物件概要 |
所在地 |
大阪府大阪市港区弁天4丁目5番24(地番) |
交通 |
JR大阪環状線 弁天町 駅徒歩4分 Osaka Metro中央線 弁天町 駅徒歩6分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
199戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上29階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2023年1月 入居可能時期:2024年4月 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
京阪電鉄不動産株式会社 株式会社アクラス 株式会社フル・ステージ
|
施工会社 |
(株)鴻池組 大阪本店 |
管理会社 |
京阪カインド(株) |
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ・ファインタワー ウエストコースト口コミ掲示板・評判
-
552
マンション検討中さん 2024/04/18 03:15:08
>>550 マンコミュファンさん
利用規約の変更は困る、ということでしょう。
-
553
通りがかりさん 2024/04/18 03:46:04
>>552 マンション検討中さん
29Fの者ですが、共有部は住民の皆さんで変更も含め決めていく事だと思っております。
懸念してるのは仮にスカイラウンジを24時迄に理事会で決まりましたとなり騒ぐ人が出てしまい29Fからやめて欲しいと理事会に変更依頼し多数決になりました。
ただ29F以外の人は困ってなく使用できるメリットしかないので多数決で否認になりませんか?
他の階の方も同じ気持ちで考えてくれる人ならいいんですが、、前のマンションでも機械式駐車場のシャッターの反応悪くお願いしましたが半数は使用してなかったので否認になりました。駐車場は費用が掛かる事なのでまた違うとは思いますけ
-
554
通りがかり 2024/04/18 04:37:26
>>553 通りがかりさん
お気持ちお察しします。なんでも多数決で決まるというものではないと思います。住民で議論していろんな立場の方の意見をお聞きし慎重に進めるべきものと理解しています。また仮に使用時間の変更が可決されたとしてもだからその時間なら騒いでも大丈夫というものでは決してなく、近隣住民も含め迷惑をかけないというのが大前提のはずです。もし渡の過ぎた騒ぎ方をされる方がおられるのなら予約時に部屋番号なども明確になっていますから適切な対応が取られるものと思います。 こういうことも懸念されて当初の規約が選定されているのだと思います。 仮に時間延長となっても部屋番号が明記できる貸切予約時に限るとするべきだと考えます。
-
555
周辺住民さん 2024/04/18 09:48:52
>>553 通りがかりさん
「時間」の問題ではなくて 「騒がないでね」があなたには
大事なのではありませんか
-
556
マンション検討中さん 2024/04/18 13:43:44
変更しなくていい、低層階買った人は夜景みたいなら利用時間まだ行けばいいだけ。
それが嫌なら初めから高層階買えばよかったんだよ
安いから低層階買ったんだろ、文句いうなよ。
29階の人に初めからスカイラウンジあるの分かってますよねって聞いた人いるよな?
じゃあ初めから低層階買った人に初めからスカイラウンジの時間分かってたよな?と一緒。
俺は理事会でこの事案が出ても全面拒否するよ
低層階のわがままには付き合わないよ
-
557
口コミ知りたいさん 2024/04/18 16:13:47
>>554 通りがかりさん
管理会社は会合開くだけのノータッチで住民内の書面での多数決ですよ
その議案で承認するとしても一回でも苦情が来たら開放時間戻すって文面があればいいですね。
-
558
周辺住民さん 2024/04/18 23:45:23
>>556 マンション検討中さん
総会での「賛成・反対」投票は、区分所有者の自由です
どのように管理組合活動を運営するかも 区分所有者の自由
新築当時のままの状態で何も変えずに進めるのも 良し
自分たちで良いと思う方向に 規約を含めて変更しても良し
低層階にも高層階にも区分所有者はいて 投票結果次第
-
559
名無しさん 2024/04/19 12:29:49
-
560
匿名さん 2024/04/19 15:21:48
ところで残りは今販売している6戸で最後ですかね?
転売住戸も数戸ありますね?
68㎡で8000万とかなかなかです
-
561
マンション検討中さん 2024/04/19 15:23:46
>>560 匿名さん
弁天町にしては高くないですか?
-
-
562
周辺住民さん 2024/04/19 23:49:33
>>559 名無しさん
総会での決議無しで 規約を改正できません
-
563
通りがかりさん 2024/04/20 05:39:11
>>561 マンション検討中さん
高いですが都心はもっと高いですからね~
-
564
匿名さん 2024/07/08 00:52:40
やっとラスト1邸になりましたね。 戦略なのか、売り切るのに時間かかったのか?? とにかく完売まじかになってきましたね。 まだモデルルームの販売が残ってるんでしょうか??
-
565
匿名さん 2024/07/09 01:53:11
最終1戸はS-90Lタイプの角部屋だそうですが、公式サイトには「New」としてHタイプのモデルルームも公開されています。
最終1戸以外にもHタイプのモデルルームが残っているという事でしょうか?
-
566
買い替え検討中さん 2024/07/10 02:51:14
>>561 マンション検討中さん
一期と比べたら1.5倍の価格。
誰が買うねんって思うけど、北区中央区の梅田本町周辺よりは安いから買いますよ
-
567
住民さん 2024/07/31 19:16:46
-
568
名無しさん 2024/08/11 03:07:03
>>567 住民さん
Wi-Fiは入居当時から気になっていたので最近悪くなった感じでもないです。シューズボックスにルーター設置するとリビングの電波がかなり弱いのですが、皆さんはどうされてますか?
-
569
名無しさん 2024/08/11 03:08:22
-
570
評判気になるさん 2024/08/16 14:16:00
>>568 名無しさん
私はずっとシューズインクロークに置いてますが、ここ1ヶ月ぐらいで急に接続が悪くなりました。
-
571
名無しさん 2024/09/16 17:56:58
弁天町は大阪湾の影響かやっぱりGが多いですねぇ…幸い家の中ではまだ出てませんが…気が重くなります
検討板ユーザーさん2023-02-06 19:39:40ここ5年後に中古で売れば
新築時の何倍になるでしょうか?
市岡商業高校の売却先次第では
かなり高値になると思いますが...1倍未満
27.3%
1倍
27.3%
1.1倍
36.4%
上記よりも高値
9.1%
11票
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件