初心者
[更新日時] 2011-10-05 15:19:35
ザ・レジデンス豊中についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:大阪府豊中市東豊中町6-1-3
交通:北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 バス8分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (豊中行き)
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 バス13分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
阪急宝塚本線 「豊中」駅 バス10分 「東豊中団地前」バス停から 徒歩4分 (桃山台駅前行き)
価格:未定
間取:1LDK+S-4LDK
面積:66.32平米-105.13平米
【物件名が決まりましたので、タイトルを変更しました。管理人 2009.7.6】
こちらは過去スレです。
ザ レジデンス豊中の最新情報をチェック!
[スレ作成日時]2008-11-02 10:19:00
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
大阪府豊中市東豊中町6丁目1-3(地番) |
交通 |
北大阪急行電鉄 「桃山台」駅 徒歩23分 大阪高速鉄道大阪モノレール 「少路」駅 徒歩17分
|
種別 |
新築マンション |
総戸数 |
234戸 |
そのほかの情報 |
構造、建物階数:地上6階 地下1階建 敷地の権利形態:所有権の共有 完成時期:2010年01月竣工済み 入居可能時期:即入居可 |
会社情報 |
売主・販売代理 |
[事業主・売主]野村不動産株式会社 大阪支店 [事業主・売主]積水ハウス株式会社 大阪マンション事業部 [事業主・売主]三井不動産レジデンシャル株式会社 関西支店
|
|
分譲時 価格一覧表(新築)
|
» サンプル
| |
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
|
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
ザ レジデンス豊中口コミ掲示板・評判
-
935
物件比較中さん
-
936
物件比較中さん
見に行きました。
案内されたのとHPでの情報が明らかにちがいました。
HPで書かれている倍は販売されているのですがこれは貰った価格表が正解なのですか?
HPがまちがいなんですよね?
もしわざとだとしたら本当に怖いです。
やっぱりおっしゃるように見に行かないとわからないこともありますね。
皆様のおっしゃるように、ネットって鵜呑みにすると怖いですね。
-
937
契約済みさん
もらった価格表にある、分譲済みとかいてあるのは
もう売り出しているということであり、
分譲済み=売れているではないですよ。
それは、どこのMRにいっても同じでした。
以前にもおなじようなことが書いてありましたので
参考にされるといいですよ。
売約済みという記載にすれば、もっとわかりやすいかもしれませんが、これも以前の書き込み同様、同業他社さんのお客なりすましがおおいのでこういうような表現はできないのかもしれませんね。
あと、HPで書かれている倍とありますが、HPにそのような記載はないですよね。
レジデンスの公式HPではなく、他のレジデンスを扱っている物件サイトの売り出し戸数と勘違いされているのではと思いますよ。
-
938
匿名
確かにホームページは販売戸数?35って書いてありますね
でもおっしゃることが本当ならもっと残ってるって事!?
良く聞く話ですがローンとかの加減で出てくるって事かな?
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
939
匿名
ここによく登場する荒らしの方はレジデンスの事がとっても大好きで欲しいのに手が出ない人なんだと思いますよ。だから中傷して少しでも売れるのを妨害してたくさん値下げしないと売れない状況にしたいんじゃないでしょうか?
だって興味がなければわざわざ中傷の為に何度も書き込みしなくないですか?
それに悪口を書きたいだけならもっと色々中傷できる物件はわんさかありますから。だからきっとよく登場される荒らしの方はこの物件が好きで好きでたまらないんです。
あっ、こんな事書いてますが別にここの住人ではないですよ。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
940
入居済み住民さん
販売戸数っていうのは、第一期とか第二期とかその第○期に販売をしている戸数のことですよ。
広告にもありますが、今は、一斉に全戸売り出すのではなく、小分けで売り出していますよね。
第一期完売につきとかありますよね。
なので、もっと残ってるとか、戸数をごまかしているとかそういうのではないですよ。
私も、はじめ意味がよくわからなくて、営業さんにたずねました(笑)
-
941
匿名です
そんなん言葉遊びやん。実際に残ってるんやからいいやん別に。
売れ残りなんやからさ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
942
ご近所さん
もうすぐ、契約をひかえています。
今日も、引っ越しの車2件みかけました。
いろいろと好き勝手言ってる人いますが、
売れていないところに、こんなに頻繁に引っ越しの車くるんでしょうか。
引っ越しが今から楽しみです。
-
943
匿名
皆さんの意見ありがとうございました
私は迷わず買いました。すごくカッコイイ
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
944
匿名さん
バ、バスですか・・・・??
また辺鄙な立地に立てたもんだ。
-
-
945
検討中
パスでも気にしない
住環境優先向き物件ですね。
東豊中は辺鄙なところとはいわないでしょ。
-
946
ご近所さん
ここらの便利さを知らない人にはバスってだけで不便でしょうね。
まあ、そういう人は検討しないでしょう。
-
947
土地無しさん
>バ、バスですか・・・・??
>また辺鄙な立地に立てたもんだ。
バスがあるだけ恵まれてるじゃん。
この日本に自宅から電車移動できる人は一体何人おるかな。
そう数はいないはずだよ。
君の基準では近くでは島熊山あたりも辺鄙だよね。
かといって東豊中町2~3の地価が安いかと言えばそうではない。
芦屋の山の手も辺鄙だけど一般庶民には手が届かない。
こちらはバスなしだからもっと大変。
君の辺鄙な立地基準=日本のほととんどが辺鄙ということになってしまうね。
だったらどこに建てれば辺鄙じゃないの?
そんな駅近の土地ってこの辺りにあったら教えて欲しいな。
ジオ彩都プレミアムテラスはモノレールだから合格?
箕面森町もバスだから君にとってはレジデンスも同じレベルってことだよね?
-
948
匿名さん
942さん
売れていたら、今頃引越しなんて頻繁にないですよ。
まして、毎日あるわけでははいでしょう。
たまたま重なることぐらい頻繁にありますよ。
そんなことを必死になって強調しないで下さい。
余計に悲しくなります。
この掲示板でネガティブ書き込みに対して、無意味な改行が多くて、前ページに必死になって移動させ
ようと、躍起になって応酬する営業さんくらい悲しいです。
そんな暇があったら、もっと売れるにはどうしたらいいかを考え、行動するべきです。
-
949
匿名さん
気に入る人は買うし、気に入らない人は買わない。ただそれだけです。
-
950
匿名さん
948さん、毎回おつかれさん。
>無意味な改行が多くて
って、いつも同じ文面、おつかれさん。
売れない物件は、たまたま重なることもないかも(笑)
あなたの方こそ、そんな暇あったら、自分の住まいの事だけ考えたら。
-
952
買い換え検討中
なんでしょう、また変な人きてますね。
有効な情報が得られないのは、残念です。
こういうことでしか、喜びを得られない。
悲しいですね。。。。。
-
953
物件比較中さん
いろんな人来られていますが(笑)
盛り上がっているのは、多少でも興味のある証拠。
-
954
匿名さん
この変な人、関西版のトップにあがってる物件すべてにケチ付けてますよ。
みなさん、一度見てみてください。明らかに同じ文章です(笑)
この掲示板、ID が出ないから、なかなか追跡が難しいから、荒らして
喜んでる類ですよ。
串さしも出来ず2ちゃんなんか利用出来ない、人格だけでなく技術にも乏しい、
可哀想な人なんです。
-
955
匿名さん
串さしも危険なんじゃないですかね?
北朝鮮を経由させるとかしないと。
結局は金持ってないんですよ。
暇はあるけど財力は乏しいんでしょう。
-
956
匿名さん
-
957
匿名さん
1000件の大台の書き込みがみえてきましたね。
入居が始まると、書き込みも減ってくるのが現状ですが、こちらは、盛り上がりが衰えることなく、皆さんが関心をもっている物件の一つなんだなぁと感じます。
前の戸建ても、ちらほらと入居が始まり、来年にはクラスヒルズも入居が始まるし、まちがやっと完成にちかづいてきたぁと感じます。
今日の午後のように、過ごしやすい秋空の下、ここら辺を散歩していると、シャレールから続く歩道をレジデンスにむかって歩いていると、本当にきれいに統一された緑地の風景が、とても気持ち良い気分になりました。
本当に、力をいれて開発をしているのがわかる一日でした~
-
958
匿名
入居者が自画自賛してスレ伸びてるのでは。
そしてランキング上位になり開いてみた人が誤りを正す。その繰り返し…
不況により竣工前完売は珍しいけど、焦る事は無いと思いますが、早く完売するとよいですね。
サブプライム前に計画された物件の方がしっかりしているのは確かみたいです。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
959
物件比較中さん
たしかに、最近は午後からは気持ちのよい日が続き
子供を散歩させていても、まちが完成してきているなぁと感じます。
子供を育てるには、本当にいいところですよね。
-
960
物件比較中さん
>入居者が自画自賛してスレ伸びてるのでは。
そしてランキング上位になり開いてみた人が誤りを正す。その繰り返し…
それでいいと思いますよ。
上位どころか、書き込みもない物件よりはいいと思います。
-
-
961
物件比較中さん
↑
そう思います。
どうでもいい物件には見向きもしないし、ましてレスもしませんから。
私のように住民でなくともレスしたりする検討者もいると思いますよ。
-
962
匿名さん
そうですよ。購入者が自画自賛しないと...。だって、この物件は難点は駅近ではないことなのでしょうから。環境は悪くないですからね。でも南千里駅周辺のように駅近の新築マンションが沢山出てくると、供給過剰と騒がれて。どっちもどっちですね。
-
963
物件比較中さん
結局、どのマンション選んでも、みんなの選ぶ基準が同じではないので、なんらかのケチをつけられるのは仕方のないことなのかもしれませんね。
-
964
物件比較中さん
駅近を重視してる人は選ばないでしょうね。
でもここは駅近にはない便利さが有りますから。この近辺の良さを知っている人が
検討するんだと思いますよ。
-
965
匿名さん
そう思います。近所の方々でしょう。同時期に沢山のブランドマンション供給があったから好調に売れていないってことでしょうかね。
-
966
匿名さん
書き込みは極少でもジークレフは完売したので、余り参考にはならないかも。
-
967
匿名さん
この辺は特に供給過多だからゆっくり売れていくんでしょうね。
この前MRで確認したら前よりは減ってたので、徐々にでも売れてるんだと思いました。
駅の広告も減ってたしね。
-
968
匿名さん
桃山台駅北改札エスカレーターの広告は多いですね。多すぎると売れてないのかなあと感じてしまいますね。
-
969
匿名さん
そっちは通らないからな。。
別の改札のとこの広告は無くなってジオ竹見台に変わってたけど。
-
970
周辺住民さん
今日も、引っ越しの車来ていました。
まったく売れてないってことはないと思いますよ。
-
-
971
購入検討中さん
E棟、F棟の西向きにお住まいの方が見てらしたら教えていただきたいのですが、大体何時くらいから陽が差し込んで来ますか?朝、ダイニングは明るいですか?今年の夏はかなり暑く西陽はきつかったと思うのですが、問題なかったですか?その時間ごとにMRに行けばいいのでしょうが、なかなか難しく質問をさせていただきました。今まで、西向きの部屋に住んだことがないもので、想像すら出来なくて…
-
972
匿名さん
入居済み住人さんの方に質問です。プレミアム検討中のものですが、ここらへんは駅近にはない便利さがあるとの書き込みをよく拝見しますが、具体的に教えてもらえないでしょうか。バス便充実していて小中学校およびスーパーが近くにあることは知っていますが、やはり駅から遠い事がネックでなかなか決めれません。この立地で誇れるものなど何でも教えて下さい。板違いですが、あちらは過疎ってるのでご勘弁を。
-
973
匿名さん
戸建てを検討してる人と、マンションを検討してる人と、予算・思考が釣り合わない
部分が出てくると思いますから、参考にならないと思いますよ。
気になるのでしたら、プレミアムのMR営業さんに聞いてみてください。
戸建てで駅近・・、だったら大阪市内などが良いのでは?ここらの戸建ては、駅から
遠いのが魅力なはずです。
-
974
匿名
駅遠しバス便に満足している人は少ないとおもいます。
駅近ではないけど徒歩圏内に郵便局、スーパー、幼稚園、小学校、
公園、緑が揃うことで妥協しているだけです。
財力さえがあれば駅近のマンションや戸建てにします。
ないからこの辺で折り合いつけざるおえないのです。
-
975
入居済み住民さん
「便利さ」でいうと駅近にはかなわないと思いますが、買い物出来るところの他、郵便局、銀行、医院、外食の出来るお店や、喫茶店、ケーキ屋さんなども、一通り徒歩圏内にそろっているので、日常生活においてはとても便利ですね。結構おいしい店が多い気がします。
逆に、駅から離れている分のよさは一言でいえば閑静なことでしょうね。バス通りもそれほど交通量は多く無いですし、さらにバス通りから少し入ったところなのでとても静かです。涼しくなってから一日中窓を開けていますが、夜は本当に静かで、時折どこかから赤ちゃんの夜泣き?の声がうっすら聞こえるなんて事がある程度です。前の道は幅もゆったりして歩道も広く柵があり、緑も比較的多くて、子育てにも安全で良い環境だと思います。これは再開発の利点ですかね。
もう一つは、当たり前の事で当然ご検討に折り込み済みかと思いますが、駅近とこことでは同じ価格帯だと広さがずいぶん違ってきますよね。私は車通勤ということもあり、駅近の便利さはあきらめ、環境の良さ、広さを取りました。駅近では難しそうな土地の使い方というか建て方をした物件そのものが魅力的で、立地も含め駅が多少遠くてもしょうがないなと思えた事が決め手でした。
電車通勤されている方なのかはかわかりませんが、バス通勤が許容できるかどうかが分かれ目なんでしょうね。
入居してからの暮らしは期待通りの快適さ便利さなのでおススメしますよ!
最後の方はご質問から少し脱線してしまいましたね。
あんまり書くと、営業おつかれさん、なんて言われそうなのでこの辺にしときます。
-
976
入居済み住民さん
あら、良く見たらレジデンス検討中ではなくて、戸建の方でしたか。
まあ前半だけでも参考になれば。。。(笑)975でした。
-
977
匿名さん
975さん
周辺環境は戸建てだろうと、マンションだろうと一緒なんで、大丈夫ですよ!
-
978
匿名
戸建て検討者から質問されるとは、バカにされたもんだね。
この投稿者のレス、およびブラウザのプライベートモードで投稿されたレスを、今後自動的に非表示します。(本スレッドのみ)
非表示される最大件数は20レスで、それを超える古いレスは表示されます。
本機能は、各利用者さまが「個人的に不快」と思うレスを「直近分だけ」見えないようにして、有用な投稿にフォーカスできるよう導入いたしました。
詳しい説明はお知らせスレをご覧ください。
-
979
匿名さん
雰囲気のよさで見に行きました。隣の建物がやや近くに感じました。バルコニーの方角をややずらしてくれたらプライベート感が増すのではと感じました。日当たりで考えてあるのでしょうが。
-
980
匿名さん
972です。みなさん有難うございました。自分として一番気に入っているポイントは、バス通りの方から車でおりてくると他の場所にはない開放感があり、”作られた街”という感じがしたところです。また今は駅徒歩1分の賃貸マンションに住んでますが、電車の音で夜窓を開けれない環境なので周辺が静かなところも惹かれます。
やんちゃな子供がいますが近くの公園(どんぐり山など)でボール遊びはできますか?
また見学に行こうと思います。
-
-
981
物件比較中さん
-
982
入居済み住民さん
980さんへ
どんぐり山は、ボール遊び禁止なんですが、やってますね・・・・(笑)
-
983
ご近所さん
-
984
匿名さん
-
[PR] 周辺の物件
ご近所マンション
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件