的なことが売りならば、別に停電しても平気かなと。よその家庭やマンションだって、それなりに工夫あるだろーし。大地震きたときゃそんな設備あったってみんな大変なんだし。そこまでコージェネに利便性を感じない。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
250
物件比較中
裸の付き合いもいいんじゃねーの!?
てか、あちこちのマンションが価格改定してるけど、ここもなりそーかね!?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
251
物件検討中
MR見に行きました。
3月竣工予定にも関わらず、まだコンフォルトは1割弱余ってました…。
そこで、僕がたまたま気になったのが…ルーフバルコニー付き住戸が2戸あるのですが、そのすぐ上の住戸が2戸とも余ってるという点です。
購入済みさん、もしくは物件に詳しい方で、この2戸が余ってる理由わかる方いますか?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件