マンション検討中さん
[更新日時] 2025-02-18 22:39:25
シティテラス若江岩田についての情報を希望しています。
総戸数436戸の大規模マンションがたつようです!
所在地:大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番)
交通:近鉄奈良線「若江岩田」駅から徒歩8分
間取:3LD・K
面積: 64.27m2~70.67m2
売主:住友不動産株式会社
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
公式URL:https://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/wakaeiwata/index.html
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
資産価値・相場や将来性、建設会社や管理会社のことについても教えてください。
(子育て・教育・住環境や、自然環境・地盤・周辺地域の医療や治安の話題も歓迎です。)
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2021-07-29 16:25:47
シティテラス若江岩田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番)
-
交通:近鉄奈良線 「若江岩田」駅 徒歩8分
- 価格:3,900万円~5,600万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.27m2~70.01m2
-
販売戸数/総戸数:
20戸 / 436戸
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番) |
交通 |
近鉄奈良線「若江岩田」駅徒歩8分
|
間取り |
2LDK+S(納戸)〜3LDK (2LDK+S(サービスルーム(N))〜3LDK) |
専有面積 |
64.27m2〜70.01m2 |
価格 |
3900万円〜5600万円 |
管理費(月額) |
1万795円〜1万1665円/月 |
修繕積立金(月額) |
5810円〜6330円/月 |
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
436戸 |
販売戸数 |
20戸 |
完成時期 |
2024年7月29日(※I工区:2023年10月13日、仮使用による建物完成) |
入居時期 |
2025年6月下旬予定 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:RC12階建 敷地の権利形態:所有権の共有 |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
シティテラス若江岩田口コミ掲示板・評判
-
101
マンション検討中さん 2022/03/30 13:07:20
この前モデル見学行きました。
何十年後には、団地みたいになりそうでちょっと嫌かな~
住友ブランドは、良いんだけどねー
-
102
マンション検討中さん 2022/03/30 15:16:35
ニトリの為に土日昼~夕方歩くけど、変な人は見た事ない。若江岩田のこの辺りのみ、そんな人が多いとかは無い。変な人なら鶴橋、今里、難波、布施の方が見る。変な人の定義にもよるけど。
-
103
匿名さん 2022/03/30 22:45:24
>>102 マンション検討中さん
気になる人は現地周辺歩くと思うからいいんでない?
いるかいないかは自分で確かめれば。
それに地元の人は普通だと思ってるからここでいるいない言っててもねぇ、、、下町で駅前開発も少し昔からだから年寄りが多かったり、文化住宅や古い建物が多かったり、見た目の良い街ではないから、シュッとした人達が集まる街ではないね。個人的にはせっかく家買うのにパンチ効いてる下町はいやかな?
-
104
マンション検討中さん 2022/04/02 04:45:36
じゃあ実際に行ってみます!
この物件の良い所ってなんですか?
-
105
匿名さん 2022/04/02 21:26:14
>>104 マンション検討中さん
メジャーセブン。マンションの資産価値は大手が有利。大規模マンションの有利。ゴミ処理。平面駐車場。共用部。スーパー隣接。ニトリモールが徒歩圏。新駅開発、しかも2線!!
隣駅のローレルコートと比べて、
200から300万は安い。はず。
ランニングコストも5,000円ほど安い。はず。
両方合わせると600から800万、ローレルコートよりお得なはず!
けっこうあげると良い所が多くて、値段も魅力的な感じに進みそう。
-
106
マンション検討中さん 2022/04/02 23:06:41
入居2024年は長すぎるなー
ここ行くならローレル・プレサンス・ブランニードで決めようかな
-
107
匿名さん 2022/04/04 01:18:42
大型スーパーとドラッグストアが隣接しているのは大きなメリットだと感じます。
特にウエルシアは24時まで営業しているので共稼ぎ世帯は便利に使えそう。
ウエルシアは野菜や精肉もありますし、お弁当を扱う店舗もありますよね。
-
120
検討板ユーザーさん 2022/04/12 06:00:16
[No.108~本レスまでは、自作自演、もしくは成りすまし行為、および、削除されたレスへの返信のため、削除しました。管理担当]
-
121
匿名さん 2022/04/12 12:26:22
-
122
マンション掲示板さん 2022/04/12 13:13:04
>>121 匿名さん
気にすんな。よく意味ない荒らしがいるから削除依頼してまわってるんや。
-
-
123
匿名さん 2022/04/12 14:38:31
>>122 マンション掲示板さん
お疲れ様です。住友の営業さん
-
124
通りがかりさん 2022/04/13 22:06:59
個人を特定するような批判投稿。
根拠のない誹謗中傷。
匿名の掲示板であっても、開示請求にて訴訟まで進むケースもあります。気をつけて意見交換したいものです。
-
125
マンション掲示板さん 2022/04/17 23:57:19
-
126
匿名さん 2022/04/19 02:23:08
世間話ですが・・・
スーパーマルハチあります。
http://www.supermaruhachi.co.jp/
あんまり利用していませんが、ペイペイジャンボやっているみたいなので、もしかするとポイントが高額当選するかもしれないです。食費で支払った分がポイントで戻ってくるなら嬉しい!
ポイントカードも持っていないんですが、年会費無料みたいです。利用される方、いますか?
-
127
通りがかりさん 2022/04/19 08:19:49
>>125 マンション掲示板さん
もっと高いと思ってました。
新駅2線が出来ても、結局は東大阪ってことなのでしょうか?それとも新駅はまだ先なので折込まずの価格なのでしょうか?安いと逆に心配になるんですが、、、深読みせず、思ってたより安かったラッキーと思っていてよいのでしょうか?
-
128
検討板ユーザーさん 2022/04/20 08:21:37
>>127 通りがかりさん
55型テレビが1万円。限定1台。
その他のテレビもそんな価格と思う?
-
129
匿名 2022/04/20 13:30:56
>>128 検討板ユーザーさん
パンダ部屋ですよね。
-
130
通りがかりさん 2022/04/22 06:47:53
>>127 通りがかりさん
高いと、高すぎると批判する人が多くて、
安いと安すぎて心配って人もいるのか。
いいと思う物件だったら、思ったより安いのはラッキーでいいんじゃない?
-
131
通りがかりさん 2022/04/22 06:50:20
>>128 検討板ユーザーさん
55型テレビが1万円なら
60型だと1.5万円くらいかなーと思って見に行ってみる。
-
132
通りがかりさん 2022/04/22 06:53:53
>>106 マンション検討中さん
絶対条件として引越し時期を決めて探しているならそれでいいんじゃないですか?
ローレル、ブランニード、プレサンスと比べるなら、私なら住友買って2年待つね。
それくらい物件の差があるように思います。
投票アンケート (0件)
マンコミュファンさん[シティテラス若江岩田]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台
14.9%
坪400万台前半
44.8%
坪400万台後半
23.9%
坪500万超
16.4%
67票
SAMPLE
シティテラス若江岩田
[PR]
公式サイトへリンク掲載したい
売主/販売代理の方は
こちら
-
所在地:大阪府東大阪市瓜生堂1丁目172番2他(地番)
-
交通:近鉄奈良線 「若江岩田」駅 徒歩8分
- 価格:3,900万円~5,600万円
- 間取:2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。
- 専有面積:64.27m2~70.01m2
-
販売戸数/総戸数:
20戸 / 436戸
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件