マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-18 22:39:25
シティテラス若江岩田についての情報を希望しています。
総戸数436戸の大規模マンションがたつようです!
所在地:大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番)
交通:近鉄奈良線「若江岩田」駅から徒歩8分
間取:3LD・K
面積: 64.27m2~70.67m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/wakaeiwata/index.html
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-07-29 16:25:47
シティテラス若江岩田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番)
-
交通:近鉄奈良線 「若江岩田」駅 徒歩8分
- 価格:3,900万円~5,600万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.27m2~70.01m2
-
販売戸数/総戸数:
20戸 / 436戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番) |
交通 |
近鉄奈良線「若江岩田」駅徒歩8分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜3LDK (2LDK+S(サービスルーム(N))〜3LDK) |
専有面積 |
64.27m2〜70.01m2 |
価格 |
3900万円〜5600万円 |
管理費(月額) |
1万795円〜1万1665円/月 |
修繕積立金(月額) |
5810円〜6330円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸 |
販売戸数 |
20戸 |
完成時期 |
2024年7月29日(※I工区:2023年10月13日、仮使用による建物完成) |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス若江岩田口コミ掲示板・評判
-
133
マンコミュファンさん 2022/04/22 12:12:09
-
134
匿名 2022/04/22 12:20:28
>>132 通りがかりさん
新築物件に差は無いですよ。
違いがあるのは、場所・価格・間取りでしょ
住友上げで、他を下げる意見はやめてほしいな
2年待つことで家賃など無駄になるので、それなら他社購入した方がいいですよ。
-
135
通りがかりさん 2022/04/22 23:02:35
>>133 マンコミュファンさん
他社の営業が働き出したぞー
-
136
検討板ユーザーさん 2022/04/22 23:04:28
-
137
匿名 2022/04/22 23:13:59
>>133 マンコミュファンさん
住友の営業さんが意見してるのは、みんなわかってるからいちいち言わなくていいですよ
-
138
通りがかりさん 2022/04/22 23:26:44
-
139
名無しさん 2022/04/22 23:33:54
今日モデルルーム見学行ってきます!
終わった後、周辺散歩してみます!!
-
140
通りがかりさん 2022/04/23 01:25:57
若江岩田の駅前、高架下の利便性。
瓜生堂の新駅2駅2線の開発。
400戸以上のマンション開発。
すでに確定してる要素だけで東大阪のマンションの中で高い評価をされるのは納得だと思います。
そこに完成時期とかクオリティとかで何とかこのマンションを下げられたらと頑張る書き込みがあるのも納得です。
-
141
名無しさん 2022/04/23 03:59:29
>>140 通りがかりさん
それだけで高い評価なら他のマンションと対して変わらないよ。
住友も良いけど、他も良いでよくないですか?
-
142
通りがかりさん 2022/04/23 04:09:25
色んなマンションみてきたけど正直デベでの違いはそんなにない。
中古物件もいろいろみたが資産価値も場所が命でどこのデベかで金額変わらない印象
-
-
143
評判気になるさん 2022/04/23 04:56:23
デベがメジャーとは言え、
設計、施工は長谷工なマンションですから
良くある長谷工マンションの作りになる可能性は高いです
-
144
検討板ユーザーさん 2022/04/23 05:13:06
もし購入し、ロシアが侵攻してきて、出来たてのマンション爆破されたらローンだけ残るの?
-
145
名無しさん 2022/04/23 11:24:31
>>139 名無しさん
見学行ってきました。
大規模のマンションは、やっぱり無いなと思ったので別のとこ行きます。
-
146
マンション検討中さん 2022/04/23 13:10:00
>>145 名無しさん
どうぞ。
どうでも良い投稿。
可哀想なやつ。
-
147
通りがかりさん 2022/04/23 13:29:43
>>145 名無しさん
お疲れ様です。
合わないのは仕方ないですね。
パンダの次の値段っていくらでしたか?
行かれたなら、こういう情報を提供してほしいです…
個人の感想を書く人多いですけど特に必要としてる方はいないかと…
-
148
名無しさん 2022/04/23 13:44:29
>>146 マンション検討中さん
こんな人がいるマンションは住みたくないな。
大規模は変な人いる確率高くなるから嫌なのよね
-
149
マンション検討中さん 2022/04/23 22:04:13
>>148 名無しさん
小規模でそういう人に当たったらどうすれば?
この議論は不毛かな。
-
150
匿名 2022/04/23 23:07:19
>>149 マンション検討中さん
当たる確率の話だからね
-
151
通りがかりさん 2022/04/23 23:23:03
>>149 マンション検討中さん
そういうの言ってあげた方がいいのかもしれませんね。
小規模で揉めると逃げ場なし。
普通に考えると理解に苦しくないと思いますよね。
-
152
通りがかりさん 2022/04/24 00:02:17
>>151 通りがかりさん
小規模の方が売り逃げはしやすいですよ。
大規模は他の人も売りに出すから、売るの難しい。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス若江岩田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティテラス若江岩田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番)
-
交通:近鉄奈良線 「若江岩田」駅 徒歩8分
- 価格:3,900万円~5,600万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.27m2~70.01m2
-
販売戸数/総戸数:
20戸 / 436戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件